SSブログ

■お出かけ57■八重桜と小田急 [お出かけ通信 51~100]

 昨夜から、このブログのスキンデザインを変更しました。左右にサイドバー、真中のエリアに入れられる画像の横幅が480pixelの、「3ペイン・ワイド版」がリリースされたからです。従来の図柄が使えず、文字の色とかちょっと違ってしまいましたが、ご勘弁下さい。
 その反面、多少はご利用し易くなったのではないかと思います。今後とも、よろしくお願い致します。


 昨日は、物騒な日でありました。私の住んでいる市の中心部近くで、拳銃殺人乱射立て篭もり事件が起こり、報道取材のヘリコプターの大群・・・・最多時で7機くらいですが・・・・が昼頃から、夜の21時過ぎまで、飛びまわっておりました。今朝の報道ですと、無事に終わったようで、ホッとしています。

■ 2007年4月20日・金曜日、風は強いものの良いお天気。聞けば八重桜も見頃だとの話なので、花見に出かけました。
 市内で八重桜並木と言えば、小田急鶴川駅も近い、三輪緑山の住宅団地。ここは、新開発の住宅地で、表通りには電柱もなく並木が美しい街です。裏通りには、電柱はしっかり建ってますが・・・・。

■■ お出かけ通信(57) ■■

 八重桜花見と小田急 

(1) 我が家から三輪緑山までの途中に小田急の踏切があります。玉川学園前駅の鶴川よりの踏切ですが、丁度、警報機が鳴り、遮断機が下りました。電車は8000系急行小田原行きで、後ろには5000系の4連が付いて居りました。左側が玉川学園の緑のキャンパス。

(2) 三輪緑山の八重桜の並木道。丁度、満開の見頃。

(3) (2)の写真の先の方、商業施設は並ぶ当たりの並木。これまた綺麗。この先には、ハナミズキの並木もあります。

・・・・・こうやって見ると、私のIXY320、320万画素のポケット型デジカメも、細かいものが大量にあるような被写体には力不足だなあと思います。カメラブレもあるんですが・・・・。この様な、樹の葉、大量の花など、キレが悪いです。そうは言っても、体力もなく、旅にでっかいカメラを持って行くことも出来ません。当分は、我慢!!!

(4) 八重桜のアップと、帰りに立ち寄った小田急の線路脇で咲いていたカラスノエンドウの可憐な花。

(5) 八重桜並木から程近い小田急の鶴川駅の玉川学園前より、鶴川2号踏切に来ました。本厚木行き各停の2000系2452がやってきました。向こうに鶴川駅の跨線橋が見えています。

(6) (5)からちょっと玉川学園前方向に移動。5200系5567、快速急行新宿行き。やっぱり、小田急は5200だなあ!と思いますね。

(7) 8000系の下り。行先、種別ともに読み取れず。残念。

(8) こんどは、3000系の3959。3000系も増えました。まあ、驚くくらい大量にやってきます。やがては新4000系が出てくるのでしょうが・・・・・。

(9) 撮影を切り上げ、帰る途中、小田急の鶴見川橋梁の上流にある橋で何枚か写します。5200系なんですが、これだけ離れると、もう私のデジカメの手に余りますね。

■ 撮影を終え、時間も少々ありますので、例によって珈琲ブレイク。

 いつもとは違う店で30分ほど休息して帰宅。


nice!(1)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 11

HIRO

定点位置の撮影での小田急の写真とても興味深いです。
やはり5000系、自分の半生の想い出がこの電車にいっぱい詰まってるせいでしょうね。
僕も相鉄定点観測で撮影しましょう。

3000系見るたびに僕の近くを走ってるJR京浜東北線の209に頭が変わってしまうのです。
時代がどんなに変わろうが小田急の伝統引き継ぐデザインであってほしいのですが。
僕は2000系がまだ小田急らしいと思っています。
by HIRO (2007-04-21 14:52) 

む〜さん

■ HIRO様: 幼い日、毎日眺めた東急池上線、高校通学に利用した、東急東横線、目蒲線、池上線、京浜東北、山手線、など、何故、写してないんだろう?!俺ってバカだね~っ!ってしみじみ思いますね。17m車更新前、更新後の山手線なんか地団太踏みますね。
 そんな思いが、小田急に通わせているのでしょう。
 相模鉄道がお近くでしたら、是非とも撮影してブログで発表して下さい。これから、相鉄も『車体色が変わります』。今、撮影のチャンスだと思います。相鉄のHPに出ておりました。
http://www.sotetsu150.jp/archives/2007/04/post_32.php
・・・で、ご覧下さい。
by む〜さん (2007-04-21 18:05) 

じろっち

車体色変更といえば、江ノ電バスの羽田空港行きが、大阪行きと同じになりました。
大船の車庫の敷地が、「よこかんみなみ」建設で、削られるので、所属車両が減少するのかもしれません。

今日、大船の平面クロスの先にある立体交差のあたりを観察しましたが、高低差の問題で何も分かりませんでした・・・
東海道・横須賀線が同一線路を走っていた頃は、下りの東海道線は今の横須賀線下りホームを使用していたんでしょうか?
今の東海道線下りホームが閉鎖(供用開始前)されていた頃の風景は記憶していますが、どのホームを使用していたかまでは記憶が無いんですよ。

それから、横須賀線上りが大船駅に進入する直前の軌道脇にある大型構造物は何ですか?
かつての鉄道施設とは聞いていますが、未だになんだか分かりません。
SLの給水施設ですかねえ?
by じろっち (2007-04-21 22:02) 

む〜さん

■ じろっち様: 江ノ電バスの車体色、あの黄色とオレンジが記憶にありますが、私の近所で走っていないので長距離バスの色って言うのがわかりません。近いうちに羽田空港に、双眼鏡持参で飛行機見物に行きますので、気をつけてみましょう。我が町からも空港バスは、神奈中、京浜急行、京成と沢山出ています。ただ、旅のときは、往路の所用時間の不安定要素が多いので乗ったことがありません。復路は利用しますが。成田空港行きも一杯あります。その他、長距離もありますが、これは1回も使った事がありません。理由は夜行はダメだし、一本だけある昼の大阪便も体力を考えると不安で敬遠。
大船駅のホーム使用法の現状がわかりませんが、東海道本線の下りは、一番海側でした。
申し訳ないのですが『大型構造物』は良く知りません。蒸気機関車の給水施設の可能性はゼロではないでしょうが、可能性は低そうです。でも、気になりますね。大船には一度降りてみる必要がありそうですね。駅近くに昼飯の食える韓国料理の美味い店、ありませんか?
by む〜さん (2007-04-22 07:57) 

HIRO

mu3さま、相鉄情報どうもありがとうございました。
みなと横浜の新しいというかみなと未来の明日を背負うデザイン塗装とは思いますが、これは今の相鉄カラーを変えてしまうことになるので地元ファンとしてじっとしていられませんね。
早速出かけて相鉄特集をすることにしようと思っています。
by HIRO (2007-04-22 10:18) 

HIRO

言い忘れましたが、今回の町田立てこもり事件がtお近くだったのですか。お見舞い申し上げます。
by HIRO (2007-04-22 10:20) 

HIRO

mu3さま、たびたびすいません。
僕もずっと東京在住なのに会社まで京王線、西武新宿線
中央線、山手線、東急東横線、地下鉄銀座、丸の内線など、学生時代から社会人になって通勤していたのに何で毎日写真で記録に残さなかったか、バッカじゃなかろうか。
国鉄モハ73、モハ20ダブルルーフ主に山手線、モハ40中央・総武線をはじめグリーン一色の京王線、東急線3000、青蛙、国鉄払い下げの西武、リベット車など、もう消えてみようと思っても見れません。皆歴史に残る車輌たちですね。
書店に行くと今復古調電車のオンパレードです。
by HIRO (2007-04-22 10:47) 

じろっち

大船は在日・来日韓国人が多いので、朝鮮料理の店が多いですよ。

自宅(モノレールのそば)付近には焼肉店があります。
韓国から輸入した食材を売る店もありますよ。


大船観音・ルミネウイングのレストラン線路側に座ると、駅構造を把握しやすいかもしれません。

エキナカがさらに充実しましたよ。
踊り子と大船発着のN-EXしか特急が停まらない駅としては最大規模かもしれません。

そういや、GW期間中、東武線乗り入れ特急の日光が、横浜まで延長すると広告が出ていましたよ。
引き返しがすぐでないなら、留置は大船~北鎌倉の留置線かもしれません。
by じろっち (2007-04-22 15:56) 

no

こんにちは。たいへんな事件でしたね!
もうしばらく花の名残が楽しめそうでなによりです。

やはり口径の小さいコンデジでは、細かい対象の描写と望遠側の描写は、ほとんど無理な感じがします。
画素数も必要ですが、大きな口径のレンズを組み込んだカメラが欲しいなあと切実に思っています。
一眼ではなくてもあるようですが、さてどこまでキレが望めるか。

とはいえ、空がたいへんきれいですね。
空がきれいなカメラは頼もしいと思います。
by no (2007-04-22 17:39) 

HIRO

早速相鉄車輌と室内を撮りましたのでブログに遊びに来てください。ヨロ。
by HIRO (2007-04-22 21:31) 

む〜さん

■ HIRO様: ブログ拝見しました。時々、電車探険にお出かけになるのも楽しいでしょう?手近にも素敵な電車は居ますので、ブログで写真をどんどん見せてください。銃撃事件は5kmの彼方でしたが、日本全国、何処でも起こりうる事、私たちに出来るのは、せいぜい、戸締りと火の用心くらい。その為に警察と言う組織もあるわけで、頑張って欲しいと言うしかないというのは寂しい話です。
■ 大船について、いろいろお教え下さって有難う御座いました。来月あたりになれば、大船にも出かけられそうです。行くならまともなコースでなく江ノ島からモノレールかな・・・・?東武乗り入れ特急の横浜入りですか・・・・JR車なんでしょうか?それともスペーシアなのでしょうか?
■ no様: やはり受光素子の大きさがものを言うようですね。仕事で、計測用のビデオカメラを扱ったことがありますが、1/3インチより、1/2インチ、さらに1インチの方が、精度が高いと言われました。高い35ミリカメラよりも、安物のブローニーカメラの方が、キレの良い写真が撮れました。幾ら高くても110カメラはやっぱり、記念写真用の域を出ませんでした。
■ HIRO様: ブログ、OKです。2度目の訪問を致しますね!
by む〜さん (2007-04-23 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。