SSブログ

第77回:小田急を一寸だけ(1) [お出かけ通信 51~100]

 小雨が降ったりしているので長い傘を持って・・・・結局は使わなかったけど・・・・お出掛けです。今日は、小田急にちょっと乗って、小田急電車鑑賞と撮影、そしてお昼には、友人に教えてもらった、カレーライスを食べよう。

■■ お出かけ通信(77) ■■

■ 小田急を一寸だけ(1):相武台前~小田急相模原 

 2007年7月2日・月曜日。ことしも、早いもんで、半分来ちゃいましたね~!!
 ・・・・・で、小田急町田駅から3000系の各停に乗って小田原方面へ走る。相模大野の江ノ島線側の留置線に、新しい4000系が休んでいるのが見えて、帰り道に相模大野駅で降りようと思う。(新4000系については明日、書きます)

 各停の電車を町田から三つ目の相武台前駅で降り、ホームから暫くの間、行き来する電車を撮影。ホームから見る通過電車は、なかなか気持ちがよろしい。昔読んだ内田百閒先生の随筆に、西大寺駅が何処かでの、そんな記述があった気がする・・・・帰り道、巡査に誰何される話。

(1) 新宿行き各停の3000系。

(2) 特急さがみ65号小田原行き30000系。

(3) 一旦、改札を出てすぐにホームに入る。快速急行新宿行きの5000系の通過。


(4) ひと駅乗って小田急相模原駅で降りる。下り本厚木行き各停が来ました。 

(5) VSEが来ました。箱根湯本行き特急はこね17号。

(6) 12時も近く、食事をしようと、南側の出口を出る。駅前の道を一寸行くと真正面に『インド食堂・マハトマ』があります。

(7) ちょうどランチタイムで、注文したのは、ランチのBセット。カレーが4種から2種選べて、でかいナンとサラダが付き、780円です。辛さは4種、私は一番下のクラス、『ノーマルのチキン』と、その上の中辛クラス『ホットのマトン』・・・・このクラスでも結構辛かった。左下に写っているのは、物差し代わりのデジカメのケースで、9センチ5ミリあります。ナンは長辺で40センチくらいある訳です。うわ~、こんなに食えないよ~!と思いましたが、美味かったので全部食べてしまいました。

(8) 食事を終えて、さっき来る時に見た相模大野駅の江ノ島線側の側線に居た新4000系を見に行こうと、小田急相模原駅に入る。各停本厚木行きが来ました。3000系も増えました。


 次回は、相模大野駅で降りて、さっき留置線に居た、新4000系を見に行きます。


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 7

no

こんにちは。
通過列車と言う随筆ですね。家から二里離れた西大寺駅の通過列車を見るために自転車に乗って行く話ですね。轟々という響きが近づいてきて地響きを立てて通過するのが堪らない。
誰何される話は、引っ越す友人を岡山に送ろうとして自転車を走らせていたら無灯火で巡査に捕まって説教されて間に合わなかった話ですね。阿房列車に載っていた記憶があります。
私もナンで食べるカレーは堪らなく好きです。同じカレーでも、お米とは違う美味しさに思えます。
ああ、なんだか食べたくなってきました。出かけようかしら。
by no (2007-07-03 11:36) 

じろっち

藤沢の法華クラブの地下レストラン街にもインド人が経営するカレー店がありますよ。

さいきん通勤で藤沢駅北口側を通ります。
北口辺りは空間に若干隙間を感じますが、その辺りが荷物さばき場だったんですかね?
今となっては、各駅で荷物業務をやっていたとは信じがたいですよ。
by じろっち (2007-07-03 21:32) 

まぢ3号

カレーはナンで食べるのがいいですね。
しかも、思ったより食べられたりして・・・。(笑)

ワタシも今日の昼食はいつものcurry屋の弁当でした。(^。^)
by まぢ3号 (2007-07-04 00:18) 

HIRO

特急VSEを見ていると、ドイツのICE超高速列車にイメージが写りますが、この新特急ヨーロピアンスタイルです。
30000系のこのココア色、上品でいいと思いますが、同時にビジネス需要も考えて作られているとは気がつきませんでした。
僕はどっちかといえば連接式より天井の高い車体の長いこの車輌が居住性がよいと考えるのですが、どうでしょうか。
by HIRO (2007-07-04 21:06) 

む〜さん

■ no様: 内田百閒先生は大学時代といいますから50年近くも昔、よく読んだものです。文体まで似てしまったくらい傾倒しておりました。文体は身につきませんでしたが、歌人からはその所為で、へそ曲がりっぽくなったみたい、と言われています(笑)。
 私はラーメンはそれほどではありませんが、カレーは滅法好きで、今までの記録は5連食でした(笑)(笑)。
■ じろっち様: 藤沢に法華クラブあるんですね。一昨年の暮れに鹿児島・熊本と路面電車を巡りましたが、泊まったのが両方とも、同ホテルでした。
■ 駅での荷物扱いは昭和40年ごろまで盛んでした。私も国鉄の駅に小荷物を頼みに行った事があります。荷札をつけたり、中味に何が入っているのかと、聞かれたりしました。到着までの時間の結構アバウトでしたね。
■ まぢ3号様: ナンは美味しいですよね。糊っぽい日本的カレーには合いませんが、さらさら系カレーにはぴったりです。
■ HIRO様: 30000系EXEはインテリアはなかなかで落ち着いた感じで嫌いではありません。会社帰りに新宿駅から帰宅に利用するときなど、落ち着きますね。
 ただ、新宿から箱根に遊びに行く場合、新宿駅から、もう『お祭り』なので、華やかなクルマのほうが観光客の皆さんにはうけるようです。
by む〜さん (2007-07-04 23:14) 

manamana

先日研修で、町田ー新百合ヶ丘間を往復しました。
3000系が幅を利かせていて、時代の変化を感じました。
by manamana (2007-07-05 07:17) 

む〜さん

■ manamana様: 昭和38年以来、小田急沿線住まいdすが、昭和40年前半までが楽しい時期でした。1100、1200から始まって1300、1400、1600、1700、1800、1900、2000、2100と釣り掛けも役者が揃っていました。そして高性能車は、2200、2230、2400、2600と出てきましたし、5000はまだだったかな?ちょっと調べてませんが・・・・まあ、毎日の通勤が、満員電車でも、楽しかった。それにロマンスカーも、いろいろありましたし・・・・・・。
by む〜さん (2007-07-06 00:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。