SSブログ

#471:東急・大岡山駅~緑ヶ丘駅(下) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 一昨日の月曜日、
2010年・平成22年10月25日、東急目黒線と大井町線のクロスする大岡山駅で下車し、奥沢駅方面に530mの踏切までやってきました。今来た大岡山方面、直ぐ間近に、大井町線の高架が見えます。

pencil-red.gif この踏切で、約40分、割と頻繁に往来する、東急の電車、相互乗り入れ各社の電車を眺めておりました。

■■■ お出かけ通信(471) ■■■

■■■ 東急・大岡山駅~緑ヶ丘駅(下) ■■■

(1) 13:29 田園都市線、東横線でお馴染みの5000・・・・調べてみたら、目黒線用は5080系というんだそうで・・・・が来ました。向こうが奥沢・田園調布方面です。
201-101025ode.jpg

(2) この踏み切り、警報機が新しい形になっていました。発光ダイオードで、下側の赤灯の形が面白い。ミラー利用の自画像にしてみました。これだけ小さければ、爺さんには見えないなあ・・・・頭の白いのはわかっちゃうか。
202-101025ode.jpg

(3) 赤灯部分を撮ってきました。ネームプレートを拡大・・・・なるほど、そういう名称なんだ。最近、各所で見かけますね。
203-101025ode.jpg

(4) 13:30 ふと、大井町線の高架を見ると、お!回送電車だ!前後に7200で、回送です。この一寸前に、田園調布方面から来て・・・・・高架の影に入ってしまい、撮影不能でした・・・・、大岡山で折り返して来たものです。池上・多摩川線の1000らしいけれど、例によってよく分からない。たぶん、長津田へ向っているのでしょう。
204-101025ode.jpg

(5) 13:35 高架の影から出現したのは都営地下鉄の6300。行き先はパズルみたいに点点々々になっていますので、良く分からない。急行・日吉と読めないでもない。
205-101025ode.jpg

(6) 13:38 奥沢方面から来たのは東京メトロの9000系最新のものらしく、お顔が一寸違います。各停の鳩ヶ谷行。
206-101025ode.jpg

(7) 13:39 踏み切りと通過する東京メトロ9000系。この道のちょっと奥に田園都市線緑が丘駅があります。
207-101025ode.jpg

(8) 線路に近い家・・・・青空にザクロが綺麗に映えます。
208-101025ode.jpg

(9) お隣には高圧線鉄塔・・・・地下ケーブルへの分岐付き。こういうのを見ると、毎度のことですが、カメラを向けてしまいます。
209-101025ode.jpg

(10) 13:45 日吉行各停の東急3000系前面ドアに何やら貼り付けてあります。
210-101025ode.jpg

(11) (10)のシールを拡大してみたら・・・・・・もう10年経っている。早いものです。あれれ、埼玉高速ちゃんが居ないと思ったら、埼玉高速の開業は2001年なんですね。
211-101025ode.jpg

(12) 13:54 約600m向こうに見えているのは奥沢駅。都営の電車が停車中。
212-101025ode.jpg

(13) 13:59 今度は、埼玉高速鉄道2000系。SRってSaitama Railway Coなんですね。
213-101025ode.jpg

(14) 14:00 東京地下鉄9000系
214-101025ode.jpg

pencil-red.gif そろそろ、切り上げ時と、大井町線の緑が丘駅へ・・・・踏切から100mもありません。

(15) 14:03 緑が丘駅です。なにやら、色々、工事中
215-101025ode.jpg

(16) 14:10 溝の口方面ホームの大井町よりの先端部分まで行って見ました。昔は、東横線の高架部分各所で見られた、優美な形の手摺(赤の矢印)がちょっぴり残っています。果たして何時まで、このままで居るのか心配になってしまいます。電車は各停の溝の口行、8090系。これに乗ります。
216-101025ode.jpg

pencil-red.gif 二子玉川でホームの向こうに中央林間行急行が入り、席も空いているので乗り換え。あっという間に?長津田。横浜線に乗り換えて町田に戻りました。

(17) まだ、15時を回ったところです。町田駅前のヴィ・ド・フランス紅茶@273-で一息。鞄の中を整理している間に紅茶が出すぎてしまい、ちょっぴりしか飲めませんでした。ヘマなむ~さんです。勿体無い!とほほ・・・・です。
217-101026ode.jpg

pen-pc.gif そんなこんなで、16時過ぎに帰宅したのです。オシマイ!!!

・・・・では、又、次回!!!!!!


nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 14

manamana

すっかり長い電車がたくさん走って、
もう10年ですか。早いものです。
踏切の向こうの商店街が、変わらぬ雰囲気ですね。
by manamana (2010-10-27 09:35) 

む〜さん

■■manamana様:
 目黒線は急行はあるわ、武蔵小山で追い抜きはやるわで、驚異の大変化です。大岡山の駅前広場からいきなり狭い道幅の商店街が始まる、この切替がいい感じになって居ます。
by む〜さん (2010-10-27 10:53) 

gop

全方向踏切警報灯、最近良く見掛けますね。良い事です。
Gマークも取っている様で。
http://www.toho-elc.co.jp/pdf/SD43212-01_091007.pdf

>ミラー利用の自画像にしてみました。
む〜さんさんのお顔も気になりますが、後ろの白い911も気になっちゃいます(^^
by gop (2010-10-27 12:28) 

はーさん

珍しい電車を写されましたね。
派手は塗色の7200は元子供の国線を走った電車でしょうか?
多分、雪ヶ谷の1000形を長津田に回送する電車なんでしょうが、7200を前後に連結しているのは、何の為なんでしょう?
1000形単独で自力回送すれば、良いのに??
ワンマン運転の池上線、多摩川線は他の東急線と信号方式が異なるのでは??
by はーさん (2010-10-27 14:53) 

む〜さん

■■ gop様:
 この警報機の全方向表示灯、私の勤務先の近くの小田急踏切にも付いています。最初は違和感がありましたが、もう慣れました。そして結構目立ちますね。なんだかランタンって感じですね。
 ポルシェ・・・・居ましたよ。建物の脇にさりげなく休んで居りました。
■■ はーさん様:
 池上線にも居ましたね。上田交通にも居ましたが、『く』の字型の前面はユニークでした。
 現在、池上線と多摩川線は色灯式信号機なので、それに対応したクルマを、他の東急鉄道線CS-ATS(詳しく解りませんけど)の区間に入れるために前後(蒲田・大岡山でスイッチバック)にデヤ7200をつける必要があるのだそうです。
 滅多に走る列車では無さそうで、『一部でも遠目で見られた』のはラッキーだったなあと思いました。(踏み切り到達が、もう10分早ければ・・・・・残念無念っ!!!)
by む〜さん (2010-10-27 17:17) 

TH

おおっ!! 目黒線系統の東急・メトロ・都営・埼玉高速の全車種が撮れたとは運がよろしかったですね!!

目黒線は東急の路線なのに直通運転の走行距離の調整のためか東急車の割合が一番少ないですね。日吉延長で少しは増えたんでしょうか。
メトロ9000系の最新増備車は未だ実物を見ていないんですが見た目は別形式のようです。

その上、池上・多摩川線車両の長津田工場回送にまで遭遇されるとは羨ましいです。京急のデトと違って毎週走るわけではないですからね。
私も一度大井町線内で遭遇したことがあります。この列車、雪が谷大塚を発車する時は蒲田の有効長の関係で片側のみデヤを連結してもう一両は続行で多摩川へ向かい多摩川-田園調布間で連結して5両編成になって長津田へ向かうそうです。

この車両、7200系のアルミ試作車ですが私が小学生の頃までこどもの国線専用でしたけど、小学校の遠足や家族でハイキングでこどもの国へ行く時はいつも大井町線用の8000系でついぞ乗る機会がありませんでした。長津田のカーブの引上げ線にパンタグラフを下ろして停まっている姿しか印象に無く、走っている姿を初めて見たのは前述の通り、架線検測車に改造されてからでした。

でも、2丁パンタはカッコイイですね!! 検測時は田園都市線の二子玉川-渋谷にも入線するそうですが終電後なので見るのは無理ですね。
そういえば、先代の架線検測車デヤ3001は新玉川線区間には入線したんでしょうか・・・やっぱり無いのかな・・・コメントを書いているうちにチョッと気になりました。
by TH (2010-10-27 23:57) 

うたに

大井町線の変わったカラーリングの電車、これと似たような車両をまだ目蒲線時代だった頃に奥沢の車庫に止まっているのを時々見たことがあります。懐かしいな。。
by うたに (2010-10-28 13:00) 

鈴木光太郎

今晩は
(9)の高圧線直接引き込みは工業大学の関係なのか、素人としては、何かものすごい実験にでも使ってるのか?とか想像してました。
(16)高架線の真下は2階建ての木製住居がはまり込んでいて珍しい風景だったのですが、さすがに片付けられてしまいました。
この場所は蒲田の呑川の上流部ですね。
by 鈴木光太郎 (2010-10-28 22:53) 

ぽんた

こんにちは。
なんだか寒くなっちゃいましたね。
体調管理がたいへんです~。オマケに台風が接近中?
今年の気候はやっぱりなんかおかしいと思います。
「鏡の国の師匠」ですね。
ミラーのカーブの影響か、ポーズの影響か
なんだか師匠が可愛く見えます♪♪
by ぽんた (2010-10-29 14:13) 

む〜さん

■■ TH様:
 一時間もしないうちに、ここを走る全車種が見られちゃったんですから、運が良かった。都営の6300が意外と多かった気がします。SRの2000がちょっと好きだったりします。
 長津田回送電車を見られたのは、本当に強運だったと思います。スクラッチ籤でも買って帰ればよかったかなあ(笑)。この長津田~雪が谷の回送電車、宮田道一著、杉山祐治写真の『東急おもしろ運転徹底探見』の付録DVDにかなり詳細に入っています。ホントに二挺パンタはカッコいいですね。
 デヤ3001というと3500改の電車でしたっけ?吊り掛けが新玉川区間に入ったか如何か不明ですが、なんだか面白そうですね。
■■ うたに様:
 赤黄青の電車が目蒲線に居たんですか・・・・何形って言うんでしょうね。この7200かなあ・・・・。現在は長津田の奥の方で昼寝していることが多いみたいです。
■■ 鈴木光太郎様:
 この引き込みは大学関係かどうか確かめもしませんでした・・・・あまりメカニックで綺麗だったのでついついカメラを向けました。大昔は、大井町線北側の大学の土地には、寮くらいしかなかったのですが、いまは何やら沢山建ってますね。
 呑川の谷の部分ですね。そこへ、九品仏川が合流しています。
■■ ぽんた様:
 昔は寒さなんかなんとも無かった・・・・雪の降る中、釣り船で海に出てもヘッチャラでした・・・・んですが、今は、昨日から電気暖房器をセットして、部屋を暖めないと・・・・。明日、明後日、台風接近ですね。たいした事がないと良いのですが・・・。TVでは盛んに報道してますので心配。
 鏡の中の私、原画像を拡大してみたら、人相くらいは写っていました。モロ、爺さんでした(笑)(笑)。可愛いなんて言って頂けて、ちょっと嬉しかったりしています(爆笑)。
by む〜さん (2010-10-29 17:50) 

mymeな大家

こんにちは。
7200系格好いいです。初めて見たのは目蒲線で3000系と混ざって走っていたときです。もう30年以上前ですね。数少ない中間車もありましたね。デハがデヤになっても頑張ってくれていて嬉しいですね。
緑ヶ丘駅でのコメント、「田園都市線・・・」むーさんにとっては「大井町線」で違和感がないと感じていらっしゃるかと思ったのですが、私が物心ついたときには田園都市線になっていましたから、大井町線というほうが多少違和感があります。
ざくろおいしそうですね。すっぱいイメージがあるので唾液が出てきてしまいました。
では失礼します。
by mymeな大家 (2010-10-29 22:26) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 7200は池上線にも居ましたね。私としては、如何にもアメリカ臭い7000がお気に入りでした。
 『緑が丘駅の田園都市線』、如何したんでしょう・・・・見事に間違えましたね。修正しておきました。ご指摘有難う御座います。
 柘榴は食べたことが無く、もっぱら見るだけです。濃い朱色の花の色も好き、そして、熟れた果実の赤も好きです。青空バックが実に良く似合いますね。カメラを向けずに居られない位、美しかった!写しているタイミングに、そのお家の方が出て来られまして、ちょっと、照れくさかったです。
by む〜さん (2010-10-29 23:04) 

津沢

む~さん様、こんにちは   津沢です
東急目黒線は、街と線路との近さが目蒲線時代とあまり変わらないようですね。跨線橋を渡らずに入れるホームに柵があり、生活道路の踏切を各社のVVVF車が通過したりと、新旧混在ミスマッチ感覚が魅力です。

本日(10/30)、台風14号が迫っているのに都内に出かけてきました。東京メトロ千代田線の新車16000系が、常磐線内で試運転していました。先頭デザインが笑ったような表情で、ちょうど写真(6)の同社9000系最新バージョンと似ておりました。側面は日立笠戸のAトレインそのものです。

千代田線車輌は、常磐線からの直通車も203系からE233系へと世代交代中です。小田急からの直通車は4000系への世代交代がほぼ完了したようにみえます。

by 津沢 (2010-10-30 17:45) 

む〜さん

■■ 津沢様:
 目黒線も連続立体化が進み、いまや大岡山~奥沢~その先、少々あたりまでしか、昔日の面影は残っていませんね。繰り返し訪れたい場所です。旧・目蒲線、現・多摩川線では、多摩川駅~終点の蒲田駅まで、まだまだ、昔を偲ぶことが出来ます
 東京メトロ、新車情報、有難う御座います。山手線エリア、そしてその先、なかなか出かけるチャンスと、出かける気力がありません。もっと、自分自身の尻を叩かねばなりませんね。
 千代田線の常磐バージョンE233、一回だけ上原で見ただけです。カメラを出す暇もありませんでした。
 ホームページの更新作業も、幾つものデータが渋滞しています。やる気を出して、頑張らねば・・・・と思いつつ、一日延ばしが、一ヶ月、二ヶ月になって居ます。
by む〜さん (2010-10-31 09:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。