SSブログ

836:ちょっと小田急に会いたくなって [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2016年4月25日、快晴とは行かなかったけれど、穏やかな一日でした。

(1)今年は当たり年なんでしょうか、近所の公園のツツジの花が実に綺麗。
001-160425ode-480.jpg

ちょっと、小田急を眺めて来よう。

■■■ お出かけ通信(836) ■■■

■■■ ちょっと小田急に会いたくなって ■■■

pen-para.gif 午後から30分ほど小田急の線路際に行って来ました。町田市金井町、鶴川~玉川学園前間の緑多いところなです。小田急に会いに行くといえば、かなりの確率でここへ行くのです。

 13:30から13:55までの25分間「小田急ロマンスカーの全形式」に会う事が出来ました。色とりどりで大変結構。
 小田急にカメラを向けるの3月28日以来です。

(2)13:30 LSE:はこね18号・・・・最初から縁起が良いぞ!
002-160425ode-LSE-480.jpg

(3)13:32 MSE:はこね27号
003-160425ode-MSE-480.jpg

(4)13:50 EXE:はこね20号
004-160425ode-EXE-480.jpg

(5)13:52 VSE:はこね29号・・・・これで、今日はお終いにしましょう。
005-160425ode-VSE-480.jpg

coffee.gif もちろん、1000、2000、3000、4000も来たのですが、今回は特急車だけメモ的に写して来ました。
 ブログを始めたころ、2006年5月でしたか・・・・毎回、こんな感じで書いていたっけ。

 では、また!!!


835:松本へ行って来た(2終) [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif Facebookに7回に分けて書いた記事を二回分にまとめてみました。今回が第二回(終)です。お手軽な企画ですが、ご容赦ください。

pen-pc.gif 2016年・平成28年4月10日~11日の二日間、長野県松本市まで出掛けて居りました。その時のスナップ写真集です。
 二日目の4月11日は、写真を撮り歩くパワーも無く、スーパーあずさ14号で、早々に東京へ帰って参りました。

pen-para.gif 今回は、その二日目写真集です。

■■■ お出かけ通信(835) ■■■

■■■ 松本へ行って来た(2終) ■■■

(1)松本市浅間温泉、11日の朝、目が覚めたら雪が降って居ます。積もる程ではありませんが、桜の花びらの散り敷いた上に降って居ます。
A1955-20160411-snow.jpg

(2)宿の窓からの眺め・・・・宿にまっすぐに向かって来るこの道路、昔は松本電鉄浅間線の木造電車が走って居たとの事。松本駅から来た電車は、まっすぐこちらへ走ってきて、一時停止の標識辺りが、終点の浅間温泉の駅だったようです。
A1956-20160411-street.jpg

(3)遠い山のV字型の谷の向こうには「糸魚川」があると思われます。
A1957-20160411-view.jpg

(4)そして、さっきの雪は何処へ行ったのでしょう。青空と桜の花。
A1958-20160411-bluesky.jpg

pen-para.gif そろそろ、友人たちとも別れ、東京に戻らねばなりません。松本駅で友人たちと別れ、11時08分の特急スーパーあずさ14号の切符を買いました。発車まで30分以上ある。
 ホームに入り、やって来る列車を撮影。まあ、吃驚するほど色々来ました。ただ、「特急しなの」を写せなかったのが残念。

(5)E257系
A1959-20160411-matsumoto-E257.jpg

(6)ハイブリット気動車HB-E300、今日は「リゾートビューふるさと」で南小谷行き。
A1960-20160411-matsumoto-.jpg

(7)JR東海の313系
A1961-20160411-JRC313.jpg

(8)中央東線の211系
A1962-20160411-matsumoto-211.jpg

(9)特急あずさE351の入替用なのでしょうか、新しい特急車E353と、京王から来たアルピコ交通の3000系
A1963-20160411-matsumoto-E353.jpg

(10)大糸線だけでなく長野までも足を延ばすE127
A1964-20160411-matsumoto-E217.jpg

pen-para.gif ホームを駆け回って居る内に、スーパーあずさ14号のE351の発車時刻も近づきました。そろそろ乗ろうと思います。お土産は、「おやき」にして、お弁当屋さんに色々並んでいたお弁当から、塩尻駅のを買いました。

(11)上諏訪を出て茅野を発車し、御柱・木落し坂。一見、たいした坂では無さそうですが、昨年、この上から下を覗いたのですが、充分過ぎる怖さ。最大斜度27度との事。
A1965-20160411-chino-onbashirazaka.jpg

(12)小淵沢駅寸前、八ヶ岳と小海線の築堤。
A1967-20160411-kobuchizawa-yatsugatake.jpg

(13)小淵沢辺りで、松本駅で買ってきた「塩尻駅の駅弁」を食しました。なかなか美味かったですよ!外観です。
A1966-20160411-shiojiribento01.jpg

(14)お弁当の中身・・・・塩尻駅「牛肉弁当」の中身です。美味しそうでしょう?!
A1968-20160411-shiojiribento02.jpg

(15)甲府を過ぎ桃の花盛り
A1969-20160411-kofu-momo.jpg

(16)猿橋駅~鳥沢駅間の桂川
A1970-20160411-saruhashi.jpg

(17)13時ちょい過ぎ、八王子駅に到着しました。キハ58のアルプスが単線で頑張って居た昭和30年代後半から見ると、随分早くなりました。横浜線E233に乗り換えます。
A1971-20160411-hachioji.jpg

(18)町田駅に到着し、未だ14時。駅ビルのドトールコーヒーで一服。気持ちを「旅バージョン」から「何時ものバージョン」に切り替えて、帰宅いたしました。
A1972-20160411-machida-doutor.jpg

coffee.gif これで、松本旅行の報告はお終いです。御退屈様でした。

 また次回お目に掛かりましょう。


834:松本へ行って来た(1) [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 今回は画像のデータ量が2MBを越えて居ます。上手くご覧頂けるか気になって居ります。もし、転送時間が掛かりすぎるようでしたら次回から考えます。 

pen-para.gif Facebookに7回に分けて書いた記事を二回分にまとめてみました。今回が第一回です。お手軽な企画ですが、ご容赦ください

pen-pc.gif 2016年・平成28年4月10日~11日の二日間長野県松本市まで出掛けて居りました。とある、鉄道ファンの会の会合が、松本市内の浅間温泉で行われまして、それに参加いたしました。
  4月10日の中央線スーパーあずさ11号のE351系で八王子から松本へ。折角の松本ですから、松本城と開智学校を見物。
 翌4月11日の帰りはスーパーあずさ18号でした。お土産に「おやき」を買って帰りました。
 松本駅は、JR東海の電車もやって来るし、大糸線の電車、アルピコ交通・元京王の電車も来るし、結構、応接に暇もありません。次代の特急車E353も停まって居ました。 中央線も沿線の花・・・サクラ、モモ、サクランボ、スモモ、菜の花・・・実に綺麗でした。空は快晴ではなく曇りだったり、ちょっと晴れ間って感じでしたが、山々も、そこそこ見えたし、中々でした。

■■■ お出かけ通信(834) ■■■

■■■ 松本へ行って来た(1) ■■■

pen-para.gif 横浜線町田駅からE233で八王子へ、ここから中央線の特急スーパーあずさ11号のE351系で松本に向かいます。

(1)八王子駅。特急スーパーあずさ11号が来ました。久しぶりの振子電車。
A1935-001-20160410-superazusa-hachiouji.jpg

(2)沿線は桜満開、甲府盆地は桃の花盛りでした。
A1936-002-20160410-kofubonchi-momo.jpg

(3)菜の花も花盛り
A1937-003-20160410-kofubonchi-nanohana.jpg

(4)茅野の少し手前では御柱祭りの木落とし坂が目の前に見られました。
A1938-004-20160410-chino-kiotoshizaka.jpg

(5)E351のスーパーあずさ号は順調に快走して、上諏訪を過ぎ・・・・。
A1939-20160410-kamisuwa.jpg

(6)松本駅に到着。
A1940-20160410-matsumoto.jpg

(7)新しく中央東線特急用となるE353が居ました。木製のベンチが中々。
A1941-20160410-matsumoto-E353.jpg

(8)構内にはJR東海の電車も居て、松本だなあと思う。
A1942-20160410-matsumoto-JRtokai.jpg

ホームから構内に居た電車たちを撮影。
E351、E353、大糸線のE127、あずさのE257、中央線各停の211などが居ました。中央西線の「しなの」も来ましたが、向こうのホームで、間に他の電車が居て撮影不可能でした。

(9)「スーパーあずさ」のE351と「はまかいじ」の185
A1943-20160410-matsumoto-E351a.jpg

(10)E351の前頭同士の連結
A1944-20160410-matsumoto-E351b.jpg

(11)新形式の特急車E353。時計の陰は211か?
A1945-20160410-matsumoto-E353.jpg

(12)E257
A1946-20160410-matsumoto-E257.jpg

(13)大糸線のE127
A1947-20160410-matsumoto-E127.jpg

(14)中央線211・・・・わたし的にはロングシートオンリーは如何なものかと。
A1948-20160410-matsumoto-211.jpg

pen-para.gif ざっと写して、さて宿へのシャトルバスは16:15.いまは、13時ちょい過ぎですから、3時間もあります。とにかく昼飯をと、改札を出ました。

(15)昼食のモスのロースカツバーガーを食いながら何処へ行こう?と、思案する。
A1949-20160410-mos.jpg

(16)・・・で、バスに乗って松本城へ行く。
A1950-20160410-alpicobus.jpg

(17)お濠に浮かぶお城を鑑賞。
A1951-20160410-matsumotocastle.jpg

(18)松本城公園はサクラが満開で花見の宴の真っ最中。お城見物の観光客も諸外国からの方を交えて沢山みえてました。
A1952-20160410-hanami.jpg

(19)ちょっと歩いて開智学校も垣根の外から見たのですが・・・・
A1953-20160410-kaichischool.jpg

pen-para.gif そこで、力尽きてタクシーで松本駅に戻りました。
 松本駅のヴィドフランスでスティックケーキと珈琲で元気回復。シャトルバスで浅間温泉の某旅館に入りました。今夜は鉄道のファン仲間の会があり、一泊します。

(20)宿の窓から見える夕焼け気味の赤っぽい空の山のシルエットが綺麗。
A1954-20160410-yuuyake.jpg

coffee.gif 友人たちと、ご馳走にお酒で宴会。ノンアルコールの人も居ました・・・私ですが。
 みんなで鉄道ネタのお喋りをして就寝。

 続きは次回に・・・・。


池上線(6)私の鉄道趣味発祥の地 [東急・池上線]

icon-ikegamiline.gif
pen-pc.gif 私の生まれ、育った家から、そんなに離れて居ない辺りに「東急・池上線」の線路があり、「その踏切」があります。雪が谷大塚駅から蒲田方面に、数えて三つ目の踏切ですから「雪が谷大塚3号踏切」とでもいうのでしょうか(こんど良く見て来ようと思って居ますが)、何の変哲もない普通の踏切です。ここに、小学校5~6年生の頃だったでしょうか、毎日のように遊びに行き、電車を眺めて居りました。そのうちに、「電車好きのレベル」がだいぶ上がったようでした。
 池上線が私をレールファンに育ててくれた、育ての母と言えると思います。ちなみに、育ての父は、やはり家の近所の「国鉄の貨物線・品鶴線」。

pen-para.gif その踏切、雪が谷大塚3号踏切は、こんなところです。

■■■ 東急池上線(6) ■■■
■■■ 私の趣味発祥の地 ■■■

 「趣味発祥の地」は大袈裟ですが、この「雪が谷大塚3号踏切」へ行ってみましょう。

(1)2011年8月11日 踏切から雪が谷大塚駅方面を見て居ます。7714+7814+7914で、VVVFインバータ制御。
001-20110801-tokyu-ikegamiline-7714.jpg

(2)1954年・昭和29年12月 (1)と同じ場所から、同じ方向を見て居ます。リニューアルされたデハ3100の三連の蒲田行がやって居ました。
002-195412-tokyu-ikegamiline-3104.jpg

(3)1955年・昭和30年4月 デハ3200+サハ3350+デハ3200の蒲田行です。
003-195504-tokyu-ikegamiline-3202.jpg

(4)2011年8月11日 (1)の蒲田行電車が蒲田方面に走り去ってゆきます。
004-20110801-tokyu-ikegamiline-7914.jpg

(5)同じアングルの、1955年・昭和30年4月 デハ3200+サハ3350+デハ3200の蒲田行です。
005-195504-tokyu-ikegamiline-3201.jpg

(6)1959年・昭和34年9月 デハ3300の三連の蒲田行。
006-195909-tokyu-ikegamiline-3307.jpg

coffee_st-marc.gif 私は、ここから鉄道趣味にのめり込んでいったのでした。

 では、また次回!!!!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。