SSブログ
お出かけ通信301~350 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

#330:夜の小田急・鶴川駅 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-green.gif 
2009年8月29日・土曜日、ふと思い立って、夕食後の一寸の間、小田急の鶴川駅まで電車見で行って来ました。現地に居たのは19時45分頃から20時15分頃までの、ほんの30分程度でしたが・・・・。
 今回のテーマは駅の夜間撮影でした。なにしろ被写体は動くし、ホームの蛍光灯照明の明るさは知れてるし、手持ち撮影ですから、ブレやら何やらで、36駒の中で使えたのは、ほんの数駒で・・・・。

 そんな訳で、ここは小田急・鶴川駅新宿から25.1kmで、特急・急行は停まりません。上り線に退避施設があります。昭和31年、私の記憶にあるのは、田圃の中のローカル駅ですが、現在は周囲も家並みに埋まり、駅前には多数のビルも建ち、昔日の面影は全くといっていいほど有りません。探せば無いでもありませんが・・・・。

■■■ お出かけ通信(330) ■■■

■■■ 夜の小田急・鶴川駅 ■■■

pen-pc.gif 鶴川駅近くの駐車場に車を入れ線路際へ・・・・・・。

(1) ここ10年くらいでしょうか、鶴川駅前はぶったまげるような大変化を遂げました。奥の白く光ったビルの向こう側がバスセンターとなっております。
01-090829ode.jpg

(2) 駅の手前に白く鶴川1号踏切が見えています。8000が回送でやって来ます。
02-090829ode.jpg

pen-pc.gif 鶴川駅に最も近い鶴川1号踏切で、写すことにしました。 

(3) 各停本厚木行の2000
03-090829ode.jpg

(4) MSEが回送で上って来て、待避線で一休みしてまた、新宿方面に走り去ります。
04-090829ode.jpg

(5) 各停新宿行の2000
05-090829ode.jpg

(6) 急行小田原行8000。ISO400、シャッター優先で写しましたが、20分の1秒~40分の1秒で写すことになり、通過列車は効してもぶれてしまいます。ISO800だと、画像がかなり汚くなるのでISO400で写しました。
06-090829ode.jpg

(7) 回送HiSEが室内灯を消して通過してゆきます。ヘッドライトの緑色のゴーストが二つでています。
07-090829ode.jpg

(8) おお!5200さまのお出ましです。6連の本厚木行各停。お臍の方向幕・・・・良いですねえ!
08-090829ode.jpg

(9) ワイド側で高圧線の門形鉄塔まで入れてみました。電車は(8)の5200です。
09-090829ode.jpg

(10) 4000が下り回送でゆっくりと通り過ぎる。HIDでしょうか、青みがかった前照灯が、まぶしく印象的です。
10-090829ode.jpg

(11) 1000の2連×2の各停新宿行。
11-090829ode.jpg

coffee.gif 20時15分、早めに引き上げて来ました。
 また、次回!!!!!


タグ:小田急
nice!(4)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#329:東武電車(2終) [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-green.gif 
2009年8月24日・月曜日東武電車見物に行ってきました。今回は、その報告の二回連載の二回目です。

 そんな訳で、前回は、業平橋駅での、スカイツリー見物の模様をご報告いたしましたが、今回は、二駅乗って、東向島駅での電車写真集です。

■■■ お出かけ通信(329) ■■■

■■■ お久しぶりの東武電車(2終) ■■■

pencil-green.gif 前回の業平橋駅から、北千住行の普通電車の11635に乗って、二つ目の「東向島駅」が、対向式ホームだったので、ここで写真を撮ろうと下車いたしました。 

(1) 昔は「玉ノ井駅」と呼ばれたようです。そして、「東武博物館の下車駅」です。
 「あ!この駅名標・・・・スペーシアのカラーだ!」。家に帰って画像を眺めていて気が付きました。一本とられた気がしました。
01-090824ode.jpg

(2) 向こうのホームを見たら、こんな細長い大きな行灯式看板が出ています。そして、今日、8月24日・月曜日は休館日です。

・・・・・さあ、暫くの間、ホーム上から電車を撮影しましょう!!!
02-090824ode01.jpg

(3) りょうもう号が来ました。たぶん、200系と呼ばれる電車でしょう。250系とはどこか一見して見分けられるのでしょうか・・・・。
03-090824ode.jpg

(4) 夏の雲が湧き上がっています。雨粒も、ぽつりぽつりと・・・・・落ちてきたりしました。
04-090824ode.jpg

(5) おおクロスシートカー6050だ!これこそ、長距離電車。
05-090824ode.jpg

(6) 田園都市線で、なかなか逢えなくなった30000が来ました。
06-090824ode.jpg

(7) 10000番台の電車、形式も10000、10050 10030、10080、等色々とバリエーションが有るようですが、私はまだ、見分けることも出来ません。
07-090824ode.jpg

(8) おお!スペーシア!!!!100系というそうです。
08-090824ode.jpg

(9) 田園都市線見物でお馴染みの面々も来ます。何処の何型かは、電車の好きな方でしたら一目瞭然ですね。
09-090824ode.jpg

pencil-green.gif 一通り、撮影した後、お腹も空きましたので、駅を出ました。


pencil-green.gif 駅前にマクドナルドとドトール珈琲。今回はドトールにしました。やはり、珈琲は焼き物のカップで頂きたいのです。

(10) ミラノサンドA+アメリカン珈琲Sで560円。私の好物です。
10-090824ode.jpg

(11) 食後は東武博物館を外から眺めてみようと、ちょっと歩いてみました。定休日ですから入れませんが、館の前に展示車輌がいる筈。これは、商店街のペナント。「福禄寿さま」は駅に近い「向島・百花園」の中に祀られているそうです。
11-090824ode.jpg

(12) 道端に展示されているデラックスロマンスカー・DRC1720の前頭部
12-090824ode.jpg

(13) 東武日光軌道線200型は連接構造。
13-090824ode.jpg


pencil-green.gif ・・・・・駅に戻って。

(14) スペーシアが通過してゆきました。
14-090824ode.jpg

(15) 11660を先頭にやって来た区間準急に乗りました。
15-090824ode.jpg

pen-pc.gif 曳舟で下車し、田園都市線直通の電車を待って乗りました。楽勝で座って、居眠りしながら長津田経由で帰って来たのです。

では、又次回に・・・・・・・coffee.gif


タグ:東武
nice!(3)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#328:東武電車(1) [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 
昨日、2009年8月24日・月曜日、朝からお出掛けです。千代田区外神田6丁目のエプソンダイレクト社まで、17インチ液晶ディスプレイを買いに行ったのです。現用中のわがディスプレイ、画面が見にくく、どうにも手がつけられなくなり、メーカーのM社に電話して確認したところ、2万円を越す費用が発生するとの事。いい色のディスプレイで気にいっているのですが、新品に3年の保証が付いて同額との事ですので、購入に踏み切ったのです。

 そんな訳で、久しぶりに都心まで出かけて行きました。都心出でたついでに、浅草、そして東武電車を見てきました。写真も撮って来ましたので、ご覧下さい。

■■■ お出かけ通信(328) ■■■

■■■ お久しぶりの東武電車(1) ■■■

(1) 地下鉄銀座線末広町駅下車すぐのエプソンダイレクト社を出たとき、すでに12時を回っておりました。此処まで来たのですから、例の電波塔・・・・東京スカイツリーの建設途上の姿を見てみたいので、東武・業平橋駅へ、そして手近な対向式ホームの駅まで行き、電車見と行きたい。・・・・で、先ず浅草の観音様にお参り。
090824ode001.jpg

(2) お土産も買ってゆきましょう。新仲見世の先のほうにある、七色唐辛子の「やげん堀」で、大辛を調合してもらいました。お値段はいくらだったかなあ?もう忘れちゃっています、そんなに高いものではありません。
090824ode002.jpg

(3) 東武の浅草駅に来ました。大階段の麓から眺める。そこには、華厳の滝が流れ落ちておりました。
090824ode003.jpg

(4) 各停の北千住行き電車の乗って一駅。業平橋駅で下車。ここが、スカイツリーの最寄り駅。もう120mまで行ってるとの事で、その巨大な基礎部分は圧倒的です。電車は30000系
090824ode004.jpg

(5) 如何にも夏らしい雲が湧き上がっています。
090824ode005.jpg

(6) 浅草側のホーム先端部分で少し待つことに。16635を先頭に北千住行きの普通電車が来ました。立ち並ぶ高層マンションの間から、例の巨大なモニュメントが見える。
090824ode006.jpg

(7) スカイツリーも入れてみましたが、入りきれません。電車は11635
090824ode007.jpg

(8) 縦位置なら何とか収まりが付きそうな「東京スカイツリー」。完成予定は2011年の竣工、翌、2012年春の開業だそうです。あと三年!
090824ode008.jpg

icon-tsuika-blink.gif
 コメント頂きましたスカイツリーの不思議な感じのサイドビュー。拡大してみました。四辺形の妙なものは梁の接合部の保護カバーみたいです。完成時には取り外されるのでしょう。
090824skytree_closeup.jpg

pencil-green.gif ここ、業平橋駅、そんなに長居をしないで、次の目的地に乗り込んだのです。

・・・・・続きは次号完結を目標にして居ます。


タグ:東武
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#327:水路橋と京浜急行 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 
本日、2009年8月17日・月曜日、午前中から横浜方面にお出掛けでした。何処へ行ったのかと言いますと、先だって、このブログでご報告した「横浜市水道の水路橋」を見て、そのあと京浜急行で電車見でした。

 ・・・・・さて。

■■■ お出かけ通信(327) ■■■

■■■ 横浜水路橋見物と京浜急行 ■■■

pen-para.gif 今日の足は、目的地の関係で、クルマです。
 先ず、町田から横浜線の中山駅近くから南へ、横浜市緑区三保町になりますか、ズーラシアの裏手あたりまで行きます。横浜市の水道用のトレッスル水路橋は、三基あるのですが、先だってご報告したのは、その三兄弟の長男格のものでした。今日は次男に当たる水路橋を見に行ったのです。道路の真正面に現れた水路橋は、青空に映えて居ります。
 
先だってご報告した長男は11本(たぶん)の橋脚を持っていましたが、今回の次男は8本(たぶん)です。たぶんというのは障害物に隠れて本数の確認が出来なかったからです。

(1) 道路を跨いで立ちはだかった水路橋の雄姿
090817ode001.jpg

(2) 中央辺り、道路から西を見る。このアングルだと民家も写りません。いや~、立派なものです。
090817ode002.jpg

pen-pc.gif この水路橋三兄弟の末っ子は、鶴ヶ峰の浄水場近く、鶴ヶ峰中学校の傍にありまして、これは小規模で、グーグルの航空写真によると橋脚は2本です。こっちも見て来ようと思いましたが、『ま、いいか・・・・』で省略してしまいました。
 ・・・・・第一の目的を済ませたので、また中山にもどり、東神奈川へ・・・・・。

(3) 中山の横浜線踏切で丁度、横浜線の205系・・・・来ました。
090817ode003.jpg

pen-para.gif 東神奈川駅前のコイン駐車場に車を停めて、仲木戸駅から京浜急行に乗りました。まずは、南太田駅で下車。

(4) 丁度、川崎行きの各停が来ました。1000です。いいですね~!!!
090817ode004.jpg

(5) 金沢文庫行の800と並んだところを写しました。
090817ode005.jpg

(6) 600の品川行き各停。各停は、600、800、1000、1500・・・・と、バラエティに富んでいて楽しい。
090817ode006.jpg

(7) 快特が中央の追い抜き線を通過してゆきます。2100だな・・・・2100は実に格好いい電車ですね。
090817ode007.jpg

(8) (7)の一瞬あとのシーンです。600~1000~1000と並んだところを写す。
090817ode008.jpg


pen-para.gif さて、上り電車に乗って戸部駅で降り、やって来る電車を何本か写しました。

(9) 1500の川崎行各停
090817ode009.jpg 

(10) 三崎口行の快特は、ラッキーなことに青電の2100+ステンレス1000でありました。
090817ode010.jpg

(11) (10)の快特。2100のベタのブルーも悪くありませんね。のマークも素敵です。マーク下の文字は『 KEIKYU BLUE SKY TRAIN 』。
090817ode011.jpg

(12) 泉岳寺行の快特2100
090817ode012.jpg

(13) 新逗子行各停の1500です。あまり好きじゃあないよな~んって言って撮らないで、後で悔やんだケースは数知れません。で、撮りました。
090817ode013.jpg

pen-para.gif この1500を撮ったのが、13時を回った頃です。もう帰るお時間となりました。仲木戸へ戻ったら、もう13時も半分回っております。車に戻るとパーキング料金は600円でした。(@100/15分)

(14) 帰り道、こどもの国近くのMOS BURGERで、こんなの垂れ幕が・・・・・。
 これは、食べなくてはいけませんっ!!!
 ・・・・で、食べましたよ。『辛い』と聞くと、好きなもんですから・・・・・。適当に辛くてなかなかイケましたが、ホットと言うほど
滅茶辛いわけでは有りません。美味しいですよ~。
090817ode014.jpg

coffee.gif そんなわけで、帰宅は15時すぎになったのです。
 いや、まったく京浜急行は素晴らしい。小田急沿線に住んで46年、小田急ファンの私でありますが、京浜急行には目が無い私でも有るのです。
 嗚呼、思い出すなあ・・・・・デハ230+クハ140+デハ230の急行、デハ700/デハ730の特急(勿論、初代の・・・)。

 ・・・・では、また次回にお目に掛かりましょう。


タグ:京浜急行
nice!(4)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#326:10分間だけの小田急 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 本日、
2009年8月15日・土曜日64年前の今日、大東亜戦争・太平洋戦争が敗戦で終わりました。私は国民学校(今の小学校)二年生で、四国のとある田舎町の親戚の家に、ひとり疎開させられていたのですが、8月になって東京に呼び戻され、そこで戦争が終わりました。玉音放送の記憶はありません。ただ、今後、空襲は無いという、安堵感は記憶しています。そんな私も71歳になりました。

pencil-red.gif 午前中、何時もの農協のショップに野菜類の買出しに出掛けました。胡瓜、茄子、トマト、隠元、小松菜、オクラ、谷中生姜、茗荷など、数日分を調達。そのまま、何時もの「鶴川第四踏切」付近の線路際に回りました。現地到着10時30分、そして僅か10分間の電車見でありました。

(1) 家を出るとき、お隣りの家の前に咲いている花が可愛いので撮らせていただく。
     (左上)昨夜咲いていた、これは月下美人っていうのかな?
     (右上)朝顔とフウセンカズラ
     (左下)これも朝顔
     (右下)駐車場のサツキの葉から顔を出した昼顔・・・・(野草です)

01-090815ode.jpg

(2) 駐車場の欅の木。今日も無数の油蝉がとまって大合唱。足元の石積みに抜け殻も居ました。
02-090815ode.jpg

pen-pc.gif ・・・・・さて、本題

■■■ お出かけ通信(326) ■■■

■■■ 10分間の小田急(鶴川第4踏切) ■■■

pen-para.gif 線路際の道路、ガードレールにちょっと身を預けてカメラをアジャスト。今日はシャッター優先の、自動露出をちょっとマイナスにして撮ってみよう。

(3) 心の準備も出来ないうちに、いきなりやって来た特急スーパーはこね13号50000VSEで御座います。如何も真っ白ボディのグラデーション表現は難しい。
03-090815ode.jpg

(4) 去ってゆくVSEのお姿。
04-090815ode.jpg

(5) 線路際にはマツヨイグサが花をつけている。何と無く、秋を感じます。
05-090815ode.jpg

(6) 直ぐに上りの快速急行、1000×4+3000×6
06-090815ode.jpg

(7) 8000が回送で来ました。たしか、オール8000の10連だったような・・・・。やっぱり普通鋼車は好きだなあ!
07-090815ode.jpg

(8) 電車見は10分ほどで切り上げて、何時ものデニーズで珈琲ブレイク。こっちも30分でオシマイとしました。
08-090815ode.jpg

coffee.gif 帰る途中、近所のちょっとお洒落なパン屋さんで、菓子パン系のパンを何種類か買い求め、お昼少し前に帰宅しました。冷蔵庫のトマトを切り、レタスを添え、買い置きの牛乳をミルクカップに注いでお昼ご飯。パートナーさんと美味しくお召し上がりになりました。

はい、今回はこれでオシマイ!


タグ:小田急
nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#325:小田急相武台前駅付近で [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 昨日
2009年8月13日・木曜日、午後、相模原市内で用事があり16時過ぎに終了。多少時間がありましたので、小田急の相武台前駅から小田原方面に500mの跨線橋まで電車見に立ち寄りました。現地到着16時30分、17時まで、電車を眺めておりました。緑濃い、素敵な場所です。

■■■ お出かけ通信(325) ■■■

■■■ 小田急相武台前駅付近で ■■■ 

 小田急相模原駅付近の某所で2時間ほど用事があり出かけてゆきました。終わったのが16時過ぎでしたので、折角、此処まで来たので、相武台前駅西方の、陸橋までやって来ました。一寸だけ、電車見して帰ろうと言うわけです。地図の赤矢印。
 
現地到着が16時30分頃、20分ほどですが、電車を見て、写してきました。

(1) 国土地理院二万五千分の1地形図を引用させていただきました。図版は「座間」。まず行ったのは赤の矢印の陸橋です。橋の名前は見忘れました。交通量は少なくはありませんが、先ずは安全に見物と撮影可能です。
090813ode002_map.jpg

(2) 3000の8連が小田原方面に向かいます。各停の本厚木行
090813ode001.jpg

(3) 手前はマンションの日陰になるので、日向に居るうちに写そうと思い、望遠側にズームしたのですが、シャッターのタイミングが悪く、頬が欠けてしまいました。ちょっと残念。5000×4+1000 or 2000×6の快速急行新宿行
090813ode003.jpg

(4) 陸橋の新宿向きです。急行の小田原行1000×6のうしろは、たしか8000×4だった気がする。
090813ode004.jpg

(5) 各停の新宿行は、2000の8連でした。
090813ode005.jpg

(6) 特急はこね30号は紅白7000LSEでした。
090813ode006.jpg

(7) そう言えばここは神奈川県座間市。足元にあったマンホールを二つ。
 (左): 市の花「ヒマワリ」(制定昭和44年)。ちなみに市の鳥はシジュウカラ、市の木はモクセイで、今日のところは、探索はしませんでした。
 (右): 真ん中の丸の中に「市章」ザの字にマの字で、この写真では分かりませんが「ザ」の濁点もちゃんとあります
090813ode007_manhle.jpg

(8) (1)の地図の緑矢印の場所です。駅から三つ目(地図では二つ目に見えますが)の踏切で、相武台前3号と表札が付いておりました。その付近から、小田原側を見ています。方向幕が見え無いのですが、新宿行各停3000の8連ようです。
090813ode008.jpg

(9) 急行小田原行1000×4+3000×6
090813ode009.jpg

(10) この踏切が相武台前3号各停本厚木行の1000の8連でやって来ました。
090813ode010.jpg

(11) 各停相模大野行3000の6連
090813ode011.jpg

(12) 快速急行の8000の10連(6+4)。こんなのを見てると、電車は普通鋼が良いなあと思います。
090813ode012.jpg

coffee.gif 現場滞在僅か20数分ですが、いい気分で見物&撮影が出来ました。ここへは、また来るつもりです。

 では、また・・・・・・。


タグ:小田急
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#324:大貫谷戸水路橋と相鉄 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 今日、2009年8月8日・土曜日、横浜市の旭区から瀬谷区方面を回ってきました。
 前回のブログで町田市/大和市の境川に架かる南町田の水道管橋を取り上げましたら、この水道橋の行く先の、旭区上川井に架かっているトレッスル橋についてのコメントを頂きました。少し前に、通り掛って現場を見て居るのですが、写真を撮っていなかったので、これを機会に写真を撮って来ようと、出掛けて行きました。
 
お盆休みの所為なのか、国道16号など、道路が異常に混んで居るところもあって参りました。

■■■ お出かけ通信(324) ■■■

■■■ 大貫谷戸水路橋と相模鉄道 ■■■ 

pencil-red.gif 東名高速の町田横浜ICに近い若葉台の団地に近い「谷」に架かっています。全長306mだそうで、勿論、人は渡れない「お水専用」で、名前は「大貫谷戸水路橋」。管轄は「横浜市水道局」、建設は昭和27年・1952年だそうで、54年経過しています。

(1) ご覧の通り、山陰本線の餘部橋梁の子分みたいな橋です
090808ode001.jpg

(2) 脚部と水路桁の取り付け部分
090808ode002.jpg

(3) 橋脚下部から・・・・・。
090808ode003.jpg

(4) 橋の取り付け部分を探しに、坂道を上がってゆきましたら、意外と簡単に見つかりました。鉄柵で、部外者は入れないようになっています。橋の両端に高圧線鉄塔があり、水路を跨ぐようになっています。高圧線鉄塔をクロースアップしたかったので、望遠にして撮ったので、短く見えますが、橋の長さは300m余。
090808ode004.jpg

 ・・・・じっくり見たので満足!

pencil-red.gif 水路橋の見物の後、折角此処まで来たのですから、相鉄の二俣川に行こうと思ったのですが、保土ヶ谷バイパス、国道16号線ともに、大渋滞。仕方なく、聖マリアンナ医科大学病院の近所を通り瀬谷駅へ・・・・。
 駅前の駐車場に車を入れ、ホームへ。

(5) 食パン電車の7000も、11000の増備とともに、消えるのでしょうか・・・・。今日は割りと、会えましたので、他形式の電車の写真は、ちょっぴりにします。
090808ode005.jpg

(6) あまり好きでない7000ですが、先が短いと思うと、可愛く思えて参ります。
090808ode006.jpg

(7) 横浜行きも7000だったので、乗りました。
090808ode007.jpg

(8) ひと駅乗って三ツ境駅で下車。乗って来た7000が、横浜へ向かって走り去る。
090808ode008.jpg

(9) 一旦、改札を出て、直ぐに入り、下りホーム先端へ。またも7000が来ました。
090808ode009.jpg

(10) ホームで何本か写しました。新7000はラッピング電車で「走れみんなの横浜号」。サイドの絵柄に面白いのも多いのですが、とても皆は撮れません。・・・・で、顔だけ。
090808ode010.jpg1

(11) 最新形式11000が来ました。
090808ode011.jpg

(12) その11000が出てゆく・・・・・。
090808ode012.jpg

(13) 次の電車も11000が来ましたので、それで瀬谷駅に戻りました。改札を出て、窓から下を見ると8000が出てゆくところでした。
090808ode013.jpg

(14) 12時30分も回ってお腹も空きました。駅前のマクドナルドで、ジューシーチキン赤唐辛子ハンバーガー
昼食。310円で、珈琲はサービス券があったのでスマイルと同価格
090808ode014.jpg

coffee.gif 帰る途中、田園都市線のつくし野駅付近で、東武30000を待ったんですが、来るのは8500、50050、08、5000・・・・と、今日は運が悪い。13時35分から、14時05分までの30分間待ったのですが、駄目でした、残念無念、もう帰らねばならぬ時刻となりました。


タグ:相模鉄道
nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#323:町田市南町田・境川奇観 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 今までは休日だった月曜日に仕事を入れることになりまして、2009年8月3日・月曜日が、その初日だ!
 ・・・・・そんな訳で、8月3日・月曜日は出勤日なわけで、早めの昼食を済ませて、出かけてゆきました。14時過ぎ、仕事を終え、フリーになりましたので、以前から気になっていた事を、検証に行ったのです。

■■■ お出かけ通信(323) ■■■

■■■ 田園都市線南町田・境川奇観 ■■■

pencil-red.gif ・・・・・で、何が、気になって居たのか?????

 ついこの前、6月4日に、大和市の「田園都市線つきみ野駅」近く、国道16号の旧道脇に建ったヤマダ電機裏の陸橋「城山橋」から写した写真を、6月5日付のブログで発表しました。その後、このとき南町田駅方面を写した写真を、良く良く見たらに、こんなのが写っていました。気になった物件の辺りを拡大してみます。

(1) 「ここここ、コレは何だ?」・・・・・・(下の画像は6月4日のものです)
090604ode001.jpg

 地図と、Googleの航空写真で調べたら。これは、町田市・相模原市・大和市の境界線を形成している、境川に架けられた、水道管の橋らしく思われました。そんな訳で、仕事帰りに、確認に行きました。東急田園都市線南町田駅近くにある町田市の施設、鶴間公園そばの住宅地の道を車でチェック。

(2) 戸建住宅に挟まれて、「おお!これだ!」
090803ode002.jpg

(3) 先の道を右に折れたら、川に出ました。立派な道路橋が架かっています。が、自動車は橋の向こう側(大和市側)で行き止まり。橋の名は「鶴間一号橋(つるまいちごうきょう)」。橋の上から上流を見る。これが境川で、右が町田市、左が大和市。この川、南へ流れ、藤沢、鵠沼から江ノ島の相模湾に注ぐ。江ノ電の鵠沼の橋とか、小田急の江ノ島線の終点の「竜宮城」の前の川ですね。アーチの向こうに見えるのが、田園都市線。
090803ode003.jpg

(4) 車を降りて、境川に沿い、上流へ歩く・・・・橋に近づいてゆきました。結構、異次元空間って眺めです。でかいです!
 大きさを住宅と較べてみてください。電車は東武の50050ですね。
090803ode004.jpg

(5) 橋の下、境川の流れには、巨大な鯉の群れが泳ぐ。フェンスに絡みついたヒルガオの花が可憐。
090803ode010.jpg

(6) ちょっと水道橋に近づきます。電車は東急の5000です。
090803ode005.jpg

(7) もっと近づきます。まあ、見上げるような巨大さに圧倒されます。手前の一本のが「神奈川県内広域水道企業団」、向こうの三本の束が「横浜市水道局」のもののようです。電車は東急の5000ですね。
090803ode006.jpg

(8) 橋というか、水道管というかの大和市側の取り付け部分です。でっかいよ~!!
090803ode007.jpg

(9) 向こう岸が町田市側で、向こうの緑の丘は、町田市の鶴間公園。
090803ode008.jpg

(10) 鶴間一号橋に戻って橋上から、もう一枚。これも、東急5000。高架線路の防音壁で、上半身しか見えない電車って、かなり物足りません。
090803ode009.jpg

pencil-red.gif 疑問物件、好奇心物件の探索も「納得」で終わり、目出度し、メデタシ!!折角来たのですから、もっと電車を撮ろう。


pencil-red.gif ・・・・と、云う事で、東急田園都市線南町田駅のそば、中央林間側の跨線橋に来ました。

(11) 東急8500が走る左側の緑は、町田市の施設、鶴間公園。向こうが、中央林間。金網の目は小さめで、ズームを望遠側にしないと蹴られてしまいます。ま、なんとか辻褄は合わせました。
090803ode011.jpg

(12) これが、南町田駅。もう5年以上昔、駅近くのショッピング施設に来たっきり、久しぶりの南町田でした。
090803ode012.jpg

(13) 急行の中央林間行、8500系が行きます。最後尾は8620。
090803ode013.jpg

(14) 跨線橋の金網にカメラをくっ付けて写したのは、東武の50050(50063)ですね。向こうの黄色のビルはヤマダ電機で、このそばの陸橋から(1)を写したのです。700mくらい向こうなのですが。
090803ode014.jpg

coffee.gif 今回の探索、30分程で終了いたしましたが、こんな事にわざわざ出かけて行くなんて、む~さんも物好きですね。(笑)

 では、また次回!!!


nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

#322:小田急玉電溝の口(4終) [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 
2009年8月1日・土曜日、小田急~東急世田谷線~東急大井町線溝の口駅を夕景・夜景の撮影で、回ってきました。今回のお出掛けコースは、町田~小田急~豪徳寺/山下~東急世田谷線~三軒茶屋~東急田園都市線~溝の口~田園都市線~長津田~JR横浜線~町田という周遊コースです。
 4回連載の四回目最終回、今回は溝の口駅の写真ですが、急行運転の終わった頃に行ったので、大井町線の電車は、みんな8090系、8590系の5連になっており、6000系6連の急行は見ることが出来ず、少々、残念でありました。

■■■ お出かけ通信(322) ■■■

■■■ 小田急玉電溝の口(4:終) ■■■

(1) 20時も半分以上回って、三軒茶屋から田園都市線の各停で二子玉川駅に着きましたので下車。大井町行きの大井町線が丁度来たのですが、期待の6000ではなく、8090系の8080。時刻表を見たら、急行運転は20時ちょい過ぎに終了とのこと・・・・う~ん、遅かったか!
090801ode4001.jpg

(2) ホームの案内図を見ると、大井町線の電車は、ほぼ二子玉川~溝の口間は急行並みのようです。しかし、中線でなく外側を通るのがあるのですね。溝の口止まりではないものなのでしょうか・・・・。
090801ode4002.jpg

(3) ホームのドア位置表示も新品です。まだ、溝の口までの乗り入れ開始から三週間ですものね。
090801ode4003.jpg

(4) そう言う訳で、次に来た大井町からの8090系電車に乗りまして、溝の口駅に到着。途中の二子新地、高津のホームから中線通過の電車を撮れそうだな・・・・と思いました。
090801ode4004.jpg

(5) コレに乗ってきたのです。8090系8084。このお顔、8000、8500よりは好きな気がします。Wikipediaを見たら、各停用の8090、8590の5連は、13本あるらしい。今日、見られなかった6000の6連は6本だそうな・・・・・。
090801ode4005.jpg

(6) 引き上げ線から大井町行きの電車が入りました。
090801ode4006.jpg

(7) そばまで行って写します。8090系の8094でした。
090801ode4007.jpg

(8) 8094のお顔のアップ。大井町線の大きなシールが貼ってあります。誤乗防止対策なのでしょう。
090801ode4008.jpg

(9) サイドにも、シールが貼り付けてありました。左側に流れる4本の線は田園都市線なのでしょう・・・・。
090801ode4009.jpg

coffee.gif そんな訳で、6000が見られなかった不満が一寸残りましたが、まあ、近いうちにリターンマッチに来ればいいんだし、次に来た田園都市線の各停で長津田に向かいました。土曜日の21時前・・・・座席も空いていましたので、座れてほっとしました。鷺沼で急行に乗り換え、こっちも座れて、いろいろあって、22時ちょい過ぎには家に着きましたが、結構、疲れた~。


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

#321:小田急玉電溝の口(3) [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2009年8月1日・土曜日、小田急~東急世田谷線~東急大井町線溝の口駅の夕景・夜景の撮影にお出掛けしました。夕暮れ時の世田谷線山下駅で何本か写した後、お腹もすきましたので夕食にしましょう。

 今回のお出掛けコースは、町田~小田急~豪徳寺/山下~東急世田谷線~三軒茶屋~東急田園都市線~溝の口~田園都市線~長津田~JR横浜線~町田という周遊コースです。
 4回連載の三回目、今回は夜の玉電です。果たして・・・・・・。

■■■ お出かけ通信(321) ■■■

■■■ 小田急玉電溝の口(3) ■■■

(1) 小田急・豪徳寺駅高架下にあるデニーズ小田急マルシェ店に入りまして、こんなのを注文。メキシカンTACOハンバーグライスプレートに珈琲をつけて1,080円。うん、美味い!と思ったね。
090801ode3001.jpg

(2) さて、お腹も満腹。山下駅から世田谷線の電車に乗る。うまい具合に座れて、じきに西太子堂駅に着きました。カメラを取り出して、駅傍の踏切で電車を待つ。やって来ました黄色い玉電。
090801ode3002.jpg

(3) 次が終点の三軒茶屋駅です。真正面の超高層ビル、キャロットタワーの麓にあります。
090801ode3003.jpg

(4) 夜空に浮かび上がるキャロットタワー・・・・フォトショップでこねくり回して、なんとか格好つけました。最上階26Fの展望室は無料で、世田谷線の線路が良く見えます。途中下車しても、立ち寄る価値は充分あります。
090801ode3004.jpg

(5) 下高井戸方面行ホーム駅名表示
090801ode3005.jpg

(6) 三軒茶屋行ホームの列車接近表示板
090801ode3006.jpg

(7) PASMOの使い方のポスターが貼ってありました。
090801ode3007.jpg

(8) 夜景も蛍光灯光源だと、なんだか冷たいですね。
090801ode3008.jpg

(9) 電車の屋根の上、二つの緑色の丸い光は、前照灯のゴーストでしょう。
090801ode3009.jpg

(10) 電車で一駅、三軒茶屋駅です。ドーム上の屋根に、真ん丸の照明灯。お洒落な造りですね。
090801ode3010.jpg

(11) 駅に接している踏切から、電車を写して見ました。
090801ode3011.jpg

(12) 前照灯が点灯され運転士さんが準備中です。
090801ode3012.jpg

(13) 左の乗車ホームは改札口があります。右の降車ホームは、自由通路としても利用されているみたいでした。
090801ode3013.jpg

(14) こんな「大井町線 溝の口延伸」ポスターが、未だ、貼ってありました。三軒茶屋から、田園都市線で、二子玉川に行き、大井町線の電車に、一寸だけ乗って帰ろうと思います。
090801ode3014.jpg

coffee.gif では、今回は此処までと致します。では、次回!!


nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 お出かけ通信301~350 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。