SSブログ
お出かけ通信551~600 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

#590:三日間の京阪神電車旅(一日目の3) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
・・・・前回の続き、2011年・平成23年11月25日・金曜日、梅田から阪急で嵐山、嵐電、地下鉄、三條から京阪特急、そして京橋で中之島行きに乗り換えて、大江橋まで来ました
 今回はその続きです・・・・・・・。

■■■ お出かけ通信(590) ■■■

■■■ 三日間の京阪神電車旅(一日目の3) ■■■

pen-para.gif ブログにコメントを下さる「たーサン様」と、17時30分に、阪急梅田駅ホームの神戸線側の「Cafe Plenty」の前でお目に掛かる事になって居ます。昔の、最近の鉄道の事など、語り合いたいと期待して居る訳で、遅れては大変です。

(1) 京阪の中之島行7000系電車は、大江橋駅に停車、ここで下車しました。
201-111125ode.jpg

(2) 案内標識を見ながら地上に出ると、大江橋のすぐ傍、目の前が堂島川です。日銀の前を歩き土佐堀川を淀屋橋で渡ります。ちょうど
 日が沈むタイミングで、ビルに映える夕日、ビルのシルエット、水面の輝きが素敵でした。
202-111125ode.jpg

(3) 淀屋橋を渡って、地下鉄への階段を下ってゆきます。
203-111125ode.jpg

(4) 地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅。この千里中央行に乗りました。次の梅田駅で降ります
204-111125ode.jpg

pen-para.gif 17時ちょい過ぎに、阪急の梅田駅の改札を入ります。高い天井のホーム、9本の線路を、マルーンの電車たちが出入りしている。壮観!!!!
 昼過ぎに一度改札を通った駅ですが、何度見ても、凄いなあと思います。

(5) 改札を入ると右側・京都線側には「Cafe LILAS」、左側、神戸線側には「Cafe Plenty」というカフェあり、お茶、軽食が採れます。なんたって、眼の下は阪急電車が始終出入りするわけで、ここで、お茶を飲みつつ、阪急電車を眺めるのが、夢でして・・・・・。
 たーサン様との待ち合わせの時刻は17時30分ですので、それまでの間、電車見物と撮影を堪能
205-1121125ode.jpg

(6) 神戸線8号線から宝塚、京都線側を眺める。マルーンの電車の勢揃い!もう、感動の涙ものでありました。
206-111125ode.jpg

pen-para.gif 神戸線・・・・・・。

(7)三宮行・普通・5004
207-111125ode-kobe.jpg

(8) 左は新開地行の特急で7003
208-111125ode-kobe.jpg

(9) 新開地行・特急・7003
209-111125ode-kobe.jpg

(10) 新開地行・特急・8008
210-111125ode-kobe.jpg

(11) 西宮北口行・普通・6050
211-111125ode-kobe.jpg

(12) 三宮行・通勤急行・7009
212-111125ode-kobe.jpg

pen-para.gif 宝塚線・・・・・。 

(13) 雲雀丘花屋敷行・普通・5104
213-111125ode-takaraduka.jpg

(14) 同上・・・・真っ正面から。
214-111125ode-takaraduka.jpg

pen-para.gif 今度は京都線・・・・・。

(15) 河原町行・準急・8331
215-111125ode-kyoto.jpg

(16) 北千里行・普通・2315が到着しました。
216-111125ode-kyoto.jpg

(17) 同上、降車ホームから。
217-111125ode-kyoto.jpg

pen-para.gif 電車ではありませんが・・・・・。 

(18) 線路の突き当たり辺りに、こんな「謎の箱」がありました。鎖錠出来るようにはなっては居ない様ですが、謎です。全部の線の終端部に有る訳では無さそうですが、かなり設置されていました。
218-111125ode.jpg

coffee.gif 17時30分、ジャストタイムで、たーサン様に会えまして、先ずは京都線側の「Cafe LILAS」へ・・・・。

(19) 珈琲を飲みながら昔の電車、今の電車に付いて語り合う。眼の下には阪急電車が出入り。「まあ、なんという幸せな時間なんだろう!」と、思いました。
219-111125ode.jpg

pen-para.gif  30分ほどで、「Cafe LILAS」を出て、そろそろ「食事を・・・・」と一緒に改札を出る。階段を下って、飲食街の、とある洋食レストランに入りました。
 美味しい西洋料理に、たーサン様はアルコール、私はノンアルコールで、愉快な会話・・・・勿論鉄道話題・・・・に、あっという間の二時間近く。嬉しくって、興奮して、いつものご馳走写真は忘れました。(笑)
 これから、伊丹空港へ行き、迫力の飛行機離着陸を見ようという話も出たのですが、もう、歳なんですね!疲れ激しく、涙を呑んで、「次回」と云う事になりました。

pen-para.gif  19時30分過ぎに、たーサン様とお別れして、私は、阪急電車の9号線へ・・・・・・これから、宿のある神戸の三宮に向うのです。

(20) 19:43 新開地行の特急・9002が入ってきました。これに乗る。特急電車は快適に飛ばしましたが、疲れていたので、半分寝ていました。電車ファンとしては不覚でありますね!
220-111125ode.jpg

(21) 三宮に着きました。前の方に乗ったので、宿に便利なのは北口だそうで、そちらに向けてホームを歩く。
221-111125ode.jpg

(22) 「そごう」、「阪神・三宮駅」側の歩道橋上からの眺め・・・「そごう」の左奥辺りに、今夜の宿があるはずです。
222-111125ode.jpg

coffee.gif 今夜と明日の晩の宿は「ダイワロイネットホテル・神戸三宮」です。チェックインして、一風呂浴びて、一息。

pen-sleep.gif そんな訳で、明日もある!明日は、京阪と阪堺です。そんな訳で23時ごろには寝てしまいました。


タグ:阪急 京阪

#589:三日間の京阪神電車旅(一日目の2) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
・・・・・前回の続き、京阪神エリアに2011年11月25日~27日、二泊三日の電車見物の旅、その第一日の二回目は、「京福電気鉄道・嵐山線・・・・嵐電」です。お話は、2011年11月25日・金曜日、ホームに足湯のある嵐山駅から始まります。

■■■ お出かけ通信(589) ■■■

■■■ 三日間の京阪神電車旅(一日目の2) ■■■

 13:40 嵐電は嵐山本線、北野線、全線200円均一ですから、自販機で200円の切符を買ってホームに入ります。

(1) 目の前にモボ631形633の顔が見えておりました。2両編成で、向こう側・・・・四条大宮側には、モボ621形623がついています。
101-111125ode.jpg

(2) そのモボ623ですが、最近、採用された新色は「京紫」と言うらしいけれど、慣れてくれば馴染んでくるのでしょうが、まだ、何と無く親しめない感じがします。この623に乗り込みました。
102-1111250de.jpg

(3) 走り出した電車は、のんびりと走ってゆきます。蚕ノ社駅を出て、此処から暫く併用軌道。2008年に地下鉄開通にあわせて・・・・数ヶ月遅れて・・・・開業した嵐電天神川駅を過ぎ、愈々、目的の駅「山ノ内」が近づいてきました。向こうから嵐山行のモボ611形613+XXXがやって来ます。
103-111125ode.jpg

pen-para.gif ここで降りてみたかった駅、唯一の安全地帯だけの路面の駅、山ノ内駅で下車しました。

(4) 乗ってきた電車、623+633を見送ります。
104-111125ode.jpg

(5) これが、山ノ内駅。電車にステップが無いので、この安全地帯の高さは、老人の私には、掛け声無しでは昇れませんでした。
105-111125ode.jpg

(6)歩道の無い道路の端っこから眺めた、安全地帯というか、ホームというか・・・・・
106-111125ode.jpg

(7) 幅は狭いし(軌間1,435mmと比べてみてください)、高さもあるので、自動車が来ると立っていて、少々怖い。
107-111125ode.jpg

(8) 嵐山行のレトロ調のモボ21形26+モボ501形502が来ました。
108-111125ode.jpg

(9) 反対側からやってきた、モボ611形611+モボ101形102
109-111125ode.jpg

(10) 山ノ内駅で丁度、すれ違いました
110-111125ode.jpg

(11) 611+102が四条大宮へ向って去ってゆきます。
111-111125ode.jpg

(12) 14:23 さっき乗った、嵐山行のモボ633+モボ623が来ましたので633の方に乗る
112-111125ode.jpg

(13) ひと駅乗って、嵐電天神川駅で降りました。この駅、2008年、地下鉄開通にあわせて・・・・ちょっとずれましたが・・・・開業しました。
 京紫色のモボ623の左側に、次の駅、蚕ノ社が一寸だけ見えています。
113-111125ode.jpg

(14) 嵐山方向からやって来たのは、モボ104+モボ106モボ104は「井筒八ツ橋本舗」の広告電車
114-111125ode.jpg

(15) モボ106は「京つけもの もり」の広告電車です。
115-111125ode.jpg

pen-para.gif この「嵐電天神川駅」の下が、京都市営地下鉄の「太秦天神川駅」。ここから地下鉄東西線に乗って、「三條京阪」で下車しました。

(16) 15:00ごろです。三條大橋の上から鴨川を眺めていました。手前日陰、遠景は明るく、変な調子の写真になってしまいました。左の木の植わっているところに、京阪電車が走っていたのは、もうどの位前のことだったんだろうなあ!なんて考えていました。
116-111125ode.jpg

(17) 15:22 京阪の三條駅、ホームに降りてゆくと、出町柳行の普通電車が入ってきました。2200系の2270。新色もだいぶ増えたようです。
117-111125ode.jpg

(18) 15:27 淀屋橋行特急が来ました。3ドア・セミクロスシートの新車、3000系3051。このユニークな顔には吃驚でした。
118-111125ode.jpg

(19) 「貴船もみじ灯篭」のヘッドマークをアップでとりました。円弧を描く標識は特急なのでしょうか?ちょっと珍しい形です。
119-111125ode.jpg

pen-para.gif 満員で座れなかった特急ですが、途中・・・・何処だったかな?・・・・で座れて、複々線区間に入り、明日来るであろう、関目駅、野江駅を通過し、京橋駅に到着反対側のホームに7000系の中之島行きの普通電車が停まっています。ふらふらっと降りてしまいました

(20) 16:15 淀屋橋行特急が出てゆきました。陽はもう沈もうとしています。
120-111125ode.jpg

(21) 中之島行普通電車7000系。これに乗る。
121-111125ode.jpg

(22) 先頭車に乗りましたら、最前部が優先席。車椅子スペースのわきに、一人掛けシート!(何処だったか忘れましたが、少し乗って途中の停車駅で)
122-111125ode.jpg

coffee.gif 中之島行普通電車は、私の初乗り区間を走ってゆきます。まあ、トンネルの中ですから、トンネルの断面鑑賞くらいしかする事はありませんが・・・・)。

 続きは、次回!!!!阪急梅田駅でのお話です。


タグ:京阪 嵐電

#588:三日間の京阪神電車旅(一日目の1) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif ・・・・と、いう訳で、京阪神エリアに2011年11月25日~27日二泊三日の電車見物の旅に出ました。その第一日、
11月25日・金曜日から、お話を始めます。

■■■ お出かけ通信(588) ■■■

■■■ 三日間の京阪神電車旅(一日目の1) ■■■

pen-para.gif JR横浜線の町田駅から、ウイークデイの朝の通勤時間帯ですので、205系電車ほぼ満員。新横浜駅に着いたら、予定の新幹線・・・・8時52分発・ひかり505号には少々早すぎました。珈琲など飲みつつ時間を潰すようなお店も無さそうなので、仕方なく新幹線下りホームの待合室で、ぼ~っとして居る。
 ・・・・・やがて所定の時刻となり、「ひかり505号」が入線してきました。700系です。

(1) 天候は晴れ、山側の窓側席で、富士山が実に美しく見えます。
 左上:相模川を渡って少し行った所。右上:弁天山隧道を出て御殿場線を跨ぐ。
 左下:三島駅通過辺り。右下:もうすぐ新富士駅。
001-111125ode.jpg

(2) 珈琲で一服@300-・・・・弁天島辺りだったかな?関が原越えは、雨少々で、虹が出ている。米原は晴れていました。
002-111125ode.jpg

pen-para.gif ひかり505号は、順調に走って、京都を過ぎ、新大阪到着は、定時の11:30だった筈。

(3) 11:32 向こうのホームを見ると、500系の列車が停まっています。もうじき発車の、博多行こだま747号。早足で、先頭部分へ・・・・・。
003-111125ode.jpg

signal-blink.gif 久しぶりの500系!発車シーンを動画に撮ってしまいました。

(4) 11:33 500系8連・・・・発車からカメラ視界から消えるまで、結構時間が掛かるものです。

(5) 11:44 「さくら」が到着しました。わ~、九州特急だあ!と駆けつけたんですが、顔だけ撮って、あとで所属確認をしませんでした。頬っぺたに「KYUSHU・WEST JAPAN」と書いてありました。 
004-111125ode.jpg

(6) 11:54 在来線、新快速で・・・・普通電車だって次の駅ですが、大阪駅へ225系って言うんでしょうか、ユニークなお顔の3ドア転換クロスシート電車。
005-111125ode.jpg

pen-para.gif 新しく出来た大屋根に覆われた大阪駅。ホームからエスカレーターで改札口へ・・・・。

(7) 35mm相当のレンズでは収まらない大きな屋根で、魚眼レンズが欲しい。下のホームを眺めると、工事完成までにもう少し時間が掛かりそうだなあと思う。
006-111125ode.jpg

pen-para.gif JR大阪駅から北側に出てデッキを、右にJR、左にヨドバシカメラを眺めつつ、阪急の梅田駅へ

(8) 12:20 そういえば、お腹が空きました。阪急ホームの京都線側にある、阪急そば・梅田駅店で、きつねうどん@300-を、特急で食す。結構美味い!
007-111125ode.jpg

(9) で、12:30発京都線特急に乗る。電車はセミクロスシートで、室内は快適、速度も、乗り心地も申し分無いのですが、まあ特急にしては停車駅数がかなりありますが。
008-111125ode.jpg

pen-para.gif(10) 13:03 わが特急電車は桂駅に到着。嵐山線に乗り換えるので降りる。隣のホームには準急河原町行5300系が停まっておりました。
009-111125ode.jpg

(11) 嵐山線の6300系電車・4連が到着しました。
010-111125ode.jpg

(12) ホームから見える桂車庫の洗滌装置には愉快なイラストが。
011-111125ode.jpg

pen-para.gif (13) 単線の嵐山線を6300系の普通電車はのんびり走って、13:20嵐山駅に到着
012-111125ode.jpg

(14) 嵐山駅駅名標
013-111125ode.jpg

(15) ホームの反対側には7000系電車が「あたご」のヘッドマークをつけて休憩中。
014-111125ode.jpg

(16) 上屋の柱、梁、架線柱にビーム、頑丈そうで風格あります。灯具は、開業当時のものか、後のものか判りません。
015-111125ode.jpg

pen-para.gif 阪急の嵐山駅を出て、ここから、嵐電の嵐山駅まで歩きます。

(17) 阪急駅前で空を仰げば・・・・・。
016-111125ode.jpg

(18) ゴミ箱が物々しい。
017-111125ode.jpg

(19) 桂川の川べりに出ました。渡月橋が見えます。 
018-111125ode.jpg

(20) 人々々の渡月橋の向こうには紅葉した木。
019-1111250de.jpg

(21) 渡月橋上から・・・・・高校2年の昭和30年3月に、ここから眺めている筈ですが、完璧に忘れて居ります。
020-111125ode.jpg

pen-para.gif 人の多いのも当たり前で、紅葉の季節、おまけに連休前。渡月橋から嵐電の嵐山駅まで、前後左右に人がいて、普通に歩けません。

(22) 13:40 どうにか、嵐電の嵐山駅にたどり着きました。
021-111125ode.jpg

coffee.gif 次回は、嵐電に乗ります。では、また!!!!!


タグ:新幹線 阪急

#587:三日間の京阪神電車旅(序) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif  五日ぶりの更新になりましたが、2011年・平成23年11月25日・金曜日から、27日・日曜日に掛けての三日間関西方面電車を眺めに行って居たのです。
 関西圏の電車は、たしか、2006年以来になりますので、5年目か・・・・・。

pen-para.gif 今回は、その予告編みたいのもので、本編は、追って少しずつアップロードしてゆこうと思っています。

■■■ お出かけ通信(587) ■■■

■■■ 三日間の京阪神電車旅(序) ■■■

pen-para.gif 出発予定日の4日前に旅行会社に行きホテルをとったので、部屋がなかなか見付からず、結局、神戸・三宮のホテルになり、ここを基地にして、大阪、京都方面に出撃したのです。

 2011年・平成23年11月25日、新幹線で11:30に新大阪着・・・・・

11月25日: 阪急、嵐電、京阪。
11月26日: 京阪、阪堺、南海。
11月27日: 神戸電鉄、阪神、阪急

 二泊三日・・・・というか二日半、この位しか回れませんでした。近鉄、JR、地下鉄、モノレール、未練は残りましたが、時間と体力、まあ、こんなものでありましょう。

 この旅の様子と写真を、これからブログに書いてゆこうと思うのですが、回ったところが少ない割りに、えらい枚数を撮ってしまいました。画像の選別が大変かもしれません。頑張って書こうと思っています。

pen-para.gif 写真を何枚か、選んでみましたので、ご覧下さい。

(1) 往路の新幹線、ひかり505号の車窓富士は最高のコンディション。いい旅のスタートが切れました。
001-111125ode.jpg

(2) 嵐電、近鉄、京阪、阪堺
002-111125-26ode.jpg

(3) 大阪地下鉄、神戸電鉄、阪神、阪急
003-111126-27ode.jpg

(4) 阪堺電車のモ168・・・・住吉大社の太鼓橋から。
004-111126ode.jpg

(5) 高架化で、心配された南海・浜寺公園駅舎も保存は決まったようですが、見に行きました。
005-111126ode.jpg

(6) 動画も幾つか撮ってきました。今回は、阪堺電軌です。
 古豪モ161形の168、場所は上町線の帝塚山三丁目電停。

pen-ojigi2.gif これから画像選別、加工、ブログ製作・・・・少しずつですが、アップロードしてゆきますので、ご期待ください。

 では、また次回!!!!!


#586:小田急~和光大学のポプラ [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2011年・平成23年11月23日・水曜日・祝日・勤労感謝の日。小田急の私の好きなポイント、鶴川駅~玉川学園前駅間の、町田市金井町から見える、和光大学グラウンドのポプラの葉も、かなり黄色に色づいたろうと、午前中に行ってみました。
 9:15から10:15までの短い時間でしたが、良い色になったポプラの気を背景に走る小田急電車を、眺めておりました。

■■■ お出かけ通信(586) ■■■

■■■ 小田急~和光大学のポプラ ■■■

pen-para.gif 先ずは、鶴川4号踏切で、トンネルからでてくる電車を、動画で撮ろうと言うわけ・・・・。

(1) 9:35 境塚隧道と言う名がついているらしいトンネルから、新宿行急行(1000)が出てきました。

pen-para.gif 動画は面白いので、連続して入れましたが、余程重要でもない限り、あんまり濫用しない方が良さそうだなあと思ったりします。
 下り電車は、光線状態が悪く上手く撮れないので、ポプラの木がバックになるところに移動して、何枚か写します。

(2) 9:40 各停本厚木行の3000
001-111123ode.jpg

(3) 紅葉した欅と高圧線
002-111123ode.jpg

(4) 9:43 小田原行急行の4000
003-111123ode.jpg

(5) 9:43 あさぎり3号のJR東海371は少々遅れ気味。
004-111123ode.jpg

(6) 9:45 MSE60000の6連は特急メトロもみじ・・・・北千住始発の小田原行。
005-111123ode.jpg

coffee.gif 色々と、用事もありましたので、たった30分で引き上げてきました。半逆光だったので、ポプラの葉が真っ黄色に仕上げられず、ちょっとおかしな写真となってしまいました。

 では、また次回!!!!!


タグ:小田急

#585:東急世田谷線黄色い電車 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 東急世田谷線と都電荒川線のタイアップ企画で、双方の黄色い電車にヘッドマークを付けて走っていると言う話を聞きまして、例によって、下調べも何もせずに、出かけてゆきました。
 
2011年11月21日・月曜日・・・・・今日はいいお天気なので、鮮やかカラーの電車が撮れそうです。

■■■ お出かけ通信(585) ■■■

■■■ 東急世田谷線の黄色い電車 ■■■

(1) 小田急の各停で豪徳寺駅下車。丁度、昼時でしたので、駅構内の「サンマルクカフェ」で、「鶏の塩バターバーガー+チョコクロ+アメリカンコーヒー」@590-の昼食。美味しく頂きまして、いよいよ、世田谷線
001-111121ode.jpg

(2) 山下駅で、待ちます。「一回り」、待っていたのですが、黄色い電車は来ませんでした。残念ながら、今日は出番無しのようです。
 デハ200塗りの301・・・・・。
 
002-111121ode.jpg

(3) 同じく、301のお顔
003-111121ode.jpg

pen-para.gif ・・・・・で、世田谷線の電車に乗りまして、二つ目の上町。居ました!
 黄色い電車、306は、車庫でお休み中でした。

(4) 駅をぐるりと回って、山下方の踏切にきました。車庫の中に居る黄色い電車が306ですが、何としても遠い。200mm相当のレンズでは、絵になりません。
005-111121ode.jpg

(5) ブレない様に、ガッシリとカメラを持って、何枚か撮って、ベストなものの部分拡大可愛い、ハート型のヘッドマークが貼り付けてありました。
 左の「女の子風が世田谷線300」、右の「男の子風が都電8800」。電車の上の文字は「黄色い電車でハッピーに!」とあります。駅においてあったパンフレットに拠ると、このヘッドマークは、11月30日までだそうです。ペンギンの出てくる映画・・・アニメーションかな?・・・ともタイアップしているみたいでした。
006-111121ode.jpg

(6) 同じ踏切で、310を・・・・。
004-111121ode.jpg

pen-para.gif さあ、帰りましょう!
 下高井戸方面行きホームで、望遠で二枚。

(7) 302・・・・。
007-111121ode.jpg

(8) これに乗ったんですが、ナンバーは控えてきませんでした・・・・踏み切りの連続で、良い眺めです。
008-111121ode.jpg

(9) 山下駅前の「ユリノキ」の並木道。ちょうど見頃の紅葉で素敵でした。
009-111121ode.jpg

pen-para.gif pen-para.gif 最近、「youtube」について本を読んだりしています。テストも上手く行き、今回、320×240ドットの小さなものですが、動画も撮ってきました
 「youtube」で、ご覧頂こうと、初めての試みですが、あ~でもない、こ~でもないと、色々やって、なんとかアップロードできました。いや、まったく難しいものですね。

ani-033look.gif 山下駅での301と304のすれ違いシーンです。この大きさだと、何とも冴えませんね。
http://youtu.be/lwe649IR3yU

icon-tsuika-blink.gif pen-ojigi2.gif manamana様にアドバイス頂き、いろいろ試行錯誤した結果、「youtubeの画面の挿入」に成功いたしました。有難う御座いました。(2011.11.22-23:04)

 本当は、URLでなく、画面を貼り付けたいのですが、どうも、よく判らないのです。おなじ、So-netのブログでも、貼り込んであるケースもあるので、出来ない事は無いと思うのですが・・・・これからの研究課題です。
 まあ、ぼちぼちと、やります。

pen-ojigi2.gif テストとして、640×360の画面の動画をアップロードしてみたのですが、私のネット環境は遅いADSLなので、「20秒/35MBの画像データ」転送で、13分も掛かってしまいました。画面サイズは縮小されていますが、画質は、この方が綺麗だなあと思いましたが、アップに時間が掛かりすぎますので、首をひねっています。
 小田急のHiSEと1000が写っています。
http://youtu.be/WYWrIxsmRg8

coffee.gif では、今回はこれで終わりと致します。


#584:小田急:JR東海371を見に行く [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2011年11月16日・水曜日・・・・・今日は朝からいいお天気。こういう日は、紅葉が鮮やかに写りますので、期待できますね。

pen-para.gif 先週の土曜日、11月12日にも行ったんですが、またも、小田急の鶴川駅~玉川学園前間の和光大学の見える場所に、「紅葉のポプラの木」+「JR東海371系・特急あさぎり」を写しに行きました。

■■■ お出かけ通信(584) ■■■

■■■ 小田急:JR東海371を見に行く ■■■

(1) 家を出るとき、耳に馴染んだエンジン音に空を見る。自衛隊の厚木をでて来た、私の好きなYS-11ですが、望遠の部分拡大、ブレてるし、画面がガサガサに粗く綺麗でないので、開き直って、ボカシを掛けたら、ポワ~ンとした感じになりました。
001-111116ode.jpg

(2) 近所の桜の葉も鮮やかな赤に染まっています。
002-1111160de.jpg

(3) そろそろ、空気も澄んで来たようで、ひょっとしたらと、スカイツリーが見える季節になったかな?と、近所のスカイツリー・ビューポイントを通ってみましたら、如何にか見えておりました。
 ま、この辺りがカメラ性能の限界なのでしょうか・・・・。
003-111116ode.jpg

(4) 何時もの線路っ端にやってきました!
 
和光大学のポプラは、真っ黄色と言うレベルではありませんでしたが、まあ、黄色く色づいて・・・・と、言ってもいいのではないかなあ・・・。高圧線と一緒に・・・・。
004-111116ode.jpg

(5) 10時47分・・・・特急・あさぎり3号、沼津行、JR東海371が来ました。
007-111116ode.jpg

(6) オマケでもう一枚後部から・・・・・
008-111116ode.jpg

coffee.gif これが、撮れたら、今日はもうお終いですが、オマケに、ポプラの木をバックに、二枚ほど・・・・・。

(7) 急行小田原行の4000
005-111116ode.jpg

(8) 読めないけれど、多分、本厚木ローカルの3000×8
006-111116ode.jpg

coffee.gif 今日は、用事が済んだら、とっとと帰って来ました。完全にポプラの葉が黄色になった時点で、もう一度来たいのですが、その時点で晴れてくれないと・・・・・。去年は、晴れ上がった日に行ったら、すでに葉は・・・・・・。

pen-para.gif 次回は、昔話の予定です。では・・・・・。


#583:又々、小田急見物で・・・・ [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今回のお出かけ通信は、2011年・平成23年11月10日と12日の二日分です。

pen-para.gif 11月10日・木曜日・・・・ぼやけたような、明るい日でありましたが、JR東海から小田急に乗り入れてくる、特急あさぎりの371系が来春でお終いになる・・・・・まだ、何ヶ月もあるけれど、終わり間近に写しに行くのも何なので今のうちに・・・・と、出かけてゆきました。結果は、失敗

pen-para.gif 11月12日・土曜日・・・・雲の綺麗な晴天で、これは町田市金井町、和光大学のポプラの木が、良い色になるのには、少々早いかなと思ったけれど、30分ほどでしたが行ってきました。371のリターンマッチでもありましたが・・・・

■■■ お出かけ通信(583) ■■■

■■■ 又々、小田急見物で・・・・ ■■■

signal-blink.gif 先ずは、11月10日の木曜日のお話です。JR東海の371系の特急あさぎり号が小田急に来なくなる!との、話を聞き、あと半年も時間が無さそう。で、何時ものように、小田急の鶴川駅~玉川学園前駅間の、町田市金井町の線路っ端までやって来ました。

(1) 10:45 JR東海371の特急あさぎり3号が来ました。天候の所為か、なんだかぼやけた感じの写真となってしまいました。
001-111110ode.jpg

(2) グリーン車はダブルデッカーですが、硝子つかいが、小田急の20000・RSEに比して大胆です。
002-111110ode.jpg

(3) ・・・・私の目の前をトンネルの方に通過して行きました。
003-111110ode.jpg

 ほかにも、いろいろと撮りましたが、今回はこれだけ・・・・・。


signal-blink.gif 2011年・平成23年11月12日・土曜日、雨の昨日から、一転して、今朝は、快晴と言って良いような良いお天気なので、町田市内金井町、和光大学のポプラをバックに小田急電車を撮りに行こう!
 JR371の特急あさぎりのリターンマッチも兼ねて。
 
 
(4) 9:16 さあ、出発!!・・・・と、家を出て空を仰げば、真っ青な空に、雲たなびいて・・・・。
004-111112ode.jpg

pen-para.gif 途中、道路工事に引っかかり・・・・・現場に到着寸前、目の前をJR東海371のお通り・・・がっくり! 

(5) 9:34 気を取り直して、たまには3000も撮ってあげる。ポプラの葉、もう少し経つと見事な黄色になるようです。
005-111112ode.jpg

(6) 9:44 20000・RSE「あさぎり2号」が来ました。7連が2本あるわけですが、抵抗制御らしいし、JR東海の371が来なくなったら、如何いう運用になるのでしょうか・・・・。
006-111112ode.jpg

(7) 急行小田原行と判読できる4000
007-111112ode.jpg

(8) 9:47 MSE・60000はメトロもみじ号
008-111112ode.jpg

(9) 急行藤沢行の8000
009-111112ode.jpg

(10) 9:58 おお!オリジナルカラーのLSE7000です。来た甲斐がありました。はこね11号です。
010-111112ode.jpg

(11) 何度見ても「いいな~!」と思うのです。
011-111112ode.jpg

(12) ここの上空に掛かる高圧線。なにしろ、鉄塔、大好きなもんで、ついカメラを向けてしまいます。
012-111112ode.jpg

(13) 各停本厚木行の1000
013-111112ode.jpg

(14) 4000の急行小田原行・・・・らしい。
014-111112ode.jpg

(15) そして・・・・・10:05 なんという幸運!5000(5200)が来たのです。JR東海371は逃したけれど、これで、満足満足!もう、5000と5200は4連が、それぞれ一本しかないので、今後、そう、何度もお目にかかれる電車じゃあありません。気合を入れてシャッター釦を押したけれど・・・・・。 
015-111112ode.jpg

(16) (15)のお顔の部分をクロースアップ。長く続いてきた、この流れの顔も、もうじき見られなくなると思うと、かなり寂しい気持ちになります。
016-111112ode.jpg

 朝の小田急、線路脇の30分でした。

coffee.gif 今回は、二回のお出掛けをまとめましたが、だいぶ、小田急が続きましたので、次回は、「小田急ではない話題」で行きますね

 ・・・・・では、次回!!!!!


タグ:小田急

#582:小田急多摩線栗平駅 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2011年・平成23年11月9日・水曜日・・・・・小田急多摩線に、東京地下鉄の16000を見に行ってきました
 小田急多摩線・・・・・私が好んで出かけるのは、栗平駅~黒川駅間の築堤区間です。家からの所要時間は30分も掛かりません。
 今日も、同じ場所で、16000を待つ事に・・・・・。例によって、時刻表も、16000の運行情報も持たずに。考えてみると、コドモの時代からずっと、こんな行き当たりばったり方式。

■■■ お出かけ通信(582) ■■■

■■■ 小田急多摩線栗平駅 ■■■

pen-para.gif 栗平駅から黒川駅よりに400mほどのところで電車を待ちます。

(1) 待つ間、する事も無いので、紅葉した山芋の葉や、桜の落ち葉なんか眺めています。
001-111109ode.jpg

(2) 9:39 唐木田行の多摩急行は東京メトロの6000でした。このユニークなお顔の電車も、やがては16000に替えられてゆくのでしょう。
002-111109ode.jpg

pen-para.gif どうも、光線状態がよくありません。以前、何回か行ったことの有る、栗平駅に行きましょう。

(3) 駅前の駐車場に車を入れ、入場券を買ってホームに入ります。入場券の発行時刻は9時51分
 下り・・・・唐木田行ホームの先端部で待つ事に。
003-111109ode.jpg

(4) 各停の新百合ヶ丘行電車は1000の6連でした。
004-111109ode.jpg

(5) 唐木田へ向う4000は回送でした。オレンジ色の壁、赤い屋根の家の上辺りが次駅の黒川駅。
005-111109ode.jpg

(6) 10:06・・・・来た来た来た~あ!東京メトロ16000。先頭車は16006で、この編成から前面の貫通ドアがセンターでなく、正面から見て左にずれて居ます。
006-111109ode.jpg

(7) 栗平駅停車中の16000の多摩急行・綾瀬行。停車中の唐木田行各停が、右側に見えています。
007-111109ode.jpg

(8) 16000の顔をアップにして見ましょう。
008-111109ode.jpg

(9) 貫通ドアには、先だって受賞した、ローレル賞の記念マークが付けられておりました。
009-111109ode.jpg

icon-tsuika-blink.gif
(9-A) コメント頂きました様に、確かに運転室ドア後の「ローレル賞シール」、ありました。写したのではなく、写っていたので、画質悪いですが。
015-111109ode.jpg

(10) 発車した唐木田行各停の2000が顔を並べます。
010-111109ode.jpg

(11) 16000は発車して行きました。
011-111109ode.jpg

(12) 唐木田行の多摩急行・・・・4000でしたが、今回は珍しく行先表示がちゃんと写りました。F3.5/80分の1秒だった所為でしょう。
012-111109ode.jpg

(13) 10時も回ったのでそろそろ引き上げです。橋上駅の栗平駅跨線橋は結構、眺めが良い。新百合ヶ丘行各停の3000の6連が栗平駅に入ってくるのが見えました。
013-111109ode.jpg

pen-para.gif 栗平駅の改札を出て駐車場に戻り、家に戻る事にしました。途中、鶴川辺りで、とある家の垣根のところに、コウテイダリアが大きく育ち、綺麗な花を咲かせていました。

(14) 空をバックに、デイライトストロボで・・・・・・。
014-111109ode.jpg 

coffee.gif ・・・・・と、言う事で、お昼前には家に戻ったのです。
 短い時間でしたが、久しぶりの多摩線・・・・・愉快に過ごすことが出来ました。

 では、また次回!!!!


#581:通り掛かりの小田急:町田市金井町 [お出かけ通信551~600]

icon_oshirase.gif
pen-pc.gif 
静岡鉄道駿遠線 名所めぐりツアーのご案内

 昨日、こんな案内書が届きました。
 2011年・平成23年11月20日(日) 9時~17時に、静岡市藤枝市郷土博物館集合で、下記の案内書の通り、駿遠線・名所めぐりの見学ツアーが開催されます。お近くにご在住の方で、参加ご希望の方は、下記へ。
 ガイドは、永年、駿遠線の研究をしておられる、阿形 昭さんです。
sun-en_001.gif

sun-en_image.jpg
・・・・・・駿遠線のイメージ写真です。(1970年1月静岡鉄道駿遠線・大井川駅近くで撮影)


pen-pc.gif では、「お出かけ通信・第581回」をどうぞ!!! 

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2011年・平成23年11月7日・月曜日・・・・・鶴川方面に用事で出掛けたついでに、一寸寄道。
 前回行った、鶴川駅~玉川学園前駅間の、鶴川4号踏切も間近な、町田市金井町、小田急線路沿いの道。代わり映えも無い、何時もの風景なのですが・・・・・11時10分から11時25分までのたった15分間でしたけれど、小田急電車を楽しんで参りました

■■■ お出かけ通信(581) ■■■

■■■ 通り掛かりの小田急:町田市金井町 ■■■

pen-para.gif この時間帯、この辺りは、太陽の位置が、ちょうど逆光。どうも不得手な逆光写真ですが、敢て挑んで見ました

(1) 11:12 特急えのしま24号は30000EXEでした。
001-111107ode.jpg

(2) 11:14 4000の行き先は例によって、字になっていませんが、急行は間違いでしょう。
002-111107ode.jpg

(3) 11:23 7000・LSEは、上り特急はこね8号のようです。
003-111107ode.jpg

(4) 青空と高圧線をバックにケヤキの木。
004-111107ode.jpg

(5) 11:25 急行新宿行の8000・10連(4+6両)。
005-111107ode.jpg

pen-para.gif 次の用事もあって、お昼までには帰宅せねばなりません。引き上げです。
 15分間の現場滞在でしたが、当然、5000には会えず、敗退。

coffee.gif 何故か、此処へ来ると気持ちが落ち着きます。品鶴線の踏切に通っていた、少年時代の私を思い出します。貨物専用の品鶴線、昭和20年代~30年代、当然、時刻表など入手できるわけも無く、ひたすら貨物列車がやってくるのを待つだけなのですが、楽しい、満たされた時間でありました。そんな頃の事を思い出すのです。同じ町田市内の南大谷のカーブも同様です。

 では、次回の中味は未定ですが・・・・・2011年11月11日(あ、1が六つ並びますね!)に更新予定です!!!!


タグ:小田急
前の10件 | 次の10件 お出かけ通信551~600 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。