SSブログ

第73回:久し振りの気動車(2終) [お出かけ通信 51~100]

 2007年6月18日・月曜日、今回の『お出かけ』は久しぶりに気動車に乗りに八高線に来ています。・・・・時間がないのでたった一駅の往復ではありますが・・・・。八王子から八高線・高麗川駅どまりの209系電車に乗って、高麗川。14時29分発の高崎行きに乗りました。約6キロ、8分の気動車の旅、もちろん再前部・運転室へばり付きです。

■■ お出かけ通信(73) ■■

 久し振りの気動車(2・終):八高線毛呂駅 

(1) 毛呂駅で降りたのは、無計画もいいところで、なにしろ時刻表も持ってませんでしたので、どこで帰りに乗る列車と交換するかもわかっていません。ともかく降りちゃったって感じ。駅員さん居ました。高崎行きの列車が出てゆく。

 今は跨線橋が出来てますが、以前は踏み切りで八王子方面のホームに行ったのでしょう、ホームに切り欠きの跡と、向こうのホームの端にはスロープがあります。

(2) 簡易型のSUICAマシーンにカードを触れて出て、時刻表を見たら約20分後に、帰りに乗る列車、高麗川行きがあります。うん、丁度良いタイミング。駅前から毛呂駅駅舎を見ることもなく、待合室からすぐに改札を通ってホームに入りました。スタンプが置いてあるので、記念に手帳に押してきました。

(3) 跨線橋を渡って八王子方面行きホームの駅名標。

(4) 駅舎はこんな昔風の素敵なもので、戻って外、正面から写して来ようと思ったけれど、根性なしの私、なんとなく面倒で・・・・。

(5) 14時52分発の高麗川行きが入って来ました。来た時と同じ形式の2両編成の、キハ112-206+キハ111-209。こんどはワンマンでなく車掌さんが乗っていました。

(6) お客さんはドア脇の押し釦を押してドアを開け乗り込みます。しかし、キハ110系というのか・・・車体内外、なかなかのいいデザインだと思います。乗り心地もよろしいし、エンジンに余力もありそうで、以前のキハ30系のオンパレードだった時代から見ると、もう夢を見ているみたいです。

(7) 高麗川到着。右側、1番線には15時06分発・八王子行きの209系が待っています。いい接続ですが、狭い地下道をくぐっての乗り換えは、大変面倒だし、辛い人もいらっしゃるのではないかと思います。ホームは2本(一本半)、線路は3本、川越線接続ですから、いろいろ面倒なこともあるのでしょうが・・・・。

(8) 八王子の横浜線ホームで電車を待っておりましたら、中央線の当駅発・小淵沢行きが入ってきました。115系のスカ線カラー、いまだにこういう車種が大いばりの中央線も如何かと思うけれど、これも、気がついたらE233みたいな車(4ドア、ロングシート、トイレはまああるだろうけど・・・・)に変わっちゃうのでしょう。なんとなくJR東日本、JR西日本の223系みたいな、3ドア転換クロスシートなんて車を作りそうもないなあと、思ったりしました。

(9) 横浜線を古淵駅で降りて、時間があったので、駅前のミスドで珈琲の一息。

 相変わらず接写の苦手な愛機?Canon IXY320でありました(笑)。

 そんなわけで、無事帰宅。


  では、また次回!!!!


nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 7

gop

八高線とは毎日拝島で顔を合わせておりますが、おごせ、もろ、こまがわ...と、この辺りは難読駅が多いですね。
巾着田(きんちゃくだ)は曼珠沙華が奇麗です。
http://www.kinchakuda.com/office/index.htm

ところで今日の私のBlogは近鉄、甲子園ネタにしてみました。
むーさんさんはご存知でしたでしょうか(^^?
by gop (2007-06-20 12:57) 

Fuzzy

115系のスカ色を見ると、何故かやすらぎを感じてしまいますねぇ。
by Fuzzy (2007-06-20 15:08) 

manamana

115系が幅を利かせていますね。
狭いボックスシートで旅をしたことを
想い出します。
いつまで、これが続くのか、
ステンレスの4ドア電車になるのも遠くないでしょう。
by manamana (2007-06-20 17:20) 

京葉帝都

八高線に初めて乗った時は高崎始発(今でもそうでしょが)でキハの古いタイプでボックス型のクロスシートでした。車両は新しくなりましたが小川町以北ではまだローカルムードが残っているのではないかと思います。115系ではありませんが房総地区でまだ勢力のある113系はまだ国鉄ムード満点です。内房線の朝夕の10連(6+4)はなかなかの編成美です。
by 京葉帝都 (2007-06-20 21:10) 

む〜さん

■ gop様: はい、岡本一平さんのアルプススタンドのお話は有名ですね。甲子園は昭和30年だったかに高校野球を外野席で一回だけ見ています。当時、外野は無料でした。カチ割りも買いましたが、いま、売ってるのでしょうか?
■ スカ線のブルー&クリームは、現在の217には合わない気がします。刷り込まれているんでしょうが、70系、そして最高のスカ色はモハ43の一党ではないかと思っています。
■ 115系は、通勤仕様のためか乗り心地が悪くってイケません。中央線ように、JR西の223みたいなので山線仕様のを作ってほしいです。ま、JR東は結局はE231or233みたいなのを入れてくるんでしょうが。
■ 京葉帝都様: 私が昭和30年ごろ、初めて八高線に乗ったときは、C58がオハ61等を引いておりました。それが、キハ17になり、キハ20も混じり、キハ35になり、そして今の」キハ110系・・・・やっと旅を楽しめる車両が復活しました。
by む〜さん (2007-06-21 22:47) 

gop

やはりご存知でしたか、流石古くからの阪神ファン(^^ ただし、太郎さんが言った言葉を一平さんが頂いたと言うのが真相の様です。
甲子園のかち割りは今もあると思いますよ。東南アジアに行くと、コーラとか同じ様にビニール袋に入れて売ってますよね。
by gop (2007-06-22 13:03) 

む〜さん

■ 岡本一平さんが朝日新聞に書いた甲子園の漫画入りルポを以前見たことがあります。もちろんリアルタイムじゃあありませんが・・・(笑)。そのころは、中学野球だったですね。
by む〜さん (2007-06-22 22:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。