SSブログ

休憩室(1)・・・・ひと休み [昔写真関西]

 1990年代だったと思うけれど、北海道の札幌に所用で出掛けて行った、一泊。ちょっぴり時間もあったので一寸だけ市電とか鉄道関係の写真を撮った。昨夜、そんなフィルムが出てきたのでスキャンしてみました。ところが、ネガカラーって変色すると、空が黄色になっちゃうんですね。

 今日は、そんな訳で、そっちに置いておいて、今日は『休憩』。ちょっとお口直しの一枚だけでご容赦下さい。

 以前、ホームページの表紙写真に使った画像なんですが、1954年・昭和29年の夏8月。高校生の私は、10日くらいの電車見物の滞在旅行。そんな様子はホームページに書きましたが、ぐ~たら人間なので、この写真は、その旅行記には入ってません。何時かは書かねばと思えども、なかなかやらない。

 近鉄特急です。当時の最新鋭特急車モ2250形。布施駅の外れで撮ったこの電車、見れば見るほど素敵!!!

 特急かつらぎ号、モ2250形のモ2251トップナンバー。腰がブルーで窓から上がクリーム。高校2年生の少年む~さん、感動感激の一瞬でありました。

 1954年&1955年、高校生む~さんの関西電車旅日記「関西電車むかし噺」は下記URLをご覧下さい。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link109-kansaimukashi.html


・・・・・そんな訳で、今日はストーリー性のない一ページになりました。

では、また!!! 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 4

manamana

当時の最新鋭ですか。なんか、輝いていますね。
by manamana (2007-06-02 08:43) 

HIRO

僕が名古屋に住んでいた頃の写真です。
まだ冷房もなく、クロスシートと車体カラーが特急をあらわしていました。
僕が大学に入った年だと思います。
大阪行き特急は名古屋ー伊勢中川が標準軌、宇治山田ー大阪上本町間が広軌で大阪に行くには中川乗り換えでした。
by HIRO (2007-06-02 12:04) 

no

こんにちは。
JTBの「近鉄特急」で勉強したばかりのモ2250。
きれいな姿ですねえ。
ドア間いっぱいの窓の並びもリズミカルですが、それにしてもクリームにブルーの塗り訳は、当時どれほど斬新だったことでしょう。
特急シールもおしゃれ。
こんな素敵な特急を見て育ったら、熱烈なファンになるのでしょうねえ。
by no (2007-06-03 01:36) 

なにわ

「かつらぎ」ですから、上本町行きなんですが、布施付近で右カーブなんてあったでしょうか。まあ、布施以西も地上の時代は見当もつきませんが。

余談ですが
1952年3月20日
午後の名古屋行きを「あつた」、上本町行きを「なにわ」、名古屋連絡のない上本町-宇治山田を「いすず」に変更
1953年4月 1日
名古屋線1往復増発で「いすず」廃止
1955年1月17日
夕方の3往復を「おわり」(名古屋行き)「あすか」(上本町行き)に変更
1957年7月 1日
「おわり」は「あつた」に、「あすか」は「なにわ」に統合
1960年1月20日
ノンストップ特急(中川では折り返しの運転停車)運転開始で列車名廃止
となっておりました。
by なにわ (2007-06-11 18:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。