SSブログ

#583:又々、小田急見物で・・・・ [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今回のお出かけ通信は、2011年・平成23年11月10日と12日の二日分です。

pen-para.gif 11月10日・木曜日・・・・ぼやけたような、明るい日でありましたが、JR東海から小田急に乗り入れてくる、特急あさぎりの371系が来春でお終いになる・・・・・まだ、何ヶ月もあるけれど、終わり間近に写しに行くのも何なので今のうちに・・・・と、出かけてゆきました。結果は、失敗

pen-para.gif 11月12日・土曜日・・・・雲の綺麗な晴天で、これは町田市金井町、和光大学のポプラの木が、良い色になるのには、少々早いかなと思ったけれど、30分ほどでしたが行ってきました。371のリターンマッチでもありましたが・・・・

■■■ お出かけ通信(583) ■■■

■■■ 又々、小田急見物で・・・・ ■■■

signal-blink.gif 先ずは、11月10日の木曜日のお話です。JR東海の371系の特急あさぎり号が小田急に来なくなる!との、話を聞き、あと半年も時間が無さそう。で、何時ものように、小田急の鶴川駅~玉川学園前駅間の、町田市金井町の線路っ端までやって来ました。

(1) 10:45 JR東海371の特急あさぎり3号が来ました。天候の所為か、なんだかぼやけた感じの写真となってしまいました。
001-111110ode.jpg

(2) グリーン車はダブルデッカーですが、硝子つかいが、小田急の20000・RSEに比して大胆です。
002-111110ode.jpg

(3) ・・・・私の目の前をトンネルの方に通過して行きました。
003-111110ode.jpg

 ほかにも、いろいろと撮りましたが、今回はこれだけ・・・・・。


signal-blink.gif 2011年・平成23年11月12日・土曜日、雨の昨日から、一転して、今朝は、快晴と言って良いような良いお天気なので、町田市内金井町、和光大学のポプラをバックに小田急電車を撮りに行こう!
 JR371の特急あさぎりのリターンマッチも兼ねて。
 
 
(4) 9:16 さあ、出発!!・・・・と、家を出て空を仰げば、真っ青な空に、雲たなびいて・・・・。
004-111112ode.jpg

pen-para.gif 途中、道路工事に引っかかり・・・・・現場に到着寸前、目の前をJR東海371のお通り・・・がっくり! 

(5) 9:34 気を取り直して、たまには3000も撮ってあげる。ポプラの葉、もう少し経つと見事な黄色になるようです。
005-111112ode.jpg

(6) 9:44 20000・RSE「あさぎり2号」が来ました。7連が2本あるわけですが、抵抗制御らしいし、JR東海の371が来なくなったら、如何いう運用になるのでしょうか・・・・。
006-111112ode.jpg

(7) 急行小田原行と判読できる4000
007-111112ode.jpg

(8) 9:47 MSE・60000はメトロもみじ号
008-111112ode.jpg

(9) 急行藤沢行の8000
009-111112ode.jpg

(10) 9:58 おお!オリジナルカラーのLSE7000です。来た甲斐がありました。はこね11号です。
010-111112ode.jpg

(11) 何度見ても「いいな~!」と思うのです。
011-111112ode.jpg

(12) ここの上空に掛かる高圧線。なにしろ、鉄塔、大好きなもんで、ついカメラを向けてしまいます。
012-111112ode.jpg

(13) 各停本厚木行の1000
013-111112ode.jpg

(14) 4000の急行小田原行・・・・らしい。
014-111112ode.jpg

(15) そして・・・・・10:05 なんという幸運!5000(5200)が来たのです。JR東海371は逃したけれど、これで、満足満足!もう、5000と5200は4連が、それぞれ一本しかないので、今後、そう、何度もお目にかかれる電車じゃあありません。気合を入れてシャッター釦を押したけれど・・・・・。 
015-111112ode.jpg

(16) (15)のお顔の部分をクロースアップ。長く続いてきた、この流れの顔も、もうじき見られなくなると思うと、かなり寂しい気持ちになります。
016-111112ode.jpg

 朝の小田急、線路脇の30分でした。

coffee.gif 今回は、二回のお出掛けをまとめましたが、だいぶ、小田急が続きましたので、次回は、「小田急ではない話題」で行きますね

 ・・・・・では、次回!!!!!


タグ:小田急
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 5

のり

小田急のロマンスカーといえば、やはりこの塗装ですね。とても素敵です。
脈略と受け継がれてきた小田急スタイル、5000ももう終焉ですか・・・。残念ですね。
by のり (2011-11-13 20:41) 

利きゅう

木々が額縁のような高圧鉄塔のお写真が素晴らしいですね!

5200形との遭遇、おめでとうございます。私も京急1000形(初代)の最後、時刻表でその日の運用を確認して追いかけましたが小田急は規模が違うので追うのは難しそうですねぇ。

当方は、私事でゴタゴタしておりまして自分のブログの更新が儘ならない有様・・・皆様のブログを拝見させていただくのみという状況です。(泣)
by 利きゅう (2011-11-14 00:57) 

む〜さん

■■ のり様:
 ロマンスカーLSEのオリジナルカラーは、昭和32年登場の3000・SE車に始まりました。秦野市にお住まいになった事があり、小田急の観光ポスターなど描いた画家・宮永武彦氏のカラーデザインだそうです。氏の美術館が鶴巻温泉駅の傍にあります。
 5000は、もう4連が二本・・・・二段窓の5000、一枚下降窓の5200、各一本・・・・しかなく、私の『感じ』ですが、相模大野の工場の側線で、解体されてしまうような気がします。一度でもいいので、8連で、特別列車を走らせて欲しいものですね。多摩線内なら、何とかなりそうですが・・・・。まあ、夢ですが。
■■ 利きゅう様:
 高圧線フェチと言うのでしょうか、幼い日の、池上線の門形鉄塔以来の、鉄塔好きです。池上線の鉄塔は現在も健在です。
 いろいろと手を尽くせば、5000の運用もわかるのでしょうが、面倒だし、線路っ端で、何と無く待っているのは、幼い日からの私の習性みたいなので、暇があると見に行ったりしています。幼い日、『汽車、見に行ってくる・・・』と、しょっちゅう国鉄品鶴線の踏切に行き、何時来るか判らぬ貨物列車を待ったものです。真っ直ぐに延びた線路、2kmほど先に、黒い影が見えると、もう、ワクワクしながら、近づいてくるのを待ちました。だいたい、D51か、D52でしたが・・・・。

■■♪♪ niki様:
■■♪♪ ねじまき鳥様:
■■♪♪ manamana様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-11-14 06:06) 

maipenrai

何が来るかわからないけど、ワクワクしながら待っている…コレですね~。私事ですが、最近は京成のダイヤ(昼間だけ、ですが)があらかた頭に入ってしまい、意外性がなくなって~なぁんていうのは言いわけですね(笑)。また近々出撃を企んでます。
by maipenrai (2011-11-14 07:57) 

む〜さん

■■ maipenrai様:
 小学生のむ~さんは、品鶴線の踏切脇の土手で、友人と遊びながら、貨物列車を、ひたすら待つのです。飽きもせず、毎日でもないですが、結構な頻度で通っておりました。
 そんな幼い頃からの習性で今でも、ひたすら待つ私ですが、最近は、せいぜい30~60分ですね。根気が続かなくなって居ます(笑)。
 京成の写真と記事、最近、無いので寂しく思っておりました。よろしくお願い致します。待ってますよ~!!!
by む〜さん (2011-11-14 13:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。