SSブログ

関西電車見物2001年(10) [関西電車旅2001年]

■ 2001年・平成13年11月19日(月)~21日(水):二泊三日・関西の電車見物の旅、今日が、何となく締まらない最終回です。近鉄奈良線・学園前駅から大阪に向かいます。

 御堂筋線・阪急梅田駅&最終日 

 若くて元気な頃の私でしたら生駒駅で降りて、生駒山の複線のケーブルカーに乗るとか、生駒線で王寺て関西本線で大阪、また近鉄東大阪線に乗換えて大阪市営地下鉄中央線へ・・・・など、バリエーションがあったと思うのですが、この時は、もう気持ちが終わっていたようです。東生駒で電車を降り、ホームから東大阪線の留置線に居た7000系を撮影しているだけです。そして残念なことにデジカメで撮らずに銀塩カメラで撮っている。スキャナが壊れているわけで、画像はお目に掛けられないのです。生駒のトンネルを抜けて、布施駅でホームに降りています。

(1) 急行の追抜きがあったようで乗ってきた5820系ク572X普通電車です。

(2) 難波まで行って市営地下鉄御堂筋線。心斎橋で一旦降りて天井の高いホームを写す。昭和29年、高校2年生のときに初めてこの駅の威容を見て感激したものです。

(3) これは、心斎橋ではありませんね。淀屋橋でしょうか?梅田かもしれません。梅田ってこんないホームが狭かったかなあ?とも思いますし。コメント頂けると有難いのですが・・・。

(4) 折角、大阪まで来ているのですから、阪急を見ようと梅田駅ホームに入りました。ホームに入るだけで乗らなかったのですから、昔の私とは、ずいぶん違ったものです。このとき、63歳だったのですから、今と較べたら、もっと元気があったと思うんですが・・・・。珈琲を飲みながら電車を見ようとこの珈琲ショップに入りました。画像が悪いですが『ROKKOSAN HOTEL Cafe AJISAI Reer』の看板が出て居ります。

(5) 神戸線の電車が居ますがナンバーは読み取れません。

(6) ずらりと並んだマルーンカラーの電車たち。まあ、乗らなかったけれど、この光景を眺めているだけでもシアワセだったですよ。

(7) お腹も空きましたので、大阪なんだから大阪のお寿司が食べたい。地下街を探したのですが、押し寿司のお店って意外と無いのですね。やっと一軒見つけて食べましたが、なんか感動が無かった記憶があります。そんな訳で店の名も、お値段も記録無しです。

・・・・・・で、この日は前夜と同じ尼崎駅前の『ホテル「ホッポイン」アミング』で泊まりました。


■ 翌日、ゆっくり起きて朝食。なんにもせずに、何も見ずに東京へ帰ってきたようです。『鉄道大好きのむ~さん』は何処なっていたのでしょう。今その時の行動を考えると、如何にも理解できないのです。よっぽど疲れていたのでしょう。

(8) ホテルの食堂で、なにやら寂しい感じのお盆ですね。珈琲くらいは付いたのでしょうが・・・・・。たぶんバイキング方式だった筈なのですが、これで満足できる私じゃあないし・・・・。これが7時52分です。

(9) 次の画像が、いきなり新大阪駅ホームでお召し列車の東京行き『のぞみ』。10時14分。ここまでの一時間、何をやっていたのでしょう。

(10) 新幹線の進行方向左側の風景。何処でしょうね?私も判りません。何となくですが、関が原あたりかなあ?とも思います。名神高速らしきものも見えるし、バックの山は伊吹山かもしれません。11時04分の撮影です。この辺がヒントになりそうです。デジカメの時計はまあ合っていると思えますが。

(11) 13時19分、昼食です。これは、もう我が家の近辺ですね。たぶん小田急町田駅近くのKFC。何時ものように、旅気分をリセットする為に、適当なファストフードで締める慣わしの私です。


■ 阪急梅田駅ホームにあるティールームに付きましては昨年9月に、このブログで書きましたので、下記URLで参照できます。

■ 阪急・梅田駅で珈琲を 
http://blog.so-net.ne.jp/mu3rail/2006-09-18-1


■これで、この旅はお仕舞いです。関西の鉄道ネタのデジカメデータはこの位しか無い様です。

■ 例によって次回のネタが思いつきません。わ~っ、困った困った!
   ・・・・・・と、言いながら何とかなるだろうとアバウトな私。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 9

のり

(3)は、地下鉄淀屋橋駅で間違いないと思います。ホーム北端から二番目の階段の踊り場付近での、南向き(天王寺方面)への撮影でしょう。
モスクワの地下鉄を参考にしたという話も聞く、地下鉄御堂筋線のドーム天井の駅。圧倒的な存在感ですね。地下鉄の駅という圧迫感はまったくありません。
by のり (2007-01-15 12:37) 

gop

お山はむ〜さんおっやる通り伊吹山ですね。
http://www.kigusuri.com/furusato/ibukiyama.html
年末29日、関ヶ原〜米原は大雪で姫路には約10分延着でした。
尼崎事故以来、新幹線も無理に遅れを取り戻す事はしなくなりましたね。乗り継ぎ客は人数確認する様にしておりました。
by gop (2007-01-15 21:22) 

岸田法眼

阪急8000系の車番は「8001(第2編成)」かもしれませんね。画像を拡大して、なんとなくですが…

御堂筋線は天井が高いのが特長ですね。梅田のドームホームは新大阪・江坂方面のみで、なんば・天王寺方面は平成元年(1989年)に混雑緩和とラッシュ時における自動改札の入場規制解消のため、すぐ近くのところに切り替えています。

もし、昭和の梅田の画像があれば、見てみたいですね。

さて、私はYahoo!にて、コラムが掲載されました。下記のところへクリックして下されば、さいわいです。http://secondlife.yahoo.co.jp/travel/supporter/article/e1000177_00103.html
by 岸田法眼 (2007-01-15 22:05) 

のり

そうでしたね、梅田駅のドーム天井は、新大阪・江坂方面行きのみです。もともとは、現北行きホームが島式で南行きと共用しておりましたが、岸田様のおっしゃるとおり、現在は移動しております。
元来は、谷町線を真ん中に入れて、大国町のような駅にする計画だったそうで、二つのドーム天井をもつ巨大な梅田駅が誕生するはずでした。梅田駅工事中の写真にもドームが二つ写っております。しかし、東側のホームになる場所の地上部分が、工事中に地盤沈下を始めたため、やむなく工事を中断し、西側のホームのみ工事を進め、完成・開通したのだそうです。中断した東側は、完成していた70mを残して埋め戻され、永く「幻のトンネル」として、眠り続けておりました。この部分を活用して梅田駅拡張工事が進められたそうです。もし、先人の遺産がなければ、この工事は、最大級の難工事になったと聞きます。
by のり (2007-01-15 22:26) 

住吉人

む~さん様、こんばんは。
(6)阪急電車8番ホームの王子動物園のパンダのヘッドマーク、なつかしいです。
阪急は、いろいろなヘッドマークを付けますので、こと飽きませんです。

押し寿司のお店ですね~。 意外と無いです。
梅田より、心斎橋~なんばの道頓堀あたりには該当するお店があるかどうかなと言う感じですね。

回転すしの店もありますが、味わう点を考えると難しいですし・・・。
by 住吉人 (2007-01-15 22:59) 

京葉帝都

御堂筋線の淀屋橋駅はかつては開通当時の面影を一番よく残していました。天井の照明は戦後〜高度経済成長時はV字型で蛍光灯が横に並んだ割とシンプルなものだったように記憶しています。現在のシャンデリアは戦前の大阪が繁栄していた時代を想像させます。今もとても活気がありますが。北側(京阪乗換側)に階段が増設されましたが、中間部の階段構築物を除いてホームの端から端まで天井がアーチなのは見事です。
by 京葉帝都 (2007-01-16 03:07) 

む〜さん

■■ レスが遅れました。申し訳ありません。さて、・・・・・・・と

■ のり様: 淀屋橋、有難う御座います。本町駅についてはドーム天井だったかどうかの記憶が無いのですが・・・・・・。
 梅田駅の成り立ち。壮大なドラマがあったんですね。知りませんでした。
■ gop様: やっぱり伊吹山でしたか。ボケ始めた記憶力ですが、未だ大丈夫のようですね。小学生の頃、遊んだ小倉百人一首で覚えた伊吹山の名は、未だ脳みそから削除されていないようです。
■ 岸田法眼様: 阪急は8000系ですか。私は、710、810、900、920などのあの顔が好きなのですが、2000系に始まる新しい顔も好きでした。この8000系のお顔も、6300などのフェースから見るとずっと好き。
 梅田の駅が、上り下りが別々と言う事を知りませんでした。なにしろ何時も忙しく通過するだけでしたから。今度行った時は、ゆっくり観察したいです。
■ 住吉人様: あのヘッドマークはパンダでしたか。言われてみれば、ちゃんとパンダに見えますね。
 押し寿司、大好きなんですよ。寿司飯の味も関東と比して甘口で、プレスの効いた寿司は美味いと思いますね。棒寿司、姿寿司も好きで、特に亡き母のふるさと、土佐の高知の鯖寿司は堪りませんね。
 こんど大阪へ行く時は、お寿司屋さんの事前リサーチが必須ですね。(笑)
■ 京葉帝都様:淀屋橋駅も京阪乗換えで、通過するだけなので、こんどはせめて15分は、あたりを見まわす余裕が欲しいですね。
by む〜さん (2007-01-16 14:35) 

なにわ

(1)の近鉄5820は5721に見えますが、下枠交差パンタに見えるので???。

(5)の阪急8000はシングルアームパンタなので8008ではないでしょうか。
by なにわ (2007-03-11 18:10) 

む〜さん

■ なにわ様: 改めてデジカメ原画像を見てみました。100万画素で画質が劣悪な為、パンタが下枠交叉かどうか良く判りません。云われて見れば、そうとも見えます。ナンバーは、『1』というよりも『2』か『3』に見えますが・・・・。
 阪急は、たしかにシンブルアームパンタですね。なるほど、8008ですか。
 情報を有難う御座いました。
by む〜さん (2007-03-12 21:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。