SSブログ

#172:桜と小田急・大失敗の巻 [お出かけ通信151~200]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif こんばんわ~、今日、2008年3月29日・土曜日。午前中、良いお天気・・・・・とは言え、真っ青な空の快晴ではなく、何となく白っぽい青空でありました。土・日曜日は、昼間のMSEが見られる。そんな訳で、朝の10時、町田市金井町の何時もの、小田急見物のお立ち台にやって来ました。線路を挟んで対岸が、和光大学のキャンパスでがある。

■ お出かけ通信(172) ■

■ 桜と小田急・大失敗の巻 ■

 私の好みだと、真っ青な空に薄いピンクのソメイヨシノと行きたい。脱線するけれど、銀杏の黄色の葉も同様に青空バックが好き。で、今日は、春霞だか、黄砂だか判らんけれど、濁った青空。花の色が空に同化しちゃうんです・・・・が、仕方が無い。

(1) 今日、見掛けた春の花たち・・・・去年の団栗をバックに、カラスノエンドウの花が咲いている。実ったときの真っ黒な細い莢が可愛いと思う。そして、レンギョウ
080329ode001.jpg

 現場に居た50分の間に、色々来たけれど、今日の写真は、特急特集 と致しましょう。 

(2) 先ずやって来た特急は、はこね11号のHiSE10000でありました。
080329ode002.jpg

(3) 通勤用車輌は1000、2000、3000、5000、5200、8000と来たけれど、今回は、私の大好きな5200だけに致します。
080329ode003.jpg

(4) さがみ63号のEXE30000
080329ode004.jpg

(5) やって来ましたメトロはこね21号・MSE60000ですが、引き付けて、引き付けて、引き付け過ぎて、頭が切れちゃいました。
 大失敗です。が~ん!です。不覚でありました。花の時期は短いし天候も??だし、とほほほ・・・・。
080329ode005.jpg

(6) MSEは箱根湯本に向かって走り去ってゆきました。
080329ode006.jpg

(7) VSE50000も来ました。はこね13号
080329ode007.jpg

(8) おしまいは、JR東海から御出演いただきました。371系のあさぎり3号
080329ode008.jpg


coffee.gif
 ひとしきり特急を写し、11時前、帰る事に。本屋さんで鉄道雑誌をチェックした後、お腹も空きましたので昼食。

(9) 何時ものファミレス、デニーズに入りました。和風ハンバーグにライス、珈琲で、¥1K。わたし的には美味、昼食として適量。これで、青物か果物が欲しいけれど、まあ、いいとします。食後は、30分ほど、資料作り。のち、帰宅でありました。
080329ode009.jpg

pencil-green.gif 以上で、今日の報告を終わります。


pencil-blue.gif 小田急を見に行っちゃったので、予告致しました「1959年・関西~高知の旅」は、次回からに延期となりました。


nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 16

のり

本当に小田急って楽しそうですね。特急だけでもこんなにたくさんの種類が見られるなんて・・・
MSEもなかなかかっこいいですね。
大阪も、ほどなく桜満開です。秋には、京阪の新線が開通。来年には、阪神が難波へ入り、近鉄と直通します。大阪の鉄道地図も激変します。
by のり (2008-03-29 22:08) 

む〜さん

■ のり様: 現在、小田急は矢鱈と元気です。特急車はバラエティに富んでおりますが、意外と通勤車は寂しいですよ。だんだんと、ステンレス化されてゆきますし。
大阪の通勤地図もがらりと変わりますね。近鉄・阪神の相互乗り入れが実現するなんて、以前は思っても居ませんでした。私の頭の中には、昭和30年ごろの関西の鉄道地図が刷り込まれているようで、この変わりように、まるで、夢でも見ているようです。
by む〜さん (2008-03-29 23:30) 

じろっち

MSEもJRあさぎりみたいな連結器カバーを着ければもっと見栄えがするのになあ、と思います。
VSEのさんまちゃんの出っ歯みたいに見えるヘッドライトも好きじゃない・・・
これもJRあさぎりみたいな窓下に移設させた方が良いなと思います。
小田急のデザイナー、詰めが甘いな、と思っちゃいます。
JR九州のデザイナーを転職させたら、初代SSEみたいな衝撃的な特急が出来るかも。
箱根・江の島にアクセスするんだという雰囲気づくりも良いかもしれません。
まあ、ほぼ神奈川完結鉄道の割には頑張ってますけどね。
by じろっち (2008-03-30 05:27) 

む〜さん

■ じろっち様: JR九州の斬新なデザイン、色使いは素敵ですね。いままで、かなりの期間、この色づかいですから地元での評判が良いのでしょう。そんな強烈な色が好きなのは、私が九州と四国のハーフだからかもしれません。
Wikipediaを見てみましたら、九州のデザインは水戸岡鋭治氏、MSEとVSEのデザインは岡部憲明氏との事でした。
じろっち様はVSEの前照灯を、その様にお感じでしたか・・・・実は、初対面のとき、その様に感じました。四つ並んでいるのが、その様に感じさせるのでしょう。VSE、MSEの前照灯は妙に青白く輝きますが、ハロゲンランプってヤツなんでしょうか・・・・。
連結器については、格納すると、乗り入れる地下鉄で、非常時に対応が難しいなんて問題があるのかなあと、思ってますが、如何なんでしょうか・・・・・。
by む〜さん (2008-03-30 09:11) 

manamana

デジカメってシャッターのタイミングを外すことが多いですね。
タイムラグを読み切れない。
早すぎたり遅すぎたり。
それにしても、小田急は特急王国になりましたね。
by manamana (2008-03-30 10:08) 

keroro

桜と電車、すごーーくいいですね。
そして、電車を長ーーくステキに撮れるのが
とってもうらやましいです。
小田急、私、頻繁には乗らないのですが、
友達にも大好きで仕方がない人がいます。
魅力満載なんでしょうね~。
by keroro (2008-03-30 10:17) 

しおつ

こちら山梨東部の桜はやっと咲き始めてところです。
見頃は次の土日くらいでしょうか。
小田急は、多種多様な特急が楽しめますね。
写真を拝見して撮影に行きたくなりました。
by しおつ (2008-03-30 11:56) 

服部光之

春になりましたね。桜もあちこちで愛でてくださいというように咲き競っていますね。あいにく今日は天気がよくありませんが、もう1週間咲くでしょうか。
さて、3月もここまで来ると年度末ということで、ここ一番の新線開通のお知らせがあちこちで聞こえてきますね。
東京では都営舎人ライナー、これで日暮里の町が再生できるのでしょうか。
横浜では市営グリーンライナーとか。
今日の新聞報道によれば、世界は、日本の鉄道ネットワークに賞賛をしているらしいです。
きめ細かく、ネットが広がり、より便利に快適な都市生活が送れることだそうで、都市の開発のしかたが欧米とは異なることだそうです。
私も早く、新線体験乗車してみたいです。

by 服部光之 (2008-03-30 13:45) 

じろっち

きょう昔の鉄道写真を特集した書籍を立ち読みしました。
御殿場線廻りだった時代の東海道線の写真なんかが掲載されていました。
由比~興津は、東海道線だけだったんですねえ。
当時の幹線道路は内陸ルートだったのかな?
つーか、自動車などほとんど無い時代だったので、東海道が幹線道路だったのかな?
by じろっち (2008-03-30 21:40) 

む〜さん

■ manamana様: デジカメのシャッターを押すタイミングは、私のキャノンの場合、レリーズボタン半押しでモニターの中の電車が良い場所に来たら、全押しでOKです。問題は露出で、何時も自動露出で撮っているので、暗いバックに露出が合ってしまい、真ん中に被写体の電車が来るわけで、露出オーバーになったりします。
■ keroro様: 小田急は、利用するようになって45年、ますます好調です。電車は清潔、駅のバリアフリー化も進んでいます。
チャンスがありましたら、是非、新宿~箱根湯本のロマンスカーにお乗りになって、さらに、登山電車から、箱根の山をお楽しみください。
■ しおつ様: 以前、ドライブに凝っていた頃は、よく、早朝に津久井から道志川に沿って山中湖まで走ったものです。居住地の町田市より何日か遅れた桜が楽しめましたっけ・・・。
小田急の特急はバラエティに富み、運転本数も多く、行き当たりばったりでも、一寸待つだけで必ず会えますね。
■ 服部光之様: 今日のお天気は、桜には残念でしたね。あの花の色は青空バックが映えると、私は思うのです。華やかさが一層アップいたしますね。
まあ、あちこちで新線開通、応接が大変・・・・と、嬉しい悲鳴。近々、横浜市営地下鉄辺りから、見に行こうと思っています。
舎人ライナーは、線路の壁があり、駅のホームドアと相まって、写真撮影は困難だろうなあと、思っています。
■ じろっち様: 蒲原~由比~興津あたりの、昔の東海道は、東海道本線の海側の山すそを通り、坂を登って、現在の東名高速のトンネルの上辺りの『さった(薩た・・・・た=土偏に垂の字)峠』を越えて居りました。このあたりは、山が海に迫り、土地も無く、こうするより方法が無かったようです。新幹線時代になって長大ドンネルで、ここを避けています。この辺は地滑りも多いらしいですね。
by む〜さん (2008-03-31 00:10) 

HIRO

春爛漫といいたいところなのに土曜日以降の急な気温の変化で
ぜんそくが出て、今日はじめてむ~さまのさくら咲く木の下を走る小田急で満開のさくらを眺めることが出来ました。
JR東海の371本数少ないせいか、めったに見れません。
すっきりしたデザインで僕は好きです。

小田急といえば鉄道ファンでMSE特集していますね。
女性鉄道ファンを増やした豊岡真澄さんが特集記事を紹介していますがご存知でした。

今日も冷たい雨、このままだと満開の花見ずに終わってしまうのか。隅田川の並木と東武鉄道を撮るつもりが・・・・・
by HIRO (2008-03-31 13:19) 

京葉帝都

むーさんの花や草木の写真を見ていると和みます。10日前に偶然にHiSE10000に乗車しました。あとロマンスカーで未乗の形式はMSEのみとなりました。

by 京葉帝都 (2008-03-31 13:56) 

む〜さん

■ HIRO様: 私もアレルギー体質で色々と大変です。もう、よろしいのでしょうか?お大事にして下さいね。
隅田川の東武も良い題材ですね。撮影場所としてはトラスとか邪魔者が多いのですが期待しています。浅草駅の雰囲気も、長距離鉄道の感じがあって、悪くありません。渡り板を渡すのも、係員の方は大変でしょうが、何んだか味があります。
■ 京葉帝都様: 花鳥風月、和みますよね。こんどのカメラ、キャノンG)は以前のデジカメよりは接写が楽なので、ついつい、花のクロースアップが増えてしまいます。2倍のコンバージョンレンズがあったら、飛行機とか鳥とか写せる状況が増えると思うのですが、そんなに安いものではないし、コストパフォーマンスの店で躊躇しています。オカネだって無いし・・・・・(笑)。
MSE60000は、平日の運転時刻が車窓の眺めとか、撮影には不利ですね。土日あたりに、是非ご乗車ください。インテリアも良いらしいですよ。駅で配っている時刻表には使用車種も出ていますので、是非・・・・・。
by む〜さん (2008-04-01 08:40) 

サットン

MSE、良いアングルだけに残念でしたね。
心中お察し申し上げます。
by サットン (2008-04-01 23:31) 

む〜さん

■ サットン様: ホントに惜しかったです。晴天と桜満開がシンクロするってのは、中々ありませんから・・・・。もっとも、この日は『白い晴天』でしたが・・・。
by む〜さん (2008-04-03 15:58) 

じろっち

SEとMSEって、雰囲気が似ていますね。
まだ登場したばかりのMSEですが、外装色をSEと同じにした列車の登場を期待したいです。
by じろっち (2008-04-05 05:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。