SSブログ

#336:三浦半島一泊電車旅・4 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 
む~さんの風邪、少しずつですが復旧中。歳が歳なので、『薄紙を剥ぐが如く』って訳にも行きませんが、すこしずつ・・・・・。今日も、一日、のんびり過ごしました。前回の続きの、9月13日~14日の三浦半島電車見の旅

pencil-red.gif 2009年9月13日(日)~14日(月)京浜急行三浦海岸駅近くのホテル「オーシャンリゾートホテル・マホロバ・マインズ三浦」に一泊し、その帰り道のお話を致します。今回の旅のコースは・・・・・町田~JR横浜線~横浜~京浜急行~横須賀中央~京浜急行~三浦海岸~「一泊」~京浜急行~新逗子~JR横須賀線~鎌倉~江ノ電~江ノ島/片瀬江ノ島~小田急~町田の周回コース。今回は、その第四回目で、鎌倉から江ノ電で江ノ島まで参ります。

■■■ お出かけ通信(336) ■■■

■■■ 三浦半島一泊電車旅(4) ■■■

pencil-red.gif 2009年9月14日・月曜日のお話の続きです。
 
JRの逗子駅の改札を入ると、東京方面行きホームで、もう発車の合図が鳴っている。横須賀線E217系のG車が目の前。ドアを入ると直ぐに閉まって発車。後部に移動してゆくと、じきに鎌倉に着いてしまった。

(1) 鎌倉駅を発車してゆく横須賀線の電車。時計の二分進んだ画像データだと11時00分になってるので、久里浜始発の君津行のようです。 左の三角屋根が、これから乗る江ノ電の鎌倉駅みたいです。
090914ode301.jpg

(2) JR鎌倉駅、階段を下って地下道に、こんなポスター。これは、見に、乗りに行かねばなりません。
090914ode302.jpg

(3) 江ノ電の鎌倉駅の改札を抜け下車ホーム先端辺りへ。じきに向こうの踏切遮断機が降りるのが見え、電車がやってきました。編成は、先頭から「1051+1001」+「10+50」
090914ode303.jpg

(4) ホームに入った電車の真っ正面の車止めに蛙さんがいました。由緒因縁故事来歴、ありそうですが判らなくてもなんだか可愛らしい。
090914ode304.jpg

(5) 先頭の「レトロ風電車」の「50」に乗ったら直ぐに発車しました。長谷駅到着。向こうから来たのは355+305
090914ode305.jpg

(6) 江ノ電の気持ちも判らないでもありませんが、毎度申し上げるように、このレトロ風味の電車ってのが、如何も好きになれない。でも、乗りました(笑)。
 50の車内です。天井から「紅いも蒸しあんぱん(江ノ電の珈琲屋さん」なんてポスターが下がっています。きっと、藤沢のコンコースのパン屋さんで買えるのでしょう。
090914ode306.jpg

(7) 電車は腰越駅に進入して行きます。
090914ode307.jpg

(8) 腰越駅を出ると、いよいよ、併用軌道区間が始まります。
090914ode308.jpg

(9) 神戸橋を渡って商店街の中へ・・・・・。
090914ode309.jpg

(10) 黄色のエリアは接触危険なのでしょうか
090914ode310.jpg

(11) なんとなく、直線と思っていた腰越の通りも結構、くねっている
090914ode311.jpg

(12) 向こうに龍口寺が見えてきました。
090914ode312.jpg

(13) 龍口寺前で、左に、右に曲がると江ノ島駅です。
090914ode313.jpg

(14) 江ノ島駅に進入・・・・たぶん、1151、ラッピングのS.K.I.P号。赤い文字はKAMAKURAです。
090914ode314.jpg

(15) 乗ってきた電車が出てゆく。
090914ode315.jpg

coffee.gif もうすこしで、12時です。お腹も空きました・・・・・・・。
 続きは、また明日!!!!!


タグ:江ノ電
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 12

のり

ついに江ノ電登場!
上京時に乗りたい電車のトップクラスです。
お写真を拝見させていただきますと、併用軌道はかなり狭い道幅のようですね。
本当に生活に密着した電車ですね。ますます乗りたい度がアップしました。
「レトロ」と「レトロ風」とは違うように思うのですが、古い電車をそのまま走らせるには、強度や耐久性などの難問もあるのでしょう。レトロ風電車、観光電車としての女性受け狙いとしては、ありなんでしょうね。
by のり (2009-09-22 10:55) 

HIROOUJI

む~さま
こんにちは
風邪の具合はいかがですか、この連休温かいので風邪も少し筒退散するでしょう。
僕も母が鎌倉高校の上の病院に母が入院していたので週ごとに6ヶ月乗りました。

湘南鎌倉高校駅はまさに江ノ島の海が180度見渡せるところで江ノ電に乗って通過する人もぜひ降りてほしいと思います。

レトロ電車も数え切れないぐらい乗りましたが、天井の昔懐かしいグローブ照明、二重屋根のベンチレーターが温かさを演出しています。
腰越から江ノ島までの一区間の道路併用区間はだれもが前でかぶりつきで見ますがこの写真とても様子がわかりGoodです。

病院の母への介護は献身的で嚥下性肺炎の後遺症を持ってる母に看護士、福祉士が付きっ切りで食事の介助をしていましたが安心でした。
でも年金の身での毎月25万は負担が大きく鎌倉高校の駅のホームで早く施設が見つかるように必死に江ノ島の海を眺めて祈ったそんな想い出の駅になりました。
by HIROOUJI (2009-09-22 11:11) 

服部光之

懐かしい三浦半島の旅でした。
横須賀中央駅に降りたのはもう20年も前になるのでしょうか。
横須賀港に係留されていた飛鳥での会議に参加して、加山雄三キャプテンの講演を聞いたりしました。
横須賀の町並みが当時とあまり変わっていないなあという印象です。
そして、江ノ電ですが、もう10数年も前に、ようやく完乗しました。
遠い昔の江ノ電は藤沢駅に直角に突っ込んでいたような、しかし、高架の駅になっているとはこのときに初めて知りました。
江ノ島から腰越まで歩いて、風情を楽しみました。
ホテル最高ですね。こんな眺めのよいホテルなら行ってみたいなあと眺め入っています。


by 服部光之 (2009-09-22 11:31) 

manamana

ここの風景は前から変わらないですね。
会社に入ったばかりの頃は、
ここを営業で車をぶいぶい言わせていました。
というのは、冗談で、免許取り立てで、
おそるおそる運転しました。
電車が来ると、太い線の外側で小さくなって、
行き過ぎるのを待っていたものです。
当時と違って電車はすっかり新しくきれいになりました。
by manamana (2009-09-22 16:21) 

む〜さん

■■ のり様:
 レトロ風電車は江ノ電だけでなく、東京都電、熊本市電、等、各所で見受けられます。これで、一般の方々の鉄道への関心をかき立て、乗客増加につながれば嬉しいことではあります。ダブルルーフが不自然なのは、冷房機器のカバーな訳ですけれど・・・。
 ホンモノの昔電車の活躍する阪堺を思っています。
 話は変わりますが、今を去る40年ほど昔、白山の古道具屋さんで昭和10年台のラジオを買って来ましてね、ホーン形スピーカーのムーブメントを外し、2インチダイナミックスピーカーを入れ、ラジオ本体はFMでと・・・・やってた私を思い出しています。スピーカーは未だ押入れにしまってあります。脱線しました。すみません。私も、このレトロ風電車を責められないと言う事なのです(笑)。
■■ HIROOUJI様:
 鎌倉高校前は、良いロケーションですね。海、波、空、丘、線路、電車・・・・良い物が揃っていますけれど、それだけに難しい場所ですね。ちょっと、私の腕では貫禄負けしちゃう感じです。駅のベンチで大船軒の駅弁を食べると言うのが私のはあっている感じです。
 由比ガ浜の保存電車もたまには見に行きたいものです。Googleの航空写真には写っていますね。
■■ 服部光之様:
 今回のツアーで鎌倉~江ノ島の家々の間を行くとき、50年昔、線路が道路状態で線路からしか入れない家が多かった頃のことを思い出しながら、流れる風景を眺めていました。もう、線路から入る家は無くなってしまった風に見えましたが、その頃の名残は、残っており、懐かしさに少々しんみり致しました。
 このホテルは交通に便利で眺望絶佳、宿泊料金も高くありません。食事・サービスはそれなりですが、お得かと思われます。
■■ manamana様:
 腰越の商店街、昔ながらの雰囲気が残っておりますね。架線がシングルトロリーのワイヤー吊架から、カテナリーをしっかりしたコンクリートポールと金属バーによる吊架になりましたが・・・・。
 以前、このブログでご紹介した私のホームページ、1962年の風景は、こちら・・・・。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link149c.html
 1959年がこちらです。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link148c.html
 もう一度、ご覧下さい。懐かしいですよ。私も、久しぶりに見て、ちょっと、ウルウル来ました。
by む〜さん (2009-09-22 19:43) 

たらこっち

元転勤族のたらこっちは藤沢に住んでいたこともあります。
今は子どもが藤沢まで、毎日通っています。

今年の冬に江ノ電乗りに行きました。会社休んでひとりぶらぶらと。いつも休みは子どもとどこかに…というパターンが多いので、学生のころに戻ったようで新鮮でした。
by たらこっち (2009-09-22 21:32) 

昭ちゃん

またまた本題から離れちゃいますが、手持ちのフィルムスキャナーが現OS非対応なので探していたらなんと1万~1万5千の正札で目が点に。早い話が単焦点の500万画素デジカメ内蔵式。メモリーカードに直接転送でパソコン不要のものも。その代わりガシッとしたいかにもフィルムスキャナーを見かけません。
昔、ネガルーペのレンズの代わりにデジカメ付けられるなんてもの見た記憶があったなーー。
by 昭ちゃん (2009-09-22 21:48) 

じろっち

蛙は、無事帰宅のお守りです。
伊勢の二見が浦に行くと、気持ち悪いほどに蛙の像がありますよ!

江ノ電併用区間の黄色塗装は、商業者・買い物客がクルマを列車が必要とする空間に入れて駐車しないようにするためのものでしょう。
路肩から離れて駐車すると、この空間に架かりますますから。

湘南モノレール湘南江の島駅の位置を決める際に、江ノ電からの申し入れで、何度も候補地を変更したと、発売中の鉄道ファンに書いてありました。

仮に湘南モノレールが小田急グループの一員となったら、湘南江の島駅と江ノ島駅は、統一され、江ノ島洲鼻駅となりモノレールの終点は、片瀬江ノ島駅になるかもしれませんね。

鎌倉市内の書店で販売されている市制を写真で振り返る書籍では、旧深沢駅で開催された開業式典・走行風景が掲載されています。
by じろっち (2009-09-22 22:05) 

じろっち

新型NEXは、品川駅で公開されていますよ。
大船~北鎌倉の側線に停まっていることもあります。
もう全区間試運転も行われているんじゃないでしょうか?

スカイライナーは数年後にルート変更が行われますが、駅は現行通りなんですかね?
2階建てにして、特急と普通が専用ホームを持つようにした方が良いと思うんですが・・・
by じろっち (2009-09-23 05:52) 

む〜さん

■■ たらこっち様:
 昔、馴染みだった土地へ行くって何だかときめきますよね。50年以上昔、通った学校、バイト先・・・そばを通ると、一つくらいは覚えている建物など発見、矢鱈嬉しかったりします。
■■ 昭ちゃん様:
 USBインターフェースの接写専用デジカメなんですね。簡易型としては良いと思われます。現像所でネガカラーフィルムからCD作成しますってサービスがあるけれど、1K円以下で作れるなんて多分と思っていました。2003年以前は時々、CDを作ってもらいましたが、色、コントラストなど滅茶苦茶で使い物にならず、外注は途絶えています。我が家のスキャナーは壊れている上に、SCSIなので、治しても現在のPCにはつなげないので、困っているのです。現在のフラットベッド形スキャナーはAPSが不可なのです。ネガフィルムをポジでTVに出せる機器もありました。
■■ じろっち様:
 蛙さんは、その意味合いだったんですか・・・・もっと、伝説とか別のお話でもあるのかと思いました。
 湘南モノレールは、少なくとも、江ノ電接続、出来れば小田急接続ですね。江の島まではお客さんがどの位あるでしょうか、ちょっと疑問です。空港なんかで使ってる超低床シャトルバスってテもありますね。
 確かに、地元商店関係は死活問題ですね。金沢八景のシーサイドラインもそんな話を聞きました。
 各地の昔写真、昭和写真のアルバムは、それぞれの土地で、それなりに売れるらしく、よく見かけますね。私も、神奈川県のを持ってます。
 新型NEXは展示はやってましたし、試運転もたけなわでしょう。実際にお客さんを運ぶシーンを見たいし、乗っても見たいのです。京成の日暮里は現在改良工事中で完成予想図を知りませんが、スカイライナーのお客さんに便利になるようです。新線で160km/hは出すそうですから楽しみですね。 
by む〜さん (2009-09-23 09:34) 

うたに

以前、伊豆急下田駅にいるカエル(の像)を紹介したところ、「江ノ電にも駅にカエルがいます!」と教えてもらい、一度見に行きたい…と思っていました。
この車止めにいるカエル…会える日を楽しみにしています(^o^)
by うたに (2009-09-23 18:38) 

む〜さん

■■ うたに様:
 そうですね、こんな可愛い蛙さんです。よくよく見ると母子蛙。昔、NTTのTV-CMに『帰るコール』をテーマのものがあり、駅のホームで巨大な蛙が佇む姿が印象に残っています。(広告主、NTTだったと思うけれど)
by む〜さん (2009-09-23 19:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。