SSブログ

#221:小田急相武台前で少々 [お出かけ通信201~250]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 今日、2008年9月25日・木曜日は、そこそこのお天気でした。

(1) 家を出るとき、近所に植わっている、ムラサキシキブって言われている、コムラサキの実が綺麗。秋だねえ!!
080925ode001-480.jpg

(2) 勤務先からの帰り道、今日も、小田急の写真を撮ろうと、車をちょっと回り道。小田急の相武台前駅から小田原方面に線路に沿って約900mの「緑ヶ丘跨線橋」にやって来ました。以前、一回来ています。
080925ode002-360.jpg

 列車接近は目視でしか知ることが出来ないので、気は許せませんが、足場は良いし、いい場所です。15時30分頃から、16時10分頃まで、何本かの電車を撮って帰ってきました。

 さて、昨夜、この『So-net Blog』、なんだか動作が遅かったけれども、今夜は如何なんだろう・・・・。ともかく、書き込んでみましょう。

 お出かけ通信(221) 

 小田急相武台前で少々 

 ま、そんなわけで、写真を並べます。ご覧下さい・・・・・・・・。

(3) 本来、EXEの筈がHiSEが来ました。さがみ73号です。
080925ode003-480.jpg

(4) 新宿行快速急行の1000。後部の6連は3000の様です。
080925ode004-480.jpg

(5) はこね26号の30000EXE
080925ode005-480.jpg

(6) 急行相模大野行1000の6連
080925ode006-480.jpg

(7) 緑ヶ丘跨線橋のフェンスに絡んだヘクソカヅラの実と花は、名とは裏腹に可愛らしく綺麗です。
080925ode007-480.jpg

(8) 快速急行小田原行8000
080925ode008-480.jpg

(9) 青空が綺麗。
080925ode009-480.jpg

(10) 本厚木行の3000は8連でした。
080925ode010-480.jpg

coffee_doutor.gif 電線、ケーブルが、少々うるさいですが、いい場所です。車は結構多いですが、歩行場所は確保されており、気をつけていれば、ほぼ安全に撮影できます。
 
では、この辺で・・・・・・。


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 8

manamana

みどりに挟まれたいいところですね。
涼しくなってきたし、
カメラを持って歩き回るのにいい季節になりました。
by manamana (2008-09-26 06:45) 

ファジー

お彼岸も過ぎて、いい気候になってきましたね。
今度の週末には久しぶりに中判カメラを持ち出して銀塩写真を楽しもうかと思っています。
by ファジー (2008-09-26 07:33) 

む〜さん

■ manamana様: 道路と線路の間の桜並木がバリアとなり周囲の住宅が写りこみ難いのがいいのでしょう。桜満開の季節に行った事はありませんが、きっと見事だと思います。
日中、日陰の無いところで列車を待つ・・・・そんな事も気楽に出来る様になりますね。
厚木基地北端で飛行機と相鉄電車の掛け持ちが出来るようになります。
■ ファジー様: 中判カメラ、いいですね。私は遂に中判のいいカメラを持たずに終わりました。普及機のミノルタセミPでも、いい絵が作れましたっけ・・・・。ミノルタオートコードが欲しかったなあ!
by む〜さん (2008-09-26 08:25) 

じろっち

デジタル画像ならば、不用な写りこみ(電線・看板など)の処理が可能なんじゃないですか。
私はやり方を知りませんけど。

今も軌道が残されている旧大船工場引込み線に雑草が生えてきたため、JRに苦情を送ったところ、返事が来ました。
工場本体が閉鎖されて一年以上経過しているのに、いまだ存続(再利用)・廃線の決定がなされていないとのこと・・・

私は休眠状態に入った時点で、東海道線との渡り線を新設し、小田急に貸すんじゃないかと思っていました。
小田急も藤沢駅の改造が必要になりますが、小田急がJR藤沢駅に入れるようになれば、暫定大船経由でも、鎌倉・逗子行きが可能になるわけです!
ロマンスカーえのしま号の鎌倉行きが実現すれば、乗客増加は必至ですよね。
引込み線の工事が完了すれば、大船には来なくなるけど、運転がよりスムーズになるし・・・

でも、踏み切りは撤去済みなので、再開の時は高架化かな?

by じろっち (2008-09-27 06:26) 

なにわ

はこねにEXEがくるとハズレですね。

>じろっちさん
そんな遠回りなら、湘南新宿ラインのグリーン車を使いますって。

by なにわ (2008-09-27 20:14) 

む〜さん

■ じろっち様: 銀塩写真でもデジカメでも、ディジタル化した画像情報なら、いろいろ加工は出来ますが、私は、普通は、その様な事はしません。技術もセンスもない、銀塩写真時代のヒトですので・・・・・。
ロマンスカーで、新宿から鎌倉へ行くのは、藤沢から江ノ電で、相模湾を間近に眺め、極楽寺のトンネルを抜けて、のんびり行くのが良い訳で、割引切符もあるし・・・・・。
■ なにわ様: 私もEXEは『通勤特急』だと思うのです。たしかにインテリアも悪くありませんし、良い電車なのですよ。でもね、新宿から、箱根に遊びに行くには、やはり前部展望室つきの、ゴージャスな電車で、行きたいですね。
by む〜さん (2008-09-27 20:22) 

HIROOUJI

小田急HISE78号さがみこのワインとホワイトなんともいえないカラーです。
でもこのHISEが地方私鉄に譲渡されてることを聞いたり見たりすると寂しいですね。
小田急の新宿ー箱根湯本間だからこそ性能発揮できるのに長野電鉄では路線も短いしといったら長電ファンに怒られるかもしれませんが一部は西鉄辺りでも使用して欲しいですね。
これあくまでも個人としての意見です。
1000形いまや主力電車ですね、デザイン的に好きです。
大量生産のJRE231系よりか
車内液晶案内装置とかはE231形が優れていますが
30000EXE僕は好きで一度乗車したいと思っています。あの色見るとココアとかチョコレート飲みたくなるんですよね(笑)
最後の3000、デザイン的にはJR209より劣ってると僕は見るのですが室内は優れていますね、台車も揺れが少ないしデザインで損をしてるような気がします。



by HIROOUJI (2008-09-29 00:05) 

む〜さん

■ HIROOUJI様: 10000HiSE、現在二本在るのですが、乗車口に階段があって、小田急が標榜するバリアフリーに不適合という理由も、二本売却した理由の一つと聞いています。
長野電鉄は林檎畑、田園を走り、急勾配で温泉地へ登る、HiSEの活躍が期待される素敵なロケーションを走ります。4車体編成に短縮され、こじんまりとした姿で走っております。今年の春、乗車しに行きましたが、東急8500、営団地下鉄3000に混じって、ただ一形式残る長電のオリジナル2000とともに、温泉観光客輸送に活躍しています。前頭展望室に乗ったおじさん方、おば様方の中に居て、皆さんが喜んでいるのを聞いて、HiSE10000も、退職後の第二の勤務先で楽しく働いているようだと、嬉しかったです。
小田急の1000は2000とともに、9000の流れを汲むデザインですが、最近、シートが固めとなり、少々、遠距離には辛く感じます。3000、4000など、最近の通勤車は、シートが固めの『一人用分割形』となって、私は少々、気に入りません。昔の長距離仕様の深い、柔らかなシートが居心地よかったなあと、始終思っています。
30000EXEは確かに良い電車です。色もよろしい。インテリアも優れています。しかし、『華』が無いなあと思うのです。箱根に繰り込む観光客には、合わないのではないかと思います。乗ってしまえば関係ないのですが、ホームに入ってとき、あの『感動感』が少ないような気がします。途中駅からの、通勤客、買い物客の輸送にはぴったりだと思います。
3000は、良い電車ですが、お顔が少々気に入りません。食パン電車は、戦後の63/73以来ですが、たしかに、低速走行には空力的配慮は不要なのですが・・・・・。子供たちが見て『乗りたい』と思う電車であって欲しいです。将来の通勤客さんになってくれる方ですから。
by む〜さん (2008-09-29 06:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。