SSブログ

#514:業平橋から浅草へ(上巻) [お出かけ通信501~550]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 久方ぶりに「東京」へ行きました。町田から小田急で30数分、新宿についてしまうんですから、行く気なら何時でもと言う近さが、逆に障壁になっているのかもしれません。

pen-pc.gif 只今、「旬」の話題と言えば、東北新幹線なんですが、まあ、それは3月に回して、「スカイツリー」・・・・それも、建設途上に、足元から見上げてこようという話になりまして、パートナーさんと二人、出かけて行きました。
 2011年・平成23年2月19日・土曜日・・・・・行って来ました!業平橋から浅草へ!電車がらみで、上・下、二巻にまとめてみました。

■■■ お出かけ通信(514) ■■■

■■■ 業平橋から浅草へ(上巻) ■■■

pencil-red.gif 町田~JR横浜線~長津田~東急田園都市線~地下鉄半蔵門線~で、押上に着きました。東武の50050の各停に乗ったものですから、まあ、時間が掛かる掛かる!!長津田で水分の処理はしてきたんですが、押上でも再度の処理。これでは、乗った電車の終点の南栗橋まで途中下車が必要です。(笑)・・・・・笑っては居られませんが。

 スカイツリー方面の案内に従ってエレベータで地上へ。

(1) スカイツリーは、お隣に建設中のビルと並んで、立っていました。何人もの人たちがカメラや携帯電話を構えています。私はカメラを向け、同行のパートナーさんは携帯電話をかざす。二人して、凄いもんだと驚くばかり。まあ、大地震が来ても、無事で立ち続けて欲しい。そんな風にも思いましたね。
 スカイツリーは、ビルの向こう側にあるので、同じくらいの高さに見えますが・・・・実際は大差が・・・・・。
101-110219ode.jpg

(2) 成る程、これが上部展望室とアンテナ部分。凄いもんです。
102-110219ode.jpg

(3) 北十間川に架かる「京成橋」に来ました。方々に、「現在のタワーの高さ584m」と書いてある。
 う~ん、足元から見ると、確かに高い、圧倒的。前回来た時は120mそこそこだったので、随分育ったものです。あんまり細長いので、ワイド端で35mm相当の私のカメラでは、オーバーフローしてしまいます。
 で、以前、三軒茶屋のキャロットタワーでやった時みたいに、パノラマ写真。5枚構成で写してみました。「Photo Sticth」でつないでみたら、かなりうまくつながりました。高さが、1,280ドットの画像なので、スクロールしないと見えません。ま、それが、高さだという事で・・・・・。(途中、色が違っちゃった部分もありますが、目をつむってくださいね)
103-110219ode-panorama_280x1280.jpg

(4) 北十間川は親水公園化されるようで、整備中なんですが、その川に沿って、西へ歩いて行く。なんだか人が一杯居てまるで繁華街風
104-110219ode.jpg

(5) 次の橋、こんどのネームは「東武橋」・・・・成る程、その通りだなあなんて思いつつ、右側にスカイツリーを眺めつつ、渡って、東武鉄道業平橋駅に・・・・・。ガードの上を東武電車の10000系が通ります。
105-110219ode.jpg

(6) 改札を抜け、エレベータでホームへ上がるとこんな「お願い」。まったく、その通りで、上を見ながら歩いてたら、線路へ落ちちゃう。
113-110219ode.jpg

(7) 黄色の線内からの電車撮影なら、良いのでしょうね。10000系普通電車の浅草行。これには乗らず。すこし電車観察。
106-110219ode.jpg

(8) この線から向こうへ行ってはいけません!!!
107-110219ode.jpg

(9) りょうもう号なのでしょう・・・・通過です。帰宅して調べたら、250系VVVF電車だそうです。
108-110219ode.jpg

(10) おお、なんという幸運!6050系の区間快速電車が来ました。いかにも、東武らしい質実剛健って感じで、好きな電車です。
109-110219ode.jpg

(11) (10)を追いかけて、もう一枚
110-110219ode.jpg

(12) 久喜行の区間準急は10000系
111-110219ode.jpg

(13) やって来た浅草行区間準急・・・・これも10000系。これに乗って、目下に北十間川、隅田川を眺めながら浅草駅に到着
114-110219ode.jpg

(14) 10000ばかりやって来るのですが、顔が違うのが居る事に気付きました。顔の輪郭だけでなく、中味も違うかもしれません。前照灯も、上はシールドビーム、下はHIDみたいに見えます。製造された時期が違うのでしょうが、私は、上の、ちょっと角のあるのが好き。
112-110219ode.jpg

coffee.gif 浅草での事は、明日の更新でご覧頂きます。では・・・・・。


タグ:東武
nice!(5)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 13

manamana

6050系は、長距離を走る東武らしい電車ですよね。
かつてこの電車と、会津鉄道を乗り継いで、
会津若松まで往復したことを思い出しました。
by manamana (2011-02-20 22:45) 

TH

浅草口からは8000系はもう撤退してしまったのでここを通る通勤型車両は、10000系か30000系のみですね。

東武10000系も、10000系・10030系(10050番台)・10080系(VVVF制御試作車)に細分化されます。
お写真の11633号が10030系でマイナーチェンジ車、11606号の編成が最初に登場した10000系ですが、リニューアル工事済みの編成ですね。
HID灯化、フルカラーLED、シングルアームパンタ化にスカートも装備されました。
東武の5ケタ形式車は、千の位が起点(浅草・池袋)方からの両数、百の位が何両固定編成かを表し、下2ケタが号車となっています。
by TH (2011-02-21 00:11) 

Cedar

架線柱の形と色がいいですねえ・・・業平橋はやはり駅名改称なんぞしないで欲しい、せめて業平橋(東京スカイツリー)とか・・・
by Cedar (2011-02-21 01:53) 

む〜さん

■■ manamana様:
 私も、会津田島~浅草間でお世話になったことがあります。ファンの心をくすぐる素敵な電車ですね。近距離でも、選んで乗りたい電車です。
■■ TH様:
 8000・・・・浅草は無くなっちゃったんですね。亀戸~曳舟は2連が活躍中ですが、ふんだんに見るためには野田線ですか・・・・。野田線といえば、江戸川橋梁で撮りたいなあと思っています。もう、10年近くのご無沙汰です。
 10000系のバリエーションは凄いんですね。この丸っこい方が古い車体で、近年、リニューアルされたのが、(13)、(14)なんですね。食パン電車とか言って、小田急の3000が、未だに好きになれない私ですが、逆に角が付いたような新バージョン車体の10000や、30000が好きなんですから、良く分かりませんね。
 東武のナンバーリング、有難う御座いました。難しい振り方ですが、合理的なのかもしれません。

 そうそう、50050は地下鉄専用で、浅草に入る事はないのでしょうか?ご存知でしたらお教え下さい。
■■ Cedar様:
 業平橋~浅草間の高架部分m架線柱、隅田川の鉄橋のデザインはステキですね。まだ、機械的合理性と、見た目、デザインが、うまく噛み合っています。現代は、機械的合理性と経済性が優先のようです。山手線の新橋~東京間の架道橋部分の新旧の変化を見ると良く分かりますね。もっとも、保守には手間が掛かりそうですが・・・。
 『業平橋』は残して欲しかったですね。『スカイツリー』を加えて『併記』だって、アリだと思うのです。他にも、いくらでも例はありますものね。伊勢佐木長者町とか・・・・・。かえって、話題性もあって良さそうなんですが。
 在原業平さんの名を残すってのも大事な事のような気もします。
by む〜さん (2011-02-21 07:05) 

ファジー

おはようございます。去年の7月に業平橋駅を訪問したときは、ホーム端からスカイツリーとスペーシアのツーショットが撮影できたのですが・・・ちょっと残念ですね。
by ファジー (2011-02-21 07:23) 

TH

50050系は10両固定編成なので浅草には入線できないはずです。浅草駅も1本だけ8両編成が入線できますがそれも後部2両締切です。
30000系も半蔵門線直通開始前に製造されたので10両固定編成を造れなかったんでしょう。
東上線に転属した編成は編成中間の運転台を撤去して10両固定編成化の改造工事を行うとも噂されています。

浅草駅も完成時には後々編成増のネックになってしまうとは思ってもみなかったでしょうね。

6050系も霜取り用の2丁パンタ装備車を日光線へ撮りにいきたいなぁ。床下にズラッと並んだ抵抗器も今や貴重ですね。
車内にも行先表示の方向幕があるのが初めて乗った時に驚きました。
by TH (2011-02-21 12:57) 

ぽんた

つい先日、お邪魔した時はホームの端から端までOKだったのに
工事エリアが増えたのでしょうか。
それにしても、大混雑ですね。
5枚構成のスカイツリー!
大迫力です! 素晴らしいです!
浅草レポ、お待ちしてます。
うまうまレポもあるのかしら~♪
by ぽんた (2011-02-21 15:46) 

む〜さん

■■ ファジー様:
 前回の訪問が2009年8月で、その時は120mしかありませんでした。それで、ホームの端から、テレビモニターと電車とタワーが、35mm相当で、写しこむことが可能でした。来年の公開が楽しみです。
■■ TH様:
 そうでしたね、10連ってのを忘れておりました。30000が東上線になると、田園都市線の東武は50050のみになりますので、少々寂しくなります。
 確かに、浅草駅完成時は、まさか、全長200mの電車なんて考えもしなかった事でしょうから。
 そう、抵抗制御電車はどんどん減ってゆきますね。小田急だと、2400の長~い抵抗器が壮観でした。
 6050のクロスシートで、気の合う仲間との旅、行ってみたいなあ。
■■ ぽんた様:
 先日、業平橋を訪問されたときは、禁止貼り紙だけだったんですね。完成が近づいて、見物人が増えてくると、線路に落ちちゃったり、電車に接触したり(通過電車あるし)、危険なのでとった措置なのでしょう。
 土曜日でしたから、かなりの人出で、老若男女とりまぜて、まあ、漢音様の仲見世ってほどではありませんが・・・・。
 パノラマ写真、いい加減に撮ったにしたら、良い出来になりました。大体、何処かにミスがあるんですが。
 浅草・・・・ご期待に応えるほどの画像はありませんが、今夜、アップロードに向けて準備中です。♪♪
by む〜さん (2011-02-21 17:25) 

mymeな大家

こんにちは。
むーさんも行かれましたか。近くによるとものすごい高さなんですよね。28ミリを持っていったのですが、入りきりませんでした。
業平橋駅も名前が変わってしまいますし、行っておいて良かったです。私の時は6050系には会えませんでしたが、ラッキーでしたね。6050系でも結構な車齢のはずです。6000系からの下回りなんていったら倍ぐらいでしょうか。がんばっています。乗りに行きたくなりました。銀座線浅草駅近くの地下街にある金券ショップでは株主優待乗車証を900円で販売していました。2枚かって鬼怒川まで行ってきても1800円思いっきり東武できます。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2011-02-21 20:30) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 28mmでもオーバーフローしちゃいましたか・・・。魚眼じゃあないと入らないかもしれません。昔、レンズが回る、パノンカメラというパノラマカメラがありました。
 社会人になりたての昭和35年、ミノルタオートコードの純正アクセサリで、パノラマヘッドって言うのがありましたっけ。
 スカイツリー見物、行っちゃいましたね~、もともと、物見高いのは若い頃からです。面白そうなものは何でも首突っ込んじゃいます。簡単に飽きちゃいますが(笑)。
 900円の全線乗車券・・・・お買い得ですね。日光・鬼怒川も良いのですが、支線の乗り歩きなんて如何でしょうか?佐野線、宇都宮線、小泉線・・・・もっとも、優待券は、こういう乗り方には向いていませんね。6050で鬼怒川温泉がベストでしょう!
by む〜さん (2011-02-21 21:54) 

ズルツァー・マン50

こんばんは。スカイツリーは都区内ではよく見ているものの、最近は近くでは見ておりません。下から見上げると、さぞかし迫力があるのでしょうね。
東武6050系、良いですね。数少ない2扉ボックスクロスシートで、昭和の急行の雰囲気が味わえます。先月、日光に行きましたが、下今市駅では、駅弁のホーム売りがあり、ボックス席とあいまって、それは懐かしい雰囲気でした。
by ズルツァー・マン50 (2011-02-21 22:05) 

津沢

む~さん様、こんばんは  津沢です

スカイツリー、下層大気が澄んだ日には我が家の窓から見えています。現在伸びつつあるアンテナ部分は(詳しい工法は識らないのですが)下部に構造物を継ぎ足しつつ全体を徐々に押し上げているように見えます。塔の本体は上に積み上げていく工法でしたが。

駅名は文化の香り高い「業平」を残して欲しいですね。目的の施設に十分な実力があれば、駅名に付けなくとも集客力が確保できることは、JR京葉線の舞浜駅が証明しています。それどころか「舞浜」の駅名・地名それ自体が全国ブランドになっています。

6050系、東武、野岩、会津の各社が所有していて新栃木所属で共通運用になっています。3社併結の列車に当たったこともありました。2社併結は「北斗星」「はくたか」「南風」などにありますが、3社併結の旅客列車はここだけではないでしょうか?

by 津沢 (2011-02-22 00:50) 

む〜さん

■■ ズルツァー・マン50様:
 建造途中の姿を見んものと行って来ました。期待に違わぬ大迫力でした。出来上がったら、また電車がらみで写しに行きたいと思っております。
 最近、6050、お乗りになりましたか・・・・ホントに旅を感じさせる電車、東武ならではの電車ですね。
■■ 津沢様:
 そうですね、上の展望室より上は、その様に『押上』方式らしいですね。地名に因んだわけではないでしょうが(笑)。
 仰るとおり、業平橋は残して欲しいと思うんですが、東武の系列会社なので、ついつい、商売が優先してしまったのでしょうか。会社に歴史を重んじる気持ちが薄かったんでしょう。惜しい事です。
 三社の電車の併結・・・・なるほど、考えた事も無かったんですが、仰られるとおりですね。
by む〜さん (2011-02-22 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。