SSブログ
お出かけ通信1001-1050 ブログトップ

1011:小田急・玉川学園前7号踏切 [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif

icon_odakyu150.gif pen-pc.gif 2022年11月5日・土曜日、久しぶりで家族で、夜の町田の街で夕食会。終わったのが、20時30分ごろでした。小田急町田駅に戻る途中、町田駅から新宿に向かって二つ目の踏切(玉川学園前7号踏切)で一瞬ですが電車を眺めました。

■■■ お出かけ通信(1011) ■■■

■■■ 小田急・玉川学園前7号踏切 ■■■

pen-para.gif 格安のスマートホンの写真で画質は良くありませんがご覧下さい。

(1)20:38 町田駅の新宿側にある引き上げ線に、折り返し藤沢行になる3000の3471F(6連)が居ました。

001-221105ode.jpg

(2)踏切の向こうのお店の明かりを入れて・・・・・。

002-221105ode.jpg

(3)土曜の夜の人通りも普通になって居ます。コロナ第8波の気配濃厚で、先行き心配になります。

003-221105ode.jpg

(4)20:41 警報機が鳴りだし、ロマンスカーMSEが通ります。頃合いから察するに「メトロホームウエイ41号・本厚木行」と思われます。

004-221105ode.jpg

(5)MSEで御殿場線・御殿場駅に行ったことがありません。今度、乗ってみたいなあと、何時も思うだけ。御殿場線はRSEが最後だったかなあ・・・・。

005-221105ode.jpg

coffee.gif 今回はこんなところで・・・・・・。

では、また次回!!!!!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1010:多摩モノレール立川南駅 [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2022年10月23日・日曜日、立川市の立川諏訪神社で「多摩骨董市」が開かれるので、息子や家内が行くというので、一緒にクルマで出掛けました。私は骨董にはあまり興味がないので1時間ほどかかるあいだ、折角、立川まで行くので、久しぶりにモノレールを見ようと、多摩モノレールの立川南駅で降ろして貰い、モノレールを鑑賞し、1時間ほどたったらピックアップして貰うというスケジュールにしました。

 そして、12時少し前から13時ごろまで、往来するモノレールを眺めて居りました。ホームには入りましたが、とうとうモノレールには乗らずに「モノレールひとり鑑賞会」は終わり、家族とも合流して帰宅しました。

■■■ お出かけ通信(1010) ■■■

■■■ 多摩モノレール:立川南駅 ■■■

pen-para.gif では、順を追ってご案内いたします。なにしろ、立川南駅での写真だけですので、何だか変化の無い写真集になってしまいました。

(1)立川南駅は多摩モノレールの道路上にある他の駅がそうであるように、なかなかカッコ良い、未来を感じさせるスタイルです。20年経っても、古さを感じません。

001-221023ode.jpg

(2)11:53 横断歩道あたりから、立川南駅を眺めたところです。多摩センター行きが発車。向こうが、上北台方面になります。

002-221023ode.jpg

(3)11:55 上池台行が立川南駅に到着です。

003-221023ode.jpg

(4)12:02 多摩センター行き。列車本数が多いので対応が大変!

004-221023ode.jpg

(5)12:11 逆光ですが空の青と雲の白を重点にしてみました。

005-221023ode.jpg

(6)12:12 上池台行。

006-221023ode.jpg

(7)12:19 上池台行が到着したところ。モノレールは、「顔」が通常見慣れた電車と違って、顎の部分が非常に長く、なんだかしっくりこない感じです。

007-221023ode.jpg

(8)12:31 ホームに入ってみましたら、上池台行が到着しました。大きな

ライオンのイラストが、広い腰板を有効に描かれて居ます。

008-221023ode.jpg

(9)12:32 (8)が発車して行く。

009-221023ode.jpg

(10)12:37 こっちから見れば、普通の電車。

010-221023ode.jpg

(11)12:41 同じ形の車両ばっかりなので、そろそろお終いにしようと、カメラをバッグに入れました。ビルの間をクネクネと走るモノレールは如何にも未来的に見えました。

011-221023ode.jpg

icon_omake.gif 多摩モノレール全線開業が2000年1月10日で、その日に乗りに行って居ります。

(12)その2000年1月10日甲州街道駅で撮った写真です。お天気も悪くボケっぽい写真になってしまいました。沿線の多摩動物公園に因んだキリンのラッピングです。
 もうこの日から22年が経って居ます。早いものです。

012-000112ode.jpg

coffee.gif 私には全く同じ車体に見えますが、製造時期でいろいろバリエーションがある様です。今度は、全線乗りに来ようと思いつつ、この文を書いて居ます。

 では、また!!!!


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1009:東急・奥沢駅で都営地下鉄の6500形を見る [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2022年10月11日・火曜日、コロナ感染者数もかなり減って来たので電車の空いて居る時間帯を選んで、出掛けて見ました。最近、SNSで見た都営地下鉄の新車、6500形を見ようと東急目黒線の奥沢駅まで行ってみました。6500の両数もかなり増えたようで、短い時間で2本見る事が出来ました。

■■■ お出かけ通信(1009) ■■■

■■■ 東急・目黒線奥沢駅で都営地下鉄の6500形を見る ■■■

pen-para.gif では、順を追ってご案内いたします。

(1)JR横浜線で中山駅で横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り換え、終点の日吉駅まで。11:15

001-221011ode.jpg

(2)11:37 都営地下鉄三田線乗り入れの電車に乗って、奥沢駅で下車。ホームから都営知亜k鉄6500を待ちます。早速やって来ました。ただ、この日は、周りの建物の日陰となり、私好みの晴天写真は撮れませんでした。日吉行きの急行、6509編成です。まあ、何と言う食パン形。地下鉄なので外観が如何でもいいと思ったわけではないでしょうが、余りにそっけない電車になりました。・・・・と、思うのは私だけかも知れませんが。

002-221011ode.jpg

(3)同編成を後ろから・・・・。

003-221011ode.jpg

(4)11:39 各停・西高島平行きの東急3000形、良い形だなあと思います。

004-221011ode.jpg

(5)11:49 反対側のホームに移動。各停・西高島平行きの都営地下鉄6505。

005-221011ode.jpg

(6)11:49 同編成の6505の顔のクロースアップ。食パン顔が際立ちます。

006-221011ode.jpg

(7)11:55 各停・浦和美薗行きの東急5080系5887.

007-221011ode.jpg

(8)11:56 最後は各停日吉行・都営地下鉄の6300形でした。これを最後に奥沢駅を後にしたのです。

008-221011ode.jpg

(9)13:27 町田に着いて昼めしにしようと入ったのは、バスターミナル二階の小さなレストラン「シェ・リキ」。注文したのはハンバーグステーキにご飯。なかなか美味しかったです。

009-221011ode.jpg

(10)13:48 食後は、ドトールでコーヒーなど飲みながら、今日一日の一人反省会。

010-221011ode.jpg

coffee.gif では、今回はこれにてお終いと致します。

また、次回に!





nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1006:小田急・鶴川4号踏切に行って来た [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 昨日、2022年・令和4年7月10日は、何故か、風の所為か、良いお天気にもかかわらず、あんまり暑く無く、過ごしやすかったので、丁度遊びに来て居た息子に頼んで、30分ほど小田急を眺めて来ました。小田急の鶴川駅~玉川学園前間の「境塚トンネルの新宿側」にあり、たびたび訪れて居る「鶴川4号踏切」で、12時20分ごろ、30分後にピックアップと言う事で落として貰いました。

icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(1006) ■■■

■■■ お馴染みの小田急・鶴川4号踏切 ■■■

(1)12:28 鶴川4号踏切と言えば、藤の花。4月末か5月初めに一度咲いて居る筈ですが、何故、今頃、新芽が出て花が咲くのでしょう。

001-220710ode.jpg

(2)12:31 2051Fは各駅停車・伊勢原行でした。

002-220710ode.jpg

(3)12:35 2052Fは各駅停車・新宿行でした。

003-220710ode.jpg

(4)12:35 快速急行・藤沢行の4000(4059F)。

004-220710ode.jpg

(5)12:39 各駅停車・本厚木行の5000(5059F)。

005-220710ode.jpg

(6)12:40 トンネルから飛び出してきた特急ロマンスカーGSEは「はこね2号」。

006-220710ode.jpg

(7)12:40 同じく「はこね2号」。GSEは、現在では一番ロマンスカーらしいロマンスカーだなあと思います。思えば、ロマンスカーも機種が減り、GSE、MSE,EXE、EXEα の四種になってしまいました。寂しい事です。

007-220710ode.jpg

(8)12:43 特急ロマンスカーEXEα「はこね73号」

008-220710ode.jpg

(9)12:47 2000形・2058Fの各駅停車・新宿行。

009-220710ode.jpg

(10)12:50 近くの住宅団地には百日紅の並木があります。いま、盛りです。

010-220710ode.jpg

pen-pc.gif 今回の訪問で気付いたのですが、鶴川4号踏切近くにあった楢の木が、何時の間にか・・・暫く来て居なかったので、何時ごろ切られたのか分かりませんが・・・無くなって切り株になって居たのです。度々、写真に撮り入れてきたので、まあ、いろいろ事情もあるのでしょうが、残念です。その「楢の木の思い出写真」を二枚

(11)2012年7月28日:夏、緑の季節。

011-120728ode-2b0a2.jpg

(12)2012年4月4日:葉の無いとき、菜の花と桜の季節。

012-120404ode-17c73.jpg

coffee.gif ・・・と言う事で、今回のお出かけ通信はお終いです。また、近い内にお目に掛かりましょうね。

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1005:久しぶりの小田急・鶴川2号踏切 [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 久しぶりで小田急見物。2022年・令和4年6月25日、30分ほど小田急のナマ電車を鑑賞して参りました。

快晴で、しかも滅茶苦茶暑い日でした。遊びに来た息子のクルマに乗せて貰って、小田急の鶴川2号踏切で、12時10分ごろ、30分後にピックアップしてもらうという事で、落として貰い、行き来する電車たちを撮って来ました。気持ちがすっきり致しました。

因みに、「XX何号踏切」と言うのは、XX駅から下り方面に何個目の踏切って言う事なのだそうです。

■■■ お出かけ通信(1005) ■■■

■■■ 久しぶりの小田急・鶴川2号踏切 ■■■

(1)12:10 例によってデジカメ写りの良く無い4000の行先表示で、何処行きの何なんでしょう・・?
001-220625ode.jpg

(2)12:12 3000が鶴川駅に停車しました。鶴川1号踏切が開き自動車自転車歩行者が通ります。

002-220625ode.jpg

(3)12:15 1000の1491。表示の解読?が出来ないので・・・。

003-220625ode.jpg

(4)12:18 各停・新宿行の5454。5000形もいつの間にか10連が10本出来て居ます。10本と言えば100両ですから凄い数です。赤い曲線が口に見えてしまうのもシミュラクラ現象の一例なのでしょう。

004-220625ode.jpg

(5)12:18 各停・本厚木行・3958。

005-220625ode.jpg

(6)12:19 5454が鶴川駅に停車中。鶴川1号踏切を歩行者が通行中。

006-220625ode.jpg

(7)12:20 MSEの特急・新宿行・さがみ62号。

007-220625ode.jpg

(8)12:21 EXEαの特急、時刻表から類推すると「はこね61号」ではないかと・・・。

008-220625ode.jpg

(9)12:33 快速急行・新宿行、5051。

009-220625ode.jpg

(10)12:35 例によって読めない4000。もっと、スローシャターで撮ればいいのでしょうが、そうも行きません。

010-220625ode.jpg

(11)12:36 各停・新宿行の2054。2000形と言う事は本厚木発みたいです。

011-220625ode.jpg

(12)12:38 各停・本厚木行の8553。

012-220625ode.jpg

coffee.gif そろそろ息子がピックアップに来る筈なのでカメラを片付けました。何しろ暑くって、これ以上はとても、体がもちません。下手すれば熱中症!タイミングよく息子のクルマも来て、引き上げと言う事になりました。

 では、また次回に・・・・。

nice!(3)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1002:JR相模線にE131系電車を見に行く [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 相模線で1991年以来30年間働いて来た205系500番台電車が引退し、新系列のE131系500番台に入れ替えられるとの事。今なら両系列の電車を見られると言う訳で、2021年・令和3年12月6日・月曜日、お隣の相模原市まで出掛けて行きました。

■■■ お出かけ通信(1002) ■■■

■■■ JR相模線にE131系電車を見に行く ■■■

pen-para.gif 久しぶりのお出かけで少し嬉しい。横浜線の233で相模線接続の橋本駅へ。

(1)橋本駅の相模線のホームには既に相模線の205系500番台が入線、発車を待って居りました。昼間の相模線は20分ヘッドなので、待つといっても知れていますので、気楽に訪問で来ます。

001-211206ode.jpg

(2)エスカレータと跨線橋を使って相模線のホームへ。このスマートな前面を持つ205かい500番台とも、そろそろお別れか!と、思うと少々、寂しくなります。なにやら、ヘッドマークが付いて居ます。

002-211206ode.jpg

(3)ヘッドマークのアップです。相模線100周年だそうです。

003-211206ode.jpg

(4)ホームのお隣の留置線には、205系500番台と、E131系500番台が仲良く並んで停まって居ました。

004-211206ode.jpg

(5)E131系500番台、4連の全景。一番手前はE131ー504。G-04編成。

005-211206ode.jpg

(6)乗務員扉の上には何やら謎の機器。如何やら、サイド確認用のビデオカメラの様ですが、取り付け方は、あまりスマートとは言えませんね。

006-211206ode.jpg

pen-para.gif 写真(1)の205系500番台で出発、橋本~南橋本~上溝、その次の番田駅で降りましょう。番田駅には1964年と、2010年、そしてもう一回くらいは訪れています。

(7)1964年・昭和39年の番田駅は、こんな感じの駅でした。見渡す限りは大袈裟ですが、一面の畑!駅員さんの左に見える鳥居はお稲荷さん。今でもありまして、今回も参拝して参りました。周りには家が一杯建って居る訳なのですが。

007-196401-banda.jpg

(8)現代の番田駅は駅舎も綺麗になり、こんな感じ。2010年に来た時は、跨線橋は出来て居ましたが、今の様にエレベータは無く、老人には大変でした。

008-211206ode.jpg

(9)別棟だった便所は今風の御トイレとなって居ました。なかも中々綺麗です。

009-211206ode.jpg

(10)さて、10:46、橋本行きの電車はE131系でした。初乗りです。窓の中に「G-02」の文字。編成の番号なのでしょう。

010-211206ode.jpg

(11)11:44、橋本駅に戻って来ました。流石に新車!ピッカピカです。乗り心地はなかなかでしたよ。ナンバーのプレートの下には、「sustina」の小さめのプレートもありました。「sustina」に付きましては、勉強不足でよく分らないので・・・。

011-211206ode.jpg

(12)橋本駅まで乗って来たクハE130-502です。

012-211206ode.jpg

pen-para.gif 横浜線で町田まで行って、昼飯にしましょう。

(13)12:56 いろいろあって、結局、昼めしは「松屋」でハンバーグ定食@880-。数年前に食べて結構美味かったので、これに決めましたが・・・・。

013-211206.jpg

(14)時々利用して居る珈琲屋さんの「ロッセ」で食後の珈琲。ここのコーヒーは美味いですよ。1970年・昭和45年に町田市最初のコーヒー専門店として開店したとの事です。接客も感じがよろしい。飲み終わってから気づいてカメラに収めましたので、カップは空っぽですが。

014-211206ode.jpg

pen-para.gifpen-para.gif さて、1964年と2010年の訪問記が当ブログに以前出してありますので、そんな時代と現代を比較するのも面白いかと・・・11年前のブログのURLを下記に記します。


coffee.gif 今日の相模線一瞥の旅も、これでお終いです。

また、次回に!!!!

nice!(5)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1001:小田急・町田駅・踏切で [お出かけ通信1001-1050]

icon-odekake.gif
icon_odakyu150.gif pen-pc.gif 2021年・令和3年10月21日・木曜日、町のXX科のお医者さんに月に一度の検診でお出かけ。水曜日が休診なので木曜日の今日は患者さんが一杯。待ち時間が2時間弱だとの事で、仕方なく小田急町田駅の新宿側にある踏切で電車を眺めて居る。
■■■ お出かけ通信(1001) ■■■
■■■ 小田急・町田駅・踏切で ■■■
pen-para.gif 久しぶりの小田急ですこし嬉しい。
(1)10:45 新宿行・快速急行の4000が発車!
001-211021ode.jpg
(2)10:47 町田駅に隣接する大踏切を新宿行各停の5000がゆく。
002-211021ode.jpg
(3)10:48 8000が新宿側から入って来ました。行き先種別は分りませんが・・・。
003-211021ode.jpg
(4)10:49 ロマンスカーMSEはメトロはこね21号。
004-211021ode.jpg
pen-para.gif 踏切を渡って地元の老舗書店の久美堂2Fへ行きまして、ジェルタイプの1.0mmボールペンの替え芯を黒赤と、ノック式マーカーペンの替え芯を購入、最近は近くの文具店では置いて居ないのでここまで来なくてはなりません。1Fで鉄道雑誌を一通り眺めて、またもとの線路脇に戻ります。
(5)11:15 快速急行新宿行の5000の出発!
005-211021ode.jpg
(6)11:17 本厚木行の2000。
006-211021ode.jpg
pen-para.gif 立ち続けは足腰辛くて堪えるので引き上げることに・・・・。
(7)11:22 小田急町田駅北口の箱根そば・・・小田急駅近くに二軒ある。最近、ご無沙汰ですが。
007-211021ode.jpg
pen-para.gif 医院に戻ってらあと5人と言うところまで来て居ましたので、少々待って、検診を受け、処方箋を貰って薬局へ。そして小田急町田駅ビルの小田急百貨店の地下で崎陽軒のしうまい御弁當を二つ買って家に帰って昼食です。
(8)13:52 家内が胡瓜の糠味噌と味噌汁を付け、二人でお昼ご飯。何時もながら美味いです。
008-211021ode.jpg
coffee.gif まあ、そんな半日でした。
 では、また!!!!!

nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
お出かけ通信1001-1050 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。