SSブログ

第114回:北海道一寸旅( 3) [お出かけ通信101~135]

 札幌を基地にして、周辺を回る二泊三日の旅をしています。回ったコースは、羽田~新千歳~小樽~札幌~旭川(旭山動物園)~美瑛~札幌市内見物~新千歳~羽田で、今回はその第一日目の最終で、小樽から札幌への快速電車。

 お出かけ通信(114) 

 北海道一寸旅( 3)小樽・札幌・初日の終り 

 小樽市立総合博物館を見学し、路線バスで小樽駅に戻ってきました。コインロッカーから重たい着替えなどの入った車輪付きのトランクを引っ張り出して、JR北海道、函館本線、快速エアポート150号に乗ります。自販機で札幌までの切符を買い改札機を抜けてエスカレータでホームへ上がると電車が丁度到着して、お客さんが乗ったところでありました。

(1) 早速、乗り込んで座席を確保、勿論、海の見える進行方向左側です。落ち着く暇も無くホームに飛び出て車両撮影。まあ、ちょこちょこ動き回る、おかしな老人でありますね。先ずは前照灯点灯の先頭車クハ721-5103の凛々しき姿を入れて、小樽駅の構内。ずらりと並んだ721系が、壮観でありました。この時点で14時23分でした。

(2) クハ721-5103のアップ。右のホーム屋根の柱に石油ランプ状の灯りが付いてますが、柱に点々と付いた石油ランプ状の灯火は、良い雰囲気を出しておりました。故石原裕次郎さんの歌声が流れたりしております。

(3) 「リクライニングシートでゆったり、座って帰れる「 u シート 」(+300円で指定席!!)をご利用下さい!!」との惹句のチラシが駅にありましたが、室内を見てみようと・・・・・。

(4) これが、「 u シート 」車内。何だか座り心地のよさそうなシートで落ち着いた雰囲気なんですが、形式記号は「ロ」じゃあ無くって「ハ」なんです。

(5) モハ721-5103・・・・・これが、デッキ無しのタイプの車室。まあ、これはこれで、いいのですが・・・・。

(6) クハ721-5103・・・・・デッキ付きタイプの室内。旅人としましては、こっちの方が好きですね。

(7) 小樽の駅名標・・・・・こういうのを、ぼや~っと眺めていると、ここまで来たんだなあと、少々感慨でありました。

 電車は順調に走って、海の風景も堪能し、段々眠くなり気がつけば札幌も近い。

 高架化された札幌駅は初めて、しかも超高層のJRのビルなんかも出来て、駅周辺は大変な事になっています。東急と西武の間の道を500mほど歩いて簡単に、今夜と次の晩、お世話になる「ホテル法華クラブ札幌」に到着しチェックイン。部屋で、今夜のイベントに向けて一休みです。40何年ぶりでの知人と会いまして夕食って事になっているのです。


 待ち合わせの定刻、ホテルのロビーで落ち合って、ホテルの近所にある「北前そば・高田屋」さんに入りました。海・畜・農産物山盛りの晩餐会でありましたが、久しぶりの会合と、ご馳走の山に感動してしまい、写真は二駒です。(笑)

(8) 花咲蟹と、刺身盛り合わせ・・・・・・。

(9) 豚角煮の鉄板焼き・・・・お醤油味で、軟らかで、肉好きのわたしには、美味い美味い。

 まあ、そんな訳で、40数年ぶりで会った友達同士4人の賑やかで、楽しい夕食時間を過ごし、お別れいたしました。満ち足りた気持ちで、宿に戻った私達でした。


  明日、28日・金曜日は『旭川~美瑛』に行くことになっています。天気予報は、良くない。雨とかいうお話ですが、わたしたち夫婦は何故かお天気には恵まれていることが多いのです。まあ、その辺りに賭けて、寝てしまいました。

 ・・・・では、次回!!!!


nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 12

のり

とても素晴らしいご馳走!!!!!
「北の幸てんこもり」ですね。
私も家内と旅をするときは、なぜか晴天が多いのです。
新婚旅行(トワイライトで北海道)のときも、素晴らしい晴天に恵まれ、洞爺湖から、羊蹄山が見事に見えました。
by のり (2007-10-03 12:29) 

HIRO

こんにちは
721系の全容がわかるようにとても工夫された写真で見ていて楽しいです。
車内内部も温かみがあります。

Uシートの色も明るいブラウン、壁面はホワイトピンクでしょうか
JR東日本の車内がホワイト、シートがブルーで、クールな、だけど冬は寒い感じで、やはり721系ぐらいの暖かい感じが僕は好きです。
東京圏にも通勤ライナーがあるのですが、乗る電車により旧国鉄系、JR新製と車両によって乗り心地違います。

201系のシートがオレンジで好感持っていたのですがE231系とか現れて逆戻りです。
僕のブログも更新したいのですが、母が早朝部屋で転倒、現在寝たきりで外に出れず、京急、東急、みなとみらい線のままです。
江ノ電も、モノレールもいろいろ走ってるのに(泣)。。。。。。涙
お台場の変容が激しく、ユリカモメ、東京ベイラインとかルポしたいのですが、いずれ
長文失礼しました。
by HIRO (2007-10-03 15:40) 

岸田法眼

721系は快速の種別幕を英文字入りに取り替え、JR北海道も駅ナンバリングをしましたか。2005年に北海道の鉄道完全制覇を達成して以来、ゴブサタなので驚きました。

721系はuシートもいいですが、初期のデッキもいいですね。特にブラウン系のシートモケットは221系を彷彿させます。
by 岸田法眼 (2007-10-03 19:33) 

じろっち

uシートって、裕次郎とかけてるんでしょうか?
横須賀線・東海道線にも欲しいですね。
by じろっち (2007-10-03 21:33) 

manamana

721系と一口に言っても、いろいろのシートのタイプが
あるのですね。
それにしても、重厚感のある好ましいスタイルです。
by manamana (2007-10-03 22:53) 

む〜さん

■ のり様: 中々の美味でありましたが、量的に大盤振る舞いでしたので、無制限に食べちゃう私、今でも胃が少々・・・・(笑)。
 トワイライトにお乗りになったなんて、羨ましいお話です。私の新婚旅行は、急行高千穂がスタートでした、そして豊橋から名鉄7000、名古屋から近鉄VISTA-Ⅱ、準急鷲羽・・・・・・。こういうことをやるから、かみさんから、一緒の旅を敬遠されますので、最近はセーブ&セーブです。
■ HIRO様: 私の、『北海道の鉄道』は10年ぶりくらいではなかったでしょうか。前回は、札幌駅が未だ地平でしたから。
『u-シート』は今回、300円を惜しんで、乗りませんでしたが、今になって悔やんでます。(笑)
■ 岸田法眼様: 721系はデッキ扉付きで製造開始、遅いバージョンは開放型になったんですね。札幌周辺でも、通勤輸送は苦労しているんですね。
 駅ナンバーは気が付きませんでした。『S-15』の15は、札幌を1としての小樽までの駅数でしょうか。Sは何でしょう。札幌なのかしら・・・・。
■ じろっち様: 『 u 』が裕次郎さんに引っ掛けてあるとは、考えもしませんでした。当局は、『ナントカのU』って、もっともらしく言うんでしょうが、多少は、関連あるかもしれませんね。担当者がファンだったりしてね(笑)。
■ manamana様: 製造初年が1988年だそうですから、かなりになりますね。いまでも、充分、通用するデザイン。731などより、ずっと格好いいなあと、私は思います。
デッキ扉付きで始まり、あとのバージョンは、開放室になったようです。通勤時など、寒いだろうなあ。でも、それを上回る、混雑状況なのでしょう。
by む〜さん (2007-10-04 00:04) 

ぬき

おはようございます。
あれ、721系にはデッキ無しの車両もできたのですか。
温暖化の影響で、さほど必要なくなったのかなあ、デッキ…、まさかねえ。

最近のJR北海道のデザインは、なんか吹っ切れた感じがしますね。その嚆矢となった車両ですものねえ。

そうですか、40年ぶりのご再会ですか。
本当に時間の流れは速いですものね。
こんな私でさえ10年ぶりだの卒業以来ン十年だの、なんていうのが普通になってきました。
楽しい時間、これがまた速く過ぎてしまう…、嬉しくもあり寂しくもあり、ですね。
by ぬき (2007-10-04 07:11) 

む〜さん

■ ぬき様: 721系・・・・そうらしいんですね。私は今回の旅で最初乗ったとき、お!良い電車が出来たなあと思ったんですが、じつは1988年に営業開始のつわものだそうで、新しいバージョンはデッキ無しなんだそうです。旅人としては少々、寂しいんですが、通勤車兼用なので、仕方が無いのでしょう。
 月日の経つのは早いもので、私なんか、もうすぐ70ですが、最近は時間の経過の早いこと!一日があっという間です。時間月日は、効率的に大切に使わねばと思う今日この頃・・・・そうは、行かないのが現実ってヤツでして・・・。
by む〜さん (2007-10-04 08:24) 

なにわ

南海のサザンの指定席、名鉄のμシートと同種のものですね。
最近は18きっぷでもグリーン車に乗れるようになったので、ある種の上級車なのでしょうが、こういうものを関西地区の新快速には投入できないでしょうね。貫通扉を閉鎖した状態でないと、金も払わず乱入してくる客がいそうな気がします。
南海のサザンの場合は、境目に乗務員がおります。
by なにわ (2007-10-15 11:45) 

む〜さん

■ なにわ様: 南海のサザンはちらり程度で、じっくり見たことがありません。上等席があるんですね。大阪南部地区に行くと、どうしても阪堺電車重点になるので、南海にはあんまり乗ってません。
by む〜さん (2007-10-15 22:30) 

undo

5年ほど前まで札幌にいましたが、当時はまだ721のuシート、半室しかありませんでした。今でもたまに札幌に行きますがやっぱり空港からエアポートに乗るときは指定取っちゃいますもんね。300円でこのシートなら安いもんです。安すぎて最近は満席のことも多いですが。
そういえば721の普通車、昔はエアポート系(このブラウン)と一般3両系(たしか赤色)の2種類ありましたが、今はもう統一されちゃったのかな?デッキなしや一部ロングシートなど需要もあるのでしょうけど着実に首都圏に似てきている感じがします。
by undo (2007-10-15 23:55) 

む〜さん

■ undo様: この旅で初めて乗ったとき、デッキ付だったので、721系の室内はデッキのあるほうが新しいと思ってしまいました。元来、オープンだったのを空港輸送のために密閉した・・・・と。これが大間違いで、オープン化されつつあるんですね。空港利用の旅人としては少々寂しいと思うのですが、最近の札幌の通勤事情が許さないのでしょう。
 15分ヘッドで専用車を運転するのも、夢としては楽しいけれど、車両製造、線路容量が許しそうもありません。40分程度の乗車時間ですから、あまり欲張ってはいけないのかもしれません。
 でも、成田輸送も、スカ線のE217とNEXで対応してるんですから、観光客としては、英国倫敦のヒースローEXPみたいなカッコ良い電車で、札幌入りしたいです。
by む〜さん (2007-10-16 05:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。