SSブログ

#351:富士急:一寸だけ(上) [お出かけ通信351~400]

icon-odekake.gif
pen-ojigi2.gif 6日ぶりの更新になりました。ホームページの新ページ制作とか、家事雑用とか、ま、色々と複雑に絡み合った用事がありまして・・・・・・・更に、12月11日~12日と、山梨県方面に一泊のお出掛けもあって、遅れてしまいました。
 お出掛けしたからには、電車写真も山ほどありそうなものですが、11日の天候は、寒いし、雨は降るし、写真は、さっぱりでありました。そんな中から何枚か、ご覧頂きます。

■■■ お出かけ通信(351) ■■■

■■■ 富士急:ちょっとだけ・・・(上) ■■■

pencil-green.gif 親戚の方と、一泊ででお出かけ、と云う事になりました。2009年12月11日~12日の一泊二日、行く先は、山梨県富士吉田市方面です。距離的には、直線距離で60km強、直ぐ其処な訳で、朝もゆっくり・・・・家内と二人、町田を出発したのは、11時も近かったのです。天気予報どおり、雨です。
 相模原市の津久井から、道志川に沿って遡ります。雨のドライブは、とほほ・・・・状態ではありますが、雲が山にかかって、それはそれで、結構好きな眺めです。途中、セブンイレブンでお弁当を買って、車内で食べたりして、山伏峠を越え、山中湖に着きましたが、まだ、13時台です。今夜お泊りのホテルのチェックインは16時前という打合せですので、湖畔のデニーズで珈琲でお疲れ休め
 それでも、未だ々々、時間はあるので、富士吉田市の富士急行・富士吉田駅を見て行こうと言う事になりました。

(1) 富士吉田駅に来ました。冷たい雨が降って、如何にも動き回ることなど出来ません。しかたなく、富士吉田市内では少々目立つ、富士急の駅ビルの周りにある駐車場に車を入れて、電車見物と致しました。
 入場券は、こんなのです・・・・・・。
091211ode101.jpg

(2) ホームに入ると、電車が今着いた所です。15時04分発の河口湖行で、THOMAS LANDのヘッドマークの付いた「トーマス・キャラクター」満載のトーマスランド号でした。5000形って言うのらしく、2ドア、クロスシートカーです。色こそ全然違いますが、何となく「キハ58」を思わすお顔に見えます。
091211ode102.jpg

(3) 可愛いお見送りを受けて発車!!!
091211ode103.jpg

(4) 真正面が富士急ハイランドらしく、なんとかコースターの構造物が、雨に霞んで居ります。右側の「0の標識の列」は、何なのでしょう?この手前に、少なくとももう一つあるのです。
 何方か、ご存知の方、いらっしゃいましたら、お教え下さいませんでしょうか?!よろしくお願い致します。
091211ode104.jpg

(5) 富士吉田駅の駅名標です。フォントがお洒落ですね。「なに体」と言うのか知りませんが、富士急さんの各種の標識や、ポスターなどで、数多く用例があります。昔風の感じで、なかなかよろしい。
091211ode105.jpg

(6) ホームにあった、「ホームの行き先別の表示」ですが、これも、この書体です。
091211ode106.jpg

(7) 本来ならば、「フジサン特急」なる、展望室付き2000形電車の筈が、車輌点検で12~18日は大体車輌で運行され、「特急料金半額」との放送をして居りました。富士山をモチーフにした、無数のキャラクターで埋め尽くされた楽しい電車のようです。そんなわけで、やって来たのは、元京王の1200で、クロスシート車です。
091211ode107.jpg

(8) ここでスイッチバックして、大月に向かいます。
091211ode108.jpg

(9) 開業80周年のヘッドマークが付いています。
091211ode109.jpg

(10) 15時17分特急は発車してゆきました。
091211ode110.jpg

(11) 駅に居たのは20分そこそこでした。もう、寒いので引き上げましょう。最後に、富士登山電車なる特別塗装の電車が居るらしく、そのポスターです。車内も結構な造りと聞きます。
091211ode111.jpg


pencil-green.gif 16時前に宿に到着しました。指定された富士吉田市上吉田の「鐘山苑」行ってみたら、吃驚の豪華絢爛ホテルでありました。親戚の方とも、無事に合流しまして、早速の温泉。

pen-cook.gif そして、18時30分から、お食事タイムです。和食のフルコースで、こんな多彩なラインナップ。お味も上々、私以外は、お酒類もOKの方たちなので、大いに盛り上がりました。

(12) ご馳走は、こんな品揃えです。凄いでしょう?出てきた順に・・・・・・。お品書きは頂いてきましたが、転記は大変なので画像でご想像下さい。

091211ode112.jpg

091211ode113.jpg

091211ode114.jpg


coffee.gif そんな訳で、夕食も美味しく、満足したところで、入口ロビーの大広間で大迫力の太鼓演奏のイベントもありまして、この日は、23時ごろには、布団に入りました。夜更かしの私にしては、破天荒な就寝時刻です。

 続きは、また次回!!


タグ:富士急行
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 6

なにわ

2000型の前身はJRのパノラマアルプスです。
ある意味、現役最後の165系です。
しなの鉄道のほうが原型に近いですが、あちらは169系です。
by なにわ (2009-12-13 21:01) 

サットン

トーマス電車、京阪の専売特許ではないようですね。

代替車両で特急料金半額ですか。昔国鉄でも12系使用の臨時特急は100円引きでしたね。
by サットン (2009-12-13 21:19) 

TH

私、富士急には乗ったことが無いのですが以前友人と河口湖に行った時にむーさん様と同じく富士吉田駅に停車中の1200系を見かけました。

富士登山電車はテレビでも紹介されていましたが、JR九州の車両デザインでお馴染みの水戸岡悦治氏によるもので車内も氏お馴染みの木目調のデザインで、2両編成で富士吉田方が1号車で「赤富士(座席定員制)」、2号車が「青富士(自由席)」だそうです。
他にも、富士山麓電鉄時代の塗装や、旧小田急2200系時代の塗装を施したリバイバル塗装車があるので行ってみたいと思いつつ機会に恵まれません。(運賃がチトお高いのもあるのですが)

折角の京王5000系、1編成くらい京王時代(ヒゲ付き)の塗装にして走らせてくれませんかねぇ。
言葉は悪いですが客寄せパンダというか、(鉄道ファンばかりでしょうけど)人を集める材料になると思うのですが・・・。
by TH (2009-12-13 22:52) 

む〜さん

■■ なにわ様:
 パノラマエクスプレスアルプスは、国鉄時代に見た事がありません。中央線の山々を眺めつつ諏訪辺りまで乗ってら素敵だろうなあ!と思っただけでした。何時見ても、中央線の車窓は素敵ですからね。
■■ サットン様:
 機関車トーマスは子供衆に人気のようですね。私は、あの顔が少々不気味に思えて今ひとつノれません。英国の機関車好きなのに・・・・。
 たしかに、フジサン特急と一般の1000形では格差ありすぎですね。
■■ TH様:
 沿線に良い撮影場所もあるようですが、移動が大変でしょうね。歩くのが嫌いな私なんか、たぶん、駅で撮ってオシマイになりそうです。
 京王の5000の塗装は素敵でしたね。さらに5000の形は、現役の形式も含めて、ベストだろうと私は思っています。
by む〜さん (2009-12-14 20:38) 

ぽんた

「登山電車」・・・というと、つい箱根を思い出して
もっと急な坂を想像してましたが
意外とゆるやかなカンジですね。
トーマス電車がかわいいです!
by ぽんた (2009-12-16 17:25) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 海抜358mの大月から26.6kmの海抜857mの河口湖駅まで、200mの急カーブもあって、勾配は最大40‰の一方的な上り(逆方向は下り)ばかりの特異な路線です。まあ、登山電車も頷けます。箱根登山の80‰とは比較になりませんが・・・・。
by む〜さん (2009-12-17 00:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。