SSブログ
お出かけ通信801-850 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

830:国立博物館へ行ったけれど鉄分無し [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2016年・平成28年1月30日(金曜日)・・・今日のお話です。大変申し訳ありませんが、今回は電車も汽車も出ません。済みません。カメラは持ってゆきましたが撮るチャンスがありませんでした。

icon_zatsudan_small.gif

■■■ お出かけ通信(830) ■■■

■■■ 国立博物館へ行ったけれど鉄分無し ■■■

pen-para.gif 国立博物館、特別展「始皇帝と大兵馬俑」の入場券を二枚、頂きましたので、家内と二人、見に行ったのです。国立博物館は小学校か中学校のとき、一回だけ行った事ありますが、まあ、初体験。兵馬俑だけでなく、同時代の出土品も展示され、かなり見応えありました。

(1)こんな入場券・・・・・。
001-160130ode.jpg

(2)もちろん展示物の撮影は不可なのは常識通りですが、記念写真撮影コーナーがありました。この方たちはオリジナルではなくレプリカだそうです。
002-160130ode.jpg

(3)見終わって庭に出たら、平成館(左)と本館の間に、スカイツリーが見えた。予期していなかったので少々びっくり。時々雲が掛かって見えなくなりますので、タイミングを見計らって一枚。
003-160130ode.jpg

(4)表慶館の屋根が綺麗。
004-160130ode.jpg

(5)本館わきの紅梅の木にメジロが二羽、遊んでおりました。
005-160130ode.jpg

(6)コンパクトデジカメのズームを最長(200mm相当)にして、部分拡大では、まあ、こんなモノでしょう。いいカメラ、ほしいなあ、長いレンズもほしいなあ。でも、重くって、でかくって、とても持ち歩けません・・・と半分以上は負け惜しみ(笑)。
006-160130ode.jpg

pen-para.gif 国立科学博物館の前を通り、国立西洋美術館を左に曲がり、JR上野駅の公園口からエキナカに入りました。13時も半分過ぎています。道理で腹がすいていますので、「ハミングカフェ エキュート」というお店に入りました。

(7)パングラタン・サラダセット @880-。なかなか綺麗でオシャレっぽくって、美味しかったですね。
007-160130ode.jpg

(8)サラダの部分。
008-160130ode.jpg

coffee_misdo_2.gif もう、帰るだけです。上野~秋葉原~新宿、そして小田急の快速急行藤沢行きで帰ってきました。今回は電車の写真は皆無で、すみません。次回は電車にも出演していただきますので、ご勘弁ください。


829:横浜線E233と早咲きの桜 [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2016年・平成28年1月25日・月曜日、朝からおっそろしくよいお天気で青空が広がって居ました。午前中は用事で家に居りましたが、お昼ご飯の後、夕方まで時間が出来ましたので、出掛けることにしました。市役所にも行かねばならず、時間の関係で遠くへは行けませんので、地元でJR・横浜線E233をちょこっと眺めて帰ってこようという事にしました。

icon_yokohamaline.gif

■■■ お出かけ通信(829) ■■■

■■■ JR横浜線E233と早咲きの桜 ■■■

pen-para.gif 気温は低いけれどお天気は最上、風も無い。真っ青な空がため息の出るくらい綺麗。

(1)近所で青空バックの時計を写してみる。私が幼かった大昔、夜行列車で深夜の大駅に着いたときなんか、ぼんやり明りの駅や操車場、貨車の列の中、こんな時計がぽつんと立って居たりしたものです。
001-160125ode.jpg

pen-para.gif 市役所へ行きまして用事を済ませたら、横浜線の線路際に行ってみました。町田市森野五丁目って辺りになるのかなあ。

(2)13:51 私は背が低いのでフェンスの上まで手を延ばし、モニターを見ながらの撮影になりました。結構、うまく行くものですね。出来るだけ青空を強調しようと露出も少なめに。
002-160125ode.jpg

(3)13:55 そんな無理な姿勢で、向うへ去ってゆく列車をまともに写せるものかと思ったんですが、ま、何とかなるもので。
003-160125ode.jpg

(4)青空ついでに、架線柱と信号機も。
004-160125ode.jpg

(5)フェンスに絡みついたヘクソカズラ。葉は落ち蔓は枯れて居ますが、残った赤い実は、じつに美しいものだと思い、カメラを向けました。
005-160125ode.jpg

(6)13:58 
006-160125ode.jpg

(7)13:58 
007-160125ode.jpg

pen-para.gif この辺で切り上げて、何処かで一息入れましょう。

(8)30分ほど、近くのコメダ珈琲で一服。「小豆小町」ではなく「アメリカン」です。
008-160125ode.jpg

(9)ウチの近所の畑に植えられた河津桜に一輪だけ花が開いて居りました。やっぱり春はサクラ。早く春が来ないかなあ。
009-160125ode.jpg

(10)今までの暖冬と言われた暖かさの中、花芽はどんどん大きくなって来ていました。寒い日が続いて、大丈夫なんだろうか・・・。
010-160125ode.jpg

coffee_misdo_2.gif 桜も程々で済ませて、家に戻ったのです。

 では、また次回!!!!!


828:京急大師線・干支のヘッドマーク [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2016年・平成28年1月21日・木曜日京浜急行大師線に乗りに行って来ました。2月3日まで、公募作品から選ばれた二種の「干支のヘッドマーク(今年は申年)」を付けて、1500形電車が走って居ります。これは、行かねばなりません。ちょうど、時間が出来たので行って参りました。

icon_keihinkyuko.gif

■■■ お出かけ通信(828) ■■■

■■■ 京急大師線・干支のヘッドマーク ■■■

pen-para.gif 暖冬でスキー場には雪が無い・・・・と言われて居ましたが、いきなり寒くなりましたね。寒がりの私には、辛い日々です。(笑)
 1月21日(木)は、良いお天気でしたので、川崎のお大師さまへ行って来ました。お目当ては、京浜急行大師線の電車の「干支のヘッドマーク」です。
 我が家から川崎大師までのコースは何時もの様に・・・「町田駅~横浜線~東神奈川駅/仲木戸駅~京浜急行~京急川崎駅~京浜急行大師線~東門前駅」のコースです。我が家からは、このコースが一番です。

 お大師さまに行くには、川崎大師駅よりも東門前駅の方が近いような気がしますし、第一、電車撮影には実に具合がいいのです。柵が低いので、撮りやすいです。駅から二つ目の踏切くらいまでの約500mの間で、線路脇から、京浜急行の電車たちを写そうというのです。

(1)12:12 京浜急行・仲木戸駅。やって来たのはステンレス1000形のエアポート急行・羽田空港行。これに乗って三つ目の京急川崎駅へ。
001-160121ode.jpg

(2)12:22 京急川崎駅で下車したら目の前に京阪電車の広告が出て居りました。おけいはんは、まだ、中の島けい子さんが勤めて居られます。
002-160121ode.jpg

pen-para.gif 階段を下ると大師線のホームに行けます。

(3)12:26 すぐに大師線の電車が「申のヘッドマーク」を付けて到着です。1500のトップナンバーでした。
003-160121ode.jpg

(4)12:36 (3)に乗って東門前駅まで。入れ替わりに1525の編成が入ってきました。「申のヘッドマーク」が先ほどのとは違います。
004-160121ode.jpg

(5)東門前駅には最近、すっかり珍しくなった構内踏切があります。そこからお顔をクロースアップ。
005-160121ode.jpg

(6)12:41 駅を出て、踏切を渡り川崎大師駅方面に向けて歩きだす。京急川崎行電車が到着。
006-160121ode.jpg

(7)12:46 角を二回ほど曲がると線路傍に出ます。すぐに、小島新田行1521の編成がやって来ました。
007-160121ode.jpg

(8)12:52 1525の編成、小島新田行。(川崎大師第4踏切)
008-160121ode.jpg

(9)12:55 京急川崎行の1521の編成。
009-160121ode.jpg

pen-pc.gif ここで、この日お目に掛かった1500形のメンバーを。すべて4連で通しナンバー。Wikipediaを参考にしました。

 イ:1501~1504(鋼製車体・界磁チョッパ)
     黄色の猿の顔のダルマのヘッドマーク
 ロ:1513~1516(鋼製車体・界磁チョッパ)
     親子の猿のヘッドマーク
 ハ:1521~1524(アルミ車体・界磁チョッパ)
     黄色の猿の顔のダルマのヘッドマーク
 ニ:1525~1528(アルミ車体・界磁チョッパ)
     親子の猿のヘッドマーク

(10)12:58 最近踏切の真横写真に凝って居ます。(川崎大師第3踏切)
010-160121ode.jpg

pen-para.gif 約30分、電車を撮影し、大本山川崎大師平間寺(へいけんじ)にお参りに行きました。仲見世の、飴を切る包丁のサウンドは何時もの通りですが、ダルマさんが赤だけでなく、黄色いのがとても目立ちました。数えたわけではありませんが。また、他のカラーのダルマさんもありました。もう、色とりどりって感じでした。
 初大師とかで、結構な人出でしたが、普通に歩けるくらいでした。

(11)境内の写真を撮らなかったので、ポスターをご覧下さい。
011-160121ode.jpg

pen-para.gif お参りを済ませて一旦東門前駅に戻ります。

(12)13:30 東門前駅です。構内踏切は今や貴重品です。
012-160121ode.jpg

pen-para.gif 東門前駅の北側200mほどのところに、「島忠ホームズ川崎大師」というショッピングセンターがあります。そこへ食事に行きました。

(13)13:43 「サイゼリヤ」で、こんなものを頂きました。合わせて698円。お味も結構、量も私には充分過ぎです。
013-160121ode.jpg

(14)14:22 東門前駅から京急川崎に戻ってきました。乗ってきた1525の編成が、すぐに小島新田に向かって出て行く。
014-160121ode.jpg

pen-para.gif 二種類あるヘッドマークは、376の公募作品の中から選ばれたと、京浜急行のホームページにありました。

(15)お猿の達磨さんですね。
015-160121ode.jpg

(16)親子のお猿さんです。
016-160121ode.jpg

coffee_misdo_2.gif そんな訳で、京急の普通電車に乗って仲木戸へ、東神奈川駅から横浜線E233で町田へ帰って来ました。
 やっぱり、年の初めは京浜急行で川崎大師だなあと思いつつ家に帰って来たのです。


827:川越市まで行って来ました [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2016年・平成28年1月16日・土曜日、さいたま市にお住まいのお友達、MHさんと埼京線の与野本町駅で待ち合わせ、川越市立博物館まで「ギャラリー展示『川越線 開業75周年・電化30周年』」を見に行きました。同展示に、川越線の車両写真や西武鉄道大宮線の遺跡写真を何枚か提供させて頂いたので見学に行ったのです。

■■■ お出かけ通信(827) ■■■

■■■ 川越市まで行って来ました ■■■

pen-para.gif 与野本町駅での待ち合わせ時刻は10:30でしたから、家を出たのは08:30ごろでした。小田急の町田駅発9時ごろの急行新宿行の8000で新宿へ。何だか矢鱈と揺れて、立って居るのが少々辛かったです。

(1)9:33 新宿に着いたら向こうのホームにEXEが居ました。如何やら「さがみ63号」らしい。
001-160116ode.jpg

pen-para.gif 埼京線の快速で与野本町駅には意外と早く到着。待ち合わせの10:30にはまだ時間があるので、ホームで待って居ると、北陸新幹線電車がやって来ました。

(2)10:20 北陸へ向かう新幹線。EかWか分かりませんが良い恰好、良い色だと思います。
002-160116ode.jpg

(3)10:25 改札口へ向かうと、こんなのが居ました。
 まあ、たいしたアイディアマンが居らっしゃったんですね!
003-160116ode.jpg

pen-para.gif 無事、MHさんと会えまして、川越まで、載せて行って頂きました。

(4)12:29 「川越線 開業75周年」の展示が行われて居る「川越市立博物館」です。館内は撮影禁止ですので写真はありませんが、JRのご協力もあって、小規模ながら良い展覧会でした。写真を軸にヘッドマークとか、展示されて居ました。
 最終日は1月31日(日)です。
004-160116ode.jpg

(5)A4判8ページの立派な図録
005-160116ode.jpg

(6)12:40 折角ここまで来たのですから、お隣の川越城本丸御殿を見ました。東日本唯一の本丸御殿遺構だそうで、やっぱりホンモノの貫録があります。1848年建てられたとの事なので、168年前と言う事になりますね。
006-160116ode.jpg

(7)13:43 川越と言えば、ウナギだそうで、「いちのや」というお店に入りました。ウナギは4年ぶりだと思うけれど・・・・美味しいもんだなあ!
007-160116ode.jpg

pen-para.gif そろそろ、帰る事に・・・・・。

(8)14:37 県道113号で与野へ向かいます。途中の、南古谷駅に近い踏切です。
008-160116ode.jpg

pen-para.gif 与野本町駅でMHさんとお別れし埼京線の各停電車で新宿に戻り、小田急の急行・・・またも、8000形・・・で、町田駅へ帰着したのです。

(9)16:41 町田駅・・・特急ロマンスカーVSEが追い掛けてきました。上りの急行8000と並んだところを。
009-160116ode.jpg

(10)16:41 辺りは薄暗くなって居ました。新宿行急行1000形が入ってきます。
010-160116ode.jpg

(11)VSEが出て行く。
011-160116ode.jpg

(12)16:48 折角の夕暮れ時、町田駅の新宿側の踏切「玉川学園前8号踏切」で少し写してゆこう。
012-160116ode.jpg

(13)もう一枚!
013-160116ode.jpg

coffee.gif 時間に余裕がありましたので、珈琲で一服と、サンマルクカフェで一息ついて、帰宅したのです。一日、たっぷり楽しみました。

 では、また!!!!!


826:新年、初小田急は近所で30分 [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今日、2016年・平成28年1月10日・日曜日、午前中、一寸だけ時間が出来ましたので、何時もの町田市内金井町の小田急線路脇に立ち寄ってみました。30分ほど、小田急電車見物。

■■■ お出かけ通信(826) ■■■

■■■ 新年、初小田急は近所で30分 ■■■

pen-para.gif 朝の10:25分から10:55まで、丁度30分、現地で電車を眺めて居りました。この時間帯、当然の逆光。

(1)10:26 急行・新宿行の8000・4+6連
001-160110ode.jpg

(2)10:28 快速急行・藤沢行の8000の6+4連
002-160110ode.jpg

(3)レールがギラリと・・・・・
003-160110ode.jpg

(4)10:36 急行・小田原行4000の10連
004-160110ode.jpg

(5)10:37 50000VSE・特急スーパーはこね13号
005-160110ode.jpg

(6)10:42 準急・新宿行 1000のたぶん10連・・・ナンバーが読み取れない。
006-160110ode.jpg

(7)10:49 特急・はこね15号+えのしま15号・30000EXEの6+4連
007-160110ode.jpg

(8)10:50 各停・新宿行・・・たぶん。行き先表示が見えないが2000の8連
008-160110ode.jpg

coffee.gif ちょっとの時間でしたが、地元・小田急、なかなかいいなあ!と思う30分でした。

 では、また!!!!!


825:今年の「三が日」は [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif こんばんわ!2016年・平成28年のお正月のお出かけ報告です。
 な~んて、大袈裟ですが、実はお出かけはしたものの「鉄道」関係はほぼありませんでした。お出かけの簡単なご報告と、写真をちょっとですが並べてみました。
 大晦日からお正月の2日まで、息子たちと孫たちが来ておりまして賑やかな我が家でありました。

■■■ お出かけ通信(825) ■■■

■■■ 今年の「三が日」は ■■■

pen-para.gif 1月1日・金曜日。午後から次男と二人、愛車Subaru-PLEOで中央道を西へ走りました。上野原で降りて、甲州街道の旧道を「上野原~鶴川~野田尻~犬目~鳥澤」とたどりました。本当は歩かないと見えるものも見えないのですが、まあ、車でも良しといたします。結構、方々に宿場の面影も見られ、もう一度行きたいと思ったものです。

(1)犬目宿あたりの宝勝寺前の道路からの富士の眺め。まさに逆光ですが・・・・・。
001-160101ode.jpg

(2)富士山部分をアップにしてみました。
002-160101ode.jpg

(3)犬目から鳥沢方面にちょっと走ると恋塚一里塚がありました。
003-160101ode.jpg

 甲州街道旧道も、帰りに通った藤野からの山越えの道も、15年ぶりに車で走ったのですが、ルートを最初は忘れておりましたが、50代~60代に走り回った道を少しずつ思い出して来るのでした。

pen-para.gif 1月2日に、子供たちは帰ってゆきました。1月3日・日曜日「初詣」と「両親のお墓参り」です。

(4)初詣は地元の「箭幹(やがら)八幡宮」。子供たちの七五三の時以来、初詣はここに来ることにしています。
004-160103ode.jpg

(5)例年、初詣の後は両親のお墓参り。その帰り道、西武電車の踏切で、新101系と言うのでしょうか、白い4連の電車が通過して行きました。
005-160103ode.jpg

pen-rei2.gif 今回の「電車の写真」はこれっきりです。申し訳ないことです。pen-ojigi2.gif

(6)お昼の時刻は、とっくに過ぎています。お腹も空きましたのでデニーズで昼食。アメリカンクラブサンド@996-。これ、中々の美味であります。
006-160103ode.jpg

(7)コーヒーも付けました。セットで@185-。
007-160103ode.jpg

coffee.gif お腹も満足しましたので帰って参りました。

 次に出掛けるときは、多分どこかの電車を撮るときになる筈ですので、ご期待ください。たぶん、あの赤い電車になると思います。では・・・・。


824:浅草へ行って来た [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今日も、Facebook並みにお気軽に書き始めました。今日のブログも鉄道ネタは少なく、少々、気が引けます。

pen-pc.gif さて、今日・・・・2015年・平成27年12月28日・月曜日、家内と二人で浅草橋に用件があり行って参りました。折角、浅草橋まで行ったのですから、浅草まで足を延ばし、浅草寺・・・・観音様にも行ってみたい。良いお天気で、空は青空、風も無く気分爽快でありました。

■■■ お出かけ通信(824) ■■■

■■■ 浅草へ行って来た ■■■

pen-para.gif 浅草橋での用件を済ませ、東日本橋から都営地下鉄・浅草線で浅草に向かう。 

(1)12:27 浅草について、雷門から浅草寺へ。やっぱり年末、ウイークデイなのに人出が凄く、休日並みです。
001-151228ode.jpg

(2)東洋・西洋、日本の善男善女、ごちゃまぜの大盛況。
002-151228ode.jpg

(3)観音様境内を出て雷門方面へ歩く。ここは、雷門柳小路と言う通りなんですが、真正面にスカイツリーが聳え立って居ます。
003-151228ode.jpg

(4)13:41 葵丸進という天ぷら屋さんがあったので昼食。天丼に味噌汁を付けて、二人で税込3,780円でした。うへ~!!!
 美味しかったけど。
004-151228ode.jpg

(5)折角の浅草なのでスカイツリーをまともに眺めてみたい。吾妻橋交差点から。
005-151228ode.jpg

pen-para.gif あまりに鉄道ネタがないので、浅草駅でちょっぴり写して来ました。 

(6)14:26 東武の浅草駅の大階段。長距離電車の貫録を感じますね。何やら階段に描かれて居るようで。
006-151228ode.jpg

(7)階段を下りてくる人が居なくなったら、ジャーン!スカイツリーだ!
007-151228ode.jpg

(8)地下鉄・銀座線のホームに入ると、クラシックなリベットだらけの構造物から、地下鉄の歴史を感じます。電車は01系。
008-151228ode.jpg

(9)電車が入ってきました。1000系電車です。
009-151228ode.jpg

(10)ちょっとアップにトリミングしてみました。
010-151228ode.jpg

(11)1000系電車、顔部分のクロースアップ。
011-151228ode.jpg

(12)この電車に乗って、座って帰りましょう。
012-151228ode.jpg

coffee.gif 表参道で半蔵門線の8000系電車に乗り換え、居眠りしながら長津田、そして横浜線で帰って来ましたが、如何いう訳か、滅茶苦茶疲れて、足腰が痛くて参りました。今日はこれから風呂に入って、よ~く温まって寝ちゃいましょう。それが一番!

 では、また次回。


823:小田急百貨店町田店へ [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif ブログの更新間隔が長くなって居ます。歳をとると、時間経過の感覚がおかしくなって来るのか、何にもしないうちに、一週間・・・・なんて事になって居る。
 私のブログも、写真数が増え、15枚とか20枚と言うのが普通だし、文章も長くなって居ります。もう、企画段階で構えてしまって、簡単に書けなくなって居ります。このブログのスタートしたころは、写真は3枚~5枚で、文章も短いものでした。
 BROGとは、Web Logの略だそうで、いわば日記なので、もっと気楽に行きたい。それに、話題があれば沢山の画像、長い文章の「号」が混じってもいいと、最近は思うのです。

 そんな訳で、今日のお話です。

pen-pc.gif 今日・・・・2015年・平成27年12月26日・土曜日、町田の街にノコノコ出掛けて行きました。小田急百貨店町田店まで行ってきました。

■■■ お出かけ通信(823) ■■■

■■■ 小田急百貨店町田店へ ■■■

(1)家を出て、のんびり歩いて居たら上空を旅客機が・・・。こんなのを見ると無性に旅に出たくなります。ああ、何処かへ行きたいなあ。知らない土地に行ってみたい。その土地の美味いものも食ってみたい。
 ちょっと、画像がボケて居ますが、垂直尾翼が青っぽく見えたので、ANAかなあ?
001-151226ode.jpg

(2)町田駅へ着いたらエスカレータで小田急デパートへ入って行く。2階と3階の間で、小田急のホームが見える。1000形の急行が入ってきました。
002-151226ode.jpg

(3)エスカレータでそのまま8階まで上がると催事場。今日は「年末特別ご招待会」なのです。毎年、恒例の「干支の土鈴」を頂きました。カワイイでしょう??三番叟なのでしょうか。
003-151226ode.jpg

(4)帰りにコメダコーヒーで一服。アメリカン珈琲にモーニングはトーストは遠慮して卵だけ付けて頂きました。
 先日、小豆小町を頂きましたが、味は中々よろしい。時々なら飲みたいな・・・・疲れた時には良さそうだな、と思いましたっけ。
004-151226ode.jpg

(5)家の近くのケヤキの木。枯葉が寂しく残って居りました。
005-151226ode.jpg

coffee.gif このくらいのブログでしたら割と簡単に書けましたが、「長文+多画像」でないといけない・・・・と思いこんで居たようです。
 今後は、ケースバイケースで、「必要なら長文+多画像、普段は短文」で行こうと思って居ます。Facebookでコメント書き込みつつ、ふと思ったのです。
 何しろ、11月の更新は僅か一回!!これでは、ブログの存在そのものが疑われてしまいます。

 今後とも、よろしくお願い致します。


822:蝋梅の花と小田急鶴川駅での20分 [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2015年・平成27年12月16日・水曜日町田市立忠生公園にロウバイの花の撮影に行ってきました。15日に家内と前を通ったら、黄色に彩られた蝋梅の木が見えましたので、駐車場に車を入れて、眺めて来たのですが、やっぱり写真を撮りたいと、一人で16日のお出かけになったのです。
 蝋梅の花見の後は、小田急の鶴川駅のすぐそばで、久しぶりの小田急見物でした。
icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(822) ■■■

■■■ 蝋梅の花と小田急鶴川駅での20分 ■■■

pen-para.gif 東京都町田市忠生1-3-1の町田市立忠生公園に行ってみると、園内の蝋梅苑(それほど広くありません)の蝋梅は一見満開状態。香りもよく、園内のそこだけは暖かな雰囲気でありました。暫く花見と撮影。

(1)綺麗でしょう?!私は嗅覚がダメなのですが、家内に言わせれば実に良い香りだそうです。
001-151216ode.jpg

(2)太陽の光を透かして見るのも好き。
002-151216ode.jpg

(3)まだまだ開花前のカワイイ真ん丸な蕾を見る事が出来ます。満月蝋梅(マンゲツロウバイ)という品種だそうな。
003-151216ode.jpg

(4)秩父の宝登山には規模で負けますけれど、地元で楽しめる蝋梅苑でした。
004-151216ode.jpg

(5)公園内にはいろいろ木が多いのですが、目立って居たのを一枚。イロハモミジです。
005-151216ode.jpg

pen-para.gif 町田市立忠生公園から、小田急の鶴川駅に移動。到着は14:55で、15:15までのたったの20分間ですが、久しぶりの小田急鑑賞&撮影。

(6)14:59 各停・本厚木行の3000(3562)。線形の関係でしょうか、この辺だけ何本かの高圧線の門型鉄塔があります。これがあると、如何にも「郊外電車」です。
006-151216ode.jpg

(7)15:03 鶴川駅に停車しようとして居る「各停・新宿行の2000(2453)」と、急行小田原行の4000(4554)の通過。
007-151216ode.jpg

(8)15:04 これが鶴川駅。(7)の新宿行各停1000、そろそろ発車。
008-151216ode.jpg

(9)15:05 停車中に見えてしまいますが、これは私の腕の問題。実際は特急ロマンスカーはこね33号が通過して居るところです。
009-151216ode.jpg

(10)15:06 快速急行新宿行の8000(8560)。
010-151216ode.jpg

(11)15:09 各停本厚木行の2000(2454)。
011-151216ode.jpg

(12)15:11 最後は逆光の3000(3268)は各停新宿行。
012-151216ode.jpg

pen-para.gif このあと何枚か写したのち、帰る事に。コインパーキングの精算機に400円入れて車を出し帰宅。

coffee.gif 身近な話題で、珍しくも、何ともないと思うんですが、たまにはこんな話題でもご容赦ください。
 では、今回はこの辺でオシマイです。


821:新京成と流鉄(2終):流鉄全線乗車 [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2015年・平成27年12月3日・木曜日、鉄道大好きの友人たちとの撮影会と忘年会がありまして、前号で書きました通り、参加の皆さんと合流する前に、松戸駅で新京成の電車にお目にかかったのです。

 14時に、常磐線の馬橋駅で友人たちと合流するので、松戸から各停に乗って二つ目の馬橋駅で下車します。向こうのホームに流鉄の電車が止まって、お客さんを待っていました。

■■■ お出かけ通信(821) ■■■

■■■ 新京成と流鉄(2終)流鉄全線乗車 ■■■

pen-para.gif 暫く、常磐線の馬橋駅ホームから流鉄ホームを眺めます。

(1)13:31 黄色いのは「なの花」という名が付いて居ます。
201-151203ode.jpg

pen-pc.gif 流鉄の電車は5000形2両編成(クモハ5100+クモハ5000)が5本あり、他形式はありません。クモハ5000はパンタ付きで流山よりです。編成ごとに車体色が違いニックネームが付いて居ます。
 流馬(りゅうま)=水色
 流星=橙色
 あかぎ=えんじ色
 若葉=黄緑色
 なの花=黄色

(2)13:37 停車中の「なの花」の脇を常磐線の快速、E531系電車が通り過ぎて行きます。
202-151203ode.jpg

pen-para.gif  馬橋駅は橋上駅で、階段を上がって流鉄のホームに行きました。階段を下ったところに流鉄の出札、改札、その先にホームがあります。友人たちとも合流でき、御一行三人になりました。

(3)14:02 常磐線の下り各停、我孫子行、東京メトロの6000が出てゆきます。
203-151203ode.jpg

(4)14:12 「なの花」が到着。「ななこ号」なるヘッドマークがついて居ますが、その謂われは分りません。どうやら、TVのアニメーションに因むものの様です。これに乗って流山へ向かいます。
204-151203ode.jpg

(5)全線で駅数は六つです。幸谷駅は常磐線・武蔵野線が交差する新松戸駅のすぐそばで駅前も結構賑やかです。
205-151203ode.jpg

(6)14:25 小金城址駅では、列車交換。「ゆかり号」のヘッドマークの「流馬」が向こうから来ました。
206-151203ode.jpg

pen-para.gif  流山駅に着きました。駅の方にお断りして駅の中や、駅周辺を撮り歩きました。市役所も近い町の中心部です。

(7)14:33 パンタを降ろして休憩中の「若葉」。ヘッドマークは「交通安全号」。
207-151203ode.jpg

(8)線路の突き当りは工場で、屋根の中に居たのは、左が「流星」、右が「あかぎ」。
208-151203ode.jpg

(9)ホーム側から見た流山駅舎。
209-151203ode.jpg

(10)「なの花」と「若葉」。
210-151203ode.jpg

(11)改札を出て出札口のあるホールと言うか、待合室と言うか・・・・ガラス引戸のショーケースの中に、子供たちの手作り流鉄ポスター。
211-151203ode.jpg

(12)このケース、2007年10月に訪問した時には、「マンジョウ本みりん」が展示されて居ました。流鉄は味醂工場の原料、製品輸送に大いに働いた時期があるそうです。時は流れ、色々、吃驚するほど変わってしまったなあと感慨に浸ってしまう私。
212-151203ode.jpg

(13)一寸した駅前広場には、タクシーがお客さんを待って居ます。親切な観光看板もあり、見所は結構ありそうです。
213-151203ode.jpg

(14)駅を横切る歩道橋に登ってみると、駅から味醂工場への引込線の線路跡が緩やかなカーブを描いて居ました。
214-151203ode.jpg

(15)歩道橋から流山駅構内を眺めて居ると「なの花」が到着。
215-151203ode.jpg

pen-para.gif 流山に40分ほど居たでしょうか、「流馬」で小金城趾駅へ。

(16)15:47 小金城趾駅の歩道橋の上から「駅と坂川の支流」を入れて、馬橋から戻ってきた「流馬」を狙って見ました。
216-151203ode.jpg

(17)15:47 電車のちょっと先には坂川の本流の鉄橋があります。
217-151203ode.jpg

pen-para.gif 再び流鉄の電車に乗って次の幸谷駅へ、目と鼻の先のJR新松戸駅から常磐線の各停に乗りまして、柏駅へ向かいました。17時も近くなって辺りは暗くなって来ました。

(18)16:58 柏駅です。私のなかでは未だ東武野田線ですが、東武アーバンパークラインの表示が出て居ます。ここで、「流鉄・TX・東武野田線」の撮影をして来た友人たちとも合流、総勢9名となり、これから柏市内の某店での忘年会となったのでありますが、ま、それは省略。
218-151203ode.jpg

coffee.gif オール各停で、柏~常磐線~北千住~東武~曳舟~地下鉄千代田線~代々木上原~小田急~町田へ帰って来ました。
 今日は、初めのうちは雨もありましたが、それも上がり、楽しく鉄道を楽しんだ一日でした。

 では、また次回!!!!!


前の10件 | 次の10件 お出かけ通信801-850 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。