SSブログ

#469:夜の小田急・鶴川駅 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 昨夜、2010年・平成22年10月23日・土曜日、町田市内の鶴川あたりで、とあるイベントがあり、お手伝い。朝の9時から、いろいろあって、夜の19時過ぎにフリーになりました。折角、鶴川まで来たのですから、ついでに小田急見物と行きましょう・・・・そういう訳で、鶴川駅。入場券を買って、ホームに入り、19:25~20:00・・・・ホームで電車見物をして居りました。
 夜の撮影なので、私のキャノンパワーショットG9の、ISO-3200と、ISO-400で撮ってみました。残念ながら、ISO-3200モードは、私の好みではありませんでした。いろいろソフト的にいじっているらしく、画像は悪いし満足できるものではありませんでした。特に動きものの被写体には、良くありません。このカメラの場合、使えるのはISO-400が限度かなあ・・・・・・。

■■■ お出かけ通信(469) ■■■

■■■ 夜の小田急・鶴川駅 ■■■

(1) ご覧の通り、鶴川駅
001-101023ode.jpg

(2) 19:27 新宿行急行の通過。(ISO3200)
002-101023ode.jpg

(3) 19:28 各停本厚木行の2000(ISO400)
003-101023ode.jpg

(4) 19:34 各停新宿行の3000と、急行小田原行・・・・かな?の1000(ISO3200)
004-101023ode.jpg

(5) (4)の後姿。(ISO3200)
005-101023ode.jpg

(6) 19:42 各停新宿行3000。(ISO3200)
006-101023ode.jpg

(7) 19:51 上りの回送電車、60000MSE(ISO400)
007-101023ode.jpg

(8) 19:56 特急ホームウエイ7号のHiSE・10000(ISO3200)
008-101023ode.jpg

(9) 19:56 はこね42号VSE50000(ISO3200)
009-101023ode.jpg

(10) (9)と同じ列車。VSE50000
010-101023ode.jpg

(11) 20:03 今夜は満月です!!!!!雲がからんで綺麗だなあ。(ISO400)
011-101023ode.jpg

(12) 20:17 帰り道、何時ものデニーズ大蔵店でコーヒー(@220-)で一服して帰宅。ちょっと疲れました。
012-101023ode.jpg

pen-pc.gif 何時もは、4000×3000で撮影しているキャノンパワーショットG9ですが、ISO-3200モードにすると、画像サイズは1600×1200になってしまいます。画角は変わらないので、どうやら画素を幾つかまとめて光量不足を補うようなコトをやっていると見ましたが、まあ、追求はしません。こんなものです。動きモノの撮影は特に荒いのが目立つみたいです。蝋燭つけて記念写真とかは、カタログに例があった気がするけれど、いいのかも知れません。

 ・・・・・・それにしても、当分は、このハードウエアを使い続けねばなりません。そして夜の電車撮影は難しい。まだまだ修行を続けねばなりません

pen-para.gif では、また次回!!!!!


タグ:小田急
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 6

manamana

夜は、走っている電車の写真の撮影は、
難しいですよね。
満月に鉄塔が光っている写真が面白く撮れましたね。
by manamana (2010-10-24 07:24) 

む〜さん

■■ manamana様:
 そうですね、夜間の撮影は実に難しく現在のハードウエアで何処まで大書できるか検証&修行中なのです。かなり夜間撮影も出来る機材もあるようですが、購入するには資金が要る訳で、それを考えると、とほほ・・・・状態。
 この小田急の門形鉄塔は、地上に鶴川駅とバスターミナル・・・・その明かりで月の空に浮かび上がっておりました。フェンスにカメラを固定してISO400、あとは絞りを調整して、明るさを決めました。
by む〜さん (2010-10-24 08:57) 

ズルツァー・マン50

こんにちは。夜間撮影、私も色々工夫しておりますが、失敗だらけです。
長い焦点距離ですと、シャッター速度を遅くしても、動態ブレが少なくなりますね。
勿論一長一短で、長い焦点距離だと、手ブレの可能性が大きくなりますし、寸詰まりの絵になってしまいます。長焦点だと開放値が下がるかもしれず、露出が稼げるかは分かりません。
カーブしている駅ですと、カーブを利用することもできますが、残念ながら鶴川だと直線ですね。
by ズルツァー・マン50 (2010-10-24 10:34) 

む〜さん

■■ ズルツァー・マン50様:
 夜間撮影の露出は私の場合、現在までは、プログラムモード、シャター優先モード、絞り優先モード、ISO3200モードの4種しか使用したことがありません。今度は、マニュアルモードで撮ってみようと思っています。
 さらに、私のカメラの場合、一眼レフ方式のカメラの場合、撮像素子が35mmフルサイズとか、APS、またはマイクロフォーサーズよりも、格段に小さい『1/1.7形』ですから、いわば、ワンテンカメラみたいなものです。大昔の16mmよりはましですが・・・・。ですから、私の高望みかもしれませんが、もう少しはいい写真が撮れるか如何か、頑張ってみたいと思います。
by む〜さん (2010-10-24 22:02) 

mymeな大家

こんにちは。
古いデジカメしかもっていない私にとっては、むーさんのG9でも驚きなんです。しかし、むーさんも書かれている通り、何かいじられているのがどうにも受け入れ難く・・・写真「真」(真実を写す)ではないんですよね。フィルムもレンズを通していますから、どこまでを「真」と言っていいのか疑問ではあります。
能書きはさておき、先日も書きましたがバリエーションが抱負ですね。VSE、MSE格好いい!それと、むーさんの鉄道への愛情には頭が下がりっぱなしです。
お疲れさまでした。
失礼します。
by mymeな大家 (2010-10-24 23:36) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 デジカメは画像データ保存過程でいろいろいじっているようですが、銀塩写真も乳剤の製法はフィルムメーカーで違うし、処理過程でも画像は変化するわけで、良の大小は別として、似た様なものだと思っています。
 小田急は、通勤用車両、特急用車両取り混ぜて、かなりの形式があり、JR東海の乗り入れもあって、変化に富んでいます。しかし、1960年~70年代頃の面白さは無くなりました。あのころは、吊り掛け、カルダンの別もあったし、電気機関車、貨物列車なんてのもありました。
by む〜さん (2010-10-25 23:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。