SSブログ

今日も小田急・・・・柿生駅付近 [小田急・江ノ電・箱根登山]

紫陽花が綺麗に咲いていました。梅雨の時期に良く似合う花。ガクアジサイ、好きな花。お隣りのですが・・・・・(笑)。

家内のお供で小田急の柿生駅あたりまでお出かけです。彼女の用件が済むまで、線路脇でOERウオッチング。駅の小田原向きの踏切、スーパーマルエツの駐車場、線路沿いの道など、先行き短いと聞く5200重点に、小一時間、写しておりました。

背景がゴッチャゴチャで、写真としては不満ですが、まあ、これが現実ってもんです。

(1)5000系

(2)5200系の準急。下降窓だった事が、二段上昇窓の5000系よりも早い引退につながったらしいと聞きましたが・・・・・。

(3)ロマンスカーHiSE:10000系はこの一本が残っています。

(4)5200系

(5)VSE:50000系。綺麗な電車なんですが、このアングルだと4灯横一列の前照灯が、出っ歯っぽく見えてしまうので少々惜しいと思うけれど。


用事も済み、お昼になってお腹も空きました。家の近所のセルフサービス形の「さぬきうどん」のお店が気になっておりましたので、初めて入って見ました。昼の時間とあって、駐車場はほぼ一杯。
かけうどん(中)に、玉葱かき揚げ、牛蒡人参天麩羅をオプションで、550円でした。うどん、お汁、ともに美味しいのですが、揚げ物には残念ながら良い点は上げられません。

そんな訳で、お昼過ぎには帰宅して、このブログを書いています。眠たくなっちゃったので、30分ほどお昼寝でもしようかと・・・・・・・・・・。


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 7

鈴木光太郎

写真機は持ってませんでしたが、
1963年前後の柿生駅は世田谷通り(別名津久井道?)から一望で、
田んぼ以外にさえぎるものが無かったです。
従って世田谷通りに立っていると、電車編成の全長が遠いいが丸見えでした。
多分4か6両編成の電車が走ってきて減速し、やがて間をおいて発車していく全景がウォッチできました。
隔世の感です。

うどんの掻き揚げ天麩羅に問題があるのは、
1、火の通りが不十分で衣に生煮えの部分がある(家の近くの駅の天麩羅チェーン店)
2、油をケチって古いのを使っているので臭いが強い
あたりが多いかと推測します。
御提示の天麩羅うどんセットの写真を見て、思わず食べたくなっちゃったので。
by 鈴木光太郎 (2006-06-17 16:30) 

岸田法眼

50000系VSEは鉄道友の会ブルーリボン賞に選ばれました。予想通りでありますが、まだこの車両に乗ったことはありません。
by 岸田法眼 (2006-06-18 01:50) 

む〜さん

VSEは二度乗ってますが、そのうちの一度は鉄道仲間数人で先頭座席を確保して新宿から箱根湯本まで乗りました。天候も良く、快適、素晴らしい一時間半でありました。何度でもなりたい電車で、近年に無い傑作だと思います。登場して一年、いまだに、駅、沿線で注目されております。
by む〜さん (2006-06-18 05:29) 

森田

管理人さま、メールのご案内からさっそく訪問させていただきました。VSEはやはりホーム上の位置から見てカッコよくデザインされているのでは?と思います。
ミュージックホーン復活しましたし、やはり小田急は「走るピポーの電車」ですから。
運転士の友人が言っておりましたが以前はミュージックホーン装着車でも多摩川を越えるまでは鳴らしてはいかん、と言われていたそうです。
以前台風の中運行中の特急が暴風雨の中、これ幸いにと?鳴らしまくっていたのを目撃しました。
by 森田 (2006-06-18 10:38) 

秦野の里から-ふるどん。

こんにちわ!
旧HNえふきち現ふるどん。です、こちらには初めて書き込みさせて
頂きました。古い写真を楽しみに拝見させて頂いています。
特に同じ場所からの今・昔は興味深いです。
小田急ロマンスカーVSE50000形の前照灯が、出っ歯っぽく見えてしまう
という表現には面白くて笑ってしまいました。。。
ではまた、楽しみに拝見させて頂きます。
by 秦野の里から-ふるどん。 (2006-06-18 11:31) 

ヒロクン

柿生駅付近の小田急、5000,5200系最も小田急っぽくて一番好きな車両です。ところで素人で申し訳ありませんが5000系と5200系はどう違うのでしょうか
車両のカラーもミルキーホワイトに濃いブルーの帯が一番小田急には似合ってると思うのですが、今どこの鉄道もステンレス一色、剛体はステンレスでもいいので通称食パンの今の電車を5000系のようなカラーにしたらどういう感じになるのかちょっと想像してしまいました。
by ヒロクン (2006-06-18 22:45) 

む〜さん

小田急のカラーは、旧型釣り掛け車はチョコレート色一色、高性能新車は濃いブルーに黄色の2色、これが少年時代の私にインプリントされ、今に至っており、今でも、あれがベストだったなあと思っています。
5000と5200は、基本的には変わらず、車体の差異だった筈。
by む〜さん (2006-06-18 23:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。