SSブログ

803:養老温泉郷への旅(2)小湊鉄道(1) [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif

pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif 小湊鉄道の旅・・・・旅から20日以上も経過してその二回目を書いて居ます。なんだか、近頃、覇気が無く、特に忙しいわけでもないのに、物事、なかなか手が付けられません。遅くなりまして、まことに、申し訳なく思って居ります。 


pen-pc.gif 2015年・平成27年4月12日・日曜日~13日・月曜日の二日間、鉄道趣味の友人たちと千葉県の養老温泉郷に行ったのですが、その二回目で、千葉から小湊鉄道乗り換えの五井駅までです。五井駅の小湊鉄道ホームで何人かの友人と合流するので、そこまでは単独行動です。

■■■ お出かけ通信(803) ■■■

■■■ 養老温泉郷への旅(2)小湊鉄道(1) ■■■

pen-para.gif 12時も近く、お腹もすきましたが工事中の千葉駅は食べ物屋さんも少なく、食べる場所もないので、目立たない場所にあった「BECK'S Coffee Shop」で簡単に済ませました。

(1)12:00 ポルケッタ・セット@620-でした。デザートみたいなのがオプションで付くのですが、パス。味はなかなか良かったですが・・・。
201-150412ode.jpg

pen-para.gif食事も済んで、内房線のホームへ。

(2)12:25 お隣のホームに外房線の上総一ノ宮行の209系電車が停まって居ます。帯の色が違うせいでしょうか、京浜東北で見た209とは随分感じが違うように思えました。
202-150412ode.jpg

(3)12:27 内房線の12:31発・木更津行が入線しました。これも、209系です。最前部のクハ208-2107はセミクロスシートになって居ました。
203-150412ode.jpg

(4)こんなメーカーシールが貼り付けてありました。
204-150412ode.jpg

pen-para.gif 12:47 五井着。ブリッジを上って、いったん改札をでて、自由通路の窓からの撮影。

(5)小湊鉄道のホームには、キハ200×2の私の乗る列車が停まって居ます。


205-150412ode.jpg

(6)ちょっと自由通路を左に移動して小湊のキハたちを望遠でひきつけてみました。見事にキハ200ばっかり、停まって居ます。小湊鉄道に所属する気動車はキハ200形のみで、総数14両だそうです。
206-150412ode.jpg

pen-para.gif 小湊鉄道はSUICAが使用できないので、切符を買って中に入ります。

(7)ホームの端の方に行って車庫に停まって居るキハ200群を写しました。

207-150412ode.jpg

(8)車庫の線路の間に、小型の「ストーンヘンジ」みたいなのが、ど~んとありました。小湊鉄道に方に聞けばいいものを、効かなかったので、疑問が残りましたが、たぶん、雨量計なのでしょう。
208-150412ode.jpg

(9)休日の発車時刻表。13時05分発の上総中野行に乗るのです。
209-150412ode.jpg

(10)12:59 まだ時間があるので、何枚か写しました。キハ200形は国鉄のキハ20をベースにして日本車両で製造されたそうですが、顔が何となく電車っぽく感じます。
210-150412ode.jpg

(11)後部標識の白い縁取りの円盤と、可愛いアンチクライマがいい味出してます。
211-150412ode.jpg

(12)こっちは後部のキハ200。たしかキハ205。
212-150412ode.jpg

(13)サイドの「K.T.K.」の切り文字が、如何にも関東の私鉄だなあと思いました。
213-150412ode.jpg

(14)13:02 向こうのJR五井駅のホームに逗子から来た君津行のE217が入りました。
214-150412ode.jpg

(15)君津行のE217は、すぐに発車してゆきます。
215-150412ode.jpg

coffee_doutor.gif ロングシートのキハ200の二連は、13時05分、上総中野へ向けて発車したのです。

 続きは次号で・・・・・・。


nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 7

京阪快急3000

小湊鉄道のディーゼルカー・・・。

本などで見たことがありますが、いまだ現役とのことで・・・。
個人的には、とても好きですよ。

こういった車両を残すところが、ローカル私鉄の良いところではないでしょうか。

続き、楽しみにしています。


by 京阪快急3000 (2015-05-08 06:43) 

KEY坊

何処か長閑な風景、楽しく拝見しました。
メーカーシールですが、味気ない時代になりました。そうそう、鉄道P誌の最後の方の頁に形式、車両の出場製作工場と年月日、廃車日、転出/配置先等の動きが一目瞭然に分かって、今の時代に無いアナログな楽しみがありましたけ 。。。
連休は向島の柵に囲まれた東武ピーコック朱色プレートの6号機に逢って来ました〜♩
by KEY坊 (2015-05-08 12:33) 

Cedar

小湊鉄道キハ200はキハ20×京成3000って感じで、好ましいですね。京成赤電風の塗装もいいです。
新車投入の噂が聞こえないのは良いのか悪いのか?

by Cedar (2015-05-08 18:16) 

京葉帝都

だんだん千葉県のコアなエリアへ向かっておられますね。
昨年春〜GWに小湊鉄道沿線で行われたイベント「市原アートミックス」は多くのお客さんで賑わい、小湊線と各駅からの連絡バスが大活躍しました。五井駅では乗降のDCが停車する隣の線路に何気なく可愛い無蓋貨車が置かれ、来客を迎えていました。
五井駅の車庫とDC群はいつ見ても素晴らしい風景です。鉄道愛好グループで保存されているSLを見学したことがありました。JR(国鉄)駅に隣接する私鉄(特に非電化)の現業・検修部門が併設された始発駅は、小松、石岡が無くなった後、残っているのは五井だけではないでしょうか。

by 京葉帝都 (2015-05-10 15:08) 

あさま55号

小湊鉄道は、利用したことがありません。
テールライトの円盤が付いていたとは知りませんでした。
国鉄車両も昔はテールライトの円盤が付いていた時代がありましたが、ナハフ20などはどことなくかわいらしく感じるように思っております。※本や雑誌でしか見たことがありませんが。

機会がありましたら、乗ってみたいものです。

209系の千葉地区転用については、どことなく寂しさを感じます。113系スカ色のイメージが強すぎております。
by あさま55号 (2015-05-10 22:16) 

夢現舎の玉井と申します

む〜さん 様

突然のコメント申し訳ありません。
私、株式会社夢現舎で編集の仕事をしております玉井と申します。

現在、弊社で江ノ電の本を製作中でして、江ノ電沿線の古写真を探しておりましたところ、む〜さん様のブログを拝見させて頂きました。

そこで、む〜さん様が2013年12月4日にご投稿されました「想い出江ノ電1959年」という記事の中にある古写真の借用についてお伺いしたいことがございます。
メッセージ機能がついておりませんでしたので、失礼とは思いましたが、こちらのコメント欄よりご連絡をさせて頂きました。申し訳ありません。

お忙しいとは思いますが、下記のメールアドレスまでご連絡頂けないでしょうか?

何卒、宜しくお願いいたします。

夢現舎
玉井
tamai@mugen-sha.co.jp
by 夢現舎の玉井と申します (2015-05-11 17:04) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 ここは、すべて電車みたいな顔の気動車で、形式も同じキハ200形です。沿線は田園風景で、そんな環境がTV-CMの撮影に使われることが多いです。
■■ KEY坊様:
 メーカーズプレートに代わるシールは何とも味気ない感じがします。まあ、時代なんでしょうね。
 東武6号機は東向島の東武博物館から少し離れた国道のわきにありますね。何時かは見に行こうと思いつつ果たせないでいます。
■■ Cedar様:
 キハ200は京成電車の3000を思わせますね。根拠も何もありませんが、このまま暫く行きそうな気がいたします。
■■ 京葉帝都様:
 そうですね、石岡駅・・・5回くらい訪問しておりますが、いろいろなタイプの気動車がいて実に楽しかったです。常磐線沿線の小私鉄、私の若いころと比べると驚くほど減っています。近い割にほとんど訪問しておらず、今にして悔やんでおります。
■■ あさま55号様:
 房総地区の電車は115系、そして211系と思っておりましたら、何時の間にか、209リニューアル車になっているのですね。京浜東北の中古車なんて思っておりましたが、リニューアルの程度はなかなかですね!
■■ 夢現舎 玉井様:
 ご連絡くださって有難うございます。メールにてご連絡さしあげ、お話は決定いたしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

■■♪♪ フジトモ様:
■■♪♪ makimaki様:
■■♪♪ バセチャン様:
 「nice!」有難う御座います。
by む〜さん (2015-05-18 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。