SSブログ

小田急30000形EXEのアルバム [小田急・江ノ電・箱根登山]

icon_odakyu150.gif
pen-pc.gif 今回はメタリックブロンズのロマンスカー、30000形EXEのアルバムです。
 小田急の特急車では「初めてVVVFインバータ制御(IGBT)」を採用した、「連接構造でない特急車」で、通勤特急を考えた設計になって居り、分割・併合を考慮して、6両編成と4両編成の二種の編成があります。
 たしか、シートもグレードアップして、回転式のリクライニングになり、そのために、グラスも背が低くなったやに記憶しています。
 Excellent Expressを略して「EXE」と呼び、車体にもその文字が入って居ます。(以上、Wikipedia及び、私の記憶より)

 わたし的には、なんとなく地味な印象で、「好き~っ!」と言う形式でもありませんでしたが、結構、ファンも多いようです。
 こうして、アルバムを作ろうと画像を集め、選別していると、30000形EXE、やっぱり「地味だなあ!」と思うのでした。そんな画像の中から、私の好みで16枚を選んでみました。

■■■ 小田急30000形EXEのアルバム ■■■

pen-pc.gif 30000形EXEは、1996年のデビューで、会社の帰りなど、ずいぶんお世話になったものです。外観は形もおとなしく、ブロンズのカラーも地味目で、「華が無いなあ!」と思ったものでした。で、観光電車風ではないのですが、室内はリクライニングシートも相まって、なかなか良いものでした。

pen-para.gif では、以下、30000形EXEです・・・・。
 

(1)2005-10-31 13:17 鶴川~玉川学園前 さがみ号
001-051031-exe.jpg

(2)2007-08-27 11:12 町田~玉川学園前 えのしま号
002-070820-exe.jpg

(3)2008-11-03 15:18 玉川学園前~町田 さがみ号とススキ
003-081103-exe.jpg

(4)2009-01-02 15:47 鶴川~玉川学園前 えのしま号
004-090102-exe.jpg

(5)2009-03-16 13:38 小田原~足柄 はこね号
005-090316-exe.jpg

(6)2010-01-23 15:18 百合ヶ丘駅 さがみ号 この顔・・・好きです!
006-100123-exe.jpg

(7)2010-04-03 10:06 鶴川~玉川学園前 さがみ号
007-100403-exe.jpg

(8)2010-04-10 10:09 玉川学園前~町田(寸前) さがみ号
008-100410-exe.jpg

(9)2010-06-28 10:15 鶴川駅 さがみ号 
009-100628-exe.jpg

(10)2011-0108 13:49 玉川学園前~町田
010-110108-exe.jpg

(11)2011-02-15 10:16 玉川学園前~鶴川 はこね号
011-110215-exe.jpg

(12)2011-03-16 16:01 座間~相武台前 回送
012-110316-exe.jpg

(13)2011-0908 15:36 玉川学園前~町田 はこね号
013-110908-exe.jpg

(14)2012-02-13 11:40 小田急相模原~相模大野 はこね号
014-120213-exe.jpg

(15)2013-02-05 15:19 町田駅新宿側の大踏切(玉川学園前8号踏切)
015-130205-exe.jpg

(16)2013-07-01 17:20 玉川学園前8号踏切
016-130701-exe.jpg

coffee.gif それ程、好きではないと言いながら、結構な枚数写しています。このEXEのメタリックのブラウンカラーは、写真に撮りにくい色だなあと何時も思います。

pen-para.gif 次は多分、RSE20000形。では、また次回!!!!


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 5

京阪快急3000

この小田急の30000形「EXE」ですが、メタリックブラウンのカラーリングは良いと思うのですが、「デザインがいまいちかな・・・?と思いました。

個人的には、「好き」、「きらい」のどちらでもないですね・・・。
by 京阪快急3000 (2014-08-23 07:22) 

あさま55号

私もこのEXEに乗る機会が多く、ロマンスカーらしくないロマンスカーなのかなと思います。
現存のLSE、VSE、MSEに比べると地味に感じます。

ロマンスカーの中でブルーリボン賞を受賞していない車両なのですが、96年だったか97年にグッドデザイン賞を貰っていたような記憶もあるのですが。

通勤で利用するには、仰られるようにいいものだと思いますが、
観光特急としては、上記の3タイプロマンスカーには劣ってしまう感じかなと思います。

江ノ島線沿線に住んでいるので、4両の付属編成がえのしま号として走っている光景をよく見かけますが、VSEやLSEと見比べると編成が短いため、寂しく感じます。

そろそろ車体更新の時期が来るのかなと思いますが、車体色の変更や、表示装置がフルカラーLEDに変われば、イメージが
変わるのかと思います。

今のままだと、悲運の名車という車両と呼ばれてしまうかもしれませんが。

効率性を考えたロマンスカーと思っております。

相変らず残暑厳しいですが、お身体にお気をつけてください。

by あさま55号 (2014-08-23 09:41) 

Cedar

確かに地味ですねえ。小田急の地味特~でもロマンスカーの種類が多い小田急だからそう思うのでしょう。

TQnでこれが走ったら地味じゃないです。
by Cedar (2014-08-23 10:23) 

ぽんた

残暑お見舞い申し上げます。
地味だ地味だと言われ続けているEXEですが
まぁ確かに地味ですが(笑)
連結作業は小田急のトップです!
一番かっこいいです!
ガバァビロ~ンガッコン!…なのです!
そちら方面ですと
相模大野駅で迎撃できると思います。
涼しくなりましたら
ぜひ一度いかがでしょう。
by ぽんた (2014-08-24 09:49) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 これ一形式だけ見ていると決しておかしなデザインではないですよね。連続窓風の大窓も結構だし、色だってシックなものです。ただ、通勤特急向けという姿に思えてしまいます。顔は黒とは言えサッシが目立ちます。私はどちらかといいますと、6連運転でないとみられませんが貫通ドアのある顔が好きです。
■■ あさま55号様:
 現役時代、疲れた体で乗るEXEは悪くなかったですね。ビールは飲めないけれど、町田までの30分、十分癒されましたっけ。
 相模大野で分割された片瀬江ノ島行は4両で少々見た目が寂しいですね。一回乗ってみようかな・・・と思ったりするのですが、まだ果たせないで居ります。
 たしかEXEのリクライニングシートに合わせて、コーヒーカップの背が低くなった記憶があるのですが、思い違いかもしれません。
 考えてみると車齢、そろそろ20年。リニューアルも考えねばなりませんか・・・・。
■■ Cedar様:
 個性的な特急専用車にまじると、地味ですが、たしかに他社へ持っていったら目立つでしょうね。どうしても、観光電車という認識があるものですから。
■■ ぽんた様:
 お元気でいらっしゃるようで結構です。美味しいブログ、いつも拝見させていただいております。
 考えてみると、小田急のロマンスカーって形式ごとに色が違うんですね。こういうのも、珍しいのではないでしょうか?私は古いファンですので、どうしても、昔の特急カラーのLSE7000の色がいいと思ってしまいます。そして、如何、考えてもLSE、そうは長く走ってくれないのではないかと、思ったりしています。
 相模大野での編成の分割・併合は、以前は急行でも頻繁で、線路が作業しやすいように踏切状になっていましたっけ。こんど、時間に狙いをつけて、見に行ってみようと思います。

■■♪♪ makimaki様:
■■♪♪ フジトモ様:
 「nice!」有難う御座います。
by む〜さん (2014-08-25 15:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。