SSブログ

HP更新:玉電1954年リニューアル [管理人から]

icon_koushin.gif
pen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gif 私のホームページ「む~さんの鉄道風景」にある、1954年の玉電のアルバム「1954年4月の東急玉川線/二子玉川界隈」リニューアルいたしました。

 以前、このブログで、かなりマシな写真をお目に掛けたことがありますが、その元のホームページの方は、かなりひどい有様でありました。
 ・・・・・こんな感じ。ハイコントラストで、明るい部分は飛んじゃって、電線類も見えませんね。確かにフィルムも過現像の所為でしょうか、真っ黒け。スキャンしたデータもこんな感じでありました。

(1-A) 砧線、野川の鉄橋を渡るデハ30形
5404tamaden-01a.jpg

(2-A) 二子玉川に到着したデハ80形
5404tamaden-02a.jpg

pencil-green.gif 酷い画像でしょう?!何が何だか判りませんね

pen-para.gif ・・・・・で、作り直すことにしたのです。それにこのページを作った2001年ごろは、ダイヤルアップ接続が普通の時代だったので、一頁の大きさを500キロバイト程度を上限とすべしと、ホームページの作り方の本に書いてありました。それは尤もなので、画像サイズも小さくしたのです。

 フィルムも、幸運にも例のビネガーシンドロームにも罹っていない。ここで、一発奮起して、フィルもを再びスキャンして、画像のトーンも見やすいものとし、さらに画像の大きさも大きく見やすく致しました。

 ・・・・・こんな感じになりました。大きな画像は、ホームページでご覧頂くとして、小型の見本画像です。

(1-B) 野川の川べりで釣りをする人も見えてきました。まさか、ここに釣り人が居るなんて思いませんでした。当時は釣りが出来たんですね。もっとも、町田市内の川だって、昭和50年くらいまでは、子供たちが鮒や鯉(今みたいな巨大放流鯉ではありません)、オイカワ、クチボソなんか釣ってました・・・・・私も真鮒専門で釣ってました。そう言えば、川べりに釣り少年をあまり見かけなくなりました。なんだか寂しい。
5404tamaden-01b.jpg

(2-B) 玉電で私の二番目に好きなデハ80。五つの灯火、パラパラ式の方向板、大袈裟に見えるジャンパー線、いいねえ!場所は二子玉川です。このすこし後、駅名が二子玉川園に変わったようです。
5404tamaden-02b.jpg

 ・・・・・あ、玉電で、一番好きなのは、デハ30形

pen-para.gif まあ、そこそこ見られる画像になりました
 下記のURLをクリックしますと、私のホームページの「1954年4月の東急玉川線/二子玉川界隈」にジャンプいたします。是非、覗きにお出で下さい。

icon-click2.gif
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link111-tamaden.html

coffee.gif では、ご来場をお待ちいたして居ります。今回は、これで失礼致します。


タグ:玉電 東急
nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 9

manamana

ダイヤルアップの頃、
パケットの上限とか、
じわじわ上から現れ来るホームページとか、
ずいぶん昔のことのように想い出されます。
通信も、PCも、データ量を気にせずに済む、
昔の写真も、細部まで保存でき、
いい時代になりました。
by manamana (2009-11-25 09:38) 

む〜さん

■■ manamana様:
 1998年、初めてデジカメを買おうと、昔馴染みのオリンパスのサイトにサンプル画像を見に行きました。フルサイズの画像でしたが、今から見ると小さいものでしたが、ダウンロードに、気が遠くなるほど掛かりました。ダイヤルアップ接続にはそんな想い出もあるのです。当然、その間、電話代は掛かる訳で、NTTの毎月の請求書が怖かったです(笑)。3MBSとは言え、ADSLのお陰で、安心して接続し続けられます。光にすれば良い事は判るのですが、料金が現行の倍を越しますので、なんとか間に合ってるので、多少のストレスは我慢です。動画は殆ど見ないし・・・・途中、多少引っかかっても、なんとか実用にはなるので我慢。(笑)
by む〜さん (2009-11-25 11:08) 

しおつ

玉電が残っていた時代を撮影したかったです。
世田谷線旧型車末期に玉電塗装で撮れたのが救いかな。
野川の川縁、高い建物が全くありませんね。
by しおつ (2009-11-25 21:44) 

なにわ

ダイアルアップのころですか、もっと前の商用パソコン通信のころはもっとひどかったのに、参加している熱心な連中がおりました。

当時は「論戦になるから近づかずにいよう」と思いましたが、今、やはりそうなってしまったようです。
by なにわ (2009-11-25 22:46) 

む〜さん

■■ しおつ様:
 今の世田谷線には玉電時代の雰囲気だけは残っています。駅前商店街も、当時をしのぶことも出来ますし、是非一度お越し下さい。半日あれば十分に堪能できます。三軒茶屋には美味しいお食事の出来る店も多いと聞きますし。
■■ なにわ様:
 パソコン通信の時代は、パソコンもMS-DOSの時代だったと思います。そんなパソコンは難しくって、おっかなくって、近寄れませんでした。キーボードから、意味不明の文字列を打ち込む同僚を見ながら、途方に暮れました。私みたいな高齢者も何とかパソコンが操れる時代になり、皆様ともネットでつながって、いい時代だなあと思いますね。
by む〜さん (2009-11-26 06:36) 

mymeな大家

こんにちは。
写真が大きいと迫力が違いますね。
二子玉川も大きく変わりすぎて何だか分かりませんが、砧線のカーブは今でも柵があってなんとなくわかります。
いさみやという模型屋に通っていた頃を思い出します。まだ大井町線に3450の5連が残っている頃です。オール電動車でかそくが良かったことを覚えています。
玉電話でなくてすみません。
失礼します。
by mymeな大家 (2009-11-26 21:07) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 砧線の廃線址も結構辿れる様で、10年ほど前に、あのお蕎麦屋さんで、食事後、砧本村駅跡まで歩いたことがあります。
 昭和29年当時、玉電しか写していないなんて、変な私でしょう?併用軌道の二子橋の写真が一枚もないのですよ、私は。とほほ・・・・ですね。
by む〜さん (2009-11-27 06:18) 

kks

家内は高校まで二子玉川で育ちました。

中耕地が最寄り駅。ですから、以前の砧線を印刷させていただき(遅れ
ばせながら許可お願いします _o_)家内と義母に見せたところ、それは
もう話がつきない状態となりました。ありがとうございました。

私が藤枝生まれということもあり、むー様とは浅からぬ縁があるのかも
しれません

残念な事に父が先月静かに他界致しました。むー様に頂いたご忠告
通りできる限り通い父への感謝となりました。

重ねてありがとうございました。

by kks (2009-11-28 18:37) 

む〜さん

■■ kks様:
 砧線の中耕地はかなり以前から団地も出来、砧線沿線では一番開けて居りました。そこを過ぎると、田圃が広がっていると言うのが昭和30年代でした。吉沢から成城へ抜ける田圃の道を行くと現役の水車小屋があったりしたのです。
 藤枝も、2002年5月以来のご無沙汰です。蓮華寺池の博物館の保存蒸気機関車や、倉庫にあると言う静鉄大手駅のジオラマもたまには見たいなあと思うことがあります。
 お父様のご冥福をお祈りいたします。
by む〜さん (2009-11-29 06:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。