SSブログ

#567:京成-都電-地下鉄(4・終) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2011年・平成23年9月5日・月曜日、17時過ぎにお茶の水まで行く事になっている。久しぶりの上京(一応、町田市も東京都・・・・笑)なので、「町田~小田急~新宿~地下鉄丸の内線&銀座線~新橋~都営地下鉄~京成~青砥経由~町屋~都電見物~地下鉄千代田線~新御茶ノ水」と、回り道をして行ったのです。
 今回はその四回目で最終回。都電「町屋駅前」電停で、都電を眺めたあと、直ぐ傍の、東京メトロ・千代田線・町屋駅から地下鉄に乗って新御茶ノ水駅に向いました。

■■■ お出かけ通信(567) ■■■

■■■ 京成-都電-地下鉄見物(4終) ■■■

pen-para.gif 新御茶ノ水駅到着が16時半頃・・・・まだ、約束の時刻に一時間もあります。地下鉄・丸の内線を、聖橋の上から眺めよう!

(1) 16:29 新御茶ノ水駅で下車、乗ってきた地下鉄バージョンのE233を見送ります。401-110905ode.jpg

pen-para.gif 長~いエスカレータを上って改札を抜け、階段を上ると「聖橋」の傍に出ました。
 「聖橋」の上から、秋葉原・神田方面を眺めています。ここで、ゆっくりと風景を眺めるなんて、前回は何時の事だったか忘れています。ひょっとしたら初めてかもしれません。地下鉄丸の内線、中央線、総武線の電車が行き来します

(2) 幸運にも、地下鉄03系二本と中央線E233の三つが揃いました
402-110905ode.jpg

(3) 神田川と地下鉄03系
403-110905ode.jpg

(4) 昭和初期に出来た総武線の高架。重厚なアーチ構造の松住町架道橋、川を跨ぐ脚で支えられた神田川橋梁を行く、総武線の電車
404-110905ode.jpg

(5) 神田川を渡る地下鉄をもう一枚。
405-110905ode.jpg

(6) 折角ですから、ニコライ堂も撮って見ました。昔は、高層ビルなんか無かったので、もっと目立っていたんですが・・・・。
406-110905ode.jpg

(7) もう一枚、中央線のE233
407-110905ode.jpg

pen-para.gif 10分ほどで切り上げて、中央線の線路に沿って坂・・・・淡路坂というらしい・・・・を下って行く。下りきって左折して中央線の高架をくぐれば、「昌平橋」

(8) 昌平橋上から、御茶ノ水方面・・・・地下鉄丸の内線と聖橋を眺める。
408-110905ode.jpg

(9) 総武線電車の走る神田川橋梁の脚の間から、聖橋
409-110905ode.jpg

pen-para.gif そろそろ約束の時刻になりました。中央線高架の下にあるレストランに・・・・。

(10) 昌平橋架道橋に隣接する、スペイン居酒屋「El Chateo del Puente」。ここで、友人たちと夕食会
410-110905ode.jpg

(11) 沢山の美味しいご馳走を頂きながら、学生時代からの友人たちとの「鉄道ばなし」で愉快に過ごしましたが、あっという間に、お開きの時刻になってしまいました。御馳走の中から一つだけ・・・・。
411-110905ode.jpg

coffee.gif 帰りは、中央線の快速で新宿。小田急で町田まで帰るのですが、かなり草臥れていたので、小田急は急行に乗らず、ホームに停まっていた本厚木行各停で、座って、居眠りしながら帰って来ました。

 ・・・・・では、また次回!!!!!


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 8

Cedar

この界隈は幼いころからの鉄道好きには、馴染み深い場所ですね。丸の内・中央・総武の3段重ねは用も無いのに眺めに行きました。大股開きで神田川をまたぐ橋脚と、様々なデザインの鉄橋、交通博物館に続く煉瓦アーチも都市鉄道を感じましたね。
起伏の多い地形に、緑も多くて東京で一番魅力的な鉄道風景ではないでしょうか?・・最近は高層ビルで景観が破壊されていますが。
by Cedar (2011-09-18 08:40) 

maipenrai

美味しそうなパエリア(コラコラ)…はともかく…今でも月に一度くらいのペースで聖橋を渡っています。狭いエリアで重層的に交わる線路は私たちの世代にとっては近代的東京の都市景観そのものでした。願わくば、昌平橋や万世橋を都電が渡ってくれていればなぁ…。でも秋葉原の方に目を向ければ、目には見えないけれど地下を走る銀座線や日比谷線、新幹線やつくばEXPの姿を立体的に思い描くと、わくわくしますし、東北縦貫線ができると、どんな景観が生まれるのかも楽しみですね。
by maipenrai (2011-09-18 22:02) 

manamana

子供の電車の絵本の定番でしたね。
実際中央線で通りかかったときに、
丸ノ内線と遭遇する事がなかなか無くて、
いつもじっと丸ノ内線を見つめていて、
たまに見られた時は大喜びしたものです。
by manamana (2011-09-18 22:18) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 大昔、昭和30年頃でしたでしょうか・・・『鉄道』という雑誌がありまして、惜しくも三号で終わりましたが、その誌上に『飯田橋から両国(だったかな?)』まで、種々の注目すべき鉄道構造物があるとの記事があり、感心しながら読んだ高校生む~さんでした。
 昔・・・といっても、それほど昔では無いのですが、ここから総武の秋葉原駅が見えたような気がします。その秋葉原駅の周辺のラジオ街に、ラジオ少年のむ~さんが徘徊しておりました。ま、昭和30年代前半までですが。
■■ maipenrai様:
 パエリア・・・大変、美味しかったですが、頭上から響いてくる中央線電車の走行音が、味覚を更に増強するようでした。
 昭和20年代末に『はとバス』に乗りましたら、秋葉原に差し掛かったとき、ガイドさんが『地下鉄~都電・バス~山手・京浜東北~総武~そして飛行機』の『五階建て』とジョークを飛ばして笑いをとっておりました。
■■ manamana様:
 中央線や総武線の電車で御茶ノ水を通り掛ると、ついつい、丸の内線の鉄橋を注目してしまいます・・・・今でも。
 神田川も、一時に比べると随分綺麗になった気がします。水道橋の御茶ノ水側にあった、都市ゴミを船に積み込む施設も無くなってどの位になったでしょうか。

■■♪♪ パルの大冒険様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-09-19 09:12) 

ぽんた

秋葉原に交通博物館があったころは、この辺とセットでうろうろしていました。
あまり変わらない風景に癒されました。
by ぽんた (2011-09-19 21:16) 

mymeな大家

こんにちは。
この辺りはさながら建築博物館と呼んでもいいような名建築が沢山残っていて嬉しいです。
子供の頃に連れてきてもらったまま時間が止まっているようで、癒されますね。交通博物館が残っていれば言うことなしなのですが、時代の流れ、規模が大きくなって発展しているのですから文句を言ってはいけませんね。
韓国のソウル駅も駅付属の博物館があるのを思い出しました。今でもあるのでしょうかね。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2011-09-19 22:37) 

京葉帝都

お茶の水から秋葉原への上り坂は33パーミルなので、電車の独壇場になっています。ただウル覚えですが客車列車(EF65牽引?)の写真記事を見たような気がします。
丸の内線の鉄橋は低位置が災いして8/26の大雨の時は運転見合わせの原因になってしまいました。
スペイン居酒屋は総武線の電車からも見えて気になっていました。天井がアーチならよい雰囲気ですね。

by 京葉帝都 (2011-09-19 23:28) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 この辺り、昔からの名所が多いですね。神田の戦災を免れた商店は激減しましたし、古いビルも建て替えられて高層化、随分、雰囲気は変わりました。神田明神は、仕事でいつも前を通ってましたが、名物の甘酒も頂かなかったし、聖堂も足を踏み入れた事がありません。ゆっくり行って来たいエリアです。
■■ mymeな大家様:
 万世橋際の交通博物館は小学生時代から御馴染みでした。古い信号機や保安機器のコレクション(状態は悪かった)は大宮にあるのでしょうが、展示されておらず気になって居ます。
 2000年、訪韓の折、博物館の分館(本館は当時、スウォンの一つ手前の富国にあったんですが、今でもあるかしら?)がソウルの旧駅舎にあり、見てきました。韓国語の出来ない私に掛かりの方が親切に対応してくれました。この駅舎は近年、KTX開業時に大改装された新ソウル駅舎の脇に、建っているのがグーグルの航空写真で見えますが、博物館がはどうなっているか、判りません。
■■ 京葉帝都様:
 カーブで急勾配、昔、新宿発の千葉方面行き気動車急行・準急がよじ登って行きましたね。秋葉原駅の気動車は絵になる眺めでしたが、写真を撮っていません。惜しい!
 このレストランの天井は弧を描いており、電車の走行音が響きました。ロングレールなので、ジョイント音が無いのですが、一般の方には苦になら無いと思われます。昔、銀座、三原橋の下に映画館がありましたが・・・・いまでも有るようですが・・・・映画を見ていると都電の走行音がかなりの音量で聞こえたものです。そんな事を懐かしく思い出しました。
by む〜さん (2011-09-20 07:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。