SSブログ

#444:西武京成東武:駈足で(4終) [お出かけ通信401~450]

icon-odekake.gif
pen-para.gif お早う御座います・四日連続更新で、
2010年・平成22年8月16日・月曜日「西武、京成、東武の駆け足周回リポート」をお送りして来ましたが、今回が最終回。周回コースは・・・・・・

 「町田~小田急~新宿~山手線~高田馬場~西武~西武新宿~西武~高田馬場~山手線~日暮里~京成~関屋・牛田~東武~曳舟~地下鉄&東急田園都市線~長津田~横浜線~町田」

 ・・・・・で、今回は、東武電車の牛田駅から始めます。

■■■ お出かけ通信(444) ■■■

■■■ 西武京成東武:駈足で(4終) ■■■

pencil-purple.gif 京成の関屋駅・・・・改札を出て右側を見ると、ほんの目と鼻・・・・道路一本を隔てて、東武電車の牛田駅が見えて居ります。

(1) 13:57 東武の牛田駅・・・・改札機を通って何段も無いような階段を上がると下りのホーム。地下道を通って反対側に行くと、上り・・・・・浅草方面行きのホームです。
401-100816ode.jpg

pencil-purple.gif 改札機を通ったところで、お気に入りの6050のお通りだ!!じっくり眺めたり、写真を撮る間もありません。残念無念っ!

(2) 流石は、東武系・・・・・スカイツリーのポスターが貼ってあります。
402-100816ode.jpg

(3) 14:02 50050の急行・南栗橋行の通過。左端に写った木製長ベンチ。
403-100816ode.jpg

(4) もっと長いのも、他所にありますが、こんなベンチ、いいものです。ま、座り心地が良いってモノでも無いのですが。
404-100816ode.jpg

(5) 対岸のホームにも同じような木製ベンチあり。そして、こんなプラスティックベンチも見える。
405-100816ode.jpg

(6) 14:06 区間急行・久喜行10000系のクハ16663。
406-100816ode.jpg

(7) 14:06 北千住方面から特急がやってきました。きぬ112号の100系、スペーシア。鼻先に、東武・京成・西武・小田急でやっている「私鉄特急スタンプラリー2010」のラッピング
407-100816ode.jpg

icon-tsuika-blink.gif

(7B) スペーシアの前面に貼り付けられた「私鉄特急スタンプラリー2010」のシールの部分を拡大してみました。
 上端の白文字は、左から「SKYLINER 」、「ODAKYU ROMANCE CAR」、「NRA」、「SPACIA」でしょうか・・・・スタンプラリーのチラシからの推測です。
416-100816ode.jpg

(8) 浅草方面に去って行くスペーシア
408-100816ode.jpg

(9) 14:07 区間準急・浅草行10000系(クハ11664)が来ましたので乗車。各駅に停まって、四つ目の曳舟駅で降りる。
409-100816ode.jpg

pencil-purple.gif 曳舟駅です。勿論、スカイツリーが見上げるように建っておりますが、今回は写さない。

(10) 14:16 急行中央林間行が来ました。東急の8500です。乗ろうと思ったんですが、お隣の亀戸線のホームに居た、二両編成の8000が気になって、見送りました。
410-100816ode.jpg

(11) 14:17 亀戸線の二両編成8000系・・・・クハ8665。
411-100816ode.jpg

(12) クハ8665のお顔も写してみる。
412-100816ode.jpg

(13) 14:24 浅草行普通電車10000系、到着。これに接続するように、地下鉄~東急田園都市線ルートの急行中央林間行が到着しました。これが、東急の5000でして、これに乗車しました。
413-100816ode.jpg

(14) 15:29 居眠りしているうちに長津田に到着してしまいました。と中央林間行急行の5000は行ってしまいましたが、東武50050、東急8500、営団8000が並びました。
414-100816od.jpg

pencil-purple.gif ・・・・そして、横浜線に乗り換え。205系電車で、町田に到着いたしました。暑さの所為もあるでしょうが、それにしても、疲れました。

(15) あんまり疲れたので、JR町田駅改札内にある「Beck's coffee shop」に入りました。セルフサービスで、こんなのをもてテーブルに付きました。
 15:53 あ~あ、疲れたあ・・・・!!
 米粉ロールとアメリカン珈琲のセットで590円。疲れた体にスイーツが効いた様で、20分ほど休憩して、元気回復。家に帰ろうと、バスターミナルに向かいました。
415-100816ode.jpg

 ・・・・・そういう訳で、おしまいのアイコンは、「Beck's COFFEE SHOP」の珈琲カップにしました。しかし、このサイズ(50×38ドット)になると、シャキッとした画像は、私には作れません。なんとなく、甘くなってしまいます。大体、4,000×3,000ドットの画像を、1.25%に縮小しちゃうんですから、無理もないかと思いますが・・・・・。

coffee_becks.gif ながながと、4回連載にしてしまいましたが、お付き合い下さいまして有難う御座いました。
 では、また、次回!!!!!


タグ:東武 東急
nice!(5)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 17

Cedar

お疲れ様でございました。この暑さではきつかったですね。しかしこのように、電車を乗りついで日帰りハイクが出来る東京のネットワークは凄いですね。オマケにキレイで安全、時間も正確だし・・・日本で電車ファンやっていて良かった、と思います。
by Cedar (2010-08-20 20:00) 

じろっち

むーさんはSuicaで買い物する時に、セルフレジを使用したことがありますか?

ほとんどの店で自分の前に利用客が居ることが無いので、すぐにお店を出れますよ。

初めての時はどぎまぎするけど、使い方が分かれば簡単です。
by じろっち (2010-08-20 21:12) 

津沢

む~さん様、こんばんは、津沢です
暑い中での駆け足周回、お疲れさまでした。
疲れたときは、何といっても甘いモノですね。

相互に目の前にある京成関屋駅と東武の牛田駅。大阪ミナミの天王寺駅と大阪阿部野橋駅もそうですが、全般的な利便性からは統一した方が良いのでしょうが、いろいろな経緯でこのようになった事例も多く、それなりに興味深い対象です。

東武伊勢崎線の業平橋~牛田間の駅は、都内にありながらローカルな味わいがあって好きです。この区間では、8000系の定期列車はなくなったそうですが、10000系、30000系や6050系は似合っていると思います。50050系はじめ半蔵門線直通車はちょっと「浮いた」感じがします。

以下は「駈足で(3)」に付けるべきコメントです;

京成の新AE車、たしかに賛否両論分かれそうな形態ですが、このように評価が二分される商品はヒットするらしいです。少なくとも半分の人々は買ってくれるし、賛否論争が一般の関心を呼んで、さらに需要を喚起する・・・という構図のようです。
by 津沢 (2010-08-20 22:07) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 ほんとですね。特に東東京は線路が交錯しなかなか面白いですね。
 『綺麗で安全』、ほんとですね。Cedar様のブログを読んでいると、外国では『近づかない方がいいエリア』のお話が出て来ます。日本では、無いとは言いませんが、そんなエリアも昼間だと、まあなんとも無いようです。
■■ じろっち様:
 私は、お出掛けのときは、乗車直前に予算分だけチャージする方式なので、お買い物はキャッシュです。
 セルフレジって方式、分からないのですが、一部のスーパーでやってるような方式なのかしら・・・・・。
 各所・方々で眼を光らせて研究してみましょう。
■■ 津沢様:
 暑い暑いと言いながら廻ってきましたが、駅での電車見ですから屋根の下、日陰にいれば何とかなるし、移動は冷房完備の電車ですから大丈夫でした。
 東武の10000や30000は、如何にも質実剛健って感じで好感持てますね。私は好きです。
 新スカイライナーは、JRのNEXに本気で挑んだ表れだと思っています。どっちが勝って欲しいとは言いません。お客さんの便利な方を使い、両方とも繁盛して欲しいものです。
by む〜さん (2010-08-20 22:32) 

じろっち

私もスーパーのセルフレジは未体験なので知りませんが、Suicaのセルフレジは、レジの隅に機械が置いてあることが多いです。

買う商品のバーコードをスキャンエリアで機械に向け、認識すると画面に表示されます。
全ての商品を認識させたら、レシートの必要・不要を選択します。
最後にSuicaをSuicaマークにかざすと支払い完了です。

店員に支払い済みが分かるサインが出るようにもなっているようです。

会計客が多い時でも素早く会計が済むので、利用しない手は無いですよ!
セルフレジの存在を知らない客は、??みたいです(笑)

Suicaポイントも優遇されますよ!

好評なら、セルフガソリンスタンドみたいに、店員は会計に関わらない店舗が登場するかもしれませんね。

人件費を削減出来るし、強盗対策も不要(現金の取扱が無いから)・帳簿管理も不要だから、駅ナカよりも街の深夜営業がある小規模店舗の方が導入が早いかもしれませんね。

「現金でのお買い物はできません・Suica PASMOをご用意ください」という表示が現れるかもしれませんね。
by じろっち (2010-08-21 06:14) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 どんなお店なんでしょう?JR東日本の駅中などでよく見かける同系列のコンビニエンスストア『NEWDAYS』あたりでやってる方式なのでしょうか・・・・。研究してみます。
 プリペイドカードで入れるガソリンスタンドはよく利用しています。一万円の入金で、正規価格のリッターあたり二円引きの特典があります。
 私の場合、SUICAの銀行引き落としはやりません。もともと浪費系の人間なので、そんな事始めたら、怖いコワイ(笑)(笑)。
by む〜さん (2010-08-21 08:53) 

mymeな大家

こんにちは。
京成の関屋と東武の牛田、こんなに近いと言うより同じ駅とするべき!と知ったのは、TV東京の「アド街」でした。京成も東武も好きです。硬いイメージがありますが、またそこが信頼できるわけでして・・・東急沿線に住んでおきながら偉そうですけれど。優等列車専用車両があるのが羨ましいです。スペーシアが中央林間とか田園都市線沿線にも来ないでしょうかね。MSEのような車両を作って欲しいです。
見慣れたとはいえ、東武線沿線の方には失礼ですが、未だに東武線上の東急の車両は似合いませんねぇ。
んー、米粉のロール・ケーキ、さっぱりしておいしそう!
では失礼します。
by mymeな大家 (2010-08-21 15:17) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 東武は長距離、京成は郊外電車にしては長距離で終点に大物アリですので、座席指定列車の必要性が大きいですね。東急は都市間連絡と言うよりも、郊外電車ですので、長距離風電車は育たないと思うのですが、現在の田園都市線~地下鉄~東武の南栗橋行なんて完全な長距離、私なんかトイレ無しでは完全乗車は不可能?です。東急の5000、8500が東武エリアを走っても私は違和感ありませんが、地下鉄の向こう側に行くのに長時間のトンネルってのは、正直、飽きますね。私は、景色が見えないと駄目なんです。コドモなんですね。(笑)
 車両限界、保安方式、いろいろ問題点も有ろうと思いますが、それはさておき、スペーシアで、中央林間・長津田から日光・鬼怒川なんて夢が有って良いですね。ツツジの時期には、群馬県まで、直通がありますが、4扉20mロングシートでは行楽列車の雰囲気がありません。無理な話なんでしょうが、6050なんかだと良いなあと無責任な希望です。
by む〜さん (2010-08-21 17:13) 

ぽんた

「特急ラリーラッピング」!!
いいなぁ~いいなぁ~!!
小田急のロマンスカーも付けてほしいです。
米粉ロールは美味しそうですね。
もちもちなのかしら?
疲れたときのスイーツはたまりませんよね!
by ぽんた (2010-08-21 20:52) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 そういえば、小田急のロマンスカーには有りませんね。そして、スカイライナーにも付いてませんでした。西武のNREは判りません。(7)の写真のスタンプラリーの部分を拡大した画像を、(7B)として追加致しました。本気で撮ってないので判読不能の部分がありますが・・・・。
 BECK'Sの米粉ロール、スポンジの部分、しっとり系で、口当たりが非常にソフトでした。珈琲というよりも、ミルクティにした方が良かったかなと、今になって思っています。
by む〜さん (2010-08-21 22:47) 

京葉帝都

牛田〜関屋の乗換は大変便利なので、一昨日も成行きで利用しました。牛田駅に木製の長椅子が残っているのもホームが嵩上げされていないからでしょう。(10)の写真を見ましてもそれとなく分かります。改札とホームは地下道で結ばれていますが、新設のエレベーターは線路を陸橋で跨ぐ形で造られました。まるで昔の国鉄の大きな地上駅にあった荷物の台車を移動させる陸橋みたいです。階段・エスカレーターが地下道でエレベーターが陸橋のパターンは京成成田駅でも見られます。
牛田〜北千住の上下線にある留置線は、浅草〜北千住の区間普通列車の折返しなどに使用されているのでしょうが、どうも昔の貨物輸送の退避線の名残りのような気がしてなりません。

by 京葉帝都 (2010-08-22 01:34) 

mymeな大家

こんばんは。
早速のご返答ありがとうございます。
私もトイレが近い故、日光線沿いの工場へ出張するときは、北千住乗換えとせずに浅草からトイレ付きの快速に乗ります。仕事とはいえ、長距離列車は始発から乗るのが雰囲気があっていいと思います。
おっしゃるとおり、東急と東武では鉄道の形態が異なりますから、優等列車の専用車両は難しいですね。あー、自分がとてつもない金持ちだったら、自分用の車両を地元の鉄道会社に持ってもらいたいです(笑)それほど金があったら、自分で線路が敷設するか廃線になった鉄道を買い上げて、1/1モデル(本物ですね)で遊べそうですが・・・大馬鹿!
では失礼します。
by mymeな大家 (2010-08-22 02:41) 

じろっち

駅のセルフレジは、店舗型ニューデイズにあります。

お馴染みのSuicaマークが表記されているので、すぐに分かりますよ。

店舗型ニューデイズには販売者がバンダイに発注して作ったBトレインショーティーが置かれていることもあります。
箱にバンダイ表記が無いものがソレです。

京成と東武は、連携が無いんですかね?
どうして統合駅にしないんでしょうね。

おしなり君は、統合しない事情から産まれたのかもしれませんが・・・

きのう有隣堂本店6Fの鉄道書籍コーナーに行ったら、横須賀線の記録がありました。
関東大震災で倒壊した大船駅舎の写真が載っていました。
細長い駅舎だったので、今は通路のような西口かもしれません。
by じろっち (2010-08-22 05:53) 

じろっち

もうすぐ羽田の国際線が本格再開しますね。
神奈川県の公立高校の海外旅行は羽田発着が主流になるだろうと観測されています。
おそらく私立校・事業者も同様でしょう。

そうすると、NEXもAEも利用客激減でしょうね。
JR東と京成は、その自体が現実になった時を想定しているんでしょうか?

京成は北総沿線住民からの抗議も受けているので、気になります。
もしかしたら、成田山参詣特急に逆戻りかもしれません。

JR東は、踊り子更新車化かもしれませんね。
by じろっち (2010-08-22 06:15) 

む〜さん

■■ 京葉帝都様:
 マヌケなむ~さんは、跨線橋の存在に気付きませんでした。
 そう、国鉄の大駅には、ありましたね、テルハ。台車が落ちてこないかと、はらはらしました。
 北千住~牛田間には貨物ヤードがあって、ターンテーブルまであったのです。これまた、間抜けのむ~さんは、写真も撮って居りません。毎度、後手後手に回って居ります。嗚呼!
■■ mymeな大家様:
 浅草のターミナルは、雰囲気があって良いですね。とくに先端部から小さな階段を下った出入り口が良いなと思います。
 自分用の電車・・・ファンの夢ですね。私は、とえおも叶えられないと、80分の1、HOからスタートし、昭和30年台前半、53分の1の軽便鉄道に熱中してました。それも、昭和35年から社会人となって、止めてしまいました。
■■ じろっち様:
 こんど、NEWDAYSのセルフレジ、前の人の一挙手一投足、よく観察して勉強しますね。
 伊勢佐木町も、随分、ご無沙汰です。まだ、松坂屋が営業していた頃ですから・・・・。
 NEXにしても、スカイライナーにしても、衰退までは行かない気がします。まあ、素人考えですけれど。
by む〜さん (2010-08-22 09:56) 

津沢

む~さん様、こんばんは、津沢です
このエントリーのコメントは実質的に締め切り後かもしれませんが、ちょっと誤解を与えたような投稿の弁明をさせてください。

一昨晩(2010-08-20 22:07)の投稿で、
> 半蔵門線直通車はちょっと「浮いた」感じ
と書きましたが、これはあくまで東向島~牛田付近の区間に限った印象です。

同じ伊勢崎線でも、牛田に隣り合う中千住(なかせんじゅ)貨物駅跡あたり以北は雰囲気ががらりと変わって、大幹線の風格になり、地下鉄直通車から長距離列車まで「何でも来い」という感じになります。実現しませんでしたが、会津鉄道キハ8500が複々線を疾駆する姿を見てみたかったです。

もうひとつ、こんな場所の住人も居ると知っていただきたく..
私が住んでいるところから羽田空港は遠く不便なので、成田空港発着の国内便がもっと増えて欲しいと思っております。

by 津沢 (2010-08-22 23:00) 

む〜さん

■■ 津沢様:
 コメントに締め切りはありません。何時でもどうぞお願い致します。作者の励みになりますし、ブログに新しい知識が蓄積され、皆様のお役に立つものと思います。また、コメント欄でのコミュニケーションは、楽しいひと時です。
 じつは、3件とか5件のヘッド部分の一覧表示の方式もあり、検討したのですが、結局、一件表示の現行の方式にしました。

 浅草~北千住間は沿線の風物に変化が大きく車窓の楽しみが大きいですね。私は、浅草~業平橋間が好きです。

 北千住手前(下り向きで)のあった貨物ヤードは、車窓の楽しみの一つでした。あの2-Bテンダー機が休んでいたり、転車台があったり、種々の木造小型貨車の群れが楽しめました。

 ああ、8500・・・・一回だけ、会津エリアで乗りましたが、いい気動車でした。たしか、廃車になったと聞きました。残念です。

 確かに、マスコミも山手線及びその隣接あたりの目線で記事を書いてるなあと思うことがあります。私の住んでる、町田市、直通バスはありますが、成田空港は、もう、それだけで、『旅』です(笑)。
 成田の国内線、地方の空港・・・・私には難しすぎる案件で、なんともコメントできず、申し訳ありません。
 色々言われる茨城の空港だって便利するかたもいらっしゃるわけで・・・難しい! ただ、成田の国内線へのスピードアクセスで何とかななる気もします。
by む〜さん (2010-08-23 06:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。