SSブログ

809:京浜急行と小田急を見に行く(上) [お出かけ通信801-850]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2015年・平成27年7月25日(土)京浜急行と小田急を見たい気持ちが溜まって来て、あふれそうになって来ました。そこで、暑いのに出掛けて行きました。そして、あまりの暑さに短時間で引き上げと言う事になりました。ご苦労様な事です。
 上下二巻でご報告いたしましょう。
icon_keihinkyuko.gif

■■■ お出かけ通信(809) ■■■

■■■ 京浜急行と小田急を見に行く(上) ■■■

pen-para.gif 暑いですね。ここ数日、暑くってやり切れません。と、言いますのは、私のPCルームにはエアコンがありません。数日前までは窓を開けて置けば、何て事なく過ごせたのですが、ここ数日は暑さで、もうイケません。
 そこで、先日、ヨドバシカメラに出向き、ファン直径22cmの扇風機を買ってきました。中国製の5千円ちょっとのものですが、気が付いたことがあります。現在の廉価版扇風機ってほぼすべてがDCモーターなんですね。以前は扇風機と言えば、誘導電動機だった気がします。DCモータだとするとブラシがあると思うんですが、消耗品だし、気になります。最近はブラシレスなのでしょうか?取説には製造後6年経ったら保証
しないなんて書いてありますが、モーターの関係かどうかはわかりません。絶縁の問題かもしれません。
 お蔭で、風に当たれば一寸は涼しい気分になれるようになりました。

pen-para.gif ま、それはそれとして、ここのところ、電車に飢えて居ます。先だって大宮の鉄博に行った時に東武野
田線を眺めたのが最後でした。それ以来、せいぜい小田急をちょっぴり眺めるくらいでしたので、堪らなくな
って、暑いのに出掛ける事にしました。
 やっぱり、わざわざ行くのなら、赤い電車・京浜急行を見よう!と車で出掛けました。東神奈川駅西口の裏の方にコイン駐車場を見つけて車を置く。20分300円です。一時間だと900円ですから、電車の方が安くて楽です。ただ、行動の自由度は車の方が大きいと思われます。

 前から撮影しようと思って居た、昔の市電の停留所「二ツ谷町」からJRをくぐって、京浜急行をくぐる川へ向かって歩きだします。帰ってから調べたら「滝の川」という川でした。ここで分ったのですが、グーグルマップや、ヤフーマップでは、川の名、橋の名は調べられないという事でした。この「滝の川」の名を見つけるのに、かなり苦労してしまいました。
 
(1)10:44 これが「滝の川」、この辺りまで潮が入るようです。エアポート急行の新逗子行の1000形(先頭車は1441)。
101-1507250de.jpg

(2)10:44 品川行の普通電車、800形なんですがナンバーは読み取れません。背後の摩天楼はどの辺りなのでしょう?
102-150725ode.jpg

(3)すぐ傍に「慶運寺/うらしま寺」があり、門前に、亀の背中に乗った「竜宮伝来 浦島観世音 浦島寺」の碑とか、「史跡 フランス領事館跡」の碑などが立って居ます。中には入りませんでしたが・・・・。
102b-150725ode.jpg
 
(4)10:51 京浜急行の線路の東側に出て「成仏寺」の前の道は、京浜急行の下り電車を写すのに大変具合がいいのです。ただ、日陰が全く無く、暑い暑い。電車は1000形(1445)で、エアポート急行・新逗子行。
103-150725ode.jpg 

(5)10:55 今度は快特・三崎口行の2100形トップナンバー。高層ビルのあたりが、京急
「仲木戸駅」、JR「東神奈川駅」辺りになります。
104-150725ode.jpg

(6)10:57 快特・青砥行の600形(603-8)。
105-150725ode.jpg

(7)10:57 両数減少が伝えられる800形(822-6)。乗るなら今、写すなら今でしょう。
106-150725ode.jpg

(8)11:01 仲木戸駅方向にちょっと歩くと、こんな可愛らしいアンダーパスがあります。電車は
1500形のエアポート急行・羽田空港行き。
107-150725ode.jpg

(9)11:07 (8)の反対側から見たアンダーパス。電車はナンバー不明なれど、ステンレスの1000形。
108-150725ode.jpg

(10)11:04 アンダーパスを抜けて線路の反対側・・・西側に来ました。向こうが神奈川駅、背後
が仲木戸駅になります。普通・品川行の800形812-6。
109-150725ode.jpg

(11)11:08 黄色い1000形(1057)が来ましたが、慌ててカメラを向けたので撮影失敗。なんとか、後ろ姿を写すことが出来ましたが、写したというだけで、色も、調子も気に入りません。慌てるとロクな事はありませんね!
110-150725ode.jpg

(12)11:11 エアポート急行・羽田空港行の1000形(1342)ゴミ回収車と一緒に、いい感じで撮れたと思ったら、「頬っぺた」に配電函?が、ど~んと写り込んでしまいました。
111-150725ode.jpg

coffee.gif 10:25にコインパーキングに車を入れて、今は11:15
 暑くって、暑さにやられそうな気配。ともかく、生還しなければ(笑)なりませんので、この辺で切り上げ、駐車場へ。60分=900円払って車を出す。
 今日のルートは、なかなかの場所と思われ、再訪を誓って町田に向かって車を走らせる。時間は残って居るので、何処かで昼食にして、その後小田急を一寸眺めて、帰宅することにしました。

 その小田急の写真は次号で・・・・・。


nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 9

のり

こういうビュースポットって、発見するとちょっと嬉しいですね。

少々多忙で、阪堺電車以外出撃出来ずに困っています(笑)。
by のり (2015-07-30 08:17) 

ぽんた

暑中お見舞い申し上げます。

私も電車に飢えてます~!
しばらく出撃していなかったので
そろそろ~と思っておりますが
暑くて暑くて!
涼しくなったら…と思っております。

あんなところに浦島伝説ゆかりの碑があるのですね。
まったく知りませんでした。
意外ですね。
by ぽんた (2015-07-30 08:22) 

む〜さん

■■ のり様:
 よく自動車や電車の車中から探したりしますが結局は徒歩で探したほうがいいですね。ですから、私みたいな老齢者が夏の酷暑の中で探索するのは大変です。でも、出かけてゆく。根っから好きなんですね。
 お忙しいとのこと、それだけ重要なお仕事を背負っておられるのでしょう。お体に影響が出ないようにして頑張ってください。阪堺電車のブログは目の付け所が細やかです。
 阪堺といえば、前回の訪問が2011年でしたから、もう、4年も経っているのですね。早くゆかないと一人旅ができなくなってしまいます。
■■ ぽんた様:
 いや~、暑いですね!エアコン環境で「お昼寝」が一番ですが、そうもゆかず、夜も寝られず、体調に影響します。
 今回は暑いのには閉口しましたが、結論から言って「行ってよかった!」。京浜急行にはいつもパワーをもらっております。最近遠ざかっている小田急のロマンスカーで箱根登山のアレグラを見て乗りにゆきたいものと思うのですが、未だに果たせないでおります。
 横浜市の神奈川区になりますが東神奈川駅あたりは、浦島伝説の地で、町名に「浦島丘」、「新浦島町」、「亀住町」なんてのがあり、「浦島丘中学校」、「浦島丘小学校」というのがあります。なにしろ神奈川区のマスコットキャラクターは「かめ太郎」という名の亀ですし、区内の歩道に立っている車道との境界の棒の先端には小さな亀がいるのがあったりします。「亀煎餅」や「太郎餅」があるかどうかは分かりません(笑)。

■■♪♪ hanamura様:
■■♪♪ Cedar様:
■■♪♪ フジトモ様:
 「nice!」有難う御座います。
by む〜さん (2015-07-30 09:17) 

Ryo

こんにちは。(6)(7)の位置は昔京急反町駅があった場所だとされているところですが、お聞きになったことがおありではないでしょうか。奥に見える盛土の張り出しがそうなのだとWeb記事でいくつか見かけます。しかし、当時の地形図や古い航空写真からはどうも疑わしく(本当はもう少し神奈川寄り)、そうなるとこの思わせぶりな張り出しは何なのだろうと、以前から何となく気になっていたのを思い出しました。
ちなみに、(2)の摩天楼は、たぶん橋本町のコットンハーバーの億ション(古語ですね)です。こんな形だったような気がします。
by Ryo (2015-08-01 18:54) 

あさま55号

ご無沙汰しています。
私は、神奈川区で育ちました。懐かしい川の名前が書かれておられましたので、書かせていただきます。
神奈川区には、浦島太郎の伝説があります。浦島太郎が住んでいたとか否かとか。浦島丘中学校を地元の人は浦中って言っていました。うちの中学は六中でしたが、部活でライバルの中学でした。亀住町に横浜ミルクプラントという米軍施設もあったのも懐かしいです。
東神奈川の辺りはよく言っていました。(2)の摩天楼は、たぶんコットンハーバーのマンションかと思います。
コットンハーバーになる前は、浅野ドッグでしたが子供の頃近所に住んでいるお兄さんがそこに勤めていて、南極観測船ふじがドッグ入りしていたとき見せてもらったことがあります。むーさん様が写されていたあたりの道を浅野ドッグまでテクテク歩いて行った思い出があります。
滝の川の源流近くに住んでいました。小学校の横に滝の川が流れていました。六角橋辺りを流れて二ッ谷町に出てくるみたいな感じですが、ほとんど暗渠になってしまいました。よく大雨降ると小学校の通学路にかかる滝の川の橋の上まで水があふれてしまうくらいで、足元ずぶ濡れになった思い出もあります。下水がなかったころ滝の川は汚い川でした。
そんな神奈川区を離れて10年経ちますが、また戻ってみたい街に思います。
二ッ谷町の反町公園は、プールも懐かしいですが、アイススケートを覚えたところです。

by あさま55号 (2015-08-02 12:12) 

む〜さん

■■ Ryo様:
 石垣の上に草が生えた斜面のあるところの事ですね。私は駅の存在さえ知りませんでした。良い事をお教え下さいまして、有難う御座いました。
 摩天楼は、改めて調べてみました。方向と二棟の並びと言う事で、如何やら「ザ・ヨコハマタワーズ タワーイースト」と「・・・・・ウエスト」らしく思われます。いろいろ、ご教示頂きましてありがとう御座いました。
■■ あさま55号様:
 滝の川・・・・ご存じでしたか。東白楽駅前の川はなんて名前なのでしょうね。六角橋にも一時ありましたが暗渠化されたようです。六角橋の川の縁には戦時中の石の標識が残って居て「要塞地帯」であることが書かれて居ました。そういえば、古本屋で買った戦時中の五万分の1地形図の「横浜」には真っ白な部分がありました。
 二ッ谷の公園には今でもスケート場がありますね。さすがにコースターは無くなりましたが。の二ッ谷の電停では、運転士の津㎡、依処があって交代があった気がします。
 東神奈川から東白楽、六角橋からか神橋小学校・・・・新婚時代に住んだところですし思い出多き土地です。昔の店がそのまま残って居たりすると、目元がジンとなります。
by む〜さん (2015-08-03 06:26) 

Ryo

摩天楼の件、反町公園付近で見た覚えがあり、すっかりコットンハーバーだと思い込んでいたのですが、ザ・ヨコハマタワーズ??と思い検索しましたら、近年「ポートサイド」と呼ばれるようになった地区のマンションでした。言われてみればなるほどね、という感じです。実に失礼いたしました。
なお、京浜電鉄の反町については詳しいメールをお送りいたしました。ご覧いただけると幸いです。
by Ryo (2015-08-04 00:05) 

あさま55号

東白楽の川が滝の川だったと思います。六角橋交差点のところにも川がありましたが、東白楽も六角橋も暗渠になってしまいました。反町公園のスケート場は建て直ししているようです。神橋小学校とか懐かしい校名が出てきましたが、神大寺と六角橋を掛け合わせた校名らしいです。私の母校は、神橋小学校の分校からスタートした小学校です。山本リンダの母校でもあります。
by あさま55号 (2015-08-05 20:55) 

む〜さん

■■ Ryo様:
 京浜東北や京浜急行の車窓から見える空の風景も、昭和30年代の「煙突、黒煙」にかわって、スマートな超高層マンション林立という風景になってしまいました。住み心地もよさそうだし、居住している方々がうらやましく思えてしまいます。早朝にでもクルマで走ってみようかなあなんて思っています。
 メールは拝見しました。ちょっとお出かけが多かったので、返信を差し上げられないでおります。少々、時間をくださいますようお願いいたします。
■■ あさま55号様:
 滝の川は東白楽の電車通り脇あたりから先が暗渠となっているようですね。あの裏のほうに六角橋時代のアパートの大家さんがいて、家賃を払いに良く通いましたので、あの川を覚えているのです。
 うちに子供が生まれていたら、神橋小学校は学区なので通うことになっていたことでしょう。神橋の名の由来・・・・初めて聞きました。成程なあ!と納得しています。
by む〜さん (2015-08-10 00:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。