SSブログ

#180:信州電車旅(3) [お出かけ通信151~200]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif お早う御座います。5時半に目が覚めてしまいました。昨夜飲んだ花粉症の薬の副作用で、まだボケてますが、三畳のPCルームにこもってキーボードを叩き始めました。
2008年4月13日・日曜日~14日・月曜日の二日間、信州電車旅の第三回です。今日は、松本駅に到着し、松本電鉄の特急で、今夜の宿泊地、湯田中温泉に向かうのです。

 お出かけ通信(180) 

 信州電車の旅(3)松本電鉄-1 

 ・・・・・で、今回の旅のルート・・・・・「町田~JR横浜線・中央本線・篠ノ井線・特急はまかいじ~松本~篠ノ井線~長野~長野電鉄~湯田中・一泊~長野電鉄~屋代~しなの鉄道~上田~上田電鉄~JR長野新幹線~大宮~JR湘南新宿ライン~新宿~小田急~町田」の、長野~長野電鉄~湯田中までです。
 初日の、2008年4月13日・日曜日。松本からJR篠ノ井線の433Mで14時40分、長野駅到着辺りから、お話いたしましょう。

(1) 433M、長野どまりの115系電車を降りて、ゆっくり構内を見回すいとまもなく、改札を出ます。係員さんにお願いして、町田からの切符を頂きました。ただの無効印でなく善光寺さまのイラスト入りです。
080413ode3001.jpg

(2) 長野駅の北口へ出て駅前広場の右のほうに、地下にある長野電鉄の長野駅への入口があります。地下に降りて、自販機で切符を買います。特急料金の100円込みで1,230円です。
080413ode3002.jpg

(3) 二本のホーム、三本の線路、その真ん中のホームに、私の乗る14時59分発「ゆけむり号」が発車を待っております。まだ5分以上余裕がありますので、あちこち撮影。お客さんたちも、こんな素敵な電車に嬉しそうでありました。左側の一番線には、営団地下鉄3000の3500が居ります。
080413ode3003.jpg

(4) 信州中野行3513+XXXX。営団時代、それほど興味も無かったこの形式ですが、元気なようで安堵の気持ちもあります。
080413ode3004.jpg

(5) 特急のホームの足元には、こんなイラスト入り標識が貼り付けてありました。
080413ode3005.jpg

(6) 元。小田急10000、HiSEは11車体の連接から4車体5台車に短縮されて、ここへやって来ました。車内正面には、鉄道友の会、ブルーリボン賞のエンブレムが貼り付けてありました。
080413ode3006.jpg

(7) 定刻、14時59分発車。この特急、特急料金は100円でオール自由席。途中、権堂、須坂、小布施、信州中野に停車し終点が湯田中駅。何処までだったか忘れちゃったけれど、暫く複線区間を走ります。たしか、千曲川に掛かる橋の手前辺りまでだったかなあ?その千曲川を自動車・歩行者と並行する形の村山橋で渡るのですが、現在、その橋を架け替え工事中。新しい橋は二本並行して架かり、幅の狭い方は既に開通していました。もう一本ももうじき完成らしい。この橋は、現用の村山橋同様、自動車・歩行者に電車が併走するようです。未確認だけど、電車はやっぱり単線らしく思えました。
 この写真は、15時13分村山駅らしい駅を通過。右側通行です。交換駅の通行は左右統一でもないらしい・・・・もっとよく見ればよかったです。
080413ode3007.jpg

(8) 15時16分、工場・車庫のある須坂駅に到着です。営団地下鉄から来た3500とか、東急の8500が居ます。右端には新OSカーのOS11+OS61が居ます・・・・が、これは既に退役しております。
080413ode3008.jpg

(9) 件の新OSカーです。2003年に引退しましたが、1980年の製造との事。
080413ode3009.jpg

(10) 信州中野からは最後部の車輌に席を移動しましたので、沿線写真は撮りませんでしたが、この信州中野から急な登り勾配となり、よじ登るように、終点の湯田中駅に到着しました。ホームは水平ではないらしく、ホームの端っこから写した、この40パーミルの勾配標の裏側の表記は『1』でした。
080413ode3010.jpg

(11) 15時45分、所要時間46分、終点、湯田中駅に定刻到着した特急11A(同社時刻表から)。車体のナンバーはよく見ませんでしたが、湯田中向きが1002でしたから、多分1001なのでしょう。湯田中駅は、単線が、そのまま突っ込んだ形で、線路もホームも一本でした。
080413ode3011.jpg

(12) 改札を通るとき、駅の方のお願いして、記念に乗車券を頂きました。几帳面に対応してくれて、無効スタンプを裏面に押してくれました。
080413ode3012.jpg

pen-pc.gif 駅から宿までは、宿からお迎えのマイクロバス。ちょっと走って、創業寛政年間と書かれた暖簾が下がっている、老舗旅館の「よろづや」さんに入りました。14名の鉄道愛好の友たちが集い、温泉、宴会、そして鉄道話に花が咲いた一夜でありました。


coffee.gif 5時30分に書き始めた、このページ、途中で色々所用も入って、結局書き終わったのが、8時半。次回は、一夜明けて、2008年4月14日・月曜日長野電鉄の続きです。


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 9

服部光之

長野電鉄湯田中駅は以前構内でスイッチバックでホームについて乗降したという話でしたが、いまはそのままホームに入線できるようですね。
小田急の旧特急車両は、信濃路にもよく似合っていますね。
あそうそう、どなたかが書いていた急行志賀、上野からの直通で、確か、信州と併結だったと思います。
信越線の急行というと色々な名前がありましたね。
妙高、ちょっとちがうけれども越前、白山、などなど。

by 服部光之 (2008-04-18 19:09) 

サットン

最近、単線区間の線路配置は上下線の何れかを直線で通し、通過列車は速度を落とさずに直線側を通る一線スルー方式が増えていますが、村山駅は線路の古さからして一線スルーではないようですね。結局何なんでしょう・・・・・・〔笑)
新OS、まだ残ってたんですね。状態も良いみたいですし。
同好の士が集まっての旅行、楽しそうで良いですね。
by サットン (2008-04-18 20:12) 

じろっち

ゆけむりは良いデザインですね。
VSEより好きだなあ。
スカートの分割線だけが気に入らないです。
by じろっち (2008-04-18 21:33) 

manamana

ロマンスカーが彼の地でも人気があって嬉しいです。
名鉄のパノラマカーもついでに導入しては?
by manamana (2008-04-19 00:25) 

じろっち

スペーシアも捨てがたい。

地方民鉄振興の一環として、大手各社の人気引退車を積極的にトレードするというのはどうかな?
神奈川県にはそれに相当する路線が無いけど・・・
やるとしたら、県内で完結しちゃう相鉄かな?
いちばん実現しやすいのは、ロマンスカーの相鉄乗り入れかな。

by じろっち (2008-04-19 05:18) 

服部光之

岩槻の城址公園の一角に、東武の特急きぬの第一世代が鎮座しています。
by 服部光之 (2008-04-19 09:07) 

む〜さん

■ 服部光之様: 駅の立地条件が悪くホームに3両編成が入らず、やむを得ず一寸先まで行って引き返し、ホームに入るようにしたようです。丁度、アルファベットのMの真ん中から入り、両側の縦線が2本のホームだったようです。
 昔の急行特急の名前、志賀・信州・白山・妙高・・・懐かしいですね。特急白山の食堂車がなくなると聞き、友人と上田交通に行く途中、食堂車で昼食をとったことを思い出します。
 岩槻の公園にある東武のDRC、Googleの航空写真で見てみたんですが、位置がよく解りませんでした。どの編においてあるのでしょうね。
■ サットン様: もうちょっと詳しく観察して来れば良かったです。須坂は左側通行、小布施は右側通行でしたが・・・・。
 OSは置いてあるだけのようです。2001年に来たとき、この位置に、東急から来た2500(東急デハ5000)が廃車状態で居ました。
■ じろっち様: HiSE10000にはファンも多いようですね。ハイデッカーにしたのが逆に小田急に於ける寿命を短くしたようです。でも、小田急にも2本残っていますので、もう少し小田急でも乗れるようです。
■ manamana様: お客さんには大変人気があるようで、かなりのオジサン、オバサンが前頭部の席ではしゃいでました。パノラマカーも面白そうですが、車体長の点は如何なのでしょう?あの真っ赤な車体は似合いそうな気もしますが。
■ じろっち様: 大手私鉄は20m車が増えましたので、引退後の身の振り方が不自由になりましたね。小田急も、以前、1800が秩父鉄道に行ったりしましたっけ。
 定期特急はともかく、イベント列車の東武日光~小田急箱根とか、東急~東武日光とか、面白そうですが、保安装置や車輌限界とか面倒そうですね。
by む〜さん (2008-04-19 23:07) 

HIRO

この長野電鉄長野地下駅立派ですね。
小田急からの特急があるので新宿駅とかん違いしてしまいます。
お隣は旧営団地下鉄日比谷線ということなしですね。
こういう光景を見ると嫁に出した娘に逢うような、感動しやすいたちなのできっとそうなるでしょう(笑)
3枚目の小展望、実に興味深く長野にいた頃のOSカーに出会えます。その前はまた東急でこういう東京からの譲渡車輌があるのもいいですね。

以前高松に出張した時京急譲渡の1000窓が大きい赤い車輌見てしばし立ち止まったことがありました(笑)
by HIRO (2008-04-20 23:39) 

む〜さん

■ HIRO様: 立派でしょう?!三線二ホーム、立派なものです。特急が入線しても引けをとらない貫禄です。長野電鉄は、自社発注の車輌が沢山ありました。OSカーも、もう終わっており、自社発注の電車は2000の二編成のみとなりました。
長野県下の、長野電鉄、上田電鉄、松本電鉄・・・・みんな東京の私鉄の再就職組で占められるのも、何年も掛からないかも知れないと思うと、少々、辛い気持ちになりますね。
by む〜さん (2008-04-21 17:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。