SSブログ

#375:小田急厚木駅 [お出かけ通信351~400]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 
今日、2010年・平成22年2月22日・月曜日のお出かけ報告です。午後から一寸時間が出来ましたので、12時半ごろ、デジカメを持って家を出ました。大して時間があるわけではないので遠くへは行けません。しかし、毎度の「小田急・鶴川~玉川学園前~町田間の何時もの場所」ではつまらないなあ・・・・・と、一寸だけ小田急に乗ります。

■■■ お出かけ通信(375) ■■■

■■■ 小田急厚木駅 ■■■

 バスで町田駅まで行き、ホームに上がったら、5000の4連が後に付いた急行が来ました。『ラッキー!』と一駅だけ乗って相模大野下車

(1) 乗ってきた急行小田原行が出てゆきます。
100222ode001.jpg

(2) りの急行で4000が出てゆきます。向こうに居るのは江ノ島線の相模大野折り返し待ちの5200の6連
100222ode002.jpg

(3) 町田行各停の5200が出てゆくと、特急さがみ69号の30000が入ります。この特急は相模大野停車。
100222ode003.jpg

(4) さっき遠くに見えていた5200×6の江ノ島線片瀬江ノ島行各停
100222ode004.jpg

(5) 次に来た区間準急本厚木行に乗る。区間準急ってのは、新宿-代々木上原-下北沢-梅が丘・・・以後各停っておかしな運用です。これは3000でした。海老名駅に進入しようとする場面で向こうから50000VSEの登場です。
100222ode005.jpg

(6) 厚木駅で降りました。今日は快晴ではないので、丹沢の山々もろくに見えません。圏央道の工事で、厚木駅と相模川の間に、ずらりとコンクリートの柱列。2月27日には厚木駅の南の方に、圏央道海老名ICが開通しますがたいした距離ではありません。東名の海老名ICって感じです。35mm相当レンズではカバーできないので、3枚のパノラマで撮ってみましたが、こんんい小さくしたら、あんまり効果的とはいえませんね。
100222ode006-pano-480.jpg

(7) こんな重機が入って、なにやらやってます。
100222ode007.jpg

(8) こんな看板も立てられていました。
100222ode008.jpg

(9) 5000×4+3000×6の急行が来ました。
100222ode009.jpg

(10) これは、8000
100222ode010.jpg

(11) 相模川の鉄橋を望遠で引っ張ってみました。
100222ode011.jpg

(12) 20分ほどで切り上げて本厚木に移動、一旦外へ出て、駅前視察本厚木の駅ビルは「MYLORD」
100222ode012.jpg

(13) 再び本厚木駅に入りホームへ上がったら、沼津行のあさぎり5号が出てゆくところでした。
100222ode013.jpg

(14) 各停の3000で、町田に戻りました。駅前のドトールで、珈琲にちっちゃなバームクーヘン¥330で一休み。
100222ode014.jpg

coffee_doutor.gif 30分ほど休憩して、バスで帰宅したら16時ごろでした。明日は、いろいろ雑用も溜まってきましたので、一日中、バタバタして過ごすことになるのでしょう・・・・・・・。


タグ:小田急
nice!(5)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 21

じろっち

相模川沿いに並ぶ圏央道の橋桁は、モニュメントのようですね。
今回開通区間は僅か1.8kmですが、相模川を渡らずに東名に乗れるようになるので、時短率は高いと思います。
2年後には新湘南バイパスも圏央道と連結します。
新東名も開通するので、太平洋沿いの物流に大きな変化が生じると思いますよ。(第2名神の愛称が新名神になったので、第2東名も新東名になるようです・東海道新幹線は、第2東海道線・新東海道線と呼ばれていたようですね)
by じろっち (2010-02-22 22:17) 

じろっち

重機がやっているのはボーリングでしょう。
川沿いですから、地盤が弱いんでしょうね。
駅の近くにインターができるので、圏央道を通る路線バスができるんじゃないでしょうか。
by じろっち (2010-02-22 22:22) 

たらこっち

JRの厚木駅に相鉄7000が留置されているようなのですが…
昨年、小田急で帰省したときに、電車からちらっと見えましたね。


by たらこっち (2010-02-22 22:35) 

’80XE PA96E

関西も新たに第二京阪道路が3月20日に全線開通します。今でも近所の枚方東までは京滋バイパスと繋がっていましたが、今度から近畿自動車道の門真JCTまで連結されるので、1号線の慢性渋滞が緩和されればと期待しております。
京阪や学研都市線の駅にも近い所を走るので、京都行きの路線バスなどが増便されるかもしれません。
by ’80XE PA96E (2010-02-22 22:58) 

manamana

静岡に住んでいた頃あさぎり号が沼津まで来ました。
帰京のときたまに乗りましたが、
もう、20年くらいになるんですね。
by manamana (2010-02-23 06:46) 

K♂chan

こんにちは、近所のこうちゃんです。
初めて書き込みします。

変わらずお元気ですね!

8000がデビューした時、相模大野の車両基地を見学しました。
今でも相模大野ー海老名間はキョロキョロしてしまいます。
最近は、相模大野での連結風景もなかなかありませんね。
by K♂chan (2010-02-23 07:48) 

サットン

既にコメントされているとおりウチの近所では間もなく第二京阪道路が開通します。高速と一般道の重層高架ですが、残念ながら京阪本線との絡みはないようです。
by サットン (2010-02-23 10:43) 

Traveler

景色がどんどん、変わっていきますね。
寂しいですが、仕方がないですねぇ。
by Traveler (2010-02-23 13:07) 

やまびこ3

こんにちは
いつも通っているところなので、興味深く拝見しました。
このあたり、(洪水対策とかで)相模川の拡幅も行われるので、相模川東側の並木もなくなってしまうそうです。
(6)の写真にあるアーチのあゆみ橋は東に1スパンアーチが追加されます。小田急線のあたりはあまり広がらないようですが、相模縦貫道のコンクリート橋の下まで河川敷になるのかもしれません。どんどん変わってしまいますね。

by やまびこ3 (2010-02-23 20:49) 

じろっち

さがみ縦貫道は新湘南バイパスとも繋がります。
今まで新湘南バイパスは存在意義が無いと言われていましたが、西久保ジャンクション・寒川南インター開業後は、存在感が大きくなるでしょう!
寒川南インターは、湘南銀河大橋と連結します。

今日は相鉄いずみ野線の延伸が新聞記事になりました。
湘南台~慶応大学までは電車で延伸するようですが、慶応よりも先は開業するにしても「神奈川県営鉄道」的な路線になるようです。

今週の土曜日に、藤枝に行くことにしました。
小田原~静岡は、こだまです。
by じろっち (2010-02-23 22:12) 

ぽんた

こんばんは。
これは小田急線を跨ぐ道路になるのでしょうか?
電車の窓から見る空が好きな私としては残念です。
VSE様と5000・・・うっとりです♪♪
RSEは最近はよく見かけますよね。
HiSE・LSEの代走でしょうか。
by ぽんた (2010-02-23 22:19) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 あの辺りの高速道路網完成時の姿は、ずいぶん複雑な姿になりそうで、私には何が何だか・・・・。そのくらい、自動車交通の需要があるのでしょう。
 相鉄が湘南台から慶応大学まで延長の計画があるんですか・・・・確かに、バスよりは電車のほうが便利でしょうね。10両編成の長いのが行く必要があるのかなあ?
 藤枝へ行かれるのですか・・・・藤枝市郷土博物館では、4月11日まで「懐かしの軽便」展をやっています。お勧めです。
■■ たらこっち様:
 あ~っ!シマッタ、相鉄の電留線のチェックを忘れていました。惜しいことをしました。厚木まで行って、下のホームに行かないなんて怠慢ですね、私は。
■■ '80XE_PA96E様:
 関西でも高速道路開通するのですね。Googleの航空写真で見てみますね。
■■ manamana様:
 特急あさぎり号の新型電車による沼津延長は1991年の3月だそうで、かれこれ20年、まるで、数年前のような感じです。早いものです。町田~沼津は3回くらいしか乗って居りませんが、御殿場線沿線の車窓風景が素敵ですね。
■■ K♂chan様:
 初めてのコメント有難う御座います。今後ともよろしくお願い致します。
 相模大野、海老名は立ち上がって見てしまいますね。鉄道ファンにとっては楽しい場所です。
 相模大野に於ける電車の分割・併合は、以前は、あっという間の、日常の普通な風景でした。現在は特急のEXEが、平日は4往復、休日は2往復しかありません。小田原でもあった様な気もしますが、確かではありません。
■■ サットン様:
 二重構造の道路って、下になったほうは、暗くって、見通しも悪く、走りにくいですね。東京にも沢山ありますが、出来れば避けて欲しい方式ですね。
■■ Traveler様:
 建物は立つ、農地や森は消える、どんどん変わってゆきますね。現在、新宿~本厚木間、田圃はどのくらい見えるでしょう。もう、吃驚するくらい少ないですね。私の十代の頃は、成城学園から先は田舎風景でしたから・・・・。
■■ やまびこ3様:
 相模川の厚木辺り、大幅に変わるんですね。お教え下さって有難う御座居ました。こんど、そういう目で、あの辺りの川を眺めてみます。
 そういえば、もう少し上流の土手に芝桜の綺麗なところがありますね。
■■ ぽんた様:
 そうですね、高速道路がオーバークロスします。厚木駅からの眺めも、大変化します。
 このとき、5000に随分遭遇しました。一回、乗ったし・・・。運の良い日でした。
 RSEはピンチヒッターのときもありますが、あさぎり号だけでなく定期列車としての特急はこね号の時もあります。
■■ 
by む〜さん (2010-02-23 23:35) 

Cedar

小田急はやはり私鉄の中でもインフラが充実していますね。
今回のお写真にある相模大野の線路配置も贅沢ですね。
そもそも、開通当時から江ノ島線分岐は立体交差だったというのも立派です。新百合も立体交差ですしね。

私鉄の優等生って感じです。

by Cedar (2010-02-24 00:38) 

じろっち

今週の土曜日に、藤枝市の郷土資料館に行ってきます。
駿遠線の展示会です。
もう廃線になって40年くらい経つので、地元民でも知らない・記憶が無い人が多いから、でしょうね。

小田急の大野の立体は開業当初からですか。
でも、あれは地元への配慮というよりは、運行上の都合じゃないですか。
小田原線を重視すれば、どうしても必要でしょう。
車庫も有るし・・・
両側に駅舎が無い駅も多いですよ。
上下線別々に改札がある東急の方が利用者寄りだと思います。
by じろっち (2010-02-24 05:09) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 昭和になって開通した鉄道ですので、高速運転という高層で造られたのでしょう。藤沢の東海道本線を跨ぐところも壮大ですね。
 相模大野は、駅の上空に巨大なビルを作り百貨店ほかのテナントを収容し、相模原市の南の拠点にする構想なのでしょう。中線を特急が通過するのは結構な見ものです。
 駅のバリアフリー化も熱心にやっておりまして、老人たる私も助かって居りますし、孫を連れてくる子供たちも、助かったと言っておりました。
■■ じろっち様:
 藤枝市立郷土博物館・・・じろっち様は、行けていいなあと思いつつ、このコメントを書き込んでします。(笑)
 老人なりに色々ありまして、なかなか出てゆけません。
 先日、駿遠線の研究をされている、阿形 昭さんから、ご案内を頂きパンフレットも頂きました。私のホームページに入れてありますのでご覧下さい。URLは・・・・
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/000-museum_sun-en.html
 相模大野の立体交差は、信号待ちがないとか、合流をスムーズにするためだろう思います。
 小田急さんの乗車環境の将来のアップグレードに期待しています。
by む〜さん (2010-02-24 12:28) 

じろっち

土曜日は天気が悪いようですが、帰りに少し時間に余裕があると思うので、袋井にも行ってみようかと思います。

あの辺の土産というと、安倍川餅か外郎ですかねえ?

本当は新幹線ではなく、東海道線優等列車で行きたいんですが、今は亡き・・・だからなあ。
東海も、復活準急東海とかやってくれないかなあ。
by じろっち (2010-02-24 22:01) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 袋井にも行かれるなんて羨ましいなあ。
 私の静岡土産、昔は、山葵漬けだったのですが、今は何でしょう・・・清水の追分羊羹でしょうね。蒸し羊羹ですが、なかなかイケます。駅の売店にあるはずです。
by む〜さん (2010-02-24 22:19) 

yongo

東名から海老名に行けるとは!時代は変わりますね〜…
by yongo (2010-02-25 00:08) 

む〜さん

■■ yongo様:
 圏央道の部分は僅かですが料金は掛かるのでしょうね。開通のお知らせパンフレットに、料金のことが全く書かれて居ないのが少々気になります。似たような形態の常磐道の流山出口が1kmもないのに100円だったか払わねばなりませんでした。
 相模川に架かる橋の渋滞は緩和されるでしょうが・・・・。
by む〜さん (2010-02-25 00:20) 

じろっち

藤枝から袋井は、東海道線で35分もかかるんですねえ。
往復だけで1時間以上・・・
袋井には行けないかもしれません。

圏央道海老名インターは、横浜町田・厚木間の通行のみ、特別料金で対応するようですよ。
綾瀬インターは工事費削減のため、ETC支払い車限定となるそうです。
個人的にはR467と繋がる大和インターの方が良いと思うんですが・・・
by じろっち (2010-02-25 22:38) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 袋井は無理ですか・・・・残念です。
 ETCのみの出入り口は確か東北道の何処かのSAだかPAにありました。私みたいな、ETC未装備の車はダメなんです。なんだか、お金持ち優遇で、差別されて嫌な感じですが、年に何回も使わない高速道路のための支払い装置を入れるのは・・・・と、考えちゃうのです。カーナビも未装備ですg、これは、地図鑑賞が趣味なので、今後もおそらく装備は無いと思いますし、車の買い替えの予定は全く無く、相応の年齢となれば運転しないつもりなので・・・・。
by む〜さん (2010-02-26 00:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。