SSブログ

#453:京王電車の30分 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2010年9月13日・月曜日・・・・日野市まで行ったついでに、京王電車の線路はたで30分ほど道草を食って来ました。

pencil-red.gif 2004年5月購入のエプソンプリンターPM-G700がおかしくなりました。サポートに電話すると『廃インク吸収パッドがそろそろ寿命』だ、との事。『え~っ!消耗品がインク以外にもあるんだ!』。購入後3年を経過し、そろそろ入れ替えかなとは思うのですが、まだ四年生・・・・・あと2年は使いたい。そこで、荷造り~発送が面倒なのと、サービスセンターの所在地、日野市日野までの往復30km余り、『配送費>ガソリン代』という事で、クルマで持ち込むことにしました。

 そういう訳で、今日の午前中、京王電車の高幡不動駅の先、淺川を渡った辺りにあるエプソンのサービスセンターまで、行きました。費用見積もり3,150円、明日の午前中に代引きで送り、配送費=0との事。受け取りに行くのは面倒なので、お願いしました。

 そして、折角、ここまで来たので、ついでに京王電車を見て行くことに・・・・。

■■■ お出かけ通信(453) ■■■

■■■ 京王電車の30分(高幡不動駅~南平駅間) ■■■

 てきと~に走って、たどり着いた高幡不動駅と、次の南平駅の中間辺りにある南平小学校脇の線路際11時15分頃に到着し、線路の北側と南側、移動して約30分間の電車見物。先ずは、線路の北側。線路の向こうには小学校の体育館があり、先生の声と、音楽・・・・・どうやらマスゲームの練習らしい。

(1) 11:21 新宿行き特急、9000系9734
001-100913ode.jpg

(2) 11:22 京王八王子行き特急8000系8857です。ヘッドマークは「花と寺社めぐり スタンプラリー」とあります。
002-100913ode.jpg

(3) ヘッドマークを拡大してみました。いささか無理やり感がありますが、ご容赦下さい。上の小さな文字は、たぶん「ゆるり散策、私鉄沿線」らしい
 このキャンペーン、京王一社のものではなく、私鉄7社の共同企画とのこと。参加のメンバーは「東武・東急・小田急・西武・京王・京急・TX」です。
003-100913ode.jpg

(4) 11:30 新宿行き準特急8000系の8701
004-100913ode.jpg

(5) 11:32 7000系も来ました。そろそろ危ないという噂も聞く7000ですが、まだまだ元気で準特急高尾山口行
 ■■ 削除・訂正: 7000に付き、いい加減な事を書いてしまいました。上記22文字を削除いたします。申し訳ありません。(2010.09.14/15:30)
005-100913ode.jpg

(6) 同じ列車の最後部
た。006-100913ode.jpg

(7) 11:42 線路の南側に移動しました。新宿行き特急7000系の7803です。線路のこちら側、小学校の脇はフェンスの背が高く撮り難いので、早々に退散。
007-100913ode.jpg

(8) 11:45 クルマが踏切に差し掛かると警報機が鳴り出しました。咄嗟にカメラを構えましたが、フロントグラス越しの写真ですから、何と無く甘いです。電車は8000系の8777で、行き先表示は京王八王子・・・・・種別は分かりませんが、11:41に特急京王八王子行きが通過しているので、たぶん各停
008-100913ode.jpg

coffee_becks.gif そろそろ、潮時と撮影を切り上げ、町田まで帰ってきました。12時半、お腹も空きました。そうだ、今日は吉野家で・・・・。

(9) 町田市大蔵の吉野家・町田鶴川店に入る。注文したのは、あの「牛鍋丼」の並盛で、@280です。構成部品は、牛肉、玉葱、白滝、焼豆腐。ちょっと期待したイメージではないけれど、結構美味いもんだ量は、私には多い。同じ牛丼チェーンに見られる、もっと、ご飯の少ないバージョンが欲しいと思うのですが・・・・・。なにしろ、ご飯を残す!ってのは罪悪感がありましてね。
009-100913ode.jpg

coffee_becks.gif 京王電車は、7000、8000、9000と車種の統一が進んで、調布以西は都営の電車も来ません。趣味的にはつまらないといえば言えなくもありません。そうかと言って、快適な電車に乗れるのはいいことですし・・・・。

 こんなところで、今日の報告を終わります。


タグ:京王
nice!(5)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 19

manamana

優等用と普通用という区別はまったく無くなってしまって、
面白みに欠けますね。
旧型車を少しずつ新車に入れ替えて、
冷房車を少しずつ増やして・・・
特急は5000系。
なんて頃の京王線が一番好きです。
by manamana (2010-09-13 23:00) 

mymeな大家

こんにちは。
京王線、今回むーさんに紹介いただいた車両のうち、知っているものは7000系だけと言う有様です。私の狭い生活圏では、ほとんど京王線方面には行く事が無いからです。大学は八王子、以前勤めていた会社は日野だったので、なじみがありましたが・・・。まだ5000系が走っているころで、7000系は出たばかりでした。
では失礼致します。
追伸:メールの件失礼致しました。お許しください。また、もう少しお時間頂けます様お願いします。

by mymeな大家 (2010-09-13 23:49) 

む〜さん

■■ manamana様:
 指を折って数えたんですが、京王線の電車って3形式しかないんですね。改めて吃驚。いつもは相模原線を見てるんで、都営の2形式(だったかな?)を加えると結構、バラエティ富んでるなあと思ってました。
 5000の出現したときは、あまりの新鮮なデザインに驚愕したものです。現代でも通用すると思います。まだ、よその会社で、第二の人生、こういうのって、嬉しいものです。
■■ mymeな大家様:
 田園都市線だって、東急(8500、5000、2000、8090)、東武(50050、30000・・・・まだ、来てるかな?)、営団(8000に08)、結構、バラエティに富んでます。
 ただ、趣味的にはつまらなくっても、車種を減らすってのは、会社としてはいい傾向なんでしょうね。一般乗客の方も同様と思います。
 メールの件・・・・了解しました。
by む〜さん (2010-09-14 00:12) 

昭ちゃん

インクジェットの廃インクタンクはくせ者ですね。今でも使っているキャノンF850も3~4年でタンク満タン表示がでました。そんなもんどこにあるのだろうとバラしたら、一番底に底一面吸収パッドがありジットリとインクが吸わされていました。
ヘッドクリーニングは単にゴムへらでヘッドを掃除するだけではなく、同時にインクを無理矢理吸って掃除していたんですね。
バラした手前、サポートに電話するわけにも行かず、吸収パッドは風呂場でインクを絞り出して綺麗にし、あらかじめネットで調べたパッド情報のリセットをして再利用しています。
いやーーー、買ったときには吸収パッドの事なんて頭のどこにもありませんでした。マニュアルを舐めるように読んだらサラーッと書いてありましたが、最初から気がつく人はたぶん誰もいないかと。
by 昭ちゃん (2010-09-14 01:42) 

gop

私も早速頂きました>牛鍋丼(並)
量は丁度良いですけど、肉少なすぎ(豆腐は一個なんですね..笑)
しかし、味はなかなかのもの(卵かけ)
さて、九月商戦はどうなるでしょうね。
by gop (2010-09-14 06:20) 

む〜さん

■■ 昭ちゃん様:
 いや、参りましたね。プリンター本体はおそろしく安いので安心してると、インクがおっそろしく高い、6色もあって一色1K円ですからね、3年で何台のプリンターが買えたでしょうね(笑)。そして、今回の出来事・・・・やれやれって感じです。
 それにしても、昭ちゃん様は、プリンターをバラすテクニックをお持ちなのでいいんですが、私は、昔から不器用で、チャレンジ精神も無く、メーカーさんの言うなりです。こんな私、困ったものです。なんだか、メーカーさんの策略に引っかかったみたいで、ちょっとだけ、むしゃくしゃしています。
■■ gop様:
 私みたいな戦前世代は、肉の量は、ま、こんなもので良いのですが、具の総量をもう少し多めにして欲しいものです。昔、、牛丼チェーンなんて方々に無かった時代、新橋高架下に「牛めし」の「なんどきや」って店があって・・・・サラリーマンが並んでましたが、あれの再来を期待していたので、少々、落胆でありました。とは言うものの美味いんですがね。問題は『量が私の胃には多すぎ』なんです。

by む〜さん (2010-09-14 07:49) 

アルファ

一頃6000系の天下だった京王も、今や6000系は風前の灯ですね。好ましいスタイルだった5000系と異なり、角張ってゴツい6000系は今一つ好きになれませんでしたが、無くなるとなると一抹の寂しさを感じます。皮肉な話ですが、古い5000系は廃車後も18m級の手頃な大きさのせいか地方私鉄に引き取られて今でも元気に活躍している車両が多いですが、後輩の6000系は図体の大きさもあって譲渡された車両は皆無です。パンタやクーラーといったパーツは活用されているようですが、車両そのものが譲渡された事はありません。20m級とはいえ、地方私鉄でも使えそうな2両編成もあるのですから、どこかの地方私鉄が引き取ってくれないものでしょうか・・・。
by アルファ (2010-09-14 10:52) 

む〜さん

■■ アルファ様:
 普通鋼6000とステンレス7000、ともに一時何社からか出ていた食パン電車です。スマートさが無く、窓も小さく感じられ、好きではありませんでした。好み・・・・なんですね。あんなに嫌いだった6000、悪くないなあと思い始めたのは何時からだったでしょう。たしか、前パンの6000を見て好きになったのかもしれません。その6000がもうじき無くなるか、なくなっちゃうってのは、寂しいですね。お次は7000かと思いますが、調べてみたら、未だ大丈夫とのこと。一安心。
 20mで1,372mmはちょっと売り難いかもしれません。東急さんは8500を地方私鉄に譲渡していますね。
by む〜さん (2010-09-14 15:24) 

ぽんた

このスタンプラリーには小田急も参加しているハズですが
こんなステキなヘッドマークは見てないです。
ステキ~!
お花とモミジが可愛いですね。
吉野家の牛鍋丼!
私も食べたいと思ってました。 美味しそうです。
小盛りご飯、賛成です。
by ぽんた (2010-09-14 21:31) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 6社共同企画の「花と寺社めぐり」、小田急のHPにもお知らせが出ています。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/5653_4782650_.pdf
 そういえば、小田急さんはヘッドマーク、あんまり掲示しませんね。楽しいものなんですが・・・・。
 牛丼のご飯の量は「すき家」さんが色々有って便利です。私は「ミニ」を愛用してますが、もっと少ない「プチ」ってのもあります。
by む〜さん (2010-09-14 22:39) 

TH

五角形のヘッドマークは京王線独特のものですね。
「高尾号」や「迎光号」もこの形です。もしかして、それを再利用したのかな?
「陣馬」は5000系、「高尾」「迎光」は6000系を思い浮かべる私です。

プリンターは・・・そうですね、イニシャルコストは安いかもしれませんが、ランニングコストは改めて考えると・・・(汗)
私の場合、選んで気に入った写真はA4でプリントするので尚更です。でも、1度大きくプリントしてしまうと、やめられないんですよね。

私はキャノンのiP7500を4年近く使っています。インクが7色でインクカートリッジにICチップが付いているタイプなので高くても純正品を使ってきましたが、最近は純正以外でもICチップに対応するものが出てきたのでそちらに変えました。1色辺り300円ほど浮きます。

以前、あるプロカメラマンが本の中で書いていましたが、インクって1リットルあたり12万円するらしいです。(冷汗)
by TH (2010-09-14 23:25) 

む〜さん

■■ TH様:
 5000ね~、懐かしいです。出現したときのカッコよさは抜群でありました。幾つかの私鉄で未だに使用されているようですね。
 高尾山口駅は、開業直後に一度だけ行ったっきりで、もう、43年ですか・・・・。
 プリンターのランニングコストは、スゴイですね。6色あるインクは一色1K円あまり。私はせいぜいL判、2L判、ハガキ判ですけれど、二月にワンセットは行っています。ペーパーはL判で400枚2K円くらいですから、インクが大きいですね。こんなにしていると、いろいろ問題(特許とか、そっち方面の)はあるらしいけれど、ユーザーは純正から逃げて行き、サードパーティが元気になるばかりです。
by む〜さん (2010-09-15 00:22) 

mymeな大家

田園都市線は、東武と乗り入れするようになってから一気に車種が増えたような気がします。楽しいです。
東武の30050系はたまに見かけます。
では失礼します。
by mymeな大家 (2010-09-15 00:46) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 田園都市線まで来る東武の50050は日立のA-Trainですが技術的には分かりませんが何と無く安普請に感じてしまいます。やはり、東武なら質実剛健風の30000が好きです。確か、東急まで来るのは二本しかないらしく、見た日は良い事があるような気がしたりします。
by む〜さん (2010-09-15 08:20) 

うたに

PM-G700って、確かうちの使ってるプリンタと同じだ!
そんなに頻繁に使う物ではないのですが、壊れると困ってしまいますね。。
牛鍋丼は、まだ未体験です。食べてみたいです〜(^ ^)
by うたに (2010-09-15 10:12) 

む〜さん

■■ うたに様:
 お!PM-G700、お使いですか。結構、いい色出せますね。普通の方でしたら、みなさん「いい色ね~」と仰います。
 最近はブログやHPの更新時の資料とか、地図、記念写真のプリント、絵ハガキ作り・・・・結構、活躍してくれます。我が家のPM-G700、あと、2年、頑張ってもらいたいものです。
 牛鍋丼は召し上がって見てください。悪くありませんよ。
 この系で一番好きなのは、昨夜のすき焼きの残りをご飯に掛けて食べる・・・・ってのが良いんですが。
by む〜さん (2010-09-15 15:19) 

mymeな大家

50050は実際に安いと思いますよ(笑)
軽くなれば、その分材料も減っている訳ですし・・・。
中目黒駅で発生した日比谷線事故もそうですが、軽過ぎて車輪のフランジが線路に乗り上げてしまうようなことを聞いた覚えがあります。真偽のほどは分かりませんが。やはりある程度どっしり感がないと不安に感じるのは、世代的なものでしょうか。
by mymeな大家 (2010-09-15 23:15) 

昭ちゃん

日比谷線はせり上がり脱線ですが、車体の軽さよりも今流のボルスタレス台車に根本的な問題があるそうです。なにせ車体を空気枕に乗せているだけですから、カーブ、カント、速度、が複雑に絡むとアブナイとか。
by 昭ちゃん (2010-09-16 00:32) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 日立のA-Trainはけっこう方々で見られますね。輸出もしているようです。アルミ素材で軽量。ま、車体重量≠価格でもないでしょうが・・・・。日立といえば相鉄にあってもよさそうですが、無いようです。
 中目黒の事故については、其の成り行きを、殆ど知らないので、よくわかりません。たしかに、重量級電車の走行は良いですね。しかし、軽量車の乗り心地も決して悪くないと思います。
■■ 昭ちゃん様:
 ボルスタレス台車は、素人が見ると「コレデ、イイノカ?」と思うんですが、専門家の方々が良しとされて採用されて居るので、いいのでしょう。でも、危惧する声は、時々聞こえてきます。気になりますね。
by む〜さん (2010-09-16 09:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。