SSブログ

少しずつ春らしく・・・・・阪急電車 [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-para.gif 大地震と大津波、原発の大事故、余震もまだ時々あるし、何だか暗めの気持ちの日々です。
今日、2011年・平成23年3月30日・水曜日のお話です。

■■■ 少しずつ春らしく・・・・・小田急でなく阪急電車 ■■■

pencil-red.gif 朝の、9時半頃でした。掃除をしていたら、耳慣れたヘリコプターらしき爆音、2ロータータイプが複数機、飛んでる。カメラを持って窓を開けると・・・・・・。

(1) 今日は二機でした。何時も、こんなタイプの機種が西に行きます。多いときは5機くらい、このときは結構、迫力です。CH-47でしょうか、今日は遠かったので写真がボケてますので分かりにくいので、私には所属も何も分かりません。
001-110330ode.jpg

pencil-red.gif 10時すぎに、春らしい小田急写真を撮ろうと、カメラ持参で家を出ました・・・・・・。

(2) 近所のケヤキの木も、そろそろ新芽が出始めました。この樹、夏には、ウンザリするくらい大量のアブラゼミが群れています。
002-110330ode.jpg

(3) もうそろそろ咲いてもいいソメイヨシノの樹、なにしろ被写体が高い位置なので、なかなか上手く写せません。もう蕾がピンク色となり、そろそろ咲いてもいい按配です。
003-110330ode.jpg

(4) お!二輪咲いてるっ!ソメイヨシノが咲かないと「春っ!」って事にはなりません。
004-110330ode.jpg

pencil-red.gif そういえば、何時もスミレが沢山咲く場所があるんです。行って見ましょう!車で5分、道に沿った斜面に、何株ものスミレが、花をつけていました。これも、だね~。

(5) 綺麗でしょう?!可憐でしょう?!
005-110330ode.jpg

(6) 花と蕾をクロースアップしてみました。
006-110330ode.jpg

pen-para.gif そんな訳で、11時ごろ、町田市内金井町の小田急線路脇に行ったんですが、この時間帯は逆光だし、それに、今日は何故か気分が乗りません。なんだか、いい写真を撮れない様な気がする。・・・・・で、15分ほどで切り上げてしまいました。

pen-para.gif それで、今日は、昔写真を並べようと言う事になりました。スミレの花といえば、私は宝塚を連想します。しかしながら、タカラヅカの舞台は見たことはないし、TVでも、じっくり見たこともありません。宝塚市だって二度しか行った事がないのです。阪急駅でちょっぴり阪急写真を撮っただけ・・・・・。
 宝塚つながりで、以前、このブログで公開した阪急写真を、並べてみましょう。頃は、昭和29年8月・・・・私は高校二年生、おデブな鉄道少年、カメラ少年でありました・・・・・。

(7) 宝塚駅を出て梅田へ向う、300+1+1+300の急行
007-5408takaraduka.jpg

(8) 宝塚駅の引き上げ線で、610と201
008-5408takaraduka.jpg

(9) 201の背後が気になるので拡大してみましたら、映画館入口のアーチ「駅前映画劇場」「炭酸温泉」の看板も気になる。
011-5408takaraduka.jpg

(10) 610は旧型車の鋼体化らしいのですが、ピカピカの新車状態。
009-5408takaraduka.jpg

(11) 荷電201は、たしか、1形からの改造車らしい。
010-5408takaraduke.jpg

(12) 梅田で見かけた75・・・・木造車。
012-5408takaraduka.jpg

pen-para.gif 宝塚線関係の電車はこの位しかないんです。残念な事です。

pen-para.gif 話は小田急に戻ります。今日の小田急なんですが・・・・・。

(13) 折角の逆光環境。逆行を生かした絵を作りたかったんですが、空振りの三振って感じになりました。撮れた写真はこんな程度、逆光は実に難しい。
013-110330ode.jpg

coffee.gif では、今日のブログはこれでオシマイと致します。


タグ:阪急

今月になって半月、4回しか更新して居ない [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-pc.gif いや、ほんとに怖かった・・・・あの地震。パートナーさんと家に居たんですが、揺れ始めて、あまりの揺れに玄関まで行って、そこで、恐怖で固まっておりました。普通なら15秒ほどで終わるのに、何時まで経っても終わらない。しかも、鉄筋コンクリートの建物が、今にも壊れるのではないかと思うような、軋む音が聞こえたような気がしました。
 テレビでは東北地方からの被害状況が次々と伝えられ・・・・ご承知の、原発です。これも、どんどん病状が悪くなり危篤状態、もうお手が付けられない感じになってきました。

pencil-green.gif そして、たった今、静岡県で震度6、山梨、神奈川県で震度5。もう、玄関まで飛び出してしまいました。あのときを思い起こす、軋み音もしたのです。これだけ方々で地震が起こると、もう怖いなんてものではありませんね。神経も過敏になり、一寸の揺れでも、ドキドキします。富士宮市(震度6強)に被害が少ない事を祈っています。

pencil-green.gif さて、ブログなんですが、今月3月になってから、1日、3日、5日・・・・中4日で10日の4回しか更新していません。これは、じつは、確定申告の資料つくりと計算などの作業をしていたからなのです。9日には、なんとか提出してヤレヤレと思っていたら、11日の東北関東大震災。そういうわけで、更新が少なくなりました。「更新へのボルテージ」もかなり下がって、この流れで行くと、週3~4回の更新はちょっと無理かもしれません。これからは、気の向いたときに、少しずつブログを書きながら、ペースを上げてゆくつもりですので、よろしくお願い致します。


pen-pc.gif 一昨日、2011年3月13日・日曜日所用で小田原へ行ってきましたので、画像を三枚ほど並べます。パートナーさんと一緒だったし、電車撮影行ではなかったので、これだけしか撮って居ません。

■■■ 小田原駅の小田急ロマンスカーMSE60000 ■■■

(1) 18:01 新松田行の1000は、箱根登山塗装。高い天井の下、日本じゃあないみたい。
001-110313ode .jpg

(2) 18:03 18:05発の特急ロマンスカーはこね38号MSE60000の入線です。これに乗ります。MSEは初体験
002-110313ode .jpg

(3) 18:05 発車です!お客さんはかなり少ない。
 MSEは、木目基調のなかなか素敵な車内です。椅子、椅子のテーブルも良いデザインと使い心地です。網棚下の発光ダイオードの列もユニークです。
003-110313ode .jpg

 ひゅーんというモーター音も軽やかに、快適に町田まで帰って来ました。

coffee.gif 今日は、これで、お終いです。また、いろいろとネタを探して、お目に掛けてゆきたいと思っております。


【 QUIZ 】でも・・・・・【Ⅱ】 [雑談(2)]

pen-sleep.gif [雑談(2)]
 2011年・平成23年3月1日・火曜日。今日から、春三月ですね。いいねえ・・・春って言葉は・・・・。

 ご報告するほどの、お出掛けがありませんし、三日の「穴」は開けたくないので、2月25日のブログ同様、クイズで誤魔化してしまいます。前回みたいな、「場所当てクイズ」なので、東京周辺にお住まいでないと、わからない方も多いとは思いますが、やさしい設問もありますので、ご参加下さい。

 間に合わせみたいな内容になりましたが、ま、ご容赦下さい。

quiz-1sec.gif 又も、ありあわせの画像を使っての、クイズです。

signal-blink.gif では、問題です・・・・・・。前のクイズと同じフィルムと思われます。たぶん、昭和40年前後の撮影

【 撮影した場所は、何処でしょう? 】

pen-rei2.gif 問題 【1】・・・・・ご覧の通りの小田急・特急ロマンスカーです。懐かしの、3100、NSE・・・・私にとって、小田急ロマンスカーランキングのダントツ一位。問題は撮影した場所です。
blog_quiz_003.jpg

pen-rei2.gif 問題 【2】・・・・・国鉄気動車列車の交換。昔はごく普通の駅風景。左はキハ1023、右はキハ20。このころは、まだ、カンカン帽のオジサンがいらっしゃったんですね!
 じつは、アンフェアではありますが、私も、完全正解できないんです。「xx駅かな?」って記憶レベルで、申し訳ないです。問題【1】と、問題【3】とに地理的関連アリです。
blog_quiz_005.jpg

pen-rei2.gif 問題 【3】・・・・・これは、簡単ですね。全員正解でしょう!
 ヒントは「大船・横浜・東京方面」の表示、カーブの向こうに見える「なにやら施設みたいなもの」・・・・ハーフ判のスライドをルーペでよくよく見ると、「それらしきモノ」も見える。
blog_quiz_004.jpg

coffee.gif ・・・・と、まあ、こんなあたりで如何でしょう?
 コメント、お待ちいたしております。


タグ:国鉄 小田急

【 QUIZ 】でも如何でしょう? [雑談(2)]

pen-sleep.gif 2月21日の以来、更新をサボっておりました。20日・日曜日以来、ご報告するほどの、お出掛けがありません。そんな訳で、ネタ切れです。

 中、4日、空けちゃう訳にも行きません。

quiz-1sec.gif ありあわせの画像を使って、クイズなど如何でしょう?

signal-blink.gif では、問題です・・・・・・。

【 撮影した場所は、何処でしょう? 】

pen-rei2.gif 問題 【1】・・・・・ご覧の通りの小田急です。撮影は昭和40年前後と思います。
01-blog_quiz_002-01.jpg

 ・・・・・電車部分を拡大してみましょう。クハ2450+デハ2400+デハ2400+クハ2450の4連で、新宿行、急行みたいです。それにしても、この頃の色、良いなあ!!!
pen-pc.gif バックが飛び過ぎましたので、2011.02.26 09:20】、入れ替えました。多少は見やすいかと思います。
02a-blog_quiz_002-02.jpg

 ・・・・・ホントの事を言いますと、私も、正確な場所は判りません。「多分、あそこかなあ?」という、程度です。ごめんなさい!

pen-rei2.gif 問題 【2】・・・・・上と、同じフィルムと思われます。
 これは、関東在住の方でないとわからないかもしれません。
03-blog_quiz_001-01.jpg

 気動車・機関車部分を拡大してみました。C11が三両も居ますね。
04-blog_quiz_001-02.jpg

pen-rei2.gif お答えは、コメント欄にお書き込み下さい。

coffee.gif では、また!!!


我が家の忘年会(付録:湘南電車) [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-pc.gif 昨日、2011年12月29日(水曜日)のお話を少々。

■■■ 我が家の忘年会 ■■■

 今年、まあ、大事から、些細な事まで、色々ありましたけれど、如何にか切り抜けて、平穏な年越しを迎えようとしています。

 その、締めとして、忘年会。町田市内、行きつけの韓国料理店「漢江」で、私と家内、そしてその友人の三人でささやかにやりました。美味しい韓国料理を食べ、いける人はお酒、ダメな人・・・・私の事だよ・・・・はノンアルコールドリンク。

 そんな、「ご馳走写真」を並べてみます。

(1) 前菜と言うか、おつまみと言うか・・・・・・。薩摩揚げの煮もの、キムチのお焼き、海苔。
001-101229ode.jpg

(2) 白菜キムチにナムル一式。
002-101229ode.jpg

(3) チヂミ・・・・・具はたっぷり、柔らかめで大変美味しい。
003-101229ode.jpg

(4) 海鮮チゲ・・・・・辛さを弱めにして頂きました。鱈、蟹、海老、浅利、烏賊、白菜、ニラ、エノキ茸、豆腐。美味いよ~。
004-101229ode.jpg

(5) チゲは終わってからご飯とタマゴで雑炊に変わる。これまた美味し。
005-101229ode.jpg

(6) 麦酒にハイボール・・・・・私は飲めないから、右のシッケ(韓国ヤクルト製)。
006-101229ode.jpg

pencil-green.gif この年になると、あんまり食べられないね~。これで、大満腹だ!帰りに、近所のコメダコーヒーでコーヒーを一杯。
 ま、こんな感じの忘年会のご馳走報告でありました。


icon_omake.gif これだけでは、鉄道電車汽車ファンの方には物足りないのではないかと・・・・・付録として「電車画像」を少々。

 pencil-green.gifここ数日、実に寒い。歳の所為で寒さを余計に感じるんだろうか?大昔、40代の頃は、雪降る相模湾、乗り合いの釣り船で釣りやって、ヘッチャラだったんですが、流石に70歳を越えると、昨日今日の寒さでも、こたえる、こたえる。

 「湘南というと、穏やかで暖かなイメージ」ですが、更に西へ、小田原、早川、根府川、真鶴のあたり、海に面した山の斜面、「蜜柑の産地」。現在も、往時ほどでは無さそうですが、蜜柑の木は多く見られます。その、「蜜柑のオレンジ色に、蜜柑の葉の緑を取り合わせたボディカラー」でデビューした「湘南電車」は、「電車は短編成近距離」だけでなく、「長大編成長距離」でも使えるという、大変革を成し遂げたスターでありました。たった5枚ですが、既発表写真ですが並べてみます。

■■■ 付録: 湘南電車 ■■■ 

(7) 1953年8月: 新橋駅。こんな塗りもあったのです。
007-5308shimbashi.jpg

(8) 1955年4月: 六郷川鉄橋の東京側にあった踏切で。
008-5504rokugou.jpg

(9) 1958年4月: 東海道本線藤枝駅寸前、静岡鉄道駿遠線をアンダークロスする。
009-5804fujieda.jpg

(10) 1960年4月: 品川駅発車。
010-6004shinagawa.jpg

(11) 1960年4月: 京浜急行神奈川駅上りホームより。
011-6004kanagawa.jpg

coffee_doutor.gif 明日の大晦日、もう一回、更新を企んで居りますが果たして・・・???
 では、また次回に!!!!!!


タグ:湘南電車

蝋梅の花の季節(オマケ付き) [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-pc.gif 昨日、2010年12月21日・火曜日の朝、新聞折込で町田市の広報紙が入って居ましたが、市の忠生公園(町田市山崎町1804-1)の「ロウバイ苑」の蝋梅の花が見頃になったとの記事。
 早速、カメラ持参で、何時もよりも早く家を出て、通勤の途中、寄り道して見て参りました。

■■■ 蝋梅の花の季節(オマケ付き) ■■■

(1) わ~っ!もう、こんなに咲いてる~っ!!
001-101221ode.jpg

(2) 満月蝋梅という種類との事。
002-101221ode.jpg

(3) 開いた花
003-101221ode.jpg

(4) 丸い蕾が可愛い。
004-101221ode.jpg

(5) このショットが一番「蝋細工風」
005-101221ode.jpg

pen-pc.gif 「蝋梅」・・・・・ホントに、蝋細工みたいな、綺麗な、可愛らしい花です。花の時期はかなり長いです。もう、皆様、ご近所で、蝋梅の花が咲いているのをご覧になられた事でしょう。

icon_omake.gif やっぱり、電車の写真が無いと、落ち着きませんね。二枚ほど、古い写真をご覧下さい。

pencil-red.gif 1960年・昭和35年2月、もうじき大学卒業。就職寸前の或る日、何故か玉電の写真二駒。確か「三宿」の辺りから、「池尻」方面を見ているのではないか・・・・?と、思うんです。カメラは就職祝いにオヤジがプレゼントしてくれた、発売されたばかりの「オリンパスペン」・・・・と、言うことは、F3.5つきの定価6,300円。

(6) デハ30・・・私の知ってる玉電では一番のお気に入り。塗装は草色とクリームだけど、私は昭和29年、初対面のときの濃い緑色とクリームの塗り分けが、私のベストカラー。
 後姿のタクシーはブルーバードみたいです。右端のバスは東急かなあ?あの、遠くに見える木の下に神社があるはずで・・・・。
006-6002tamaden1-01.jpg

(7) デハ60・・・・二番目に好きだったデハ80、この時には写していない。左端の都バスの色が懐かしい。何故かカラーで撮っていません。
007-6002tamaden1-02.jpg

coffee_becks.gif では、今日のブログは、これでお終いです。・・・では、また!!!


タグ:玉電

スカイツリー [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-pc.gif スカイツリーの本名は「TOKTO SKYTREE」、「東京スカイツリー」というらしい。公式ホームページのトップページの表現はそうなっております。
 東武鉄道業平橋駅傍から38kmほど離れた、町田市内の、さほど海抜が高くも無い(150mくらいかな?)、丘の尾根道に、視界のいい日なら、上のほうが見えるポイントがあることは、先日のブログで書きました。

pen-pc.gif 2010年12月8日・木曜日、午前中、「スカイツリーポイント」を車で通ったら、かなり良く見えましたので、昼食後にカメラを持って、ふらりと行って来たのです。

■■■ 東京スカイツリー(TOKYO SKY TREE)見物 ■■■

pencil-red.gif なんだか、新橋~横浜の鉄道開通当時の、「弁当持参の岡蒸気見物」のお話みたいに、物珍しくって、ついつい出かけてしまうのです。私って結構、軽いなあと思ったりしますね。(笑)

(1) 2010-12-08 12:51 デジカメで普通に撮ればこんな感じ。確か焦点距離35mm相当だか50mm相当のあたりでしょう。ちっちゃく写っていますが、あるんだか無いんだか、よく分からんでしょう?
001-101208-machida-02.jpg

(2) ズームを200mm相当にして撮った4000×3000の画像の真ん中を、480×360で切り取ると、こんな風になります。シャッターは1,240分の1秒。ピントも良いとは言えないし、手持ちですからブレも当然あるでしょう、大気の揺れもあるでしょうし、そして、何よりもノイズっぽい。
 それでも、先般写したときよりも一寸伸びているのは分かります。511mだそうですね。真ん中の膨らんでいる展望台の高さは350mだそうで、こっちから見えるんですから、向こうからだって見えるはずですね。探すのが大変ですが。
002-101208-machida-01.jpg

pen-pc.gif 折角ですから、スカイツリーつながりで、東武の写真を少々。

(3) 2010年7月19日・・・・これは東武鉄道の曳舟駅前。向こうの電車は10000かなあ?そして、右から顔を出してるのは8000ですね。
003-100719-hikifune.jpg

(4) 2009年8月24日・・・・・これは、東武の業平橋駅のホームから。まだ、120mですから、35mm相当の画角で、どうにか入りました。電車は10000です。
004-090824-narihirabashi.jpg

pen-pc.gif 業平橋つながりで、時間を50年ほど逆行させます。 

(5) 1959年・昭和34年4月・・・・業平橋の貨物ヤードです。50年後にスカイツリーが建つのは、カメラを構えた私の背後になりますか。右奥に京成の架線が見えています。
 私の背後には大昔、旅客のターミナルだった頃を偲ばせるホームとか、東武の本社ビルなどもあったんですが、そこまで、突っ込んで写さなかった21歳でした。
005-5904xx-narihirabashi.jpg

pen-pc.gif もうすこし時間を遡る。1954年・昭和29年8月・・・・・

(6) これも、業平橋の貨物ヤード。カメラをもっと右に振ると、スカイツリーの敷地があるはずですが・・・・。
 真ん中の小さな貨車は、かの有名な、「人体由来の有機肥料運搬専用貨車:タ1形」
006-5408xx-narihirabashi.jpg

pen-pc.gif ・・・・・「TOKYO SKYTREEがらみ」で、東武の当ブログ既発表の写真を何枚か並べてみました

coffee_doutor.gif と、こんなところで、今日はお終いです。また次回!!!!


秋紅葉風景 [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-para.gif 今日、2010年11月19日・金曜日・・・・青空の実にいいお天気。近所の落葉樹は紅葉して、もう終期のものもあり、8時半を回った頃でしょうか、ぶらりとカメラを持ってのお出掛け・・・・・紅葉見物と洒落込みました

■■■ 秋・紅葉風景 ■■■

pencil-red.gif そんな訳で、今たけなわ、各種の紅葉を愛でつつ歩く・・・・・。

(1) 最初は並木のイチョウ
001-101119ode.jpg

(2) クワも紅葉します。
002-101119ode.jpg

(3) カッコ良いですね~、電源開発の佐久間東幹線No.440鉄塔。碍子は2列21個・・・・270Kボルトだそうです。左の木はサクラ・・・だったかな?
003-101119ode.jpg

(4) ここは、町田市山崎町・・・・・スカイツリーもチェックします。単眼鏡で見たら、今日は陽炎で揺れていました。これで、497m、塔はこれでお終いだそうで、この上にアンテナの構造物がついて、634mになるらしく思われます。
004-101119ode.jpg

(5) 団栗がアスファルト上に落ちていました。
005-101119ode.jpg

(6) これは、サクラ
006-101119ode.jpg

(7) ドウダンツツジ
007-101119ode.jpg

(8) ケヤキ
008-101119ode.jpg

(9) 名前はわかりませんが、赤が鮮烈です。
009-101119ode.jpg

(10) 木の間に覗いている鉄塔は、佐久間東幹線のNo.439
010-101119ode.jpg

(11) (10)のNo.439鉄塔です。碍子の数は一列16個。
011-101119ode.jpg

(12) 電源開発の佐久間東幹線。No.438・・・・さらに西へ伸びてゆきます。このまま辿って行くと、佐久間ダムの発電所に行き着くのでしょうか・・・・・。少年時代に文化映画の佐久間ダムというのを見て、国家的大事業なんだなあ・・・と思った記憶があります。
012-101119ode.jpg

(13) ケヤキ、カシ、カラマツ、トウカエデ
013-101119ode.jpg

pencil-red.gif 1時間半の目の保養を終えて、10時過ぎには家に帰って来ました。

icon_omake.gif ・・・・で、やっぱり鉄道の画像が無いと、落ち着きませんね。既発表の写真ですが、国鉄の電気機関車、EF58の再登場です。
 でも、改めて画像の加工を行い、一応、満足できる仕上がりになりました。

(14) 1960年・昭和35年・・・・・新橋から有楽町へ、東海道本線の上り列車が来ました。向こうのカーブの先から新橋駅のホームが始まります。列車は急行らしく思われます。
 左の高速道路(当時は、首都高速道路のネットワークが無く、新橋~鍛冶橋間が、一般の道路として一部開放されていた)と、東海道本線の間の鰻の寝床方の空き地には、後年、新幹線が通ることになります。バックのビル群は、かなり建て直されているようです。
014-1960-ef58-shimbashi.jpg

(15) 1963年・昭和38年・・・・東海道本線・小田原駅上り列車の到着。
015-1963-ef5823-odawara.jpg

coffee_misdo.gif ・・・・・ということで、今回はこれでお終いです。では、また!!!!


雑談:窓辺の「アケビ」 [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pencil-green.gif 今回は、我が家の窓辺に実った「あけび」のお話です。言わば季節ネタなので、折角、大きく育ってくれたので、鮮度の落ちないうちに・・・・・・・。

pen-ojigi2.gif 今回は、鉄道ネタではないのですが・・・・・・・・・・・。

■■■ 窓辺の「アケビ」 ■■■

pencil-green.gif 我が家のお隣の方が鉢植えのアケビを育てています。どんどん蔓が伸びて元気。その蔓の一本を、私の部屋の窓辺に、取り付けた竹に、絡ませて下さいました。窓の上の緑の葉に、こころ和みます。
 何月だったでしょうか、地味な花が咲きました。1cmもないような黒い米粒みたいな実も付きました。それが、まさか、こんなに大きくなると思わず、写真も撮りませんでした。
 それが、段々大きくなる・・・・・・で、写真を撮ることにしました。 

(1) 5月14日: もう1.5cmくらいになってきました。四つとも大きくなるといいなあ。
01-100514akebi001.jpg

(2) 6月11日: 一ヶ月で倍以上に育ちました。
02-100611akebi001.jpg

(3) 8月29日: もう7cmです。
03-100829akebi001.jpg

(4) 10月15日: 測っては見ませんでしたが、もう10cmは越えているでしょう。オマケに肌に色が付いてきたように見えます。
04-101015akebi001.jpg

(5) 10月31日: 色も紫色が濃くなって、割れ目も見えます。そろそろ収穫時期だと、家内が言います。
05-101031akebi001.jpg

pencil-green.gif 11月1日: 頃は良しと、お隣の家の方・・・・アケビの本来の持ち主の方と一緒に、熟れたあけびの実を収穫しました。

(7) 11月4日: せっかく実った実ですから、鑑賞しているだけでは、アケビに申し訳ありません。食べる事に・・・・。割ってみると・・・・・・・。種がぎっしり使っています。種の周囲のモノが、ほんのり甘いのだそうです。家内は幼い頃食べた記憶があって、懐かしい!と味わっておりましたが、私は食べませんでした。
07-101104akebi001.jpg

(8) ネットで調べたら、味噌で炒めると良いとありました。・・・・で、家内が味噌炒めにしてくれました。食べてみると、茄子の様な口ざわりで、ちょとアクっぽさもありますが、なかなか美味しいものですね。私は初めて食べたのですが、なんだか懐かしい味でした。
08-101104akebi002.jpg

 ・・・・・・これで、アケビのお話はお終いです。

icon_omake.gif ・・・・・・・鉄道の画像が無いのも寂しいので、一枚!

(9) 1960年・昭和35年4月京浜東北の新子安駅ホームから、上り普通列車(確かブログ発表済み)。カメラはオリンパスペン(F3.5付き)、フジカラーASA10)。
600424-ef58-shinkoyasu.jpg

coffee.gif では、今回はこれで失礼致します。また次回!!!


珈琲にカプセルプラレール [雑談(2)]

icon_zatsudan_large.gif
pen-pc.gif 前回のこのブログで、木曜日、11月4日(木曜日)に小田急の相武台前駅~座間駅間の緑ヶ丘跨線橋に小田急電車を撮りに行った時のことを書きましたが、その帰り道・・・・・・・。

 ふらりと入ったコンビニエンスストア・・・・「サークルK」で、見付けた「缶珈琲のオマケ」 

pen-para.gif ■■■ 珈琲にカプセルプラレールが付いてくる ■■■ pen-para.gif

pencil-green.gif 「サークルK」の冷蔵ケースの眺めておりましたら、鉄道モノがオマケでくっ付いている缶珈琲を発見、色々な種類があるので、迷いましたがJR東日本の空港特急「NEX」E259成田エクスプレスが気に入ったので、買ってしまいました。
 2缶のセットで240円です。

pencil-green.gif アサヒ カプセルプラレール プレゼントキャンペーン と、言うんだそうです。
 アサヒ ワンダコーヒー 二缶にカプセルプラレールが一個付いてくるのです。
 2010年11月2日(火曜日)からスタートして、景品がなくなり次第終了
 ご興味おありになる方は、コンビニエンスストアのサークルKかサンクスに、まだあるかもしれません。今日はもう7日(五日目)ですので、ひょっとしたら・・・・・・

 中に入っていた、「取説」に拠れば他にも種々の車両があるようです。缶コーヒーのお好きな方、適齢期のお孫さんのいらっしゃる方、如何でしょう?もちろん、ご自分用だっていいので、私も自分用で買いました。いま、パソコンのモニターのそばい置いてあります。

(1) 全体像・・・・・。
101104Wonda-001.jpg

(2) 缶の上部に嵌め込まれたカプセル
101104Wonda-002.jpg

(3) 蓋を開けると・・・・。
101104Wonda-003.jpg

(4) お顔のクロースアップ。細部にこだわってます。
101104Wonda-004.jpg

(5) 六つ折になっていた「取説」の表
101104Wonda-005.jpg

(6) 同・・・・
101104wonda-006.jpg

(7) デカールも入っています。
101104wonda-007.jpg 
 
pen-pc.gif pen-pc.gif 詳しくは、下記のURLから、サークルK/サンクスのホームページをご覧下さい

http://www.circleksunkus.jp/campaign/plarail2/

coffee.gif ・・・・・・・・と、言うことで、街で拾った「好奇心物件」でした。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。