SSブログ

#442:西武京成東武:駈足で(2) [お出かけ通信401~450]

icon-odekake.gif
pencil-green.gif 2010年・平成22年8月16日・月曜日、この暑い中、お出掛けです。こんなコースで電車見物しながら廻ったのです

町田~小田急~新宿~山手線~高田馬場~西武~西武新宿~西武~高田馬場~山手線~日暮里~京成~関屋・牛田~東武~曳舟~地下鉄&東急田園都市線~長津田~横浜線~町田

 ・・・・・で、いま、西武新宿駅に居ます

■■■ お出かけ通信(442) ■■■

■■■ 西武京成東武:駈足で(2) ■■■

pen-para.gif そんな訳で・・・・・西武新宿駅で西武電車を見ているうちにお昼になりました。折角、新宿、職安通り辺りに居るのですから、お昼ご飯は韓国料理と行こう。

(1) 西武新宿駅の北口から職安通りを東へ、100mもあるかどうか、オムニ食堂本店。注文したのは「イか炒めご飯」900円です。
 12:19、注文したお料理が・・・・・ご飯の脇に、イカ、玉葱、ニラを真っ赤に炒めたのが乗ってる。辛いけど、美味い。白菜キムチ、昆布のナムル、胡瓜・イカ・大根の真っ赤な和え物、左端は材料不明のナムル(ジャガイモ、大根では無さそうで、ヤーコンかしら?)
 10年前の韓国ソウルのソウル駅二階コンコースの食堂で、見知らぬ人たちに混じって一人、食べたのも、この料理だった。ソウル駅も根本的に変わってしまったし、そろそろ行ってみたくなって居ます。
201-100816ode.jpg

(2) クロースアップすると、こんな感じ。辛いと言ってもたいしたことはありません。それに、かなり甘いです。
202-100816ode.jpg

pencil-green.gif お腹も満足したので、西武新宿に戻り、電車でひと駅、高田馬場で山手線に乗り換え。

(3) 12:45 山手線ホーム一番線で、不可思議な標識を発見。案内板とは関係ないようで、二番線もチェックしたら、こちらにもありました。
 ご存知の方、いらっしゃいましたら、お教え下さい。気になって・・・・・・。
203-100816ode.jpg

(4) 12:45 池袋方面より485系の特急接近。JR・東武相互乗り入れ特急の「きぬがわ4号」新宿行右端にNEXが・・・・・。
204-100816ode.jpg

(5) 12:45 E259系、NEX18号池袋行。 
205-100816ode.jpg

(6) 253系のNEXも素敵ですが、私は甲乙付け難いと思います
206-100816ode.jpg

pencil-green.gif やって来た山手線の231で日暮里へ。新スカイライナー就航後初めての訪問。スカイライナーの発車時刻まで、かなり時間がある。日暮里駅で見物はパスします。

(7) 13:12 特急成田空港行の3400・・・・・昼間のスカイアクセス経由は、青砥・高砂乗り換えのようで、この電車は、船橋、津田沼を廻ります。
207-100816ode.jpg

(8) 13:15 普通電車の津田沼行3000
208-100816ode.jpg

(9) 13:24 暑いし、関屋まで行って、そこで新スカイライナーを撮ろう。・・・・で、普通電車うすい行が来ました。
209-100816ode.jpg

(10) 13:24 一番うしろのこの車両に乗って「関屋駅」に参ります。そこで下車して、何本か電車を写そうと言うのです。関屋駅なら、前後にカーブ、相対式ホーム、東武連絡・・・・いろいろ便利。
210-100816ode.jpg

(11) 日暮里から、新三河島、町屋、千住大橋、そして関屋駅で下車致しました。
211-100816ode.jpg

coffee_becks.gif では、続きは、次号!!!!明日辺りのアップロードになる筈です。


タグ:NEX 京成
nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 10

manamana

日暮里は京成一大変身の象徴で、
とてもきれいになりましたね。
259系もなかなかのデザインです。
by manamana (2010-08-18 10:42) 

Cedar

京成は今や大車輪ですね。その一方で関屋のこの駅名板は何とも昔っぽい。先日高砂の高架を見がてら金町線を見てきましたが、昔の雰囲気が残っていました。ブログにUPしています。
by Cedar (2010-08-18 16:18) 

quatre-l

先日、「男はつらいよ」を観ました。
あの作品にも京成電車がなくてはならない存在ですが、変わっちゃいましたからねぇ~。

ちなみに浅丘ルリ子扮するリリー松岡が初めて登場する「寅次郎忘れな草」です。石北本線の夜行列車に始まり、下町の国電や私鉄が背景にたくさん登場して楽しめます。
by quatre-l (2010-08-18 17:42) 

ズルツァー・マン50

こんばんは。(3)の標識、気付きませんでした。我が推測ですが、戸山口改札口は、ホーム南端にあり、分かりにくいので、このような標識があるのかもしれません。
(4)、(5)のお写真、2本の特急車両が上手く写って、素晴らしい。
(7)は、京成3400のトップナンバー。西武20101や38101もトップナンバー(38101は8両編成のトップナンバー)ですし、「運」の良さそうな一日でしたね。
by ズルツァー・マン50 (2010-08-18 19:19) 

じろっち

この辺りは東京スカイツリーの建設で、混乱してますねえ。
私はスカイツリーが完成するまで、マスコミがスカイツリー関連の報道をしないのが一番効果があると思います。
by じろっち (2010-08-18 21:12) 

イセ

(3)は出発信号機を過ぎているかどうか確認する標識みたいですよ。
ttp://journal.mycom.co.jp/series/trivia/035/index.html
(直リンクは避けてます)
by イセ (2010-08-18 22:36) 

イセ

訂正、出発ではなくてホーム中間信号機でした。
by イセ (2010-08-18 22:40) 

む〜さん

■■ manamana様:
 京成電車・・・空港新線開通で気合はいってますね。新型スカイライナーは、是非とも乗りたいものだと計画を練っています。しかし、暑いから先送りになって居ます。
■■ Cedar様:
 空港行座席指定特急は良いのですが、三扉ロングシートの特急は、大荷物の旅人には不便だろうなあと思います。JRのE217だって同じような条件ですが、こっちにがグリーン車があります。三扉18mで長大編成の出来ない環境ではありますが、半室のグリーン車的なものが欲しい気もします。実情を知らぬたわごとですけれど・・・・。
■■ quatre-l様:
 昭和30年代~40年代の邦画には、昔馴染みの街の風景が取り込まれているので、引き込まれるものがありますね。
 昭和30年代前半、結構、邦画を見ましたが、電車が出てくると、身を乗り出したものです。
■■ ズルツァー・マン50様:
 二つの特急が一画面に入ったのはたまたまの偶然、ここですれ違うとは思いませんでした。E259は253と同じくらい好きになって居ます。
 トップナンバーに偶然遭遇したのは、きっと、14日土曜日、「オリジナル塗装のLSE7000」を見たご利益かもしれません。あの電車は、見ると何と無く、その日一日、順調な気がします。きっと、あの配色が好きなんでしょうね。
■■ じろっち様:
 無関心で、地震でひっくり返らないかなあなんて、心配性の私ですが、工事の進捗状況の報道で、なんとなく、現在の高さ、何処から見えるか、何処まで見えるか、気になるようになって来ました。あの辺りに行くと、なんとなく、周囲を見回すようになりました。そういえば、関屋駅・・・・見えたのかなあ?一応、探したんですが・・・・。
■■ イセ様:
 成る程!!!有難う御座いました。
 そういうモノなんですね。『閉塞区間の境界点』なんですね。停車時に行過ぎて停車、列車の最後尾が、ここを過ぎたら、逆走して位置合わせしないで次の駅に行っちゃう。確認するのは車掌さん。運転本数の多い線区は苦労も多いんですね。
by む〜さん (2010-08-19 09:20) 

じろっち

スカイツリーは、神田須田町(旧交通博物館の辺り)からも見えますよ。

旧い東京と一緒に見れるので、乙です。

なにも近くで撮るだけが写真じゃない。

神田川を渡る新幹線を入れるのも良いと思います。
by じろっち (2010-08-19 22:16) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 400m超となると、可視範囲も広がって来ましたね。須田町辺りだと、長いレンズが欲しい感じかなあ。
 そういえば、須田町、暫くご無沙汰。角にある万惣フルーツパーラーのホットケーキ、食べたくなりました。ここのは、美味いんですよ。
by む〜さん (2010-08-19 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。