SSブログ

#503:京浜急行・横浜&花月園前(上) [お出かけ通信501~550]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
・・・・・2011年1月24日・月曜日のお話です。朝方は曇りでしたが、TVでは昼ごろには晴れるとの事。ここのところ、小田急が続いたので、今日は京浜急行に行こうと、温かい格好で出かけて行きました。今日は自動車ではなく、バス&電車。

■■■ お出かけ通信(503) ■■■

■■■ 京浜急行・横浜駅帷子川&花月園前駅(上巻) ■■■

pen-para.gif そんな訳で、町田駅から横浜線に乗り、東神奈川乗換えで横浜駅。駅を降り、東口に出て、右側にある中央郵便局の脇を入ったら200mも歩かぬうちに、帷子川(かたびらがわ)の万里橋に到着。
 京浜急行の下り電車は、横浜を出るとS字の急カーブで、帷子川を渡り、京浜東北の下をくぐると、ガーッと坂を登り戸部駅に至りますが、その帷子川です。

(1) 万里橋は昭和4年竣工の立派な橋でこんな親柱が立っています。欄干は新しそうですが。(橋を渡って向こう側の親柱です)
101-banribashi-110124ode.jpg

(2) そこに、この辺りの案内図がありましたので、部分を拡大してみます。(踏み切りの文字と矢印は私が入れました)
102-map-110124ode.jpg

pen-para.gif ・・・・で、この万里橋、踏切、万里歩道橋から、11:30から12:15までの45分間でしたが結構な駒数、写しました。そのうちから何枚かご覧下さい。なにしろ京浜急行のメインラインですから、次から次へと電車が来ます。踏切に警報機があるので、うっかり逃す懼れもありません。今回は、何時もの撮影順でなく、この45分間に目前を通過した電車の形式別に並べてみました

pencil-red.gif デハ600・・・・・

(3) 横浜駅を出た下り電車は左に曲がり、右にカーブ、横浜第一踏切、そして帷子川を渡ります。(歩道橋から)
103-0600-110124ode.jpg

(4) 万里橋から・・・・・向こう側は京浜東北。
104-0600-110124ode.jpg

pencil-red.gif デハ800・・・・・ 

(5) 横浜第一踏切。
105-0800-110124ode.jpg

(6) 横浜第一踏切から。
106-0800-110124ode.jpg

(7) 同じく横浜第一踏切から・・・・いい具合に京浜東北のE233も友情出演。
107-0800-110124ode.jpg

pencil-red.gif デハ1000・・・・・

(8) アルミニウム+塗装の車体1429。(横浜第一踏切)
108-1000-110124ode.jpg

(9) これはステンレス車。(横浜第一踏切)
109-1000-110124ode.jpg

(10) これまたステンレス車。(歩道橋から)
110-1000-110124ode.jpg

pencil-red.gif デハ1500・・・・・ 

(11) 横浜第一踏切から思いっきりアップで・・・・・。
111-1500-110124ode.jpg

(12) 横浜第一踏切から、Sカーブと横浜高島屋。
112-1500-110124ode.jpg

pencil-red.gif 2ドア特急車から3ドア化され、最近はもっぱらエアポート急行で活躍するデハ2000

(13) 横浜第一踏切から・・・・・。
113-2000-110124ode.jpg

pencil-red.gif 言わずと知れた京浜急行の看板電車、デハ2100。 

(14) 横浜第一踏切から帷子川・・・・。
114-2100-110124ode.jpg

(15) 横浜第一踏切からSカーブ。
115-2100-110124ode.jpg

(16) これは歩道橋から・・・・・。
116-2100-110124ode.jpg

coffee_doutor.gif ちょうど、お昼時です。お腹も空きましたので、駅のほうにちょっと歩くとドトールコーヒーがあります。ここで軽くサンドイッチとコーヒーで昼食&休憩。京浜急行に乗って「車体を傾けカーブ爆走の赤い電車」が見たくて花月園前駅に向います。続きは次回に・・・・・!!!!!


タグ:京浜急行
nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 10

mymeな大家

こんにちは。
横浜までお疲れ様でした。根岸線に乗って根岸方面へ行く途中で、その踏み切りは見えていまして私も興味がありましたが、結構いい写真が撮れるんですね。京急はかっとびのイメージがありますけれど、このカーブでは多少はスピードが落ちたかと記憶しています。緑の架線柱もいい感じです。
万里橋興味が湧いてきました。横浜へ行く機会が足を運んでみようかと思います。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2011-01-25 21:51) 

manamana

カーブくねくねの様子が京急らしいです。
登場時画期的な新車だと嬉しかった800形が、
すっかり古参になってしまいました。
by manamana (2011-01-25 22:23) 

TH

横浜-黄金町間はまさに京濱電鉄と湘南電鉄の線路を無理やり繋げた区間ですね。
京浜東北をアンダークロスした先にも踏切があり、旧平沼駅跡から高架を下ってくる上り電車を見ることが出来ますよ。

ホーム跡の上屋の鉄骨が架線柱代わりに使われていましたが老朽化で撤去されてしまいました。気がつけばそれももう12年前の話なんですよね…
by TH (2011-01-26 00:42) 

京葉帝都

京急の達磨レッドと白のカラーリングは元気な気分にさせてくれます。京急本線の横浜を出てから戸部へ向かう区間はカーブと橋梁、トンネル、廃駅、アップダウンとさながらジェトコースターのムードがあります。戦争の痕跡を残していた旧平沼駅の鉄骨は撤去されていました。幹線の線路脇にモニュメントは置き辛いのでしょう。

by 京葉帝都 (2011-01-26 14:45) 

Cedar

この区間は京急の難所といえるのではないでしょうか?Sカーブ、勾配が続いていて、改良しようにも鉄橋やJRとのクロスで無理・・12両のくねくねぶりはすごいですね。
戸部に繫がる高架のカーブも半径が不規則に変わるのが不思議です。
by Cedar (2011-01-26 21:27) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 町田~横浜は私の活動時間帯なら大体座れますので、まあたいした事はありません。
 この帷子川を挟んでのSカーブを電車は遅めの速度で進行します。乗ってたらじれったいと思いますが、地上に居る限り、そうは思えませんでした。なにしろ、恋人のお通りなのですから、遅くたって、不満は無いのです(笑)。
 踏切から、万里橋の上から、歩道橋の上から・・・・何処から見ても、赤い電車、素敵です!
■■ manamana様:
 そうですね、デハ800も古参になりました。そういえば、京浜急行、車齢がいっても、あんまり古さを感じません。車体の赤色が効いているのかも知れません。
■■ TH様:
 伊勢町から野毛への丘を隧道でくぐるに当たって、地上の施設との兼ね合いで、トンネルの中で不思議なカーブをしていますね。
 そう、もう一つ踏切がありますね。ちょっと見えました。順序で言いますと「横浜第二踏切」っていうのでしょう。今度は行って見ます。
■■ 京葉帝都様:
 横浜から日の出町は、カーブが多く、黄金町から先への高架区間も、色々あるらしく、ぶっ飛ばすと言うレベルの走りはしませんね。そういえば、最近、南太田駅・・・行ってません。たまには行ってみたいと思っています。
■■ Cedar様:
 まあ、そのあたりが、如何にも京浜急行って感じなんでしょうね。あのトンネルの中でのカーブは、地上施設との関連が、どこかのサイトで取り上げられておりました。
by む〜さん (2011-01-26 23:00) 

maipenrai

いいですねぇ、京急。
 京成上野線の千住近辺もくねくねですが、アップダウンの感じなどとてもかないません。上野公園下の線路のくねくねはいい勝負だと思いますが、写真にはなりませんしね。今度撮りに行きたくなりました。
by maipenrai (2011-01-27 20:43) 

む〜さん

■■ maipenrai様:
 そういえば、私も、京成は去年の10月以来ご無沙汰です。折角行くのなら、成田への新AEとか、市川辺りの京成風景とか、眺めに行きたいと思いつつ、あっという間の4ヶ月近く・・・です。
 京浜急行は京成とも相互乗り入れですので、たまにはおいで下さい。都内は高架化が住んだり、工事中だったっりしていますが、多摩川を越えれば、見所、写し所も沢山あります。
 上野公園の地面の下・・・・博物館動物園駅も、ついに乗車下車する事無く終わりました。
by む〜さん (2011-01-28 08:13) 

京阪快急3000

こんにちは。

今回は京浜急行ですか。

最新鋭の1000形も「2代目」となり、一昔前に比べると、車両の近代化が進んだように思います。

引退した初代1000形や700形は、「質より量」って感じでした。

撮影もお見事です(拍手)!!

それでは、失礼します。
by 京阪快急3000 (2011-01-29 14:47) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 東京で一番、近所を走っていて、お馴染みの小田急も大好きではありますが。関東で、一番好きな私鉄と問われれば、躊躇無く「京浜急行」と答えます。前のバージョンのデハ1000が引退し、すこし寂しくなりはしましたが、デハ800とデハ1500には、アンチクライマーがあるんですよ。良いなあ!なんて思いながら眺めております。
 デハ700は4ドアとして乗客の乗降時間短縮を図った通勤客輸送機ですが、旧Verのデハ1000、は両数は沢山あったんですが、如何して、非常に良質の電車です。
 拍手頂き恐縮してしまいますが、ロースペックのコンパクトデジカメで、できるだけの表現はしようと、努力は続けています。『それにつけても金の欲しさよ!』で、デジカメのグレードアップは、まだまだ、先の事になりそうですが、『現状での努力』に努めています。
by む〜さん (2011-01-30 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。