SSブログ

766:京浜急行の黄色い電車 [お出かけ通信751-800]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2014年6月30日・月曜日・・・・ふと思い立って横浜線で東神奈川駅から、京浜急行の仲木戸駅に赤い電車を見に行ったので、ご報告いたします。ひょっとしたら、「黄色い1000形」に会えるかも・・・・という淡い期待もありました。

icon_keihinkyuko.gif

■■■ お出かけ通信(765) ■■■

■■■ 京浜急行の黄色い電車 ■■■

pen-para.gif 横浜線のE233で東神奈川駅着。

(1)12:29 東神奈川駅に到着したら、中の二線に快速・八王子行(右)と各停・橋本行(左)が発車を待っておりました。
001-140630ode.jpg

pen-para.gif お腹も空いておりました。これでは、写真も撮れそうもありません。まずはお昼ご飯。

(2)12:45 東神奈川駅の駅ビル二階、「天丼てんや」で注文したのは「野菜天丼・ご飯小盛=470円」・・・・これが、結構、美味いのでした。私には丁度いい分量でもある。
002-140630ode.jpg

pen-para.gif 長いペデストリアンデッキを渡って京浜急行の仲木戸駅へ。事前調査もして居りませんので、黄色い1000形はほとんど期待していませんでした。まあ、見られたら、撮れたらラッキー

(3)12:57 ところがホームに入った途端、カメラの準備もしないうちに、黄色いのが来ちゃいました。慌ててカメラを構え、なんとか3コマ撮影しましたが、露出不足になってしまいました。フォトショップで懸命にいじったのですが、まあ、こんな程度の出来です。
 快特・青砥行 1000(064)
003-140630ode.jpg

(4)(3)の後部・・・・1000(057)
004-140630ode.jpg

(5)(4)に同じ・・・・・。緑の鉄柱が素敵ですね。
005-140630ode.jpg

(6)13:00 エアポート急行・金沢文庫行 1500(1631)
006-140630ode.jpg

(7)13:05 快特・三崎口行 600(605-1)
007-140630ode.jpg

(8)13:07 普通・浦賀行 800(825-1)
008-140630ode.jpg

(9)13:11 エアポート急行・新逗子行 1000(325)ステンレス
009-140630ode.jpg

(10)13:12 エアポート急行・羽田空港行 2000(2048)
010-140630ode.jpg

(11)13:15 快特・三崎口行 2100(33)
011-140630ode.jpg

(12)13:24 快特・三崎口行 1000(065)
012-140630ode.jpg

pen-para.gif 12:55~13:25の30分間でしたが、停車する電車、高速で通過する電車を堪能しました。上の写真以外にも電車は来たのですが、黄色い1000以外、一形式一枚にまとめました。

 仲木戸駅から、京急新子安駅へ・・・・・。 

(13)13:24 京急新子安駅を快特・三崎口行の2100(73)が通過してゆきます。
013-140630ode.jpg

pen-para.gif 新子安駅から京浜東北で東神奈川へと思っていたのですが、京浜東北は人身事故とかでストップ。しかたなく、京浜急行で仲木戸へ。
 神奈川新町から乗り換えたエアポート急行・新逗子行は、意外にも、都営地下鉄の5300。

(14)13:52 仲木戸駅で下車。新逗子行のエアポート急行・都営地下鉄5300(5303-8)が出て行きます。
015-140630ode.jpg

pen-para.gif そんな訳で、東神奈川からJR横浜線で町田へ帰って来ました。

(15)横浜線は、E233への入れ替えがかなり進んだようで、何本も出会った横浜線ですが、205系は一本だけでした。実際のところ、何本残っているのでしょうね!
016-140630ode.JPG
(・・・・これに乗ったわけではありません。帰り道のイメージです。)

coffee.gif そういえば、今日は、ブルースカイトレインに出会えませんでした。
 では、また!!!!


nice!(5)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 15

サッシの父

大船車庫には横須賀線、横浜線の電車がいますが、
これまではE233系の電車が停まっていることが
ありませんでした。ところが最近になって緑のラインを引いた
E233系を多く見るようになり、最初は違和感がありました。
今ではすっかり見慣れた光景になっています。
by サッシの父 (2014-07-02 00:18) 

のり

昔からの塗装とデザイン、統一感があって、一目見ただけて「○○電車」とわかるのがいいですね。たとえ、ブルーやイエローが混じっていても!それはお遊びと言えるのではないでしょうか。スカーレット一色の名鉄にも、かつてブルーライナーという青いパノラマスーパーが走っていました。
期間限定…、となると、なおさらいいかもしれません。ただ、最近は「えせ鉄」などという、迷惑を平気で行う輩が横行していますので、困りものです。

たくさんの京急電車の画像、楽しませていただきました。
おっしゃられるとおり、このタイプの架線支柱で緑色に塗られていますと、今はなき鴨川縁を走る京阪電車の薫りがしますね。
by のり (2014-07-02 07:11) 

京阪快急3000

いきなり「黄色い1000形」が見られたとは・・・。

本当にラッキーで良かったですね。

そのあとは、最古参の800形や2000形など・・・。
およそ30分で「かなり楽しまれた」ようで何よりです。

あと、京急は「緑の架線柱」というのが洒落ていますね。

JR横浜線の205系も1編成しかでしたか・・・。
JR東の新型車両の置換えの進捗状況はめまぐるしいなと感じました。

こちら関西でも、先月まで南海の「赤いラピート」が大きな話題となっていて、自分も25日に難波駅で見ることが叶いました。

これ以外では、近鉄奈良線開業100周年のラッピング列車や、JR大阪環状線の103系のラッピング列車「OSAKA POWER LOOP」も見ることができましたよ。

話は変わりますが、自分は今年の4月中旬に左手が自由に動かなくなり、先月の整形外科の先生の診察では「普通は1~3か月で自然に治るのですが、この様子だと、あと10か月はかかりそうですね」と言われ、「装具を付けてみて、様子をみましょう」ということとなりました。

その装具のおかげで、完治には至っていませんが、かなり回復してきました。

今後は、週2回のリハビリに通いながら、治るまで頑張りたいです。
by 京阪快急3000 (2014-07-02 07:17) 

デトニ2300

イエローカー、最近毎日見るけれど、何だかなー、という感じです。元祖イエローカーデトはあまり見る機会は無いけれど、見られればラッキーでしたが、1000系で毎朝見られるとなると、ちょっとナーです。上京した頃はほとんど赤に白ストライプでしたが、230形に若干赤と黄のツートーンが残っていたように思います。今やフルートレイン、イエローカー、赤白ツートーン、赤に白帯とバラエティに富んだ顔ぶれ並びます。特に2100形が疾走する姿は英国車を思い起こす気品に溢れた姿で、何度見てもほれぼれします。噂では次期特急は3ドアのLCシート車とか、京急も乗客が減少傾向にありますから、何とか2ドアの特急車両を継続していただきたいものです。
by デトニ2300 (2014-07-02 16:09) 

Cedar

アタマ硬くなったのか、黄色の京急は好きになれません。
なんで鈍足西武の真似なんか…まあ期間限定客寄せパンダなんでしょうか?
ステ1000も赤いエリアが多いから許すって感じですから。
緑の架線鉄柱とマッチしてますけど。

by Cedar (2014-07-02 18:55) 

利きゅう

日付が変わってしまいましたが、2日(水)に東向島の東武博物館に行ってきまして、その帰りに浅草からイエローハッピートレインに乗りました。
特急・快特運用がほとんどのようで、エアポート急行の運用に入っているのは未だ見たことがありません。
朝は2100形のエアポート急行もあり、2100形が仲木戸に停車する光景も見られます。

東武博物館では「東上線開業100周年記念展」を見学し「フライング東上号」や「ブルーバード号」といった歴代のねーむどトレインのヘッドマークや、東上鉄道時代からの戦前戦後の東上線の車両の写真、沿線ガイドや社内報などの資料を見学してきました。
とても面白かったですよ。
by 利きゅう (2014-07-03 01:54) 

む〜さん

■■ サッシの父様:
 大船に横浜線の電車、置いてあるのですね。たしか、以前は蒲田にも置いたような気がしますが、いまは、どうなっているのでしょう。東神奈川と、橋本では、収容しきれないんですね。私が横浜線を利用する様になった昭和36年頃は、現在の8連の半分の4連でしたから、なんとか収まっていたのでしょう。
■■ のり様:
 京浜急行は他社から各種の電車が乗り入れてくるので、見ていて飽きませんね。赤い電車の京浜急行には、青色のブルースカイトレインというのが二本ありますが、これは航空会社への営業用ですが、黄色いのは、あくまでもウワサばなしですが、新幹線の検測車の木入野が大人気なので、それにあやかったなんて話もあります。まあ、一本くらいならご愛嬌・・・・と私は思っています。
 京浜急行には、背の低い、門型の鉄塔がありました。いつの間にかなくなってしまいましたが、あれは、とてもいいものでした。送電方式・系統が変わってしまったのでしょう。
■■ 京阪快急3000様:
 左手が不具合との事、お見舞い申し上げます。幸いに、すこしずつ回復してきておられるご様子、一日も早い完治を記念致して居ります。やっぱり、若い方は違います。私なんか、年齢から来る、腰痛・膝痛・肩痛で不自由しております。
 京浜急行を見に行って、先年、見て、乗った京阪電車を思い出していました。
■■ デトニ2300様:
 ハッピーイエロートレインは、毎日遭遇しているんですか!きっと、スジが一緒なんですね。1000は沢山あるんですから、ランダムで出せばいいのにね。
 私が京浜急行に出会ったのは昭和28年で、このころは、みんな窓周り黄色、腰板・幕板が何というのか知りませんが赤く塗られていました。初体験が刷り込まれて、いまでも、ツートンカラーのデハ230やデハ500が思い浮かびます。
 次期特急車は3ドアLCシートですか・・・・う~ん、それはまずいですね。そして、見るからにJRE231,E233,E235の亜流・・・・なんてのは避けてほしいです。
■■ Cedar様:
 京浜急行さんも、一般のお客さんに親しんで頂こうと黄色いのを作ったのでしょうから、目をつぶってやって下さい。たまに見るのは悪くありませんし・・・・。
■■ 利きゅう様:
 東武博物館・・・行かれましたか。あそこは、結構、見応えますね。ちょっと離れたところに、蒸気機関車の保存機があるようなので、それも見て来たいのです。
 2100のエアポート急行があるんですか!知りませんでした。それで、仲木戸から空港入りしたいものです。
 利きゅう様のコメントを拝見していて、東上線に居た40号蒸気機関車を下板橋に写しに行った事を思い出しました。

■■♪♪ makimaki様:
■■♪♪ tochi様:
■■♪♪ hajime様:
 「nice!」有難う御座います。
by む〜さん (2014-07-04 13:53) 

ぽんた

いきなりのハッピーイエロー!
良かったですね。
咄嗟の撮影、お見事です。

本当に某西武のように見えますねぇ。
京急には
やはり赤が似合うと思います。
by ぽんた (2014-07-04 16:17) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 コメント有難う御座います。お元気で居られるようで、何よりです。
 今回、まずは新顔に出会えたのは、ほんとにラッキーでした。まあ、営業に出て居る沢山の「赤い電車に白い帯」のなかで、たった一本のイエロートレインですから、大目に見てやって下さい。
 現在の京浜急行の電車の色では、1000形、2100形、600形などの、赤を基本とし、窓周りを白くしたのが、スマートで一番好きですね。
by む〜さん (2014-07-04 18:44) 

G20

相模原市民ギャラリーで開催中の、鉄道情景写真展に行かれましたか?
by G20 (2014-07-04 20:23) 

む〜さん

■■ G20様:
 えっ!存じませんでした。市民ギャラリーってJR横浜線相模原駅の駅ビルですよね?
 場所と、開催期間、お教え下さい。よろしくお願い致します。
by む〜さん (2014-07-04 21:20) 

G20

駅ビルの4階で、7月8日までです。
by G20 (2014-07-04 21:30) 

む〜さん

■■ G20様:
 お教え下さって、有難う御座います。あと4日ですね。時間が作れたら行ってみたいと思います。
by む〜さん (2014-07-04 21:39) 

伊豆之国

KQの「青い電車」は何度か見ているのですが、「黄色い電車」は初めて知りました…。2ヶ月前に大師線に乗ったとき、いつもと景色が違うなぁ、と思っていたら、線路の真上にあった高圧送電線が消えていて、鉄塔も上半分が切られて頭にキャップのようなのを被せられていました…。今月の連休に毎年恒例の「風鈴祭り」を見に行くので、またKQに乗る機会を楽しみにしています。

>相模原市民ギャラリーで開催中の、鉄道情景写真展に行かれましたか?
>【JR相模原】駅ビルの4階で、7月8日までです
昨日社用で相模原駅で乗り降りしたばかりなのですが…全く知りませんでした。社用なので寄り道できないのが…。
横浜線は、もう205のほうが珍しくなりましたねぇ…。
by 伊豆之国 (2014-07-04 22:46) 

む〜さん

■■ 伊豆之国様:
 青く塗装された2100と600は、デビューしてどのくらいになるでしょう。ずいぶん経った気が致します。折角、作った黄色の一本、なんとかお客様に馴染んでほしいです。見方によっては色とりどりの電車が行く京浜急行・・・これもまた、楽しいなと思います。
 本線の可愛らしい門型鉄塔が消えて久しいですが、大師線の高い鉄塔も切られてしまいました。上半分を切り取られた鉄塔は、都電荒川線でもみられますね。いかにも、郊外電車って感じで好きでしたが・・・。
 横浜線のE233は、大増殖して、205が来ると「ラッキー!」という気持ちになります。駅ポスターにもあるように、定年後の再就職・・・・今後は海外で活躍してくれるそうなので、よかったなあ!と思って居ります。
by む〜さん (2014-07-05 06:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。