SSブログ

ホームページ、更新のお知らせ『横浜市電・久保山・霞橋:1969年』 [管理人から]

icon_koushin-blink.gif pen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gif

icon-mu3homepage.gif ani-014-spin.gif
pen-rei2.gif 私のホームページ「む~さんの鉄道風景」に新たに一頁を加えました。

 滅茶、暑かったと思ったら、いきなり涼しくなったり、晴れていたと思ったら、バケツをひっくり返したような土砂降り、おかしなお天気続きです。台風の所為なのでしょうか・・・・。

pen-rei2.gif さて、一ヶ月ぶりでホームページを更新致しました。テーマは、全廃後39年になる「横浜市電」に致しました。
 1969年・昭和44年6月29日、廃止も間近な7系統、5系統を、友人たちと撮りに行きました。須崎神社前、久保山、洪福寺前の三箇所を訪問したのですが、今回の更新は、その中から、久保山電停付近に絞込み、この時の写真と、昨年、2010年・平成22年8月30日撮影の写真を取り混ぜて・・・・・
「横浜市電・久保山・霞橋 1969年6月」
 ・・・・・というページを製作いたしました。

(1) 2010年・平成22年8月30日の「霞橋」
101-100830ode.jpg

(2) 1969年・昭和44年6月29日の「霞橋」
102-690629ode.jpg 

 昨年の9月、このブログで、二回にわたって発表したものなのですが、ホームページ化にあたって、大形画像を多用して、幾らかでも現地の雰囲気を出せたら良いなと思いながら作りました。

ani-014-spin.gifpen-rei2.gif 下記のURLをクリックして下されば、該当ページにジャンプ致します。
 
「横浜市電・久保山電停・霞橋 1969年6月」
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link183.html
 

 お時間の御座いますときにでも、アクセスしてみて下さい。懐かしい気分になっていただけると存じます。


タグ:横浜市電
nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 7

Ryo

久保山いいですねー。こう見ると40年という年月は長いのか短いのかという感じです。新横浜やみなとみらいのように大変貌を遂げたところもあるのに、久保山はきっと戦前からこんな感じだったのでしょう。今の景色に市電の線路があってもよさそう。でも来年はもう横浜市電”没後”40年ですね。
霞橋は、昭和30年代にバスが渡っていた記録があります。接続する道が狭すぎたため新しい法令にひっかかり経路を変えたらしいのですが、ここは橋と市電との関係もさることながらバス網の発展を見る上でも実は興味深いポイントなんです。
by Ryo (2011-08-28 11:49) 

manamana

景観にとけ込んだランドマーク、
時間を超越して存在感がありますね。
by manamana (2011-08-28 14:09) 

Cedar

関東学院の悪い友達がいまして、高校の頃からこの辺りはなじみでした。でも市電で行った記憶はなしです。友人のN360に便乗していたのでしょうか?
by Cedar (2011-08-29 00:51) 

む〜さん

■■ Ryo様:
 市電は消えましたが、久保山の景観は余り変わっていないように思えます。よくよく見ますと、浦舟町側の左側、桜の樹が盛大に育っています。橋の下のトイレはそのままの外観で、こじんまりとまとめたミニトイレです。昭和3年からあったのかどうかは知りませんが、そうであっても不思議ではないデザインですね。
 橋の上にバスが走っていたんですか・・・・たしかに橋前後の道幅はバスが走れそうです。昔は、バスが走っていた道路も、今見れば、狭くて、バス路線があったのが信じられないようなところも多いです。町田市の、小田急踏切から、サウスフロントタワーというのかな?超高層ビルへ延びる商店街、昭和38年にはバスが頻繁に走って居りました。いまその道路に立つと、バスが通っていたなんて信じられないくらい狭いです。
■■ manamana様:
 現代、ここに架橋するとしたら、どの様なデザインになるでしょうね。80年使えるような橋が架かるのでしょうか?機能的経済的な橋になって、印象に残らないような気もします。
■■ Cedar様:
 この辺り、御馴染みだったんですね。良い雰囲気の橋ですよね?
 N360・・・・懐かしいクルマです。スバル360、スズキ、ダイハツ、三菱、マツダ・・・・軽自動車が一斉に出てきた時代は、昭和40年一寸前の頃でしたっけ?昭和39年に、中古のスバル360(62年式)を入手したときは、もう、滅茶苦茶嬉しかったなあ。そんな訳で未だにスバルです。ですが、今の車は日韓WCサッカーの年でしたから、購入後9年、まだまだ、可愛がって使い続けます。これが、最後の車と決めています。
by む〜さん (2011-08-29 06:25) 

む〜さん

■■♪♪ 湘南ライナー様:
■■♪♪ da-kura様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-08-29 21:46) 

利きゅう

確か、1300形は横浜市電で一番の大型車ですよね。
定点比較のお写真を拝見すると建物が違うのは勿論ですが
両脇の樹木の成長ぶりが目立ちますね。
丁度今、昭和30年代の横浜を舞台にした某アニメ映画も上映中ですし・・・タイムリーな話題ともいえますね(笑)

先日、滝頭の横浜市電保存館で天井の一部が崩落する事故があり、けが人はいなかったものの展示されている模型が破損してしまったそうです。

現在休館中で、何時再開するかはまだ未定の様です。
安全第一は当然ですが早く再開してほしいものです。
by 利きゅう (2011-08-29 23:45) 

む〜さん

■■ 利きゅう様:
 大形で大きな窓、三扉の素敵な電車でしたね。この前の色・・・・上半分がクリーム、下半分がブルーの時代・・・・が好きでした。3系統の生麦~山元町でも活躍しておりました。
 アニメーション映画といえば、映画館で見たことが無いのです。我が家の小さなTVで見るだけで、日常を離れた場所で大型スクリーンで見たら良いでしょうね。あの映画は横浜なんですか・・・・2年間、住んだ町だし、一応、故郷感があるし、見てみたいものです。
 市電保存館、閉館中とは知りませんでした。たしか、集合住宅の一階部分だったと思うのですが、住居部分には被害が無かったんでしょうか・・・・。
by む〜さん (2011-08-30 12:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。