SSブログ

第100回:世田谷線と豪徳寺(2終) [お出かけ通信 51~100]

 2007年・平成19年8月13日・月曜日、小田急から乗り換えの山下駅から、三軒茶屋方面に、東急世田谷線で、ひと駅、宮の坂駅まで来ています。玉電100周年・新玉川線30周年の記念切手も首尾よく入手し、豪徳寺に向かいます。

 お出かけ通信(100) 

 東急世田谷線と豪徳寺(2終) 

 東京急行電鉄世田谷線の宮の坂駅方面に向けて、夏の日差しの中を、ゆっくり歩いて豪徳寺へ。道が不自然に盛り上がった小さな坂になっている。家に帰って地図を見たら、思ったとおり、昔は烏山川なる川があって今は暗渠。そして、世田谷城址公園。ここに西暦1500年代に、お城があったんですね。

(1) 道沿いに、こんな標識があり、世田谷城址公園。小高い丘の緑豊かな場所です。

(2) もう少し歩くと、豪徳寺への入り口があります。参道は短距離ながら緑の松並木があり、立派な山門をくぐると本堂がある。このお寺には招き猫の伝承があって、本堂の左側には、招き猫のお堂もありました。奉納された沢山の白い招き猫が壮観でした。奥の墓地には、あの井伊直弼のお墓もありました。

 さて、お寺の拝観は、30分足らずで切り上げ、宮の坂駅に戻ります。

(3) 宮の坂駅前の世田谷区立宮坂区民センターと、宮の坂駅ホームとの間に、置かれた保存展示車輌の、元・玉電デハ80形

(4) 三軒茶屋方面行きホームから眺めた、デハ80形保存車輌と宮坂区民センター

(5) 元・玉電のデハ80形は江ノ電に移籍して600形となり、ステップも廃止されで、車体の感じも大幅に変わりました。この展示車は車内に入ることが出来ます。

 車内はきちんと整備されています。ドアスイッチの表示が面白いですね。

(6) 三軒茶屋行き306が宮の坂駅に入ってきました。

(7) 宮の坂駅に下高井戸行きの310が入ってきました。左は306です。

(8) 13時も30分に近くなりました。310に乗って山下へ・・・・・お腹も空きましたので、今日はこれでお仕舞いで、昼食をとって帰宅するだけです。こんなに空いていた世田谷線は初めてです。お盆の時期だったからかも知れません。

 山下で下車し、小田急の豪徳寺駅高架下にあるファミレス『デニーズ』で、サービスランチの昼食。滅茶苦茶暑い中を歩いてきたので、大汗。これが、お店のよく効いた冷房で、冷えて体が冷たくなってきました。珈琲もゆっくり飲めず。店を出まして、豪徳寺から下り電車に乗ったのです。


 『豪徳寺』と『世田谷城』につきましては、Yahooなどで検索されると色々と興味深い情報が見つけられます。『豪徳寺』では、同時に『招き猫』についても出ていました。

 では、これで・・・・・。また、次回!!!!


nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 12

はーさん

初代ビスターカーの営業初日は1958年(昭和33年)7月11日です。この営業初日に友人と乗りに行きました。名古屋から入り、中川ー上本町間の乗車でした。
その時の模様は小生のホームページ「初代ビスターカーが走った頃」をご覧下さい。
(10日のビスターカーへのコメントですが、不在でコメントできませんでしたので、10日にコメントを遅ればせながら、入れましたが、気が付かれないと思いましたので、最新ページにも内容とはかんけいありませんが、コメントを入れさせて頂きました。
by はーさん (2007-08-15 18:16) 

I.Z.

こんばんは。
毎日、楽しく読ませていただいております。
今回の「豪徳寺」“招き猫”の話、とても興味を持ちましたので、Googleで検索して由来などを調べるきっかけになりました。
ありがとうございました。
世田谷線にはもう長いこと乗車していませんが、我が家もむーさん宅とそう遠くない横浜市北部にあり、東急沿線住民でもありますので、ぜひとも行ってみようと思います。
これからも楽しいお話を期待しております。
by I.Z. (2007-08-15 19:38) 

じろっち

さいきん海外製の工業製品が日本で活躍してますね。

特に超低床車両は普及率100%じゃないでしょうか。
どうして国産が無いんですかね?

私が通勤に使用している100ccスクーターも台湾製です。
by じろっち (2007-08-15 21:20) 

のり

玉電の保存車、中に入れるんですねぇ。すごいですね。とてもうらやましいです。戸締スイッチの表示、面白いですね。阪堺電車でも、昔は「フューズ」「スヰッチ」「又入れ」などという表記があったのを思い出しました。コントローラーは東洋電機風ですね。ブレーキ弁の下にあるのは、予備ブレーキでしょうか。木製の床板も素敵です。
車内に網棚らしきものが見えているのですが、網棚があったのでしょうか。だとしたら、限界の小さい軽電車では、めずらしい存在ではないでしょうか。
by のり (2007-08-15 21:32) 

む〜さん

■ はーさん様: 初代ビスタカーについての8月10日付ブログに書き込んで頂き有難う御座いました。あちらにもレスを書き込みましたが、こちらにも、同じ内容で・・・・・。
 ================================
 ● ビスタカーの営業初日、お教えくださって感謝です。昭和33年7月11日が営業初日ということになると、この写真を撮った日は、すでに営業中だったのですね。成る程!私の思い違いだということが、確認できました。
 はーさん様のHPでビスタカーの運用がわかりました。上六発の最初が、8時40分の『すずか1号』、以下、宇治山田まで2往復。
 結論は、早朝、宇野から248列車で大阪着~鶴橋~高安着。ビスタカー撮影後、大阪駅に戻り、特急ツバメに乗ったと、アルバムに記入してあります。ほぼ間違い無さそうです。若かったし、そのくらいのパワーがあったのでしょう。いまは、不可能(笑)
 上六で写せば良いのに、わざわざ高安まで行ったのは、この日、車輌故障で運休だったのかもしれません。編成が解かれ、ばらばらになってますものね。50年も経ちますと、記憶は、ほぼゼロですね。
by む〜さん (2007-08-15 22:04) 

む〜さん

■ I..Z.様: 招き猫の話、なかなかよく出来ていて面白いですね。いかにも有りそうな、そうでもないような・・・・・。でも、何となく、ニコニコしちゃいますね。
 東急各線でも抜群のユニークさを誇る世田谷線ですが、ぜひともお出掛けください。全線乗っても大した時間はかかりません。楽しいですよ・・・・・・。
■ じろっち様: 全世界的に『分業』ということでしょうね。でも、製造技術の衰退につながりそうで、怖いです。メンテナンスも充分ではない様で、広島電鉄の5000も、国産の5100になりましたね。日本の車輌メーカーさん、頑張って欲しいです。
■ のり様: そうそう『又入レ』なんて書いてありましたね。子供の頃、何だろうと思ってました。原データを拡大して見てみましたら、間違いなく網棚ついてます。デハ80は玉電の仲では出色のグッドデザインだと私は思っています。好みのランキングは、(1)デハ80、(2)デハ30、そして(3)デハ200でした。
 
by む〜さん (2007-08-15 22:19) 

たらこっち

お出かけ通信100回おめでとうございます。
今後も楽しみにしております。
世田谷線は一度も乗ったことがないので、今度乗りに行きたいと思います。
by たらこっち (2007-08-16 19:05) 

む〜さん

■ たらこっち様: 有難う御座います。一寸した出歩きまで回数に入ってますので、あっという間に、ブログ開設後、15ヶ月が経過してしまいました。そして、『お出掛け通信』も100号になりました。
 東急世田谷線は、全線乗っても大して時間もかからず、是非、一度、お立ち寄りください。きっと、ご満足頂けると思います。全車同一形式で面白みは有りませんが、色とりどりの電車もいいものですよ。

■■読者さんの皆様へ■■
 この、ブログ版お出掛け通信は、メールマガジン版のお出掛け通信を引き継ぐ形で始めたものなのです。『メールマガジン版のお出掛け通信』は、2000年1月創刊、2006年10月発行のNo.181が最終号でした。発行部数は最盛期で24部という、微小メルマガでした。
 今日、以前作ったCD-Rを掻き回しておりましたら、2002年11月に製作した、このメール版お出掛け通信の100号記念CDが出てきました。2000年1月のNo.1から、2002年11月のNo.113までをCD-Rom化したものです。
 それを眺めてましたら、折角、HTML形式で作ったCD-Romなので、ホームページ上で公開したら如何だろうかと思いつきました。
 とりあえず、No.1~No.113を、ホームページ上にアップしてみたいと思っています。・・・・で、時期なのですが、まあ、一月以内かなあと、思っています。No.114~No.181は、時間がかかるし、ちょっと、見込みはありません。
by む〜さん (2007-08-16 23:48) 

HIRO

従来地味で目立たなかった東急世田谷線が、いろいろなカラーをまとった新型車300系が入り、沿線の風景がもヨーロッパを思わせます。明るいさまざまなカラーの車体、窓の広いヨーロピアンstyleとあいまって東急世田谷線はよみがえり、旬の感じがします。
神奈川からは遠いですが一度じっくり探訪したいといつも考えている路線です。
by HIRO (2007-09-02 19:48) 

む〜さん

■ HIRO様: 湘南新宿ラインで渋谷から田園都市線で二駅で三軒茶屋です。世田谷線は全線乗ったって所要時間は知れています。半日空きましたら是非おいで下さい。ご満足頂けると思います。世田谷線も軌道をグレードアップしたら素晴らしい運転が出来ると思います。
by む〜さん (2007-09-02 22:12) 

江戸川区生まれの東金市在住のクーちゃん

いゃ〜上手く写真撮れてますねえ! 自分も2013/4.17に行って来ました。当時は曇りだっけど、ちゃんと猫招きを買って帰りました。千葉県の東金市からだと距離的に辛い処ですが、同じ沿線の世田谷線である松陰神社駅付近に家を建てる運びになったので今から世田谷に引っ越すのが楽しみです。
by 江戸川区生まれの東金市在住のクーちゃん (2013-05-26 00:12) 

む〜さん

■■ クーちゃん様:
 豪徳寺jの招き猫は他所の招き猫と仕様が違うのだそうです。・・・・が、詳しい事は分かりませんが。
 世田谷区でも松陰神社となるとお住まいの環境としては上々ですね。
by む〜さん (2013-05-26 00:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。