SSブログ

#291:ちょっと群馬まで(3) [お出かけ通信251~300]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 
2009年4月12日・日曜日~4月13日・月曜日の二日間、群馬県の磯部温泉へ一泊旅行。温泉、ご馳走、鉄道ばなし、撮影会・・・・気の置けない、昔馴染みの鉄道のお友達との二日間でした。
 今回は、高崎から、信越本線の名は残りましたが、30km足らずのローカル線となってひまった線の中ほど、磯部駅間近のホテルでのお泊りまでのお話です。
 ま、いろいろありまして、電車の写真は僅少で・・・・申し訳ない事です

 お出かけ通信(291) 

 ちょっと群馬まで(3):磯部温泉とか 

pen-para.gif 上信電鉄を一瞥し、乗った心持になりまして、珈琲で一服、元気回復で、信越本線の発車する5番線にやって来ました。

(1) 電車は115系4連の141M横川行。やっぱり、私には、この系のお顔には大目玉がお似合いだと思うのです。
090412ode301.jpg

pen-para.gif 電車は、高崎の町を出て、安中の東邦亜鉛や信越化学を眺め、四つ目の磯部駅に定時到着。

(2) 磯部駅下りホームの141M横川行
090412ode302.jpg

(3) ブリッジの下に、こんなマシンが置かれて居りました。車椅子のまま、これに乗せて階段を上下するのでしょう。電動で、新車のようでした。
090412ode303.jpg

(4) 駅前に出ました。向こうに見えるは磯部駅本屋。ま、普通の駅に見えました。
090412ode305.jpg

(5) このモニュメントはご覧の通りの温泉マークの元祖の碑であります。地図の好きな私には興味深い物件でありました。抽象化されたいまの地図記号より、ずっと「逆さクラゲ」に近いですね。
090412ode304.jpg

(6) 磯部は愛妻湯の町だそうな。なんとなく寂しげな駅前通を行くのです。宿はそんなに遠くないはず。
090412ode306.jpg

(7) う~む、いい町並みだなあ。
090412ode307.jpg

pen-para.gif 歩行400m余にして、宿に着きました。立派なホテルです。

(8) 宿の名前は、かくの如し。コースターの、スズメのお嬢さんが可愛い。
090412ode308.jpg

 明治の頃、巌谷小波が伝説を元に子供向き文学として世に出した、舌切り雀は、この地で書かれたのだそうで・・・・・。
 話は変わりますが、「舌きり雀」、「瘤取り爺さん」・・・・・「受動態」は、大昔はこの形だったのでしょうか・・・・・。
 なにしろ、私、高校時代の古文の成績は単位ギリギリの最低でしたから。

(9) こんなポスターも貼ってありました。「電車もとまる」ってのが凄い発想だと感心してしまいました。
090412ode309.jpg

(10) 大宴会!!!!!ご馳走たくさん。そして、美味しかったですよ~。
090412ode310.jpg

pen-para.gif 12時過ぎまで、鉄道のお話。そして就寝。そして、朝が来た~!
 2009年4月13日・月曜日です。

(11) 朝食は定番のバイキング。ウインナソーセージに玉子があればシアワセな私(笑)。
090412ode311.jpg

(12) 9時には、チェックアウト。宿に程近い、栄泉堂さんで、名物の磯部煎餅をと思ったんですが、味噌味の「みそせんべい」を求める。お茶によく合いますよ。
090412ode312.jpg

pen-para.gif  今日の目的地は、前橋~桐生を結ぶ「上毛電鉄」。同行のメンバーさんの車に乗せて貰って、前橋まで、さして時間は掛かりません。10時20分には、上毛電鉄の前橋のターミナル、中央前橋駅前に到着したのです。

(13) 地図を辿ると利根川の水と思われる広瀬川のほとり、中央前橋駅。そして、上毛電鉄
090413ode313.jpg


coffee.gif ・・・・・続きは、また次回に!!
 こんどは、電車の写真が多い筈。ご期待ください。 


nice!(4)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 14

manamana

当たり前に見かける115系ですが、
JR東海からはすでに引退、
希少になって行くのも時間の問題でしょうね。
by manamana (2009-04-24 06:40) 

サットン

鉄道仲間での合宿、楽しそうですね。私も学生時代の仲間と画策していますが、日程調整で難航しております。
「でんしゃもとまる」、微妙な表現ですね。アクセスに電車を選択する人が少ないという現実の裏返しのようで。
115(113)系の顔ですが、ながらく初期型の113系が活躍していた関西出身の私には首都圏のシールドビーム車が文字どおり眩しく見えました。 
by サットン (2009-04-24 08:13) 

うたに

温泉記号が、カブ(野菜)に見えてしまった。。
115系みかん電車、ちょっぴり懐かしいです。
以前、湘南新宿ラインにも宇都宮線からの直通で115系が走っていた時期がありましたが、それがずいぶん昔のように思えてしまします。
by うたに (2009-04-24 12:59) 

quatre-l

「舌切られ雀」に「こぶ取られ爺さん」ですね。
言われてみれば、確かに気になりますね。

地元民としては、近すぎて行った事のない温泉なんですが、、、。
最近は、四万温泉ばかり浸かってます。
中之条駅から遠いのが難点ですけれど、いいお湯ですよ~。
by quatre-l (2009-04-24 14:58) 

Shin

堺在住の僕がはじめて見た113系のシールドビームは草津線でした。
昭和55年頃でしたっけ!?
一筆書き切符を旅行会社で作ってもらっては、乗り鉄していました。

by Shin (2009-04-24 16:26) 

む〜さん

■ manamana様: 115もデビュー後、何年になるのでしょうか、そろそろ、後進に道を譲る潮時なのでしょう。中央線ではスカ色や、長野色が未だ活躍中で、置き換えが待たれます。
 元気な今、記録なさる方は、お早めに・・・・と、思います。
■ サットン様: 同好の士が集まって、同じ鉄道趣味の話に興じる・・・・至福の時間とはこういうのを言うのでしょう。
 ホテル業界も集客に苦労しているのでしょう。会議を一泊で・・・・は、現役時代にやったことがありますが、効率から言うと如何なのでしょう。
■ うたに様: 『蕪』ですか・・・言われてみれば、似てますね~。考えてみると、各鉄道会社で新色を出しておりますので、『湘南色』も、影が薄くなっているようです。
■ quatre-l様: 『舌切り雀』は幼い日に『オモシロクテ、タメニナル・・・・講談社の絵本』で見ましたっけ・・・。懐かしいストーリーです。『つづら』が如何言うものか、よく判りませんでした。
 四万温泉・・・いいところなのでしょうね。群馬は温泉が沢山あって選ぶのに苦労しそうですね。
■ Shin様: 一筆書き切符は、ついに買うことなく終わりそうです。(笑・・・・もう、71歳です)
 最近の電車、自動車に、矢鱈と小さい前照灯をつけたのが多いですね。機能は優れているようですが、どうも、私のノーミソは、昔馴染みが好きなようで、デカ目玉がお好みです。
by む〜さん (2009-04-24 20:31) 

ぽんた

湘南電車がかっこいいです!
元祖温泉マークが笑えますね~本当にクラゲに見えます。
お料理美味しそうです。
鉄道会議(?)に突撃参戦したいです~。
楽しそう~(≧∀≦)
by ぽんた (2009-04-24 20:56) 

む〜さん

■ ぽんた様: なかなかの格好でしょう?大都市近郊の中距離通勤輸送用からスタートした、111は、強力型となって113、115(山間部や寒冷地向け)となりましたが基本的には『ほぼ』同一スタイルです。最近では、E231やE233に追い出されたところもありますが、今のところ、各地で健在です。カッコいいのですが、乗り心地はイマイチです。
 ご馳走は、なかなかの美味でしたよ。美味しいものと、共通の趣味のお話、楽しい二日間でした。お爺さんの鉄道サミットです(笑)。
by む〜さん (2009-04-24 21:46) 

はーさん

「電車もとまる磯部温泉」のポスターは面白いですね。
ファミリー・トレイニングと称して泊まりがけでブレーン・ストーミングを以前は良くやりましたね。
これには通常、近くの公共の施設を使いましたが、少し、足を延ばして温泉でどうぞ!というのでしょう。
新幹線と信越線を乗り継げば、東京から1時間というのが売り物なのでしょうね!
ブレーン・ストーミングもその達人がおり、要領良く、短時間でまとめて、後はゆっくり飲むなんていうこともあり、効果が疑問視され最近はあまりやらないようにも聞いていますが、如何でしょうか?
需要があるにしても、箱根湯本、湯河原、熱海あたりからみて磯部は不利ですね。
by はーさん (2009-04-25 10:40) 

’80XE PA96E

この配色の車両を見ると山陽本線の鷲羽を思い出します。乗った頃が昭和50年前後でしたので、もしかしたら同じ115系だったかもしれませんが。違うなら153系だったかもしれません。
先週の日曜日は車でですが、来月のクラブツーリングの下見に城崎温泉に出かけてきました。
ちょうど城崎温泉駅の到着前に線路際の道路を走っていたら、183系の特急列車に抜かれました。
観光シーズンでは無い時期ですが、来月泊まりで出かけます。楽しみで待ち遠しいです。
by ’80XE PA96E (2009-04-25 20:22) 

mymeな大家

こんにちは。
むーさんの行動力には頭が下がります。インドア派であることもありますが、家であれこれとしているのが性に合うようです。もちろん、時期もありますが・・・。
ところで、長野新幹線ができてから高崎からの信越線には乗っていないのですが、寂しくなってしまっていないか気になります。
上毛電鉄の元井の頭線の3000も元気そうですね。
では、失礼します。

by mymeな大家 (2009-04-25 20:34) 

む〜さん

■ はーさん様: 泊りがけ研修といえば上諏訪の温泉旅館でやったことがあります。キハ58の急行アルプスで4時間かかりましたっけ。八王子から先は、ずっと単線、甲府からは非電化でした。長閑な時代でした。
 磯部をビジネス用で使うにはかなり苦しいですね。東京からだと、最小2回の乗換えが必要だし、信越本線の本数は少ないし、高崎までバスを出したら、鉄道利用のメリットはなくなっちゃうし。
■ '80XE_PA96E様: お久しぶりです。お元気ですか?宇野行の鷲羽なんて、懐かしいです。1961年に大阪から宇野まで乗りましたが、たしか、153でありました。宇野から高松までは当然、連絡船です。新幹線も無いのどかな時代でした。
■ mymeな大家様: お出掛けとは言っても最近は半日行程の近場が多いですね。金銭的にも体力的にも負担になっちゃう。
 高崎~横川、のんびり行くのも悪くありません。鉄道村など如何でしょう?
 井の頭の電車は、各地で活躍中ですね。本家の3000も残り僅少だそうで、こっちもあと一度くらいは見に行かねばと思っています。
by む〜さん (2009-04-25 22:53) 

じろっち

箱根・日光といった世界的にも有名な観光地以外の観光地は、まず知名度を上げることから始めないといけないですね。

磯部温泉など、群馬県民でも知らない人がいるかもしれません。

まずは県民に向けて、県民に人気のある店や商店街とのタイアップをやると良いかもしれません。

その際、「電車で行ける」は大きなポイントになると思います。
今や、どの県でもお金に余裕のある人は、運転は止めた・出来ない高齢者が主ですから。
by じろっち (2009-04-26 05:52) 

む〜さん

■ じろっち様: 群馬県に温泉地は多く、景勝の地にある温泉も多いですね。ここ、磯部温泉は、一見、素敵な景勝地とは思えず、他の温泉と比較すると、ちょっと辛いかもしれません。ただ、駅前温泉だということはメリットですが・・・・。美味しいものを食べて、お風呂に入って、飲んで歌って盛り上がろうという志向の方なら良いかもしれません。そうそう、泊まった翌日あたり電車で三つ乗れば終点の横川ですから、鉄道村で昔の機関車を見て、釜飯でお昼ご飯ってコースがありますね。
by む〜さん (2009-04-26 23:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。