SSブログ

#206:東急世田谷線で三軒茶屋 [お出かけ通信201~250]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 2008年7月27日・日曜日・・・・・もう昨日の事なのですが・・・・・三軒茶屋に用件があり、15時ごろから、家人とともに出掛けて来ました。
 ルートは、小田急+東急世田谷線ルートと、横浜線+東急田園都市線ルートとがあるのですが、今日は、小田急ルートを採用しました。

 お出かけ通信(206) 

 小田急~東急世田谷線で三軒茶屋 

pencil-green.gif あんまり混んでいる電車は嫌なので、小田急・町田駅から豪徳寺駅まで、1000形の各停に乗りました。豪徳寺駅で下車、駅から目と鼻の先の山下駅から世田谷線に乗るのです。

(1) 三軒茶屋行・304が来ました。
080727ode001.jpg

(2) 西太子堂駅で下車します。ホームのミラーに写った304
080727ode002.jpg

(3) 此処までお世話になった304が出発。
080727ode003.jpg

(4) 次の三軒茶屋行の電車が、もう入って来ました。310です。バックの高層ビルは、キャロットタワー。無料の展望室があります。
080727ode004.jpg

(5) 310の出発、そして、ついこの先の三軒茶屋で折り返してきた304です。
080727ode005.jpg

 西太子堂駅から、目的地まで歩き、要件を済ませると、帰るしか用事がありません。
 そして、折角、此処まで来たのですから、キャロットタワーから夜景を見てゆこう。
 


pen-para.gif キャロットタワー26階の眺めです。 

(6) 世田谷線の西太子堂駅が見えます。赤いカラーの電車が居ます。
0807270de006.jpg

(7) 遥か彼方で、花火が上がっています・・・・でかくて綺麗。夕暮れ色の残るあたりの山は丹沢でしょう。三脚も無く、窓枠に固定して写しました。
080727ode007.jpg

(8) これも、西太子堂駅
080727ode008.jpg

 夜景を充分に堪能して、もう帰る時刻です。

(9) 帰りは始発の三軒茶屋から乗るのです。高い天井の三軒茶屋駅に電車が入ってきました。301です。これに乗って、山下駅まで行くのです。
080727ode009.jpg

(10) 小田急への乗換駅「山下」で、下車しました。此処まで乗って来た、下高井戸行の301が、出て行きます。
080727ode010.jpg

pencil-blue.gif 帰りの小田急は、成城学園前、新百合ヶ丘から急行に乗り換えもせず、各停の2000形に乗って、座って、のんびり帰って来たのです

coffee.gif では、今夜はこの辺で・・・・。


nice!(3)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 16

服部光之 

世田谷線301のカラーリングを見ていて、今から40年も前の玉電(邪魔電)の車両群を思い浮かべました。
もうそんなに経つんですね。

by 服部光之  (2008-07-28 11:00) 

Cedar

あまりに身近すぎてカメラを向ける事も無い世田谷線ですが、キャロットタワー展望台からのショットは新鮮でした。
日常の風景にも新発見があるものですね、昔写真と今写真におバランスがすばらしいむ~さん様に脱帽です!

301の塗装はペコちゃん(沿線の人には芋虫)200型のイメージだそうですね。
いっそ保存車を復活させて欲しいものですが、5001をぶった切っちゃう会社だからなあ~。
by Cedar (2008-07-28 11:16) 

む〜さん

■ 服部光之様: 玉電の現・世田谷線を除く区間の廃止は1969年・昭和44年でしたね。カラー写真を撮り、モノラルのカセットテレコで音もとりました。そのときの写真は、こちらです。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link150a.html

1961年に撮った写真にデハ200が写っています。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link146.html

デハ200の色はあれで良かったんですが、他の形式まで、草色とクリーム色にしてしまったのは、私としては残念に思います。
昭和30年ごろのような、濃緑色とクリームの塗分けが好きでした。
■ Cedar様: そうなんですよ・・・・あまりに、身近に、普通にあると、なかなか撮影しませんね。
昼間のキャロットタワーは、なかなか良いですよ。お食事どころも多い三軒茶屋ですから、たまには撮影にどうぞ。
博物館に居るデハ200を引っ張り出すのは、無理でしょうが、デハ5000を半分に切って、ハチ公前に置いちゃったのは、解せません。東急としてと、云うよりもわが国の車輌史を飾る名車だと思うのです。今からでも遅くはありません。熊本電鉄から買い戻したら・・・・・・それは、無理か。
by む〜さん (2008-07-28 18:48) 

しおつ

道床の色に対して車両が近代的で、ちょっと浮いてる感じですね。
でも、この路線が残っているだけでもいいですね。
リンク先の写真拝見しました。昔はのどかでしたね。
玉電と言われた頃に撮りたかったです。
世田谷線から旧型車がなくなる直前に、復刻塗装はなんとか撮影できました。
by しおつ (2008-07-28 20:05) 

む〜さん

■ しおつ様: 運転間隔も短く、駅に来れば待たずに乗ることが出来ます。昼間も結構、お客さんが乗っています。2車体で、運転士と車掌さんが乗っています。信用乗車方式にしたら、人件費が助かると思うのですが、この国の最近のモラルの低下を見ると、無理でしょうね。
早いもので、玉電が消えて40年ですものね。瀬田の歩道橋の上で、通過音を録音した時のことは、いまでも覚えています。ソニーのTC-3125というカセットレコーダーでした。
by む〜さん (2008-07-28 20:39) 

のりさん

東急世田谷線、以前にも申しましたが、大阪の阪堺電車に、雰囲気がよく似ています。東京近郊で最も乗ってみたい線です。終わってしまいましたが、市原悦子さんの「家政婦は見た」シリーズにも登場していましたね。阪堺上町線にLRVが入るとこんな感じになるのかなぁ、と思ってみたりもします。ぜひとも訪れてみたいところです。
by のりさん (2008-07-28 22:33) 

む〜さん

■ のりさん様: そうですね、阪堺電車がLRVになったら、こんな感じかもしれません。
 こんど、機会を作って是非乗ってください。全線5.0kmで、駅数は両端を入れて10駅です。日中の運転間隔は、平日6分、休日5分ですから、全駅下車して、撮影するのも簡単です。PASMO/SUICAでは、ひと駅140円必要ですし、乗車時、電車内のチェッカーへのチェックをしますが、最低20分の間隔が必要(理由不明・不便なり)なので、均一乗車券『世田谷線散策きっぷ』320円が断然有利でしょう。東急のホームページで発見しました。三軒茶屋、上町、下高井戸で買えるようです。
by む〜さん (2008-07-28 22:56) 

mymeな大家

こんにちは。
301の塗りわけ、一番好きです。
先日、引越ししたと書きましたが、借りたアパートがあの電車とバスの博物館前にある不動産屋の物件なので、毎月家賃を払いに行く旅に目の前の204がガラス越しに見えます。とてもかわいい感じです。銀行振り込みも選べたのですが、歩いていける距離ですし、何だか204に悪くて毎月払いに行くことにしたんです。204が切断されないことを祈っています。
ところでむーさん、録音した音を聞かせていただきたいのですが、MP3とかで送っていただくことはできませんでしょうか。玉電の走行音、特に200系は聞いたことがありませんので、ぜひお願いします。
by mymeな大家 (2008-07-28 23:58) 

’80XE  PA96E

おはようございます。昨日は関西で東京のラッシュ並の状態を経験しました。
京阪守口で落雷のため架線が切れ、三条―淀屋橋が一時不通となり、帰宅した9時台も急行と普通のみの運行だった為、スシ詰め状態の中帰宅してました。
関東で一路線不通になったら大変でしょうね。電車の有難さを実感しました。
by ’80XE PA96E (2008-07-29 07:42) 

む〜さん

■ mymeな大家様: 博物館のデハ200は外から見えるんですか・・・高津でしか見た事が無く、新しい博物館は未体験なのです、私は。近いと中々行けないものですね。
デハ200に会いに行く・・・・鉄道ファンの鑑ですね。
まさか切断はされないでしょうが、デハ5001の輪切り足なしには、少々、驚愕と失望でした。『実は・・・・』なんて『隠し球』があったりすると良いのですが、まあ、夢でしょう。
カセットテープ(モノラルです)は一応あるのですが、『実はオーディオ端子のあるカセットデッキが引退』、そして『デハ200が入ってたかどうか』が、良く判りません、オマケに『ディジタル化のテクニックを知らない』の三重苦です。
ともかく、連絡方法は如何しましょうか?
■ '80XE_PA96E様: お久しぶりです。停電でエアコンが切れて大変だったでしょう?昨日は関西ではいろいろとありましたね。都市化と自然、不調和が災害を生みますね。『川を排水路に』の流れは、私の住んでいるエリアも同じです。緑の多い町田市ですが、住宅地の浸蝕は止まりません。やがては山の上まで宅地化されるのでしょう。良くないと判っていても、止められないんですね。地球温暖化問題のミニ版です。
東京圏の通勤時間帯の混雑は、リタイヤして9年、ここのところ、巻き込まれたことは無いのですが、もの凄いのです。関西の電車って通勤時でも新聞が読めると聞いていますが、京阪もそうなのでしょうか?
by む〜さん (2008-07-29 08:38) 

’80XE PA96E

今日は関東でも一時運休があったようですね。帰宅途中の方々皆さん大変だったでしょうね。

>関西の電車って通勤時でも新聞が読める・・・・
京阪の場合、通勤特急は枚方市駅でスシ詰めになるので、厳しいですが、準急・急行は連結部付近(車両の前後付近)なら読めますし、私も偶に雑誌を読んだりしています。もっとも樟葉は始発車両があるので、1本ずらして座れる車両に乗っておりますが。
by ’80XE PA96E (2008-07-29 22:48) 

mymeな大家

こんにちは。
お心遣いありがとうございます。
使っていないカセット・デッキがあります。また、PCでデジタル化したこともありますので、何とかなると思います。

むーさんのページのはじめにあるポストマークのアドレスに私のyahooアドレスを連絡しておきました。

電車とバスの博物館、見に来てください。204は多摩川園にあるころから、ずーと見続けています。私にとってはとても魅力的な電車です。もし機会があれば204が窓から見られる部屋に住みたいですね。

では、失礼します。
by mymeな大家 (2008-07-30 00:55) 

ぽんた

いも虫みたいでカワイイですね(苦手な方すみません)
キャロットタワーには登ってみたいです。
遠くの花火は隅田川のでしょうか。
ビルの夜景に遠くの花火・・・いかにも「東京」ぽいですね。
た~まや~♪
by ぽんた (2008-07-30 08:59) 

む〜さん

■ '80XE_PA96E様: 都心部の雷雨による信号関係のトラブルで、京浜東北と山手線が止まっていました。ラジオで信号が全て赤になってしまったといってました。フェールセーフだなあと思いました。
やっぱり新聞が読める電車であって欲しいですね。そうも行かないのが東京の通勤事情でして・・・。
■ mymeな大家様: 了解いたしました。
デハ200とは、博物館が高津にあったとき以来、会って居ません。デビュー時に二子玉川園で、搬入、組み立て中に見に行ったのですが、学校帰りで、カメラを持たずに行きましたので、写真がありません。スケッチして来ましたが、どこかへ行ってしまいました。
■ ぽんた様: キャロットタワー、平日なんか空いてて良いですよ。ただ、都心の高層ビルと違って、景色に華がありません。ま、それはそれで、良いのですが・・・・。
花火は、西の方角で、隅田川ではありません。27日は神奈川県海老名市でた花火がありましたが、もっと近いのではなかろうかと思います。多摩川辺りかもしれません。
遠くの花火・・・・音の無い花火ってのは、良いものですね。
by む〜さん (2008-07-30 11:13) 

HIRO

東急世田谷線のカラーリング、いろいろなカラーが施されて僕は好きです。
それまでの世田谷線は古い地味な感じでしたからね。
300系誕生投入されることによって沿線街並みまで近代的に見えてくるのは不思議です。
色んな形で世田谷線が捉えられていて、キャロットタワーからの世田谷線圧巻ではるかかなたの花火の遠望よく捉えられていて見事です。
昼間から夜まで撮影ご苦労さまでした。
by HIRO (2008-08-01 18:28) 

む〜さん

■ HIRO様: 世田谷線はほぼ住宅地の中を走り、駅前には、ささやかな商店街。電車の運転間隔は、5~6分・・・次から次へとやって来ます。赤い電車、青い電車、黄色の電車と、賑やかなものです。乗り心地は、悪くありませんが、多少、軽便鉄道風の味付けがあります。軌道がよくなれば、驚くほど向上すると思われます。全線乗ってもたいして時間は掛かりません。三軒茶屋には、美味しいお店も多いと聞きます。キャロットタワーも含めて、是非、お越し下さい。
by む〜さん (2008-08-01 23:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。