SSブログ

#311:朝のJR黒磯駅(続き) [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 「お出掛け通信#309」で、2009年
年6月26日(金)~27日(土)まで、栃木県那須高原に行き、27日の早朝、JR黒磯駅に行った事を書きました。黒磯駅で、5時20分ごろ~6時40分頃まで、三本あるホームをウロウロしておりましたが、今回は、そのときの写真を中心に並べました。

■■■ お出かけ通信(311) ■■■

■■■ 朝のJR黒磯駅(続き)・・・写真集 ■■■

pencil-purple.gif 6月26日、早朝、家内と二人、軽自動車SUBARU-PLEOで出発。先ずは東京へ出る。

(1) 目黒のロイヤルホストで、ゆっくり時間をかけて朝食パンケーキ二枚&フライエッグに珈琲つき@682-、そしてサラダ@92-
01-090626ode.jpg

(2) 都内をのんびり走り、箱崎から首都高、東北道に入り栃木で降りる。栃木の町を車内から観光。山の方に入り出流で、蕎麦を食べる。「十割蕎麦@700-、よもぎ蕎麦@550、野菜揚げ@400-」。ま、美味しかったんですが、一昨年、始めてきたときの感じは無かったです。
02-090626ode.jpg

 再び栃木のICから東北道に乗って那須まで走り、宿に到着。


pen-pc.gif 那須高原で一泊、明けて6月27日、早起きして朝食前のJR黒磯駅で電車と貨物列車を見ようと一走り。4時台に出発。

(3) 途中の県道17号、松並木の紫陽花が素敵!!
03-090627ode.jpg

(4) 黒磯の町は、古い家も少し残り、いい感じです。その中の一軒。素敵な酒屋さん。サッポロビールの大看板がいい。
04-090627ode.jpg

(5) 入場券で駅に入ります。7時52分発「特急・おはようとちぎ号」新宿行になる185系電車が待機中です。
05-090627ode.jpg

(6) 5時27分EH500牽引の下りのコンテナ貨物列車の出発。向こうに沢山のEH500が出番を待っています。
06-090627ode.jpg

(7) 下りタンク車列車の到着。EF210牽引。
07-090627ode.jpg

(8) タンク車のサイドに描かれたエコレールマーク・・・・可愛いので写しました。
08-090627ode.jpg

(9) 牽引してきたEF210がサイドに逃げて、ここからの牽引機EH500が接近して来る。
09-090627ode.jpg

(10) 連結も終わって出発を待つだけ。
10-090627ode.jpg

(11) EH500のサイドの金太郎イラスト。
11-090627ode.jpg

(12) 5時46分5時53分発宇都宮行になる211が入ってきました。
12-090627ode.jpg

(13) 北へ行く始発電車、5時46分発仙台行の719系電車
13-090627ode.jpg

(14) 5時50分白河から到着した電車。折り返して福島行になります。
14-090627ode.jpg

pen-pc.gif 6時40分頃に駅を出て、宿に戻り朝食。


pen-pc.gif ま、いろいろあって、14時過ぎに、東京は町田まで戻ってきました遅いお昼ご飯

(15) 「究極ラーメン 横濱家」というラーメンチェーンに入ってみました。いままで、入って事が無かったので、何が美味しいか判りません。で、ネギチャーシュー麺@980を注文。私には少々味が濃すぎたようです。美味しいんですが、しょっぱい感じ。
15-090627ode.jpg

pen-pc.gif ま、そんなこんなで、無事に帰宅。
coffee.gif では、また次回!!!

 


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 6

manamana

酒屋さん、いい味ですね。
大きなビールの看板も素敵です。
古い商店街を歩くと、
こういう看板に出会えますね。
白河からの電車は、あまり見かけない電車ですが、
走るんですの一族でしょうか。
by manamana (2009-07-02 06:45) 

む〜さん

■■manamana様:いいでしょう?黒磯の町は、ざっと見たところでは古い町並みは見当たりませんでしたが、街の各所に、昔のつくりの家が見られました。大谷石の高い塀の家も多かったです。街の見物とか撮影とかは、車は駄目ですね。やはり、足で歩かねば・・・・。
 419系電車は、ローコスト電車では無さそうですが、如何なのでしょう。私は古い人間なので未だに、12~3年で廃車って考え方についてゆけません。納得しながら、反面、それで良いのかねえ?との思いが消せないで居ります。
by む〜さん (2009-07-02 08:55) 

なにわ

719系は211系を交流にしたようなものなので、まだまだ使えると思われます。
だいたい、10年しか持たないといわれていた、あの「走ルンです」が更新されて房総地区に転出するのですから。

それよりも27~28年たった185系の先行きのほうが心配です。253系の車内更新でしょうか。253系が廃車になってしまうのでしょうか。253系が伊豆箱根鉄道に入れるかどうかが鍵になりそうです。
by なにわ (2009-07-02 12:52) 

はーさん

EF210とEH500の付け替えは壮観ですね。
EH500は500KWのかご型誘導電動機、8台搭載していますが
吊り掛け方式です。
大容量電動機を1,067mmゲージの車軸に搭載するためには釣り掛けしかなかったそうです。
このような大容量の吊り掛け音はすごいでしょうね。
黒磯での発車の時は如何であったでしょうか?
東北線のどこかの登り勾配の区間で、聴いてみたいとも思います。
by はーさん (2009-07-02 13:36) 

ぽんた

貨物電車もかっこいいですね。
出番待ちのEH500君たちがステキですね~。
おお、金太郎! かわいい~!
小田原駅では疾走するモモ太郎を目撃したことがあります。
何かのシリーズでしょうか?
by ぽんた (2009-07-02 17:49) 

む〜さん

■■なにわ様:使えるものは、とことん使うと幼い日から教わって育ちましたので、209の如く、短寿命・ローコスト設計の電車って何だか馴染めません。719はしっかりした造りのようですので、長く使えそうですね。東北線区のような寒冷地で、デッキ無しの3ドア車って寒くないのでしょうか・・・・。
 253は通勤特急に使って欲しいです。団体には使えないかしら・・・・。
■■はーさん様:黒磯駅の機関車付け替えは、手馴れたもので実にスムーズです。吊り掛けのEH500ですが、スタート時の音は静かなものでした。もっとも、荷が軽かったのかもしれませんが。
 勾配線での力行時の音は聞いたことがありません。味わってみたいものですね。
■■ぽんた様:真っ赤な機関車、ブルーの機関車、見方によってはなかなか素晴らしい眺めです。(じつは、茶色の機関車が好きな、む~さんですが・・・・)
 JR貨物は機関車にニックネームをつけるのがお好きなようですね。機関車トーマスみたいに、個々の機関車にではなく、形式でくくってますが・・・・・。
 ・EH500=ECO POWER 金太郎
 ・EF210=ECO POWER 桃太郎
 ・EH200=ECO POWER ブルーサンダー
だそうです。
by む〜さん (2009-07-03 00:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。