SSブログ

小田急1972年・再録 [小田急・江ノ電・箱根登山]

icon_odakyu150.gif
pencil-red.gif 鹿児島から帰って以来、何事にも「やる気が低下」しており、なんとなく過ごす日々です。仕事関係は何とかこなしては居るのですが、イマイチ意気が上がりません。肩は猛烈に痛いし・・・・ひょっとして、パソコンの前に居すぎるのかも知れないと思ったりしています。そういえば、確かにPC操作時間が長すぎる!どうも、私は「パソコン依存症」になってしまったのかも知れません

 コレデハイケナイゾ!!・・・・とは、思うので、時間制限が必要だなあ・・・・・・。

pencil-red.gif 更新も、中二日空いてしまいましたので古い画像でも出そうかと思って居たのですが、差し当たり目ぼしい物がありません。
 今から4年前、このブログを始めた直後、2006年9月16日付けの、当ブログで公開した記事があります。おんなじ写真ですが、ご容赦下さい。でも、ちゃんと今回のために、原画像をフォトショップでいじって、さらに追加画像も入れて、何とかまとめてみました。

■■■ 小田急1972年:再録&プラス ■■■

(1) 1972年・昭和47年の11月だったと思うのですが、小田急の玉川学園前駅からすこし町田に寄ったあたりに、子供たちと電車を見に行ったのです。
 小田原行きの各駅停車で、デハ5000の4連が来ました。じつは、ナンバーが全く読み取れないのです。昭和47年当時、このタイプの車体は2600、4000も居た筈なのですが、4000のカルダン化、4連化はもう少し後のようなので、Tc+M+M+Tcのデハ5000一族という事になる・・・・筈ですが如何でしょう?
7211odakyu001.jpg

(2) 特急はこね号NSE3100が来ました。ミノルタSR-1に手動絞りのロッコールF4/35mmをつけての撮影でした。フィルムはフジカラー・・・感度はたぶんASA100。ISO表示だったかもしれません。
 右手奥の森にご注目ください
7211odakyu002.jpg

(3) いいなあ、3100NSE・・・・なんて格好良いんでしょう!歴代ロマンスカーの「わたし的ランキングナンバーワン」
7211odakyu003.jpg

(4) 奥の森を拡大しました。緑の中に家がみえます。
7211odakyu005.jpg

pen-pc.gif 年月流れて36年2008年3月16日・・・・ほぼ同じ場所の写真。 

(5) 上の写真の撮影場所にほぼ近い場所です。ロマンスカーはこね号紅白のLSE7000です。線路と道路との間に頑丈な柵が出来ています。鉄道、人、双方の安全のため必要な物ではありますが・・・・。 
080316odakyu001.jpg

(6) (5)の写真の奥のほうを拡大してみました。(4)と較べてみると、緑が激減していますね。丘のてっぺんまで家が這い上がってしまっています。
080316odakyu002.jpg

(7) (5)の数十メートル町田よりの場所です。出来たばかりのMSE6000
080316odakyu003.jpg

pencil-red.gif 話題に困って、以前、このブログで公開した写真と、2008年の写真を並べました。安易な企画ですが、ご容赦下さい。本気でやるんなら、今日、現地に撮影に行くべきなんでしょうが・・・・・。

coffee_misdo.gif では、また次回!!!!


タグ:小田急
nice!(2)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 16

サッシの父

どうぞマイペースで。
あのような大旅行をなさった後ですから、
少しばかりごゆっくりなさってください。
む~さんが普段どおりのペースで撮影される写真が
大好きなのです。


by サッシの父 (2010-06-12 22:39) 

mymeな大家

こんにちは。
波があるのは普通ではないでしょうか。
私は久しぶりに5月病にかかっているようでして、5月中は本当に辛かったです。最近はだいぶ戻って来ましたが・・・。
そのうちに元気がでてくるでしょうから、好きなものおいしいものでも召し上がってゆっくりしてください。
5000系、スカートもなく電気連結器も一つで別の形式のようですね。線路に柵がなくおどろきです。今ほどうるさくなく、ましてや自殺者が少なかったですものね。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2010-06-13 02:48) 

野良猫次郎

1972年懐かしいです。私が始めて小田急に乗った年です。それから4年間お世話になりました。

上の写真ですが、やはり5000でしょうね。 4000は3連でしたしこの頃は1800と一緒になっていましたよね(脱線事故の前ですから)。

冷房装置が見えますし、確かに4両編成のように見えますから100% 5000だと思います。2600はまだこの頃冷房化されていなかったと思います。いかがでしょう。

by 野良猫次郎 (2010-06-13 04:51) 

gop

レックス発売が1972年7月の様ですから、新車ですね(^^
CMソングは拓郎で、ディーラーにレコード貰いに行きましたよ(笑)
by gop (2010-06-13 05:06) 

む〜さん

■■ サッシの父様:
 有難う御座います。二日間、インターバルがあると、気になって仕方が無いというのは、依存症の症状かもしれません(笑)。のんびりやるつもりです。日記の一ヶ月も続けられなかった私が、2006年5月20日以来4年も続いているのは、奇跡的だなあと思っています。
■■ mymeな大家様:
 お心遣い有難う御座います。貴方様の方は如何でしょうか?だいぶ回復してきているとの事なので安心しましたが。
 電車ってスカートのあるなしで随分印象が違うものですね。線路の柵は、私の少年時代、昭和30年以前は、ちょっと町を外れれば、当たり前のように付いていませんでした。大田区内の品鶴線なんか、もう何にもなかったのです。踏切警報機さえなかった。それこそ、自己責任の世の中でした。それが当たり前と思っていますから、ずいぶんみんな気をつけてました。安全第一の世の中になって、良い事なんですが、与えられた安全の中で生きて行くって、全面的に賛美して良いのかなあとも思うのです。
■■ 野良猫次郎様:
 初代4000はこの姿で吊り掛け、しかもパイオニア台車で、なんだかちぐはぐでした。鉄道趣味度の薄かった頃でしたが、何時の間にかカルダン駆動になって吃驚したものです。
 2600NHE車といえば、起動時のモーター音が特徴的で、けっこう好きでした。
 間違いなくデハ5000と思うのですが、貴方様のひとことで、確信が持てました。感謝!
■■ gop様:
 スバルR2に乗っていたのですが、空冷なので暖房が効かず、幼児を抱えて冬のドアリブは大変でした。REX発売の直後に契約しました。小さな子供が二人も居たので2ドア、水冷の暖房は快適でした。夏の冷房なんか夢でした。冷房が付くのは、次の次の車、レオーネ1600スタンダードになってからです。おもえば、8台、最初から、最後まで(たぶん)、スバルで通している私です。それだけに、軽の製造から撤退した富士重工・・・寂しく思います。
 CMといえば、岩崎宏美の「万華鏡」・・・・好きでした。あれは、レオーネのCMだったかな?原さんはGの方なので、少々・・・・でしたが(笑)。

by む〜さん (2010-06-13 09:21) 

Cedar

やる気が無くてコレならば、私なんぞは即退場ですね(笑)。

む~さん様も書いていらっしゃるように、線路がどんどん過保護・過剰警備状態になっているのが気になります。女性専用車・ホームドア~管理強化とマナー低下の悪循環ではないでしょうか?
先日の池上線でも、切り通しの上にかかる橋がまるで檻のようにガードされていて、撮影どころではなかった・・・。
by Cedar (2010-06-13 20:13) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 有難う御座います。お気楽に続けて行きましょう。

 なにしろ、落ちた人の問題ではなく、落ちるような橋やホームを作った方が悪いってんですから・・・・なんと言って良いのか分かりません。
 満員電車の痴漢問題だって困ったもので、何年も前から疑惑を掛けられないように慎重に行動して居ります。ま、失業老人ですから空いてる昼前しか乗りません。それでも、デジカメ持ってるので、何を言われるか分かりませんので、車内でモニターでさっき撮った特急の画像を確認するのだって、疑惑を掛けられそうで怖いです。

 脱線しました・・・・檻の中から電車を撮るときに、網目にレンズを突っ込みやすいコンパクトデジカメは、便利です。こんなメリットでもなかったら、コンパクトデジカメ、救いがありません。(笑)
by む〜さん (2010-06-13 20:49) 

TH

関東も梅雨入りしましたね。
私も、小田急5000形・・・見に、撮りに行きたいなと思いつつ
このところ休日は京急1000形を追っかけてばかりでした。
何しろ今までの人生で最多乗車の電車の引退ですので(笑)

でも、天気も雨だし私もここらで一旦クールダウンかな・・・と思っていたのですが、なんと!金沢検車区所属の6連1編成が定期運用を離脱したらしいとのこと!!

本線用の6連1編成、大師線用の4連1編成で最後を迎えるとは予想外でした。このまま本線用2編成でいくと思っていたのに・・・(涙)。1000形同士の離合シーンももう見ることは叶いません。
クールダウンなんて言ってられなくなりました(笑)

最後に編成を組替えて再度8連を復活させてくれないかなと淡い期待をしているのですが・・・実現したら大騒ぎになるだろうな・・・昨今の騒ぎを鑑みると無理ですかね・・・。

それと、営業運転終了後もMMユニット2連がクト出動時の動力車として当面残るようですが、電動貨車も1000形の抵抗制御の機器からVVVF化で余剰になった1500形の界磁チョッパ制御の機器に換装されるそうで1000形の名残は一気に減りそうです。
by TH (2010-06-14 18:50) 

む〜さん

■■ TH様:
 嗚呼、遂にデハ1000、お仕舞いになるんですね、寂しいですね~。初代デハ800の1958年から数えたら52年になりますか。デハ800はデハ700の2ユニットと6連の団体特別電車で初乗りしました。その後1000に組み込まれ、物凄い両数になり・・・・遂に終焉の時期を迎える・・・・感慨ですね。私は、確か1960年だったかに、川崎で初対面して、オリンパスペンで撮影した記憶があります。

 最後に残る2連の1000も制御系を入れ替えられて、オリジナルではなくなるのですか・・・・。

 今日、東神奈川と新子安に、新旧NEXを見に行きましたが、そのとき京浜東北の車内から見た新町に、デハ1000が一本見えました。ああ、もうじき無くなっちゃうのかと思いながら、見ておりました。
by む〜さん (2010-06-14 20:25) 

TH

動力車として残る1000形2連は抵抗制御、オリジナルのままのようです。文章が紛らわしかったですね、失礼いたしました。

界磁チョッパ制御になるのは黄色の無蓋電動貨車で既に1編成更新されパンタグラフもシングルアームになっています。←って私もまだ更新車は写真でしか見ていないのですが・・・(汗)。

700形と800形(どちらも初代ですね)の併結列車が団体列車とはいえあったんですか!初めて聞きました。
クロスシート車とロングシート車の併結って今は2100形と4連の増結車で珍しくはなくなりましたが、クロスシート時代の500形と400形以来のことかと思っていました。
by TH (2010-06-14 21:51) 

む〜さん

■■ TH様:
 いや、早とちりでした。全く私の読み違い、済みません。使われるのはデトなんですね。
 たしか、学生鉄道研究会連盟のチャーターだったと思うのですが、記憶違いかもしれません。品川と浦賀(久里浜?)間の往復でした。しかし、800x2+700x2+700x2(730?)は間違いないと思います。たしか、私は途中で編成間の移動もしました。帰りの鶴見付近の国鉄との平行区間で横須賀線と並んで、なにしろ、鉄道ファンの団体でしたから、みな興奮しました。
by む〜さん (2010-06-15 08:59) 

K♂chan

こんにちは!

みなさんに応援されて、いいですね!
4000系、ディスクブレーキでしたね。
奇麗でした。

写真は僕も5000系だと思います。
スカート無しでクーラーあり。
丁度この頃、順次に改造されたのでしょうかねぇ?

そうそう、ソウルに行って来ました。
仁川空港=金浦空港間で、
A*REXに乗って来ましたよ。
ワールドカップサッカー、すごい盛り上がりでした。
by K♂chan (2010-06-17 08:29) 

む〜さん

■■ K♂chan様:
 外側に付いたディスクブレーキのパイオニア台車は目立っていましたね。東急、南海にも居ましたし、メーカーは違いますが相鉄にも居ます。
 2600以来の、車体形態も、5000の終焉でお終いとなります。停めようも無いこの流れ、私なりの目で、ヘボなカメラですが、一生懸命、記録しようと思っています。
 ソウル、行かれたんですか・・・・羨ましいです。ソウルは過去6回ほど行ってますが好きな街です。とは言うものの2000年以来、10年のご無沙汰です。成田から金浦に行く時代でした。金浦は都心まで地下鉄で近いので便利でありました。仁川からソウル中心部まで電鉄はまだ開業していないのでしょうか?バスだって良いのですが、空港アクセスは矢張り電車がいいなと思うのです。
by む〜さん (2010-06-17 09:25) 

K♂chan

あと、4000系の5両編成と言うのも好きでした。
5000系が、9000系の以前と以後で違うのも面白いです。

ソウルは友達に会いに行ったのと、仕事半分でした。
韓国は諸々5回目です。
仁川=金浦にA*REXが開通して、金浦で地下鉄5号or9号線に乗り換えです。
http://japan.arex.or.kr/jsp/jap/index.jsp
乗り換えはスムースでした。
A*REXは、今年中にソウルまでつながる予定だそうです。
成田と同じくらい離れていますから、やっぱり電車がいいです。
しかも400円くらいです。

そう、僕がむ〜さんを「む〜先輩」と呼ぶのは、
僕の興味ある事とむ〜さんがして来た事がかなり近いからなんですよ。

韓国いいですよね!
今や、週末に名古屋に手羽先で一杯と、
ソウルに焼き肉でマッコリ一杯は、同じくらいですね。
いつか御一緒出来れば。。。
な〜んて思ってます。
(^_^)

by K♂chan (2010-06-17 16:53) 

なにわ

700も800も電気系統は同じですから、併結は可能でした。

20年ほど前の「とれいん」に50年代末の京急の特集があったのですが、併結編成の写真ってあったどうか覚えてはおりません。
by なにわ (2010-06-18 22:34) 

む〜さん

■■ なにわ様:
 京浜急行、初代700と初代800の併結はイベント列車だったからでしょうね。まして、鉄道ファンの団体でしたから・・・・・。私は何故か写していないのです。何枚かの人物記念写真はあるのですが・・・・。
by む〜さん (2010-06-18 22:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。