SSブログ

#325:小田急相武台前駅付近で [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 昨日
2009年8月13日・木曜日、午後、相模原市内で用事があり16時過ぎに終了。多少時間がありましたので、小田急の相武台前駅から小田原方面に500mの跨線橋まで電車見に立ち寄りました。現地到着16時30分、17時まで、電車を眺めておりました。緑濃い、素敵な場所です。

■■■ お出かけ通信(325) ■■■

■■■ 小田急相武台前駅付近で ■■■ 

 小田急相模原駅付近の某所で2時間ほど用事があり出かけてゆきました。終わったのが16時過ぎでしたので、折角、此処まで来たので、相武台前駅西方の、陸橋までやって来ました。一寸だけ、電車見して帰ろうと言うわけです。地図の赤矢印。
 
現地到着が16時30分頃、20分ほどですが、電車を見て、写してきました。

(1) 国土地理院二万五千分の1地形図を引用させていただきました。図版は「座間」。まず行ったのは赤の矢印の陸橋です。橋の名前は見忘れました。交通量は少なくはありませんが、先ずは安全に見物と撮影可能です。
090813ode002_map.jpg

(2) 3000の8連が小田原方面に向かいます。各停の本厚木行
090813ode001.jpg

(3) 手前はマンションの日陰になるので、日向に居るうちに写そうと思い、望遠側にズームしたのですが、シャッターのタイミングが悪く、頬が欠けてしまいました。ちょっと残念。5000×4+1000 or 2000×6の快速急行新宿行
090813ode003.jpg

(4) 陸橋の新宿向きです。急行の小田原行1000×6のうしろは、たしか8000×4だった気がする。
090813ode004.jpg

(5) 各停の新宿行は、2000の8連でした。
090813ode005.jpg

(6) 特急はこね30号は紅白7000LSEでした。
090813ode006.jpg

(7) そう言えばここは神奈川県座間市。足元にあったマンホールを二つ。
 (左): 市の花「ヒマワリ」(制定昭和44年)。ちなみに市の鳥はシジュウカラ、市の木はモクセイで、今日のところは、探索はしませんでした。
 (右): 真ん中の丸の中に「市章」ザの字にマの字で、この写真では分かりませんが「ザ」の濁点もちゃんとあります
090813ode007_manhle.jpg

(8) (1)の地図の緑矢印の場所です。駅から三つ目(地図では二つ目に見えますが)の踏切で、相武台前3号と表札が付いておりました。その付近から、小田原側を見ています。方向幕が見え無いのですが、新宿行各停3000の8連ようです。
090813ode008.jpg

(9) 急行小田原行1000×4+3000×6
090813ode009.jpg

(10) この踏切が相武台前3号各停本厚木行の1000の8連でやって来ました。
090813ode010.jpg

(11) 各停相模大野行3000の6連
090813ode011.jpg

(12) 快速急行の8000の10連(6+4)。こんなのを見てると、電車は普通鋼が良いなあと思います。
090813ode012.jpg

coffee.gif 現場滞在僅か20数分ですが、いい気分で見物&撮影が出来ました。ここへは、また来るつもりです。

 では、また・・・・・・。


タグ:小田急
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 5

やまびこ3

こんにちは
春の桜のシーズンには、カメラの放列ができる場所ですね。

緑の季節もいいものだと再認識しました。
5000系がだんだん少なくなってちょっと残念です。
by やまびこ3 (2009-08-14 18:16) 

manamana

小田急もステンレスが多くなりましたね。
というか、ほとんどステンレス。
キッチンも、高級だと人工大理石とか使っていますが、
特急も普通鋼で差別化してますね。
と思ったら、JR東海の特急は、ステンレスでした。

by manamana (2009-08-14 18:41) 

む〜さん

■■やまびこ3様:桜の季節はいい場所らしいですね。しかし、混雑は敬遠して、まだ、一度も行って居りません。桜は専ら和光大学脇です。
 現在、5000/5200はどの位あるのか判りませんが、待っていても、なかなか会えません。5200の10連に逢えたら、その日一日、シアワセです。ホントに・・・・。
■■manamana様:普通鋼車はもうステンレス車に押されて、影が薄くなってきました。特に3000が増えちゃったので、全普通鋼の10連は、お目に掛かれるチャンスも減りました。見で、乗って、写す・・・・今のうちだなあと思うのです。まあ、8000はリニューアルもしているし、暫くは安泰でしょうが・・・・。
by む〜さん (2009-08-14 20:53) 

のり

短時間でもバラエティに富んだ車種、電車の種類が豊富な小田急ならではですね。
5000・5200、そんなに減ったんですか・・・。昔の小田急スタイルを継承する貴重な存在になりましたね。
by のり (2009-08-15 10:15) 

む〜さん

■■のり様:通勤車の形式はそんなに多いと言うわけではありません。6種くらい・・・。それに特急が一時間当たり3~4本入るので、変化に富んだ電車見ができます。
 関西の近鉄の今里あたりで立って見ていたら、もっと凄いと思われますが如何でしょうか?南海だと、難波~天下茶屋あたり・・・・・。
 私、そこに一時間くらい突っ立ってたら、興奮しちゃうんじゃあないかなあと思うのです。憧れてしまいます。
 ああ、関西電車旅行したいなあ!!
by む〜さん (2009-08-15 15:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。