SSブログ

中央線沿線不思議乗り物(2) [2005年の旅]

 昨日に引き続き、中央東線、沿線の不思議乗り物を訪ねます。前回の四方津編と同じく、私のメルマガ・他でご覧になられた方もいらっしゃるかもしれません。
 まあ、自分の「微小発行部数メルマガ」、「SNS」なんで『2重投稿』とは云えないと思いますが・・・・・。ちょっと、ネタ切れ状態なのでご勘弁下さい。(画像は加工し直しましたけれど)

 四方津駅前の巨大エスカレータ&エレベータ施設を見物した後、又も115系普通電車で更に西に向かいます。かなり知られている様な『猿橋駅』は、梁川~鳥沢~猿橋と、三つ目。この辺り、複線化がらみなのか、かなり大規模な路線変更が行なわれ、相模川・・・・この辺になると桂川か・・・・を跨ぐ巨大な橋梁も出来ています。旧路線はトンネルや築堤が残っていて懐かしさを感じたものです。たぶん今でも有るのではないでしょうか?

 さて、猿橋駅で下車。その『猿橋』は路線変更以前は中央線の橋梁のお隣で、列車からも良く見えたものです。それが、何時の間にか見えなくなっちゃった。
 ホームに降りて、見まわすと、観光用の広告が立っており、反対側の山の斜面には、急勾配の白い構造物が見えます。なにやら、箱形のものが移動しているのが見える。

 駅を出て一寸歩けば、こんな施設。黄色い矢印の先端がその乗り物。

 駅?前で待っていると、上の画像、矢印の函が降りてきました。

 いろいろ調べてみたら、山上に開発された宅地の住民輸送用の施設との事。分類から云いますと、これは『跨座式モノレール』なんですね。下の画像の銘板をご覧下さい。跨座式モノレールとなるとやっぱり『駅』なんでしょう。
 そして、マグネットの無限軌道というか、キャタピラーみたいなもので、路面に貼り付いて動くものらしい。詳しい事は判りませんが。

 左上の画像のような注意書きがあり(読み難くて済みません)、原則として山上の分譲地の住民がパスワードを打ちこんで、乗ることが出来るものらしいです。今回は、昼間の所為か、普通に乗れましたが・・・・・。途中にはスペアの車両(モノレールなんですから車両なんでしょう)が退避させてあるのが見えました。いわば、車庫。
 後部の眺めは最高。向こうに中央高速道路、中央が中央線と猿橋駅。

 ドアが開いたらボタンを押せば動き出します。まあ、エレベータのノリです。

 下左が駅(・・・・と、云うんだろうなあ)、下右の写真は駅前のビューですが、なんとなく、ひとけが薄かった気がする。平日の昼頃なんでこんなものかもしれません。

 えらそうな事は云えないのですが、この交通機関の将来性を少々心配してしまいました。道路もあるのでしょうが・・・・・。


 シャトル桂台の特殊モノレールを観光した後、またも115系の電車で次の大月駅まで行きました。

 駅前の旅館の食堂部で牛丼と言うか、牛飯で昼ご飯。京王電車が引っ越してきたみたいな、富士山麓電鉄じゃあない、富士急行をちょっと眺めて、お隣の駅の名物なんですが、大月駅の売店でも売っている『笹子餅』をお土産に、帰宅しました。
 四方津と猿橋、東京からちょっと離れただけで、なんだか、本格的な旅をしたみたいな気分になりました。

 では、次回、またお会いしましょう!!


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 4

gop

似た様な目的で造られた愛知県小牧の新交通システム、桃花台線「ピーチライナー」は住民の高齢化、核家族化で今月限りで廃止されますね。営業期間わずか15年です。ここも場所が場所だけに同じ運命を辿る様な。

しかし私など、昨日今日紹介されている乗り物は何時も横目で見て通り過ぎるだけですが、両方とも乗られている所がスゴイです。
セノハチの瀬野にも似た様な乗り物がありますよね。
http://www.geocities.jp/junk2515/rail/seno_00.htm
私の時代はEF59でしたが、む〜さんの時代はC59でしたでょうか。

最近もっと近くでこんな乗り物が出来た様です。
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0529_08.html
by gop (2006-09-11 12:20) 

む〜さん

◆ピーチライナーは乗らずに、というか見ないうちに消滅でしょう。残念だな。

◆セノハチの後補機は、昭和30年代前半は、たしかD52だった気がします。もっとも、私は、昭和31年(たぶん、その頃)通過しただけで、写真も撮ってないのです。残念!惜しいっ!
私のホームページに、『mo-yanさん』ご提供の、セノハチ写真があります。素晴らしいショットが多数あります。ご覧になってください。
URLは・・・・・・・・・
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link-moyan09.html

◆『山のモノレール』見ました。昔から、蜜柑山の輸送は索道とモノレール。一度乗りたいと思えども、そうは行かない産業用。こういうチャンスでなければ乗れませんね。のどかでよろしい!!
by む〜さん (2006-09-11 16:26) 

no

なるほど、これはれっきとした車両ですね。終点はずいぶん高そうですから見下ろす景色は良さそうですが…。これ、経費負担などの問題で廃止になったら大変でしょうねえ。
なんだか笹子餅が食べたくなりました。
by no (2006-09-12 09:34) 

じろっち

横横道路日野ICそばにも斜行エレベーターのあるマンションがありますよ。

傾斜地に立つ物件なので、7・8階でも自宅前にガレージがあったりします。
エントランスを抜けた後、下層階に向かう住民もいます。
なんか変ですね。
by じろっち (2007-06-13 21:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。