SSブログ

■お出かけ69■相模鉄道新塗装車 [お出かけ通信 51~100]

 2007年6月11日・月曜日、午前中に雑用があって、あまり遠くには行けない。それで、町田から海老名経由で相模鉄道の上星川駅まで行って来ました。

■■ お出かけ通信(69) ■■

 相模鉄道の新塗装 

 2007年6月11日・月曜日、・・・・・午前中は、いろいろ雑用もあって、手が空いたのが、もうお昼です。16時30分頃には次の予定もあり、あんまりゆっくりのお出かけは出来ない状況。取り敢えずお昼ご飯、って訳で・・・・・・・・。

(1) 何時もの韓国料理屋で、以前、食したことのあるチヂミ定食714円。

(2) ・・・・・で、何処へ行きましょう? まず、最初は小田急の海老名。ひょっとして最新の通勤車デハ4000が居るかもしれないなんて、浅はかな考え。現役時代、営業の基礎はアポイントをとって訪問。飛込みでは効率が悪い。な~んて指導されてましたが、まあ、居ればラッキーくらいのノリで海老名に着いてみれば、やっぱり居ませんでした(笑)。まあ、遅かれ早かれ、嫌でも目に入る電車ではありますが・・・・・。なんにも無いのも変なので、こんなところで如何でしょう。駅に貼ってあった小田急、新年度の計画のポスターを写して来ました。サイドは3000ですね。お顔は貫通ドア付きと聞いています。

(3) ・・・・・で、こんどは相模鉄道。今まで形式によってまちまちだった塗装を統一の新方式にするんだそうで・・・・・。海老名の相鉄の案内所にあった小冊子『相鉄瓦版6月号』にこんな記事がありました。是非とも、実物を拝みたいものです。

■ まだ、数は少ないようなので、上手く会えるかどうかわかりませんが、とにかく先頭車の運転室後ろにへばり付き、光線状態の良い駅を探す。

(4) 二俣川駅を出たところで、件の新塗装電車とすれ違いました。10000系。

 特別塗装らしく、ヘッドマーク付き、さらにサイドには大きくイラストが描かれています。

(5) ・・・・・結局、上星川駅まで行ってしまいました。いったん改札を出て、SUICAにチェックを入れて再入場。ホームを右往左往して電車撮影。

■ 右は相鉄の車両のサイドにつけられた『CI』っていうのでしょうか、シンボルマークです。新しい車体色は、これが基調になっているようです。この色は、『私のパソコン+モニター上では』オリジナルの色に近いです。

(6) これは9000系の新塗装。ブルーとオレンジ。私のデジカメ『キャノンIXY320』のセッティングを
『鮮やかカラー』なんてヘンなモードにしたせいで、現物とちょっと違う。ブルーはもっと藍というか、う~ん、上手く言えない。行き先も読めません。

(7) 9000系、(6)の後ろ姿です。

(8) (6)(7)の9000系が終点まで行って、横浜行きになって引き返してきました。ニューカラーは従来の赤帯よりも似合うような気もします。

(9) (8)の9000系の後ろ姿。

(10) こんどは、10000系が来ました。いろいろラッピングされていますが、カメラを構えているとゆっくり見られません。何だったんでしょう?あとで、相鉄のホームページを見てみましたら、相鉄グループの『横浜開港150周年・相鉄創業90周年の記念事業』の一環だそうで、サイドの意匠は、横浜の風景写真だそうで、少なくとも15分くらいかけて、鑑賞したいものです。顔の真ん中のヘッドマークみたいのは、ブレてて良く読めないのですが『走る横浜写真館』の筈です。車内で『横浜写真展』をやって居るそうで、運良く乗り合わせた方は、ラッキーです。

 14時も回って、帰る事にしました。やってきたのは湘南台行きの各停。取りあえず二俣川で乗りかえれば良いや・・・・と、乗ったんですが、居眠りしてしまい、目が覚めれば、南万騎が原駅。迂闊であった。引き返したりしたおかげで、20分ほど損しました。大和からは、小田急各停8000系で町田。そして帰宅でした。

 相鉄の新カラーは、現在のところ未だまだ少数派。旧塗装車は山ほど居ます。旧塗装を撮影するには今がチャンスですね。
 
ご退屈様!!!!! 


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 9

じろっち

相鉄バス旭営業所所属バスは全車PASMO対応です。
おさいふケータイでもPASMOアプリかSuicaアプリが仕込まれていれば、当然のように決済されます。

ただ、ふだんは読み取り機を起動させていないようで、カードかケータイを出すと、「ちょっと待って」と言われます。
by じろっち (2007-06-12 21:54) 

む〜さん

■ じろっち様: うちの周辺のバスは神奈川中央交通が殆ど(少々、小田急)なんですが、ここの営業所はPSAMO未対応。料金機はPASMO対応機ですが読み取り部分のセンサがついていません。ただ、バスカードだと購入時の割引があるんですが、PASMOでは無い。これは多少、問題が・・・・。
by む〜さん (2007-06-13 08:50) 

HIRO

こんにちは
いよいよ、新塗装車が走り始めたのですね。
僕の印象ではスマートさはあると思うのですが、なにかあっさりしすぎの感じを受けます。
最近の電車ってJRも私鉄も塗装のカラーの線が細すぎで、僕が個性的なのでしょうかさびしい感じですね。
善車体のカラー舗装からステンレス車に変わるのは時代の流れでしょうがもっとラインが太くあってほしいですね、ラインだけで表示せずなにかほしいところです。

相鉄でもっとも印象に今まで残ったのは横浜に住んでおられる柳原良平さん(以前サントリーのイラストのCMで著名になったイラストレーター)が書かれた横浜の光景がブルー全体のカラーに直線的感覚で書かれた車輌が走っていましたが、もっとも横浜をあらわしていて傑作だったと思っています。mu3さまはごらんになられましたか。

この間柏台車輌基地にあるのではと探しましたが消えていて早く
写真に収めればと公開しています。

僕が最近いいなあと思ってるのに京王井の頭線の前面が一編成ごとにカラーが違い美しくていいなあと思っています。
by HIRO (2007-06-13 11:34) 

manamana

小田急の3000系は、機能的すぎで、冷たい感じがしますが、だいぶ幅をきかせていますね。
この4000系なら、まだデザインが工夫されているのではないでしょうか。
一方相鉄の新しい色は、上品で都会的で良さそうですね。
現物の色は、写真とは微妙に違うようですが、どんな感じでしょうか?
by manamana (2007-06-13 15:48) 

じろっち

Suica・PASMOでも、ポイント式で、実質割引が始まるみたいですよ。

いつからってのは足並み揃わないみたいですけど。
by じろっち (2007-06-13 21:29) 

む〜さん

■ じろっち様: PASMO・SUICA、ポイント制導入の動きがあるんですか・・・・私は、バスのカードみたいにして、1,000円チャージで50円分プラスとか、10,000円チャージで1,000円分プラスの方が良いんですけどね。しかし、お買い物などにも使うとなると、そうは行きませんね。やっぱり、ポイント制なんですかね~。ポイントが溜まると随時、カードチャージ額に繰込めるといいのですが。
by む〜さん (2007-06-15 17:21) 

じろっち

私は横須賀線の現行車両のカラーリングと前面デザインが嫌いなんですよ。
なんか、スカ色を単なる帯にして貼ったって感じでね。
特に運転席下がねえ。

デザインもかっこいいとは違う感じ。
増結運転席と通常運行では連結のない運転席は違う顔にしてほしい。
やっぱり湘新みたいな大窓が良いですね。
by じろっち (2007-06-17 06:41) 

む〜さん

■ じろっち様: 217系って言いましたっけ?イマイチだなあと思いますね。ステンレスと合わない配色みたいです。スカ線カラーのブルー・クリームは昭和30年代に居たモハ70一党にはぴったりでした。そして金太郎にしなかったモハ43系にも似合いました。
by む〜さん (2007-06-17 08:23) 

じろっち

ヘッドライトも流行りのHIDじゃないので、古臭く感じます。

この電車も、JR現行車としてはベテランの域。
大規模改修・又は引退→西か四国に譲渡じゃないすかねえ。

E231スカ色誕生を期待します。
by じろっち (2007-06-17 13:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。