SSブログ

857:川崎大師・初詣では京浜急行(下巻)鶴見市場駅 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2017年・平成29年1月12日・木曜日。川崎大師に初詣で、大師線の干支ヘッドマーク付きの1500を写して、京急川崎駅まで戻ってきました。もう13時30分頃になって居り、腹が減って、如何しようかと考えた結果は、鶴見市場駅付近での昼食に決定。

icon_keihinkyuko.gif

■■■ お出かけ通信(857) ■■■

■■■ 川崎大師・初詣では京浜急行(下巻)鶴見市場駅 ■■■

pen-para.gif そんな訳で、横浜方面のホームに階段を上がって行きました。

(1)13:36 ホームに居た普通電車は、800形の6連。現在何本あるか知りませんが、どんどん、減少して居ると聞きます。
201-170112ode.jpg



pen-para.gif 八丁畷駅に停まり、その次の鶴見市場駅で、もう、降りねばなりません。13時半ごろになって居ますので、もう、腹が減って・・・・駅前、踏切際の「すき家 鶴見市場駅前店」に入りました。窓際の席に座ると、踏切と通過する電車が良く見え、警報機の音だって聞こえます。「NICEっ!!」。
 牛丼・とん汁・お新香のセットを。ミニで注文=@430-。

(2)13:52 これは何だろう?1000かな?下り電車です。
202-170112ode.jpg

(3)13:52 すれ違いに上りの普通電車。ステンレス1000。
203-170112ode.jpg

(4)13:53 注文してあった牛丼のセットが来ましたので、美味しく頂きました。私の胃袋にはミニサイズが適量。
204-170112ode.jpg


pen-para.gif  腹ごしらえも出来たので、上り線の側で電車を待つ。光線方向が一寸だけれど、青い空に白い雲、まあ良いとします。

(5)14:05 600(651編成)の普通・浦賀行。
205-170112ode.jpg

(6)14:05 鶴見市場駅に停車。完全な逆光になってるので、色々写してみよう。
206-170112ode.jpg

(7)14:06 600の普通電車は発車し、上り勾配を上がって行きます。
207-170112ode.jpg

(8)14:07 上りのエアポート急行・羽田空港行の1000。
208-170112ode.jpg

(9)14:09 2100の快特・三崎口行。
209-170112ode.jpg

(10)14:10 上り快特・泉岳寺行はトップナンバー。
210-170112ode.jpg

(11)14:12 快特で走って居た2ドア2000も格下げ、3ドア、ロングシート化されて現在は専ら逗子~羽田空港のエアポート急行。
211-170112ode.jpg

(12)14:14 1500の普通・浦賀行。
212-170112ode.jpg

pen-para.gif この辺で切り上げて、帰る事にしました。普通電車に乗って仲木戸駅に向かいます。


pen-para.gif 仲木戸駅に到着し、下車。一番前に乗って居ましたので、ホームの端から、ぼーっと横浜方面を眺めて居る。歴史的遺産かなあ?と、思わせるような橋桁が逆光に光ってモノクローム状態。

(13)14:46 2100の泉岳寺行・快特がぶっ飛んで来ました。いいねえ!やっぱり、京浜急行、偉大なりっ!!
213-170112ode.jpg


pen-para.gif 横浜線は始発ではなかったけれど、ちゃんと座れて、町田まで戻って参りました。なんだか、疲れました。

(14)15:33 ホームからエスカレータを上がったところにある「BECK'S COFFEE SHOP」でアメリカン珈琲S@230-。15分ほどのんびりして、疲労回復。
214-170112ode.jpg

coffee_becks.gif 流石に、昔みたいに、本屋さん、レコード屋さん(表現、古いな!)をチェックするなんてパワーも残って居らず、帰宅ということになりました。

 では、次回、またお目に掛かりましょう!!!


nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 7

hanamura

(6)完全な逆光、いいですねぇ~。
自分(ズブン)が、あの車両に乗っている感覚です。
京急は戦闘(先頭)に、乗ってナンボ!という(個人的)感覚です。
by hanamura (2017-01-15 14:53) 

京急LOVE

こんばんは。
先週の連休は帰省したので京急で実家まで。。
私は子供のころから昔の1000系ばっかり乗っていたので、
やはりステンレス車には違和感が・・・。
かつてJRに対抗するために京急川崎~横浜間をかなりぶっ飛ばしてた記憶がありますが(確かJRとの比較広告も出していたような)、その爽快感はいまだに健在ですね。

かつてのエース?の2000も今はこうなのですね、私も年とったなと実感!
by 京急LOVE (2017-01-15 19:46) 

のり

もう一ヶ月半前のことになるのですね…

あの時に見た京急電車を思い出して興奮しています。
3扉ロング化されたかつてのエースは、なんとなく晩年の阪急2800を思い出させます。
それにしましても、2100はいいですねぇ。存在感は抜群です。
by のり (2017-01-16 00:02) 

ぽんた

こんにちは。

電車を見ながらお食事できるなんて
ステキですよね。

あのあたりは平地だと思っていましたが
意外と高低差があるのですね。

京急のぶっ飛び爆走は
私も大ファンです。
乗りに行きたくなります!
by ぽんた (2017-01-16 13:46) 

む〜さん

■■ hanamura様:
 京浜急行は東京都内区間の高架化が進み高速感が感じられませんが、川崎から横浜へかけては、いかにも京浜急行らしい「地平走行」と「カーブ」が味わえますね。電車の先頭に乗車するも良し、地上から電車の通過を眺めるもよし・・・です。
■■ 京急LOVE様:
 ステンレス車・・・確かに増えたなあ!との感がありますね。でも、他社と比べるとステンレスの露出度が低く、好感が持てます。
 2000も、3ドア化しロングシート化されて、余生を送っております。エアポート急行として、いい位置にいるような気がいたします。
■■ のり様:
 京阪間特急の2800は2000に始まるシリーズの最高峰として特急のプレートを二枚掲げて走っておりましたが、6300に追われる感じで3ドア化されました。しかし私は、100や710に次ぐ傑作デザインなのではないかと思っているのです。
 京急の2100は、昔日の230や、初代700に並ぶ名車として記憶されるのではないかと思っております。
■■ ぽんた様:
 鶴見市場・・・いい駅名でしょう?!その駅前牛丼屋さん、トレイんビューの席数が少ないけれど、踏切警報機の音とともにやってくる電車を眺めつつの食事は大変結構でありました。友人の言によれば、シーフードカレーのおいしいレストランがあるとのことです。
 川崎~横浜間は、平地を走ってはいるのですが、他の鉄道との交差するところとか、川を越えるところ、一部の高架区間を交えて、上下左右にコースが変わります。そこを、高速で走るんですからたまりません!

■■♪♪ hidata-o様:
■■♪♪ フジトモ様:
■■♪♪ Cedar様:
 「nice!」有難う御座います。
by む〜さん (2017-01-16 21:19) 

渡辺

正月休みでのどかなお出かけ楽しく拝見しました。最近はステンレス電車みると気分が萎えて来ますね、そんな中昔の塗装車が来ると嬉しいですね。
by 渡辺 (2017-01-23 13:21) 

む〜さん

■■ 渡辺様:
 コメント頂き、有難う御座います。関東ではステンレス車量が標準になったみたいに見えますね。京浜急行はステンレス生地に赤のラッピングをして京浜急行らしさを演出して居ります。昭和30年代後半、ラジオ関東・・現在のラジオ日本で夜の22時台に放送して居た「ミュージックトレイン」という番組の時に「赤い電車に広い帯・・・」というCMソングを流して居ました。
 私は小田急エリアに居住しておりますが、小田急カラーのクリーム色に青い帯の通勤電車は、現在、8000形だけになってし合いました。制御方式を先年、VVVFに改めて居ますので、暫くは見られるはずです。しかし、圧倒的多数のステンレス電車に押されて居るように見えてしまいます。
 ステンレス車体は時代の流れなんですね。
by む〜さん (2017-01-26 18:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。