SSブログ

小田急・相武台前駅近辺・今昔 [小田急・江ノ電・箱根登山]

今日の午前中、家人と一緒に相模原市の相武台辺りに行きまして、家人が要件を済ませるまでの小一時間、一人で小田急の相武台前駅の小田原側の線路脇を右往左往しておりました。この線路際、座間市に属しております。

駅から小田原方向に三つ目の踏切です。なかなか交通量も多い。

この8000系の後部辺りに踏切が写ってますが、その踏切が『相武台前2号踏切』というらしいのです。その踏切で写した古い写真があります。撮影は1965年の4月。40年も昔のことです。快速準急小田原行き、HE車デハ2400系で、ブルーと黄色の2色塗り分けでした。

同じ時に同じ場所、小田原方向を見ています。SE車3000系。特急きんとき。

まあ、驚くべき事に、一面の桑畑。一番上の写真でご覧のように、いまは、住宅に埋まり、ここが同じ場所かどうか、かなり長い時間、悩んでしまった。

で、時は、現在。今日。6月2日の午前中に戻ります。


そろそろ、廃車の話が聞えてきた5000系、もっとも、5200系の方が先に無くなるとの話ですが。踏切から、小田原側を見ています。

更に小田原方面に300mほど移動しますと陸橋があり、良い眺めです。何本かの列車を撮影しました。


1000か2000か判りませんが・・・・・・。


3000系、食パン電車。


8000系。

VSE、50000系の特急です。このアングルが一番スマートかもしれません。

この陸橋の上、なかなか良い場所だと思いました。金網がありますが、小さなデジカメなら、金網の目から写せます。でっかいレンズだと、ちょっと撮り難いかもしれません。

そんな訳で、小田急の報告でした。では、また!!!


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

昭和35年東海道各駅停車の旅(9) [東海道本線各停旅1960年]

6月1日(木曜日)、朝の9時過ぎに仕事で出かけまして、帰宅が17時過ぎ、晩飯を食ってから又外出で帰宅22時過ぎ。結構、忙しく終わった日でした。ま、それはそれなりに楽しかったんですが・・・・・。
そんな訳で『鉄道話』はありませんでした。

・・・・・で、例によって連載の昭和35年の東海道本線です。

■ 1960年3月 東海道本線各駅停車 ■

私の乗った東京駅発5時56分大阪行123列車は富士駅に近づきます。

富士駅です。発車は9時33分着35分。身延線への乗換駅。残念ながら身延線の電車を写した駒はありません。

富士川(最近になって「ふじかわ」と川を濁らずに読むんだと知りましたが)を渡ります。大きく左にカーブして岩淵駅9時40分(現・富士川駅)

この駅からは、次の蒲原駅との中ほどにある日本軽金属への引込み線が出ていて、『連接構造のディーゼル入換機関車』を、何時の頃だったか見た記憶があります。
今では、新蒲原という駅が、その日本軽金属の近くに出来ておりますね。

蒲原駅9時47分。

この辺りから、東海道本線は海に近づき、幼い頃の私を喜ばせてくれました。波打ち際からコンクリートの護岸を挟んで直ぐに線路でした。国道一号は東海道本線と背後の山との間を走って居りました。

由比駅9時52分。

ここを出ると、山側から国道1号が東海道本線をオーバークロスして、海との間を走るようになります。海辺には活き魚料理の店があったりしました。
いまでは、東名高速道路、国道1号のバイパスとかも出来、すっかり風景が変わってしまいました。・・・・・が、コンクリートの波除構造物が後まで残っておりました。今でも有るかもしれません。

興津駅10時00分。

由比をでて、トンネルを抜け、夏の間だけ海水浴場駅として袖師駅がありました。昭和35年当時、夏の営業をしていたかどうか判りませんが、その仮駅を通過します。(綺麗に手入れされており、ひょっとしたら夏の間は停車していたのかもしれません。)
先年、現場に行ったんですが、そのホームの存在位置をはっきりとは確認できませんでした。ここにあったという事だけは確認できましたが・・・・・。

  
次の停車駅は、東京駅から169.0km、清水駅です・・・・・・・・・・・。
清水駅10時08分。上りの側線には貨物列車はEF1018(16かも・・・)が牽引されて停車中でした。

清水と言えば、私が第一に思い出すのは、矢張り『次郎長』なんです。近所に巨大な100円ショップ『ダイソー』があるのですが、何年か前、そこで先代・広沢虎造さんのCD、浪曲『清水次郎長外伝』全5枚を買ってきました。私が中学生だった頃ですから、昭和20年代後半でしょうか、民間放送のラジオ東京・・・・いまの東京放送TBSが開局し、続いて文化放送とか開局が続きました。そのどっちだか忘れましたが、この虎造さんが、この浪曲をやっていて、毎週、楽しみにして聞いていました。このCDは、後の録音なのかもしれません。
5枚セットで500円は超お買い得です。彼の芸に感服します。いまでもダイソーに行けばあるかもしれませんが、良く分かりません。
清水には路面電車もありました。静岡鉄道清水市内線。市内にその車両が一両、保存されています。

そんなこんなで、清水まで来ました。次の草薙駅から先は、また明日。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。