SSブログ

第130回:雨の小田急・試し撮り [お出かけ通信101~135]

 2007年10月27日・土曜日、所用で小田急江ノ島線桜ヶ丘駅近辺に用事があって出掛けて来ました。お約束の時刻は13時丁度。江ノ島線に乗るんだったら、その前に、湘南台駅まで行って、横浜市営地下鉄、相模鉄道など、眺めるのも一興かと、10時過ぎに家を出ました。雨がかなり降っていますが、雨天のときの撮影にも慣れておかねばなりません。ともかく、色々な状況で、今度、導入したデジカメ『Canon Power Shot G-9』で、撮れる様にならねばなりませんので、今日は勉強会のノリです。。

 お出かけ通信(130) 

 雨の小田急・デジカメ試し撮り-Ⅲ 

 バスに乗って、小田急の町田駅までやって来たんですが、小田急百貨店町田店8階にある喫茶室「Tea Cup」からの眺めを撮って見ようと、気が変わりました。湘南台へ行くのは中止として、ここでゆっくりしよう。
 時刻は11時ごろでした。エレベータで8Fへ。お店に入ると、窓に向かった眺めの良い席は80%埋まっています。まあ、なんとか座って、アメリカン珈琲を注文し、カメラを取り出す・・・・・・。広い硝子窓には雨粒が点々と付いて、少々撮影向きとは言えませんが、まあ、仕方が無い。

(1) 11時08分、まだ、珈琲もこないうちに、いきなり新4000の登場です。気持ちが撮影モードに入ってないうちに来たので少々あせりました。回送の運用でした。

(2) 11時15分、目の下の小田急町田駅ホームを見ると、オリジナル塗装の7000LSEが停まっています。信号機故障とかでダイヤが乱れていましたので、11時10分にRSE20000で、はこね15号がありますが・・・・・・よくわかりません。

(3) LSE7000は、やがて出発して行きます。すれ違いに入ってくる8000は各停・町田行きで、ポイントは退避線側になっています。

(4) 小田原方面に走り去る特急をクロースアップして良く見ると、方向幕は「はこね」になっています。

(5) 11時47分、VSE50000が来ました。「はこね10号」が町田発11時49分ですから、たぶんこれでしょう。平常運転です。雨天の暗いベースに真っ白の車体。露出に関してカメラ任せですが、カメラさんも随分迷ったのでしょう、屋根がのっぺらぼうになりました。


 12時ごろ、喫茶室「Tea Cup」を出て、エレベータを3階で降り、専用階段でホームに直接下りる。快速急行~各停と乗り継いで、江ノ島線の桜ヶ丘まで・・・・・。まだ、12時半前ですので、目的地へは13時のお約束なので、往来する電車を狙います。雨の降り方も、かなりのもので、屋根の下にいても、しぶきが少し入ってきます。

(6) 相模大野行各停3000です。原画像には雨脚も写っているのですが、480×360pixelにしますと、見えにくくなってしまいます。

(7) こっちは、雨が写りました。横位置の写真を縦位置にトリミングしましたので、かなり拡大した感じになっています。これも、各停の相模大野行で、3000形3259です。

(8) 12時42分、各停・片瀬江ノ島行は、8000形の8556でした。江ノ島線も、10両編成、6両編成が普通に走る線区になりました。

 12時50分までホームに居ましたが、お約束の時刻も近づき、撮影を切り上げたのです。


 では、また次回!!・・・・たぶん明朝、更新か?!!


nice!(0)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 15

HIRO

雨の小田急、昨日は台風の影響もあってお疲れ様でした。
小田急町田店の8階から小田急を見下ろして撮った写真
一枚目の写真、小田原方面に走り行く特急ロマンスカーが左に曲がって去ってゆく、一方では相模大野からやってきた普通?が町田駅の線路の分岐点にとても面白く効果的ですね。

上から電車を見下ろすような角度も面白いです。
7)の雨に打たれて全力疾走でこちらに来る3000様子がよくわかり、雨の効果が出ています。

最後に、今日お天気がよかったので念願の小田急江ノ島線で江ノ島へ、海を見て島に渡り、けだるい夏の日の小説の二人が歩いたところを撮影、その後江ノ電で途中駅に降りながらブログ用の写真撮りました。

なんと5年ぶりです。
江ノ電の線路脇のいたるところにカメラを構えている鉄ちゃんを見てうれしくなりました。
本格的なズームレンズ広角レンズのデジカメがほしくなる江ノ電でした。

ここは今度は一日かけて各駅降りて江ノ電撮りたいと思いました
300系の旧江ノ電がいちばん似合うなあと最後部運転室から線路
眺めて思いました。近日公開しますのでそのときは見に来てくださいね。
by HIRO (2007-10-28 19:44) 

む〜さん

■ HIRO様: 小田急百貨店町田店8Fの喫茶室は小田急電車が好きな人にはたまりませんね。同好の士と並んで窓の方を向いて座り、珈琲など飲みつつ電車話、そして目を窓外に転ずれば、小田急電車が走る。こんど、町田駅ちょっと降りて、15~20分ほど、珈琲飲んでください。ホームからエスカレータで直接、デパートの3Fに入り、エレベータで8Fまでどうぞ!!
江ノ電、お天気も良かったし、いい写真が撮れたことでしょう。ブログのアップロード、楽しみにしています。
by む〜さん (2007-10-28 21:10) 

manamana

雨の中の撮影、大変でしたね。
でも、いつもと違ったしっとりとした雰囲気を
味わえました。
喫茶室からの眺めも最高ですね。
名古屋のミッドランドスクエアからは、
新幹線を含む各線がNゲージの模型のように眺められます。
by manamana (2007-10-28 22:08) 

む〜さん

■ manamana様: 雨中とはいえホームの屋根の下ですから、大変と言うほどではありませんでしたが、『雨の質感』を出すのは難しいものだなあと思いました。

> 名古屋のミッドランドスクエアからは、
> 新幹線を含む各線がNゲージの模型のように眺められます。
興味あります!大体の場所、店名などお教えください。こんど名古屋に行ったときには立ち寄って見たいです。
by む〜さん (2007-10-28 22:20) 

hajime

屋根の上の様子を観察するのも、面白いですね。
模型を見ているみたいです。
by hajime (2007-10-28 22:37) 

む〜さん

■ hajime様: 上から眺めていると、屋根上のエアコン機器、色々あって面白いです。何にも無いVSE、連続キセのLSE、3000はエアコン1台、8000は二個、5000が5個、1000が二個など種々あります。
by む〜さん (2007-10-28 22:50) 

mymeな大家

こんばんは。
雨の撮影、大変でしたでしょう。お疲れ様でした。
デジカメの性能、すごいですね。私の持っているものは4~5年ほど前の320万画素のもので、四隅のピントが甘くなる傾向があり、ほとんど使わずじまいです。
ところで、気づかれたと思いますが、桜ヶ丘駅のホーム、柱の下半分が茶色で上はピンクに塗られていますよね。小田急に確認したわけではないのですが、桜のイメージだと思います。また、ホームにあるトイレの入口の形、男側が凸、女側が凹になっています。では、失礼します。
by mymeな大家 (2007-10-29 01:43) 

HIRO

小田急・江ノ電浪漫の旅は江ノ島の海とか周辺の写真をふんだんに載せたブログで久しぶりに力を注ぎただいま完成です。
三部作という力の入れ方です。
同時に壁紙も一新、すべてを新しくしました。
ぜひ多くの方に見ていただきたいと思っております。
江ノ電は気に入りましたので、今度は一日かけて取材します。
それにしても、駅ホームで、踏み切りで、途中の道路でデジカメ、ケータイをもって電車撮影する人の多いこと。
コミック鉄子の影響もあってか、撮影している女性も見られ、ブログにもママが鉄道ファンで子供と楽しんでいますね。
by HIRO (2007-10-29 02:20) 

む〜さん

■ mymeな大家様: えっ!!気が付きませんでした。写真を加工する段階で、なんだか変わった色だなあとは思いましたが、駅名に因んだ色とは思い及びませんでした。う~ん、迂闊であった!!
ホームのトイレの入口、こんど他の駅では如何なのか見てみたいと思いました。
■ HIRO様: 一般の方(これもヘンな表現)が鉄道趣味に関心を持って下さるのはいい事ですね。『70にもなって未だに子供趣味のヘンな人』って思われなくってよろしい。反面、『あなた「も」鉄っちゃんなんだ!』って云われるので閉口します。『俄かファン』じゃあないぞ!って変に力が入ったりしますが、黙って微笑んでいるだけです。(笑)
江ノ電も世代交代の最終段階ですね。前照灯が腰に二個付いてからの300シリーズはあまり好きではないけれど、ちょっと、センチメンタルになります。まあ、日常的に利用する方には、カルダン車の方がいいのは言うまでもありません。
by む〜さん (2007-10-29 08:42) 

HIRO

昨日江ノ電に乗って300を見て乗って、後部から車掌室を通じて江ノ島駅から腰越に向かうあの狭い構内を通りぬけて、自動車併用道路に入った瞬間、なぜかぐっと来るものを感じました。
それにしても車掌室といい車内といいものすごい狭かったんですね。5年も見てなかったので、昔妻子と母と3人で夏、海に行ったとき300全盛なのでそう感じたのでしょうね。
それにしても屋根は弱いはずなのに冷房?が搭載されているのでしょうか。
久しぶりに行き乗ったので、江ノ電の魅力に取り付かれて、近いうちに今度は各駅停車特集をしたいですね。
でも、線路で構えている人たちのカメラが大きなレンズの大型デジカメを見ると、ぼくの最安のフジFinePIXがどの程度の写真になると未知数です。
昨日のようにすごい晴天だと液晶画面が暗く見づらかったですがむ~さまいかがですか。
by HIRO (2007-10-29 09:58) 

む〜さん

■ HIRO様: たまには、江ノ電もいいでしょう?江ノ電は、昔は路面電車的だったのですが、現代は郊外電車風になりました。それでも、のんびりと、駅で交換しながらの単線は、いいものです。
湘南海岸公園駅とか、稲村ガ崎駅、七里ガ浜駅付近の道路沿いの道は絵になりますね。
大きな一眼レフカメラは確かにいいのですが、『高い・大きい・重い』の三拍子が揃って、私みたいな虚弱老人には辛いですね。『安い・小さい・軽い』のが私は向いています。現在、昔の愛器、一眼レフはルームアクセサリと化しています。でも、何時も、ほこりを払い、そっとなでたり、シャターボタンをおしてミラーやシャター音を聞いたりしています。
by む〜さん (2007-10-29 20:43) 

ぽんた

憧れの「TeaCup」~。
上からの旧塗装も、す☆て☆き☆
やっぱり晴れの日とは見え方が違いますね。
とても落ち着いたグレーに見えます。
by ぽんた (2007-10-30 15:31) 

む〜さん

■ ぽんた様: 小田急町田店8F『Tea Cup』は小田急ファンにお勧めのスポットです。まずは、快晴の日の午前中(午後は逆光)においでください。冬は特に丹沢が美しいですよ。残念ながら、丹沢が遮って富士が見えないのが残念だけど。
by む〜さん (2007-10-30 23:48) 

緑の恵比寿

Tea Cup,今度町田に寄ることがあったら、尋ねてみます。
私の今の最寄り駅、京王相模原線・南大沢駅の真上に今年7月
オープンした「上島珈琲店」で、奥の窓際カウンター席で、京王線
の動きが見えます。最近日が短くなりガラス反射であまり夜は
見えないです。西向きなので夕方から夜は今ひとつですが、私
は帰りにたまに本屋に寄るついでに窓から京王線三昧です。
by 緑の恵比寿 (2007-10-31 00:19) 

む〜さん

■ 緑の恵比寿様: 宣伝するわけじゃあないけれど、いいお店です。
 京王南大沢駅の上島珈琲店、嬉しい情報ですね。こんど行って見ますね。感謝はむにだ!南大沢駅は一寸前に立ち寄ってホームから電車を何枚か撮りましたが、気が付きませんでした。
by む〜さん (2007-10-31 09:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。