SSブログ

652:三重~愛知~静岡の旅(9/名鉄少々の最終回) [お出かけ通信651-700]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2012年・平成24年8月2日と3日の二日間、息子との二人旅。三重~愛知~静岡の三県を回ったのですが、今回は、その最終回。
 
2012年8月3日・金曜日、東海道の御油の松並木、赤坂宿を散策して、名鉄の名電赤坂駅にやって来ました。二日間の私たちの旅も、今回でお終いです。

■■■ お出かけ通信(652) ■■■

■■■ 三重~愛知~静岡の旅(9/名鉄少々の最終回) ■■■

 名電赤坂駅!駅の周辺は何と無くがらんとしている。何しろ各停しか停まらず、それも一時間にニ本。せめて15分に一本くらい無いと、電車に合わせて家を出ると言う事にしないとならなくなり、不便極まりない。逆に、この辺りの方たちの自動車利用が多いということなのかしら?
 時刻表を見ると、次の電車まで、だいぶありそうで、ベンチに掛けて電車を待つ。そのあいだ、目の前を特急や急行・準急が通過してゆきます。

(1) 駅に着いたのが16:40くらいだったでしょうか・・・・・。次の電車は16:59の東岡崎行き。とほほ・・・・・。
801-120803ode.jpg

(2) 16:44 準急・一宮行の通過。3123。形式と系列、勉強していないので、変なことを書くとまずいので、ナンバーだけにします。一寸見ただけでも、名鉄形式学は、相当奥が深いんだろうなあと思われます。
802-120803ode.jpg

(3) 16:45 普通・伊奈行の6007以下4連。
803-120803ode.jpg

(4) (3)が出てゆく・・・・・最後部は6207。
804-120803ode.jpg

(5) 16:48 パノラマSuperの特急が通過してゆく。目一杯引きつけようと思ったら、頭が切れてしまいました。
805-120803ode.jpg

(6) (5)の後部は、1909+1809。3ドアだけど高級車風。
806-120803ode.jpg

(7) 16:56 3258・・・・特急・岐阜行・通過。
807-120803ode.jpg

(8) (7)の後部は、2202、新しい形式の様で、実にスマート!
808-120803ode.jpg

(9) 16:56 準急・豊川稲荷行・ナンバーが読めないので一応、3000系ということにしますが、あまり、信用しないで下さい。まあ、3000のファミリーだという事は間違い無さそうですが・・・・。
809-120803ode.jpg

(10) (9)の最後部は、これもナンバー読めず。3150系・・・・・二連なので・・・・だろうと思われます。
810-120803ode.jpg

pen-para.gif やっと来た普通電車に乗って・・・・じきに急行に接続するというので降りる。何処の駅か思い出せないので、懸命に下車した駅での画像の方々を探っていたら、本宿の文字を発見。

(11) 17:09 そういう訳で、これは本宿駅。伊奈行・普通電車。4連の最後部は3601のように見えます。
811-120803ode.jpg

(12) 本宿駅・・・・・17:09 急行・岐阜行が来たので乗りました。これも、3000番台。 
812-120803ode.jpg

(13) 結構飛ばして、102kmh・・・・・もっと数値は上がったみたいでした。JRにしろ、名鉄にしろ、この辺りは結構飛ばしますね。
813-120803ode.jpg

pen-para.gif ・・・・・で、無事に名鉄名古屋着。時刻のメモはしていないので、ごめんなさい。

(14) 18:05 なにか、名古屋らしいもので夕食にしようと、名鉄百貨店のエレベータに乗る。ドア一杯に描かれた御馳走とお店の名前には、度肝を抜かれました。
814-120803ode.jpg

(15) 18:19 いろいろ検討の結果、山本屋総本家で、天麩羅付きの味噌煮込みうどんにしました。同行の息子はビールも頼んでいる。こんな、疲れたときに麦酒を飲めるってのは、実に羨ましく思う。美味いんだろうなあ!
 それはともかく、このセットで1,995円。腰充分のうどんは、中々の美味。
815-120803ode.jpg

pen-para.gif もう、後は新幹線に乗って帰るだけです。

(16) 名古屋発19:28の「こだま680号」が入ってきました。816-120803ode.jpg

(17) 19:35 発車して暫く経った車内。
 こだま680号は、ほぼ駅ごとに通過電車を退避しながら、22時少し前、新横浜着。
817-120803ode.jpg

coffee.gif 新横浜で下車し、息子とも別れて、横浜線で町田まで帰って来ました。乗って、食って、楽しい二日間でありました。付き合ってくれた息子に感謝せねばなりません。

pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif 9回にわたって、書いてきた三重県、愛知県、静岡県の旅は、これでお終いです。ご覧下さって有難う御座いました。
 次回から、また違った話題をとり上げてゆこうと思っています。


nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 11

micchama

いいなあ。息子と2人旅、自分にはまだまだ望めそうもありません。
二男は鉄道関係に勤めていますが、仕事が忙しくて、親父と2人旅なんて望めません。
長男はマイペース、でも、鉄道には大いに興味があるようです。
小さいときは随分と新幹線に乗せたりしたのですが。
年回りからして、10年後かなと思っています。
それまで体を維持しなければ。

by micchama (2012-08-30 08:41) 

Cedar

名鉄は、やはり気になる電車ですね。
駅名変更で名鉄岐阜、名鉄名古屋、ってのが増えてますが、名電赤坂はそのままなのは面白いです。
JRと競合しない場所だからでしょうか?

by Cedar (2012-08-30 19:12) 

京阪快急3000

親子で2日間にわたる旅行、お疲れ様でした。

楽しく拝見させていただきました。

そういえば名鉄って、あの地域で唯一の大手民鉄(JR東海を除く)ですよね。

自分も手持ちの本の名鉄の現在の車両のラインナップ(2010年現在)を見てましたが、近鉄ほどではありませんが、こんなに形式が細分化されているとは・・・。

正直驚きました。

でも、地元の一部のファンの方は暗記できているのでしょうね?
by 京阪快急3000 (2012-08-30 19:53) 

おおや

こんにちは。
私鉄でもしかも中京という都市圏の電車でも一時間に二本というダイヤには驚きですね。
名鉄は本当に沢山のバリエーションがあって楽しめますね。2202という車両は初めて拝見しました。旧成田EXPRESSにもデザインが似ているようですが、むーさんがおっしゃられているようにスマートですね。
本場の味噌煮込みうどん、おいしそうですね!食べたくなりました。
息子さんとの旅行、本当に良かったですね。息子さんもきっとむーさんに感謝されていると思います。
お疲れ様でした。
では失礼いたします。
by おおや (2012-08-30 22:08) 

利きゅう

ついに名古屋本線ですね!
私も、4年前に名古屋-犬山間で乗ったのですが
名鉄というと特急はパノラマSuper、通勤型は6000系列と云った感じなので3000系列などは浦島太郎状態です。

むーさん様が撮影された6000系が一番初期のスタイルですね。6000系導入のきっかけとなったのがオイルショック時に東急から導入した3700系だったのは知られたお話です。

名鉄も、特急はμスカイ・快速特急・特急の3種類あり今は2000系が充当されるμスカイが名古屋本線特急よりワンランク上のフラッグシップとして君臨していると言えそうです。

2200系は2000系の名古屋本線ヴァージョンですが、行先表示がLEDではなくLCDなのが珍しいです。(2000系もLCD)
LEDのように撮影しても切れませんが視認性は・・・?と思います。

座席指定車の側面に1・2の番号をデザインとして描いたり、一般席の3ドア車では中央のドアを境に転換クロスシートとロングシートを交互に配置したりなど・・・まだ乗車したことが無いので一度乗ってみたいと思う車両です。
撮影してみたいのは1700系ですが・・・。

by 利きゅう (2012-08-31 01:08) 

Ryo

昨日とんかつに串カツに手羽先で今日は天ぷら・・・しかも1日のうちに静岡へ行って豊橋へ戻って、名鉄に乗ってまた名古屋・・・おまけにこだまで2時間半もかけてお帰りとは。お若いです。
by Ryo (2012-08-31 22:53) 

む〜さん

■■ micchama様:
 こんなことは滅多にありません。それがまた良いのかも知れません。30年以上も昔、よく息子を連れて一緒に旅したものです。各停、新幹線、寝台車、車窓風景を楽しみ、お弁当を食べたりしました。今回は、どうも、立場が逆転したように感じられました。考えてみれば私は70半ば、無理もありませんね(笑)。
■■ Cedar様:
 東海道本線に乗っていると、豊橋、蒲郡、安城、岡崎、熱田、名古屋、枇杷島、一宮、岐阜と名鉄とめぐり合えました。そんな関係の所為でしょうか、名鉄への想いは強いです。さらに、昔は形式も山ほどあって変化に富んでおりましたし・・・・。
■■ 京阪快急3000様:
 今回、名鉄に乗って、あまりにも名鉄電車の知識が欠落しているのに驚きました。形式、系列は知らなくたって良い訳ですが、実に気になります。今度行くときまでに参考書を入手して勉強しておこうと思います。
■■ おおや様:
 2200の顔は中々良いなあと思っています。パノラマカーが無くなり、もちろん吊り掛け車も無く、変わってしまった名鉄に、もうウラシマ状態でありました。
 味噌煮込みうどん・・・・美味かったですよ。味噌カツも手羽先も美味かったし。もっともっと、名古屋の味を楽しみたかったんですが、なにしろ食事の機会は5回しかなく、胃袋のキャパシティも小さくなってますので、涙を飲みました。
■■ 利きゅう様:
 名鉄は8月3日の豊橋~名古屋間だけでしたが、私の記憶に無いような電車ばっかりで、上にも書きましたがまさに浦島太郎。日頃の勉強不足を思い知らされました。1970年代位までの知識では何の役にも立ちません(笑)。
 モ3880・・・・東急デハ3700に始めて名鉄線路上で出会ったときは、赤く塗られた姿で吃驚したものですが、スマートな車他の電車ですから、意外と似合っておりました。
 6000は結構、好きな形式で3ドアの簡易型クロスシートというのが珍しかったのですが、たしか、現在はロングシートになっているみたいですね。
 こんど、本屋さんで参考書を探してこようと思っています。
■■ Ryo様:
 若い人と一緒だったので、コレだけ移動できました。おまけに歩いたりもして、大丈夫かなあと思ったんですが、翌日もなんとも無かったです。気の合う同士のお喋りしながらの楽しい気分の旅でしたから、体も心も疲れなかったのでしょうね。一番のわけは、「大好きな鉄道探訪の旅」だったからだと思います。

■■♪♪ tochi様:
■■♪♪ ファジー様:
■■♪♪ プント様:
 「nice!」 有難う御座います。

by む〜さん (2012-08-31 23:21) 

のり

名鉄6000系は、2ドアクロスシート車が主流だった当時の名鉄に対し、通勤状況を改善するようにという当局のお達しがあって登場した、いわくつきの電車だったと記憶しております。バスのような固定クロスシートは、かなり狭い印象がありました。
新型特急の2200系など、新しいタイプの電車に付いているミュージックホーンは、トランペットのような鋭い音質のため、新名古屋駅入線の際のご挨拶がわりのようなミュージックホーンの吹聴が激減していると聞きました。
赤一色ではなくなった名鉄電車、なかなかカラフルになってきましたね。名古屋方面にもお出かけしてみたくなりました。
by のり (2012-09-01 00:14) 

む〜さん

■■ のり様:
 あれは、何時の事だったか忘れましたが6000に初めて乗ったとき、シートの貧弱さに驚きました。一方向に向いた固定式クロスシートは、方式としては良かったのですが、いかにもバスのシートの感がありました。
 名古屋駅入線時に汽笛を吹鳴するんですか・・・・気が付きませんでした。こんど、気をつけてみます。
 それにしても、名鉄の色が赤のみでなく、いろいろと増えてきました。私は懐かしい濃緑色の電車が出現してもいいのではないかと思います。警戒色で無いとまずいのでしょうか・・・・。

■■♪♪ yutakami様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2012-09-01 15:47) 

京葉帝都

銀車や白ベースが増えてきたとは言え、伝統的な赤い塗装は目立ちますし、表面の状態が良ければ景色を映し出していますね。駅名に名電○○とありますが、実はこの区間は愛知電気鉄道によって敷かれました。(東枇杷島以西の本線・犬山線を敷設・運営していた名古屋電気鉄道〜旧名古屋鉄道ではない。)高規格なので特急はかなりの高速(120㎞)で飛ばしています。車内の速度表示は7000系パノラマカーで見たことがありした。そう言えば「写真が語る名鉄80年」にパノラマカーの10両編成の美しいシーンがありました。このあたりの区間と思われます。試運転と海外向けPR写真の撮影のために特別に組成した、と言われています。
by 京葉帝都 (2012-09-02 01:54) 

む〜さん

■■ 京葉帝都様:
 名鉄は趣味的に見ていると実に楽しい電鉄ですね。高山本線乗り入れの気動車は無くなりましたが、いろいろと、面白い運用をしてくれます。
 昭和の中頃は、戦前戦後の吊り掛け車、高性能車が入り乱れ、旧型の濃緑色、優等列車の小豆色にベージュの塗り分け、真っ赤な高性能車と入り乱れて、実に楽しかったです。そのうちに、何でもかんでも、真っ赤っかになりまして、全然似合わない電車も増えました。オールスカーレットになるかと思ってましたら、最近では、白いのや、ステンレスや、いろいろ混じって、結構、楽しい眺めになりました。
 名鉄は、また乗りに行きたくなる、魅力にあふれて居りますね。

■■♪♪ サットン様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2012-09-02 20:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。