SSブログ

#519:小田急・鶴間駅まで [お出かけ通信501~550]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 小田急は、東京電力の「計画停電」に沿っての運転をしているので、運転のスケジュールが日によって違う。
 昨日
2011年・平成23年3月18日・金曜日・・・・・小田急のホームページで見ると、今日の江ノ島線は相模大野~長後間は終日運転するとの事。丁度、鶴間駅の近くに用事があるので、出掛けて来ました。何時もは車・・・・軽です・・・・は、ガス欠寸前、自宅~ガソリンスタンド間の片道分くらいしかガソリンが入っていないので、車はダメな訳で・・・・・。

icon_odakyu150.gif
 そんな訳で、小田急の江ノ島線の鶴間まで行ってきました。

■■■ お出かけ通信(519) ■■■

■■■ 小田急・鶴間駅まで ■■■

 バスは、当分の間、休日ダイヤ・・・・そんな神奈川中央交通バスで小田急の町田駅にやってきました。節電で、駅は何となく、暗い。

(1) 町田駅の改札を通り、ホームへ・・・・エスカレータは動いていないので、階段です。ホームには、伊勢原行の急行が入っていましたので、乗る。好きな「方向幕電車」1000でした。次の駅、相模大野で江ノ島線に乗り換えるため、下車
001-110318ode.jpg

(2) 相模大野駅江ノ島線ホームに入ってきたのは、急行大和行・8000。急行は鶴間駅には停車しないのでパス。
002-110318ode.jpg

(3) 長後行の各停・3000が来たので乗る。
003-110318ode.jpg

(4) 行く先案内板には日ごろ見かけない行き先の電車が見られる。行き先に、長後は用意されていないようです。
004-110318ode.jpg

(5) (3)の各停長後行で四つ目の鶴間駅で下車。この駅、何本かの桜の木があるんですが、まだまだ、花の気配はありません。
005-110318ode.jpg

 節電のためエレベータが動いていないので、階段利用で外へでる。


pencil-green.gif ・・・・・用事を済ませ、鶴間駅に戻ってきました。

(6) 駅傍の、かつては国道246号だった踏切の「全方向タイプの踏切警報灯」。以前、東急目黒線の踏切で見かけたのは、灯の部分が円筒形みたいだったのですが、ここのは球形。
006-110318ode.jpg

(7) 鶴間駅は橋上駅なので、階段を上がる。きっぷの自動販売機のタッチパネル部分を紙でふさいで、こんなメッセージ。
007-110318ode.jpg

(8) 三台ある自販機のうち稼動しているのは一台、しかも「小田急線内のみ」だそうです。
008-110318ode.jpg

(9) 改札を入ると真っ正面に、こんなお知らせ。今日の朝、小田急のホームページのあったお知らせ・・・・全く同じではないけれど・・・・貼りだしてありました。「計画停電」のスケジュールで、日々、違ったものを貼り出しているらしい。
009-110318ode.jpg

(10) エレベータは、動いていません。・・・・・が、車椅子のお客さんは、渡り板を持った駅の係員さん同伴で、エレベータでホームまで行けます。
010-110318ode.jpg

(11) ホームの新宿よりの先頭に行って見ました。あっ!フキノトウだ~!
011-110318ode.jpg

(12) 目の前に、面白い物件を発見
 
黄色のシャツにグレーのズボン、ご丁寧に鎖のベルト、両手を広げた二人が、対峙しております。何と無く、微笑ましい光景です。
 架線保守用の梯子が掛けてあったのでしょうか・・・・・・。
012-110318ode.jpg

(13) 快速急行新宿行8000の通過
013-110318ode.jpg

(14-1) 長後行の急行は3000の6連でした。こんな構図の写真・・・・思えば高校時代の東急池上線で、デハ3100や3200を撮ったのも、門形高圧線の下でした。
014-110318ode.jpg

(14-2) 門形高圧線の想い出: 1955年・昭和30年4月東急池上線雪ヶ谷大塚~御嶽山間で、デハ3200-サハ3350(たぶん・・・・)-デハ3200・・・・懐かしの川崎スタイル。こんな調子の写真を何枚か撮っております。
tokyu5504-07-ikegami3201.jpg

(15) 各停の町田行・8000が来たので乗りましょう。
015-110318ode.jpg

(16) 相模大野で、そのまま乗ってれば、早く着くのに、わざわざ降りて、次の急行に乗る。ありゃりゃ、これまた8000です。
016-110318ode.jpg

coffee.gif 次の町田で下車。用事があったので、近畿日本ツーリストに立ち寄り、そばの東急百貨店の各地名産品売り場で、「神戸名物瓦煎餅」、「大阪名物岩おこし」を、おやつ用に買って、颯爽と帰宅でありました。

 ・・・・・では、また次回!!!!!


タグ:小田急
nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 11

mymeな大家

こんにちは。
むーさんお仕事お疲れ様でした。
もう一週間以上会社に行っていませんので、鶴間駅画像懐かしくなってきてしまいました・・・。来週も自宅待機となってしまいました。1000系も8000系も貫通扉にフックがあるんですね。行き先表示板でもぶら下げることが出来そうです。池上線の写真もすばらしい、3200はもちろん床は木ですよね?鉄塔も素敵です。鉄塔で思い出しました。実家沿線の南武線ですが、いつの間にか鉄塔の上部部分が切られて普通の架線柱のようになってしまっていました。電力供給の方法が変わってきているようですね。

オリンパス35の件は了解いたしました。5千円位まででしたら状態を見て購入しておきます。万が一お気に召さない、要らなくなってしまったと言うことがあってもご心配なく。ご存知の通り私のコレクションの仲間が増えるだけですので(笑)
では失礼します。
by mymeな大家 (2011-03-19 16:09) 

たらこっち

子どもの学校が江の島線沿線にあるため、震災以降全ての学校行事が中止となってしまいました。


計画停電のおかげで普段見慣れない行き先の表示を見るようになりましたね。先日、東海道線を使ったときは藤沢行きでした。


秦野行きは珍しいですね。初めてみました。大和行きは相鉄では見たことありますが、小田急では珍しいのでしょうか?
by たらこっち (2011-03-19 19:48) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 何時もは車なんですが電車も良いもんだと思いながら行ったんですが、計算してみると『電車賃+バス代>ガソリン代』なんですよ。電車バスの方が時間も掛かる。電車バスのメリットは、眠っちゃっても死なない、窓の眺めが楽しいってとこかな・・・・。
 自宅待機も大変なんでしょう?私は、営業系だったので経験が無いので分からないのですが。
 門形鉄塔の上部切り取りは、元私鉄・王子電車の都電荒川線でも見られます。
 オリンパス35の件、よろしくお願い致します。外見さえしっかりしていれば、動作しなくって良いのです。若き日・・・十代の思い出として、パソコンの上に載せて眺めていたい・・・・そう言う用途です。
■■ たらこっち様:
 電車で行けないと学校行事は出来ませんものね。まあ、天変地異ですから、仕方ないと、諦めるしかありません。町田駅の小田急とJRを結ぶペデストリアンデッキでも、ポスターに公演中止の紙が貼られたものを見かけます。
 相鉄の大和行は日常で、Y線の引き上げ線が海老名側にあります。
 日替わりの停電エリアにあわせて運行計画を立てるようで、小田急のホームページから運行予定のPDFファイルがダウンロードできますが、当日やっと間に合うくらいです。
by む〜さん (2011-03-19 20:20) 

’80XE PA96E

単線での車両事故はその日だけで振り替え乗車で何とかなりますが、今回は場合は交通網全体が影響あるので大変ですね。
私の会社の東京支社の同僚も都内・飯田橋まで、埼玉や千葉・神奈川から通勤している方もいて、電車の本数等の関係でバスを自転車やバイクに、最寄駅までに限って切り替えて対応しています。どうにも路線が付かない人はビジネスホテルを会社が借りて対応してるそうです。
私も20年以上前に、町田から浅草橋まで在京時代2か月だけ通ってましたが、この状況だと会社までバイクで通う(会社が許可してくれればですが。)様にお願いしてたでしょう。
by ’80XE PA96E (2011-03-19 21:06) 

む〜さん

■■ '80XE_PA96E様:
 停電のエリアとかローテーションは今のところ変わっていないようですが、たとえば小田急では運転の方式・区間が段々使いやすいように変化してきているようです。発電量の絶対的不足は変えられませんので、電力をうまく使い回して不便均等・便利均等に近づいて欲しいです。
 町田~浅草橋というと50kmくらいありますか・・・車で直帰のときは朝、車で出社でしたが、けっこう渋滞で大変だった事を思い出しました。バイクだったら渋滞は何とかなりそうですが、雨と接触の危険の心配は大きいですね。しかし、50kmバイク通勤をお考えになる・・・若いなあと感心しています。
by む〜さん (2011-03-20 07:18) 

manamana

目まぐるしく変わる停電の情報に、
鉄道会社の人たちのご苦労が想像されます。
電気のスイッチを入れるように、すぐに動き出すと、
簡単に考えていたのでは???
by manamana (2011-03-20 09:02) 

gardenwalker

こんにちは
ご訪問ありがとうございました
私は学生時代の4年間小田急沿線で過ごしましたので
とても懐かしく拝見させていただきました
通勤、かなり大変そうですがお体ご自愛ください
by gardenwalker (2011-03-20 10:25) 

Cedar

私のエリアでも電車の行き先変更が見られます。鉄道会社もころころ変わる停電情報に振り回されていますね。ご苦労様。

でも節電状態の駅やホームを見ていると、今までが明るすぎたといえる部分もあるのでは?と思います。
宇宙から見ると地球でいちばん明るいのが日本列島だそうで・・・
by Cedar (2011-03-20 10:38) 

む〜さん

■■ manamana様:
 日々、変わる停電エリア・・・・鉄道会社の東電からの受電ポイントも、ONだったりOFFだったり。運行計画立案も大変です。小田急のホームページに運行予定がでるのは、かなり遅くなります。私なんかは動き出すのが遅いから良いけど、一般の方は、予定も立てられないのではないかと思ってしまいます。
■■ gardenwalker様:
 コメント、有難う御座います。こんなブログですが、心を込めて、一所懸命作っています。時々見に来て下さいね。
■■ Cedar様:
 以前、節電が叫ばれたころ、駅の蛍光灯や水銀灯を間引きして居りましたが、何時の間にか元に戻っておりました。今回は、特に徹底して事に当たらないと大変なんだと思います。たしかに、明るすぎますよね。犯罪が起こりやすいような環境になってしまっては困りますが、明るさも程ほどに・・・ですね。
by む〜さん (2011-03-20 22:01) 

aoba_0201

多分その保線作業というのは踏切事故の影響です。
■■ たらこっち様:
大和行の小田急線は深夜に設定されています。
平日・土休日ともに相模大野(始発)0時35分発が1本だけ設定されています。あと、この電車は相模大野駅発江ノ島線最終電車ですので、乗る際はご注意ください。(乗務員は大和の東横インに宿泊するそうですよ)
by aoba_0201 (2011-03-25 13:48) 

む〜さん

■■ aoba_0201様:
 保線作業、成る程、そうだったんですね。
 平常時は、江ノ島線の下り終電は大和行なんですね。電車は大和駅退避側に翌朝まで留め置きなんでしょうね。それにしても、駅に寝る場所の用意がなくホテル泊まりなんですか・・・・。
by む〜さん (2011-03-25 19:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。