SSブログ

踏切のある風景(3) [踏切のある風景]

icon-fumikiri.gif
pen-pc.gif Facebookに「踏切のある風景」の写真を並べて居りますが、だいぶ数もまとまったので、その第三回です。
 ちょっと、マンネリ気味になって来たみたいなので、そろそろお終いにしなくてはと思いつつの三回目というわけです。気楽にご覧下さい。おそらく、「以前、見たぞ!」とおっしゃると思いますが、ご容赦ください。

■■■ 踏切のある風景(3) ■■■

pen-para.gif では、2016年5月15日から5月23日までのFacebookからのまとめの第三回です。

■■ 踏切27 ■■5月15日(Facebook投稿月日・以下同じ)
さて、今朝の踏切写真は、昭和35年6月の常磐線。社会人一年生になったばかりの私は、友人と誘い合って常磐線の取手駅から佐貫駅まで歩いたのです。電化工事は始まって居ましたが、この区間は架線柱も建って居ないし、素晴らしいロケーションでした。蒸気機関車、客車列車、気動車・・・・もう撮り放題でした。しかし、カメラはオリンパスペン。しかも、処理薬品が残って居たのか、変な点々が・・・・・。まあ、若き日の思い出です。ビール会社のあたりの丘の上から撮りましたが、その丘も今は開発で無くなりました。
027-196006-JNRjobanline-toride_fujishiro.jpg

■■ 踏切28 ■■5月15日
今夜の踏切写真は、1981年の静岡鉄道の草薙駅そばの踏切です。ピカピカのステンレス車1002+1502が来ました。1973年から製造された1000系ですが、今年から、新形式のA3000に入れ替えが始まりました。入れ替え完了は2024年までかかるそうです。
028-1981summer-shizutetsu-kusanagi.jpg

■■ 踏切29 ■■5月17日
写真は、東急世田谷線の宮の坂駅。2013年10月28日。308の三軒茶屋行き。
029-20131028-tokyu-setagayaline-miyanosaka-480sq.jpg

■■ 踏切30 ■■5月17日
今夜の踏切写真は、「小田急」です。2014年10月27日、鶴川駅から二つ目の踏切(鶴川2号)で、新宿行各停の2000形2056ほか8連。
030-20141027-odakyu-tsurukawa2-2000.jpg

■■ 踏切31 ■■5月18日
さて、今夜の踏切写真は、我が町、町田市の小田急・玉川学園前8号踏切、通称・第一踏切。いつも賑やかな踏切です。2013年7月1日の撮影。
031-20130701-odakyu-machida.jpg

■■ 踏切32 ■■5月18日
踏切写真は、京浜急行・大師線の東門前駅にちかい踏切で、2015年1月19日、お大師様に初詣でに行った時の写真。新しい年のヘッドマークを付けた1500形。
032-20150119-KQ-daishikine01.jpg

■■ 踏切33 ■■5月19日
さて、今頃・・・16時過ぎになって、今日初めての投稿です。小田急・相武台前3号踏切の8000。2006年6月2日の撮影。行き先も列車種別も読めない。メモを撮って居ないのが悪いんですが。
033-20060602-odakyu-soubudaimae-8000.jpg

■■ 踏切34 ■■5月19日
今夜の踏切写真は江ノ電です。2007年7月9日、カメラはIXY320(320万画素)、手のひらサイズのポケットデジカメ。余りの小ささでぶれやすく、ピンもあまり良いとは言えないのですが、色がいいので、結構、気に入ってました。バッテリーがアウトになり、メーカー在庫もなく使うこともできません。まだ、使えたころの作品です。
 江ノ電・江の島駅の踏切です。モノレール駅の方向から写したものです。
034-20070709-enoden-enoshima-480sq.jpg

■■ 踏切35 ■■5月20日
今朝の踏切写真は2014年1月11日の小田急ロマンスカーLSE。鶴川2号踏切で。
035-20140111-odakyu-tsurukawa2.jpg

■■ 踏切36 ■■5月20日
踏切写真は江ノ電です。1979年製造の吊り掛け電車1000系の1051。なかなかの姿なのに釣り掛けなのは残念と思ったものです。江の島駅を出てちょっと藤沢側に行ったあたりの、4輪は通れそうもない小さな踏切で。2005年2月の撮影。
036-20050228-enoden.jpg

■■ 踏切37 ■■5月20日
今夜の踏切写真は、東急・多摩川線・下丸子駅前の踏切。私が小学生のころ、駅前には田圃の名残があり、ザリガニ捕りに行きました。学生時代は、駅前の模型屋さんにHOのパーツを買いに行ったりしたのです。そんな事が、まるでウソみたいに思える駅前になって居ました。2010年8月23日の撮影です。
037-20100823-tokyu-tamagawaline-shimomaruko.jpg

■■ 踏切38 ■■5月20日
写真は小田急・玉川学園前駅の5000形(5200)、小田原行の急行の通過らしい。2008年2月13日撮影。
038-20080213-odakyu-tamagawagakuenmae-5000.jpg

■■ 踏切39 ■■5月21日
踏切写真は小田急・相武台前駅~座間駅間の相武台前4号踏切の新宿行・急行の5000。2011年3月10日。ちょっと線路端で待てば5000に会えた頃です。それにしても、5000、良いですねえ!そして、この場所、好きだなあ。

039-20110310-odakyu-5000-zama-480sq.jpg

■■ 踏切40 ■■5月21日
今夜の踏切写真は阪堺電軌・・・雨降る今池駅で、2006年3月12日撮影の浜寺駅前行の702です。
040-20060312-hankai-imaike-480.jpg

■■ 踏切41 ■■5月22日
さて、今朝の踏切写真は、東急目黒線・大岡山駅~奥沢駅間の踏切。東京メトロ南北線から乗り入れてきた9000系。2010年8月23日撮影。
041-20101025-tokyu-meguroline-oookayama.jpg

■■ 踏切42 ■■5月22日
今夜の踏切写真は、東急多摩川線・・・いまだに目蒲線って口から出ます・・・の矢口渡駅。2010年8月23日。新車の7000を撮りに行った時のものです。
042-20100823-tokyu-tamagawaline-480.jpg

■■ 踏切43 ■■5月23日
さて、踏切写真。2010年5月10日の小田急・相模大野駅下り線ホームの新宿よりにある「職員専用の踏切」。手で持ち上げる遮断機がいい。
043-20100510-odakyu-sagamiono.jpg

coffee.gif 今回は画像数17と少々多めになりました。このシリーズ、三回目で少々マンネリみたいです。今後、このシリーズを続けるか如何するか考えて居ます。

 では、また・・・・・・。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。