SSブログ
お出かけ通信851-900 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

870:東京メトロ日比谷線の入谷駅まで [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2017年・平成29年6月27日・火曜日東京メトロ・日比谷線の入谷駅下車の某店で昔なじみの鉄道ファンの集いがあり行って参りました。
 集合時刻は17時30分でしたが、家を出たのが、かなり早めの13時台で、町田から小田急の快速急行で代々木上原。ここから地下鉄千代田線で北千住まで行って、ここから日比谷線に入りました。未だ15時半ごろでしたので、日比谷線の南千住駅で「道草」、電車を眺めて行く事にしました。


■■■ お出かけ通信(870) ■■■
■■■ 東京メトロ日比谷線の入谷駅まで ■■■


pen-para.gif 南千住駅では、北千住行きホームに移動し、ベンチに座って電車を待ちます。数分おきに電車がやって来ます。結局、15時50分から16時30分までの40分間、電車を眺め写真を撮って居りました。


(1)いきなり来ました。「新車・東京メトロ13000系」。日比谷線初めての4扉20m車です。03系電車にかぶられてしまいました。

001-170627ode.jpg

(2)新しい列車案内表示盤らしいです。

002-170627ode.jpg

(3)ベンチに腰かけて反対側のホームを眺める。左右対称が面白かったので一枚。

003-170627ode.jpg

(4)東京メトロ03系の5扉車。18m車体長。

004-170627ode.jpg

(5)東京メトロ03系の3扉バージョン。

005-170627ode.jpg

(6)お次は東武の20000系3ドア車。これも18m。

006-170627ode.jpg

(7)東武の20000系5扉バージョン。

007-170627ode.jpg

pen-pc.gif ここで、古い写真を二枚。二回目の日比谷線訪問は昭和37年12月でした。人形町~北千住間が開通し、直通運転が行われ始めました。


(8)営団地下鉄3000です。連結器が無いのが不思議でした。写真は人形町駅で、多分、北越谷行。

015-196212-ningyoucho.jpg

(9)同じく昭和37年12月、東武の西新井駅です。東武の地下鉄乗り入れ車、2000の4連です。方向幕は「人形町」。

016-196212-nishiarai.jpg

pen-para.gif 思い出話はこのくらいにして、話を進めましょう。日比谷線の電車に乗って二つ目の「入谷駅」で下車しました。お約束の時刻まで、40分もあります。


(10)そこで、7月の朝顔市で有名な、「恐れ入谷の鬼子母神」の「眞源寺」にお詣り。

008-170627ode.jpg

(11)入谷の交差点には「入谷朝顔発祥之地」のモニュメントがありました。

009-170627opde.jpg

(12)まだ、時間がありましたので、交差点わきにあったドトールで珈琲で一服。17時15分「頃はよし!」と歩きだしました。

010-170627ode.jpg

(13)ドトールを出て横断歩道の信号が青になるのを待って居たら、向こうのビルの谷間に「スカイツリー」が見えて居るのに気が付きました。そしてお隣には「銭湯の煙突」が・・・・。

011-170627ode.jpg

(14)目的のお店も近い。こんな酒屋さんがありました。木造・三階建て・・・昭和4年だそうで、凄いです。残って居るだけでも凄いです。

012-170627ode.jpg

pen-para.gif 会場には簡単に着きました。17:30、美味しい御馳走にお酒(私はパス)、楽しい鉄道ばなしで、あっという間の2時間、19:50、記念撮影をして、解散です。時間経過が早すぎます。


(15)帰りは、入谷~上野~表参道~代々木上原~町田のコースで帰って来ました。各停利用で、時間はかかるし、まどろっこしかったですが、かなりの区間、座れましたので良しとします。(写真は表参道駅)

013-170627ode.jpg

(16)21:47 町田駅に到着しました。反対側の上りホームにはEXE30000の特急さがみ90号が居ました。このEXEの車体カラーもやがては「アルファ色」になってしまうのです。よ~く、見ておきましょう!

014-170627ode.jpg


coffee.gif 22時ちょい過ぎ、無事に帰宅。

 では、今日はこれでお終いと致します。また、次回!!!!!

869:久しぶりの相模鉄道 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2017年・平成29年6月5日・月曜日、午前中から相模鉄道方面にお出かけでした。
 相模鉄道は永らくご無沙汰、たしか「7~8年ぶり?」でしたので、今日は、ざっと眺めて、後日改めて・・・・と、いわば「ロケハン」に行って来たのです。相模大塚駅と瀬谷駅で、何枚か相鉄の電車を撮影してきましたが、不運もあってネイビーブルーの9000系リニューアル車は撮影できませんでした。


■■■ お出かけ通信(869) ■■■
■■■ 久しぶりの相模鉄道 ■■■

pen-para.gif 出会った相鉄の電車は、全部、新カラーでした。新7000、8000、9000、10000は来ましたが、旧7000、11000は来てくれませんでした。ネイビーブルーの「9000リニューアル車」は、とても写せない場面で来てしまい、カメラを向けることも出来ませんでした。ガッカリ!!
 この日に見た車両は皆、新カラーでしたが、旧カラーはまだ残っているのでしょうか?かなりの期間、ご無沙汰していましたので、相鉄情報がさっぱりありませんでしたので、満足な撮影が出来ず、「少し通わねばなあ・・・」と、思いました。


(1)11:10 先ずは相模大塚駅。あわよくば飛行機もと言うつもりがあったのですが、生憎とこの時間帯には離着陸は無いようでした。先ずいらっしゃったのは、8000系(8709)。

001-170605ode.jpg

(2)駅を出て大和駅方向へ歩いて行く。11:32、新7000(7754)が来ました。

002-170605ode.jpg

(3)大和~相模大塚間、唯一の踏切の前後は、保線の基地らしく、こんな特殊車両が留置されて居ました。レール削正車でしょうか・・・?

003-170605ode.jpg

(4)バラスト運搬用の無蓋車・・・・・カワイイ!!

004-170605ode.jpg

(5)11:41 8000系(8708)です。

005-170605ode.jpg

(6)11:46 お次は9000系(9707)。

006-170605ode.jpg

pen-para.gif 相模大塚駅に戻って、横浜方面に二駅乗って「瀬谷駅」です。

(7)12:10 8000系(8509)。

007-170605ode.jpg

(8)12:20 10000系(10508)です。

008-170605ode.jpg

(9)12:20 横浜行の特急が通過して行きました。新7000系(7713)。

009-170605ode.jpg

(10)12:27 8000系(8504)。

010-170605ode.jpg

(11)12:30 そろそろ引き上げ時と、この電車に乗りました。新7000系(7552)。

011-170605ode.jpg

pen-para.gif 帰りは大和から小田急の快速急行で町田まで戻ってきました。


(12)13:35 遅い昼食は日置屋で餃子と半ライス。何時もの如く美味い。

012-170605ode.jpg

(13)食べ終わって空を見上げれば、もう雲の姿は夏のものでした。

013-170605ode.jpg

coffee.gif では、今日はこれでお終いです。また、お目に掛かりましょう。

868:20分の小田急見物 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2017年・平成29年5月29日・月曜日、良いお天気で適当な風、爽やかな一日でした。午前中に整形外科に行った帰り道、ふらりと小田急の何時もの場所「町田市金井町」の踏切(鶴川4号)へ行き、10:35~10:55の僅か20分ですが、小田急電車を眺めて来ました。
4日も経ってしまいましたが、ご報告いたします。

icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(868) ■■■
■■■ 20分の小田急見物 ■■■


pen-para.gif 町田市内金井町の小田急沿いの道へ行って来ました。鶴川4号と言うバイクくらいまでしか通れない、可愛い踏切があり、境塚隧道が見え、線路の向こう側は、玉川大学と和光大学、こっち側は静かな住宅地と言う緑多い場所で、私はしょっちゅうここへ行くのです。今は、鶯が盛んに囀って居ります。VSEと、MSEの撮影に失敗するなど散々でありましたが(笑)。光線条件は半逆光で勉強のつもりで撮ってみました。


(1)「顔写真」:EXE・30000、2000、8000、4000
001-20170529-odakyuASSORT.jpg

(2)3000:顔の黒い電車は難しい。
002-20170529-odakyu-3000.jpg 

(3)8両固定で専ら各停:2000
003-20170529-odakyu-2000.jpg 

(4)8000:貴重な塗装車。フォトショップ処理がうまく行かず変な調子の写真となりました。
004-20170529-odakyu-8000.jpg 

(5)1000:2000とともに、「9000形のイメージ」が伝えられて居ると思います。
005-20170529-odakyu-1000.jpg 

(6)LSE7000は手ブレで少々・・・・。
006-20170529-odakyu-7000LSE.jpg 

coffee.gif 用事もありましたので、早々に帰宅しました。

 では、今回はこれで失礼いたします!!!

867:真岡鉄道と関東鉄道常総線(3終) [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2017年4月16日~17日の二日間、栃木の方にお出掛け。帰りは、益子から真岡鉄道の気動車で下館へ、下館から関東鉄道常総線の気動車で守谷、そしてTXで東京へ戻りました。今回はその最終回で、下館駅からの関東鉄道常総線のご報告です。


■■■ お出かけ通信(867) ■■■
■■■ 真岡鉄道と関東鉄道常総線(3終) ■■■

pen-para.gif 今回のお話のスタートは「下館駅」です。


(1)10:24 ホームに入ってゆくと気動車5011が発車を待っていました。10:34発の取手行です。

201-170417ode.jpg

(2)下館駅の駅名標。塗料のひび割れでしょうか、意味ありげな縞模様。

202-170417ode.jpg

(3)10:28 最新の気動車5012が守谷から「快速」で到着。キハ5010は最新の形式で、20m、3ドア、両運、ロングシート。エンジンは350PSで、キハ5011、5012ともに2017年の納車とのこと。

203-170417ode.jpg

(4)10:29 水戸線・上りのE531系電車が発車して行くのが見えたので、車中から写してみました。

204-170417ode.jpg

(5)10:39 10:34に下館駅を発車した5011は、先のほうに見える最初の停車駅「大田郷駅」に到着寸前。

205-170417ode.jpg

(6)10:51 波ノ江駅~大宝駅間。梨畑の向こうに筑波山がそびえている。実にいい姿です。

206-170417ode.jpg

(7)10:56 下妻駅到着

207-170417ode.jpg

(8)11:00 下妻駅~宗道駅間筑波山の形がさっきとずいぶん変わりました。

208-170417ode.jpg

(9)11:02 宗道駅に到着。キハ5000形5001が交換待ちでした。キハ5000は20m、3ドア、330PSの気動車で4両ある。

209-170417ode.jpg

(10)11:32 水海道駅です。停車時間があったのでホームに出てみました。右は私の乗っっているキハ5011、左のキハ2204は取手からの水海道止まりの様です。ここから、取手駅までは堂々の非電化・複線です。

210-170417ode.jpg

(11)水海道駅を発車直後の車内。

211-170417ode.jpg

(12)11:37 左側に水海道車両基地

212-170417ode.jpg

(13)11:45 守谷駅に到着。2ホーム、4線の立派な駅で、「TX」連絡。

213-170417ode.jpg

(14)11:48 水海道行のキハ2402が到着します。

214-170417ode.jpg

(15)11:49 先の水海道行・キハ2402が発車してゆく。

215-170417ode.jpg

(16)12:03 丁度よいころ合いなので、守谷駅乗り換え通路にある「Vie De France」で、ピッツァとコロッケパン、コーヒーの昼食。これで、601円でした。

216-170417ode.jpg

(17)もう後は帰るだけです。つくばエクスプレスで東京へ向かいました。

217-170417ode.jpg

pen-rei2.gif  2016年の鬼怒川の堤防決壊での親水は、常総線の17km余に達したそうです。水海道の車両基地も同様だったようですが、いまでh、殆どわからないレベルまで復旧して居りました。車量も高所に移動させて殆ど無事だったとか・・・・。


coffee.gif これで、三回に亘ってアップした「真岡・益子への旅」を終わります。

 では、また次回!!!!!

866:真岡鉄道と関東鉄道常総線(2) [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2017年4月16日~17日の二日間、栃木の方にお出掛けして居りました。16日は、昔馴染みの鉄道ファンの仲間たち、そろって益子駅から車で少し走った丘陵の中にあるお宿にお泊り。夜遅くまで鉄道ばなしで盛り上がりました。

 明けて、4月17日、友人の皆さんは、それほど遠くない那須烏山にある「那珂川清流鉄道保存会」に行く事になって居るのですが、残念ながら私は、3月ごろから脹脛を痛め、完治して居ないので大事をとって、帰る事になっています。

pen-para.gif ・・・で、友人Sさんにクルマで真岡鉄道の益子駅まで送って頂きました。「益子駅~真岡鉄道~下館駅~関東鉄道常総線~守谷駅~つくばエクスプレスのコース」で東京へ戻る事にしました。


■■■ お出かけ通信(866) ■■■
■■■ 真岡鉄道と関東鉄道常総線(2) ■■■

pen-para.gif 益子の駅に着きましたら、何と!乗る予定の09:20発の気動車がすでに到着して居るではありませんか。Sさんにゆっくりお礼申し上げる時間も無く、ホームへ、列車へ、駆け込みました。


(1)09:24 乗車したモオカ14-1の車内。平成14年、旧来のモオカ63形に代わって営業に入ったモオカ14形・気動車は18mの車体に355PSのディーゼルエンジンをのせています。全部で9両あり、No1とNo2の二両が富士重工製でセミクロスシート。他は、日本車輌の製品・・・・と、Wikipediaに書いてありました。

101-170417ode.jpg

(2)こんな風景の中をのんびり走ってゆきます。菜の花が美しい。

102-170417ode.jpg

(3)09:26 交換設備のある駅に到着しました。西田井(にしだい)駅です。サクラの花のは盛りを過ぎて居ましたが、まだ中々の眺めでした。

103-170417ode.jpg

(4)これが乗ってきたモオカ14-1。沿線のイチゴ摘み園のラッピング。

104-170417ode.jpg

(5)09:29 交換する茂木行のモオカ14-5が到着。富士重工のモオカ14-1~2と、日本車輌の3~9では、前照灯の位置が違うんですね。

105-170417ode.jpg

(6)さしたる勾配も無く、のどかな農業地帯が続きます。

106-170417ode.jpg

(7)五行川橋梁は土木遺産で、趣き十分の姿。明治27年の英国製だそうな。

107-170417ode.jpg

(8)低い築堤と桜並木、そして菜の花、きっと有名な撮影ポイントなのでしょう。

108-170417ode.jpg

(9)こんどは、菜の花地帯。

109-170417ode.jpg

(10)09:36 なにやら、不思議な形の真岡駅に到着します。

110-170417ode.jpg

(11)客車も留置されて居ました。C12に牽引されるのでしょう。木造ダブルルーフのナハ22000って訳にも行きませんから。

111-170417ode.jpg

(12)こんなところも通ります。

112-170417ode.jpg

(13)09:56 久下田駅でも列車交換。モオカ14-8です。

113-170417ode.jpg

(14)こんなところを走って行きます。ぼ~っと眺めて居るのも、また結構なものでした。

114-170417ode.jpg

(15)10:09 終着の下館駅にモウカ14-1は滑り込んでゆきます。

115-170417ode.jpg

(16)下りのお客さんが乗りこんでゆきます。10:17発・茂木行になるのです。

116-170417ode.jpg

pen-para.gif 下館駅の北口に出てみました。


(17)SPICAと書かれたショッピングセンターみたいなビルが真正面にあって、「筑西市役所」と書かれて居る。なにか事情がありそうですが、いまのところ確認してません。人影も少なく、静かな月曜日のお昼前でありました。

117-170417ode.jpg

coffee.gif これから、関東鉄道常総線に乗って守谷を目指す予定です。

 そのお話は次回に!!!!

865:真岡鉄道と関東鉄道常総線(1) [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif
 pen-pc.gif ちょっとお古いお話なのですが、2017年4月16日~17日の二日間栃木の方にお出掛けして居りました。昔馴染みの鉄道ファンの仲間たち、そろって栃木県の「真岡鉄道」見物で、「真岡駅の現地集合」という事になりました。益子の町はずれの宿(一応温泉)に一泊します。


■■■ お出かけ通信(865) ■■■

■■■ 真岡鉄道と関東鉄道常総線(1) ■■■

pen-para.gif 当日は早起き、小田急の急行で新宿に出て、埼京線の4ドア電車で大宮。大宮発10:25のE233系電車に乗車。

(1)11:19 小山駅に到着
101-170416ode.jpg

(2)11:22 東北本線のホームで見て居ると水戸線の209車体の交直流電車E501が到着しました。
102-170416ode.jpg

(3)階段を登って連絡通路にあるBECK'Sコーヒーショップで一休み。「ブレンド珈琲」と「山形のみるくケーキ」で合計420円
103-170416ode.jpg

(4)水戸線のホームに降りて行きました。12:03E501・友部行が待って居りました。ここで、友人Hさんと合流。一行は二人となりました。
104-170416ode.jpg

(5)農業地帯の風景の中を淡々と走って、12:28下館着。向こうの関東鉄道常総線のホームに2403が到着。

105-170416ode.jpg

(6)真岡鉄道のホームからの眺め・・・・サクラの花がこんな感じ。
106-170416ode.jpg

(7)運転室の窓下に「真岡」のプレートを入れたDE10 1535が休息中。

107-170416ode.jpg

(8)もう13時です。お腹も空きました。駅前に出ましたら、向うにお好み焼きのお店があったので入って、ヤキソバの昼食。よっぽどお腹が空いて居て、食うのに夢中だったのでしょう、ヤキソバの写真はありません(笑)。
108-170416ode.jpg

(9)関東鉄道下館駅ですが、もちろん、JR水戸線、真岡鉄道へもつながってます。ここで、クルマで来た、友人Yさんに拾って頂き、御一行様三人で真岡に向かいました。
109-170416ode.jpg

(10)14:42 真岡に到着。折しも、圧縮空気で9600を動かすというイベントをやって居りました。テンダーにエアコンプレッサが乗って居るんですが。9600はゆっくりと動いて居りました。汽笛もちゃんと鳴るのですよ。ヨ8000には乗せてもらえる様でした。
110-170416ode.jpg

(11)適当に見物人も居て良い雰囲気でイベントを楽しませて頂きました。
111-170416ode.jpg

(12)D51146も居ました。これは、動けませんが。

112-170416ode.jpg

(13)遠くの方にDE10 95とキハ20 213が見えました。

113-170416ode.jpg

(14)14:55 茂木行の気動車が到着しました。モオカ14形のモオカ14-3です。市松模様の塗装が面白いと思いました。

114-170416ode.jpg


coffee.gif イベント会場で、先行の友人たちとも合流し、車に分乗して、益子の町はずれ、山と田畑に囲まれたノンビリした宿に入りました。

 夜には、賑やかに宴となる訳ですが、それは省略で・・・・・。

864:東急東横線・菊名~妙蓮寺間の一時間 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif

pen-ojigi2.gif 色々ありまして更新ができず、結果として一か月以上「放置状態」で、申し訳ありませんでした。これからも定期的(・・に、近い)更新を目指してゆきますので、覗きに来てください。

pen-pc.gif さてと・・・・気分が落ち込み気味なので、たまには電車見物ですっきりしようと、お出掛けして来ました。
今日、2017年5月20日・土曜日は、予報ですと、今日は良いお天気、暑くなると言うので、暑さに備える服装になって、10時過ぎに家を出ました。行き先は久しぶりで東急東横線見物です。


■■■ お出かけ通信(864) ■■■

■■■ 東急東横線・菊名~妙蓮寺間の一時間 ■■■

pen-para.gif 菊名駅で横浜線を降り、東横線の線路沿いに妙蓮寺駅まで、撮影しながら歩きました。たったひと駅ですが、あちこち歩き回った所為でしょうか、歳の所為でしょうか、結構疲れてしまいました。帰宅して携帯電話の歩数計を見たら8000歩一寸、換算すると、4km程になります。
たったの4kmで、こんなに疲れちゃうなんて、だらしのない事です。
 僅か一時間ほどの間に、東急、東京メトロ、東武、西武の、色々の電車を見る事が出来、充分楽しめました。
 横浜線で町田まで戻って、駅近くで飯食って、お茶して、帰宅は14時台でした。

pen-para.gif写真をご覧下さい。

(1)11:13 駅のそばの丘は住宅街でいい家がたくさん並び、桜の古木が道路のあちこちに植わって、なかなかいい環境です。坂が急なのは少々・・・・ですが。その一角に、東横線、横浜線がよく見えるところがありました。
001-170520ode.jpg

(2)11:19 菊名駅から横浜方面へ最初の踏切は「菊名1号踏切」。東急の5050が、元町・中華街へ向かいます。
002-170520ode.jpg


(3)11:24 線路に沿った細い道を妙蓮寺駅方面に歩きます。柵の下に、ヒルガオ、ナガミヒナゲシ、ドクダミなんかが茂っていました。ヒルガオなんて「夏の花」なんで、もう夏は来ているのですね。
003-170520ode.jpg


(4)11:28 元町・中華街行の東急5050。
004-170520ode.jpg


(5)11:34 各停・渋谷行の東京メトロ7000。
005-170520ode.jpg


(6)11:35 東京メトロの10000も来ました。特急・西武球場行。へぇ~、飯能行ってのも見たので、結構、長距離列車、あるんですね。私としては、ご不浄が・・・・・少々、心配。
006-170520ode.jpg


(7)11:35 (6)のメトロ10000の横顔。
007-170520ode.jpg


(8)11:40 二つ目の踏切「菊名2号踏切」です。西武の6000、ラッピングは「NACK 5」。
008-170520ode.jpg


(9)11:41 東急5050系と宅急便トラック・・・・タイミングよかったです。
009-170520ode.jpg


(10)11:47 各停・渋谷行きの東京メトロ7000。
010-170520ode.jpg


(11)11:48 東武50070系の特急・森林公園行。
011-170520ode.jpg


(12)11:53 これも、「菊名2号踏切」ですがバックの「鎮守の森風のこんもり樹木」、気になって帰宅してから、GoogleのStreetViewで見てみたのですが、普通の屋敷林みたいで、神社の形跡は見えませんでした。
012-170520ode.jpg


(13)12:02 またも、妙蓮寺方面に移動、「白楽3号踏切」に来ました。やってきたのは、元町・中華街行の西武・6000。
013-170520ode.jpg


(14)12:04 各停・元町中華街行の投球5050。
014-170520ode.jpg


pen-para.gif 疲れてきたので、カメラを仕舞って、妙蓮寺駅までの600mを、ゆっくりと歩いてゆきました。そして、妙蓮寺~東横線~菊名~横浜線~町田へ戻ってきました。
 町田に戻ったら13時前でした。腹も減って居たので、駅近くの日高屋で、何時もの「餃子+半ライス=310円」。質・量ともに満足。食後は、ドトールでアメリカンSで一息入れて帰宅しました。


(15)13:16 日高屋さんでのお昼ご飯。
015-170520ode.jpg


(16)13:36 ドトールでコーヒーで一服、元気回復を図る。
016-170520ode.jpg


coffee_doutor.gif と、いうわけで、無事に帰宅!


 では、また次回!!!!!


「真岡鉄道と関東鉄道常総線」を書こうとしたら。 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif

■ ブログ「お出かけ通信」管理人からのお知らせと、お詫び、そして言い訳です。


■ 申し訳ありません。どうやって書くか、まるっきりわからず、当惑しています。

■ 約一か月、ブログの更新をしていなかったら、記事のアップロード方式がまるっきり変わっていました。そんなわけで、もう少し勉強してから、アップいたします。

■ あんまりのんびりも、して居られません。頑張ります。


210-170112ode.jpg


863:桜そして小田急ロマンスカーを少々 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif
pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif 3月3日以来、27日ぶりの更新です。お出掛けが全くなかったという「言い訳」もありますが、間に挟む「小ネタ」だってない訳ではありません。サボって居たと言われても返す言葉もありません。
 この間、「Facebook」への書き込みは頻繁にやって居りましたので、「やる気ならできる!」訳で、もっと頻繁に更新するよう、努力いたしますので、「申し訳ありませんでした。これからもちゃんと更新致します。」ので、「当ブログ、これからも覗きにおいでください。」と、お詫びとお願いです。

pen-pc.gif 今日、2017年・平成29年3月30日・木曜日、家から近い小田急観察ポイントにちょっと立ち寄った時のことを、メモ的に・・・・。

icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(863) ■■■

■■■ 桜そして小田急ロマンスカーを少々 ■■■

pen-para.gif 今日は暖かく気持ちの良い日でした。午後、何時ものお医者さんに行った帰り道、イタリア料理店の前に、濃い目のピンクの桜が賑やかに咲いて居ました。河津系のものらしいけれど、詳しい事はわかりません。

(1)その桜を・・・・奥行きのある被写体って何故かオートフォーカスがうまく働きません。何枚もピンボケを作ってしまいました。まあ、マシなショットを。
001-170330ode.jpg

(2)もう一枚。
ピンクの花って、心がほわ~んとして、和やかな気分になります。
002-170330ode.jpg

pen-ojigi2.gif そのあと、小田急の線路際まで行ってみました。町田市金井町、線路の向こうに和光大学と玉川大学が見えて居る。
 丁度、ロマンスカーが来たのでカメラを向けました。

(3)15:54にやって来た上り特急。MSEは「メトロはこね22号」。
003-170330ode.jpg

(4)同時刻のすれ違いで来たEXEは「はこね37号」。何年か経って「アルファ化」が進むと、このカラーも過去のものになるんですね。
004-170330ode.jpg

icon_omake.gif 真上を飛行機が通過する。厚木の飛行場カンケイらしい。新しい国産ジェット哨戒機 P-1が予想外の低空で来た時にはカメラが鞄の中。

(5)で、こんなのが来ました。機種も所属もわかりませんが、ヘリです。見る人が見れば簡単なのでしょうが、私にはさっぱりです。まして、真下からですから、図鑑を見て、どうやって検索するかわかりません。
005-170330ode.jpg

coffee.gif 数枚の写真と短い文・・・「Facebook」書き込むように作ればいいのですが、ついつい構えてしまいます。もっと、気軽に行きます!!

では、また次回、お目に掛かりましょう!!!!


862:小田急ロマンスカー30000形EXEα営業運転開始 [お出かけ通信851-900]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2017年・平成29年3月1日、小田急ロマンスカー30000形のリニューアル車、「EXEα」の最初の編成が営業運転に入りました。だいぶ遅れましたが、今日「3月3日・雛まつり」、一寸、線路際に行って来ました。私の定点撮影場所の一つ、町田市金井町

icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(862) ■■■

■■■ 小田急ロマンスカー30000形EXEα営業運転開始 ■■■

pen-para.gif 私はひそかに「地味な特急」と思って居る小田急ロマンスカー30000形EXEリニューアル第一号が3月1日から営業運転に入りました。新しいニックネームは「EXEα」エクセ・アルファと言います。
 話は変わりますが、フォントが小さいと、アルファに見えませんね。
 営業に入ったとは知って居りましたが、なかなか出掛けるチャンスがありません。今日の午後、思い切って町田市金井町の線路際に行ってみました。狙ったのは、町田駅を13:47に出て来る新宿行の「はこね20号」です。

(1)13:51 玉川学園前方向の隧道に明るい前照灯の光。やって来ました「EXEアルファ」。賛否入り乱れて居るようですが、私はこのカラー、好きです。
 6両で貫通面を前にしてやって来ました。
001-170303ode.jpg

(2)同じ編成のこちら側の顔は、非貫通
002-170303ode.jpg

pen-para.gif あっという間に行っちゃいました。新宿から居り返してくるはずですが、いろいろ用事もあって、そうは時間がありません。今日の特急見物はお終いです。

icon_omake.gif
 でも、ブログのページが写真2枚では、少々寂しいので、オマケです

(3)14:01 オール8000の10連。快速急行・新宿行。8093。
003-170303ode.jpg

(4)14:37 クルマのミラーに写った3092の急行・小田原行。
004-170303ode.jpg

coffee.gif では、今日はこれでオシマイです。また、次号で。


前の10件 | 次の10件 お出かけ通信851-900 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。