SSブログ

#369:小田急~京王~世田谷線(上) [お出かけ通信351~400]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 昨日・・・・2010年・平成22年2月8日・月曜日、色々あった一日でありましたが、昼前に時間が空き、16時前に帰宅すればいいので、「小田急~京王井の頭線と京王線~東急世田谷線~小田急」のコースを駆け足で乗ってきました。

pencil-red.gif 町田から小田急の快速急行に乗りました。先頭が5000の4連だったのですが、ホームの最後部位置に居たので、私の乗ったのは3000でした。快適に飛ばして、トンネル工事たけなわの下北沢で井の頭線に乗り換え、明大前から京王線で一駅、下高井戸で下車しました。駅近くで世田谷線撮影。そして、東急世田谷線に乗りまして、二駅、山下で下車。駅周辺で撮影して 、小田急豪徳寺駅構内のパン屋さん兼コーヒー屋さんでお昼ご飯。そして、小田急の各停3000~成城乗換えの快速急行で帰って参りました。

pencil-red.gif  今回は、三回に分けて、電車写真をご覧頂きます。なにしろ、超スピード巡回で、滞在時間も短いので、超簡単な説明文で行きますので、ご容赦下さい。

■■■ お出かけ通信(369) ■■■

■■■ 小田急~京王~世田谷線(上) ■■■

 先ずは小田急の町田駅。新宿方面行きホームの最後部で電車を待つ。

(1) 11:59、やって来た快速急行は5000×4が前に付いています。私は最後部に居たので、3000の最後部車輌に乗車、楽勝で座れて下北沢へ・・・・。
100208ode101.jpg

(2) 12:26下北沢で井の頭線のホームに上がると、渋谷行各停の1000系が来ました。勿論、これには乗りません。
100208ode102.jpg

(3) 12:32、やって来た1000系電車に乗って明大前で下車、渋谷行急行電車を撮影。これまた1000
100208ode103.jpg

(4) 12:37、京王線ホームに上がる。準特急新宿行の9000が出てゆく。
100208ode104.jpg

(5) 12:41、これは、各停新宿行の7000系
100208ode105.jpg

(6) 12:46、各停で一駅の東急世田谷線連絡の下高井戸で下車。特急の8000が通過してゆく。
100208ode106.jpg

(7) 12:48各停新宿行の6000ですが、この最後の普通鋼車も、そろそろ引退との話も聞きます。
100208ode107.jpg

(8) 12:48快速・橋本行8000の通過
100208ode108.jpg

(9) 12:51、京王の下高井戸駅、改札脇の窓の金網を通して、東急世田谷線302を撮る。
100208ode109.jpg

coffee_misdo_2.gif そろそろ、13時です。お腹も空きましたが、それは置いておいて、下高井戸駅周辺で世田谷線の電車をせっせと撮りましたが、その写真は、次号で・・・・・。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 6

manamana

未来の新線との合流を考え、
大きめに陸橋を作った明大前駅の雰囲気が懐かしいです。
新しい車両になっても、
正面の色の変化が楽しいです。
by manamana (2010-02-10 06:24) 

む〜さん

■■ manamana様:
 甲州街道と京王線をくぐるところの構造が4線使用になって居りますね。東京山手急行電鉄の計画が消えて実現できなかったと聞いています。残念なことでした。4線トンネルは阪神電車の梅田のトンネルが思い浮かびます。(現在は如何なっているのでしょう?)
 3000形のデビュー時、カラーのお面が合成樹脂で、ステンプラカーって呼ばれました。懐かしいです。そのプラスティックもリニューアルで金属製に置き換えられたと聞きました。その慣わしを新1000でも続けているのは、嬉しい限りです。ファンだけでなく、乗客の皆様も、ちょっと心和むものがあると思います。
by む〜さん (2010-02-10 07:11) 

'80XE  PA96E

各停の6000形や特急の8000形などの型式を見ていると私の通勤路線の京阪とダブリますね。
もっともこちらの特急は、早朝は主に3枚扉の9000形が主体になってますし、通勤準急なども5000形以下の車体は数が少なくなってきた様にかんじますが。

by '80XE PA96E (2010-02-10 12:25) 

mymeな大家

こんにちは。
京王線は大学時代に八王子まで乗っていました。当時は5000系もあったり、南武線には101系の非冷房車がいたりと普通鋼車両が普通にありました。京王線の6000系もだいぶいなくなってしまったんですね。寂しい・・・。
ところで世田谷線300系結構気にいっています。お見せいただいた写真、架線支持用のワイヤーが何だか綺麗に見えます。路面電車らしいですよね・・・世田谷線は併用軌道が無いですから路面電車とは言わないでしょうかねぇ。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2010-02-10 21:16) 

ぽんた

京王の6000は小田急5000と雰囲気が似てますね。
なんとなくカワイイです。

by ぽんた (2010-02-10 21:36) 

む〜さん

■■ '80XE_PA96E様:
 京阪特急も通勤時は2ドアでは対処出来ない位、大阪京都への通勤沿線住民が増えたということでしょうか・・・・。いまや、阪急もそうですが、京阪間のノンストップ便の存在価値も減少してきたということなのでしょうか・・・・。
 そして、京阪の通勤車も、世代の交代が進んできたのですね。置いて行かれないよう、関西電車見物旅行に行かねばなりませんね。二泊三日は最低、できれば3泊4日欲しいところですが。
■■ mymeな大家様:
 5000はいいデザインでしたね。貫通型なのにいかにも速そうでした。京王さんは不要になった電車が、わりと地方で働けるようで、各所で見られますね。18mという短い車体がうけるのでしょうね。これからは、各社とも、廃車になるのは20mが多く、地方私鉄の中古電車の購入は大変だなあと思います。
 世田谷線の架線、そういえば、シングルトロリーも減りましたね。江ノ電だってカテナリーになっていますし、都電荒川線も専用軌道部分はカテナリーの様です。首都圏では貴重品ですね。
■■ ぽんた様:
 京王の6000はいまや消滅の危機のようだと聞きました。最前部にパンタのある車は実に精悍でカッコいいですよ。これのステンレスが7000みたいです。(外観上は・・・・中味は知りませんが)
 今度のブログは小田急5000が何枚か出ます。ご期待下さい。
by む〜さん (2010-02-11 11:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。